[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
予備試験・司法試験・法科大学院スレ
151
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 09:54:31 ID:VOmCh9zoSa
>>150
慶應ロー既修
受験者879
合格者178
なので、法学部の学生の多くが中央ローに流れる可能性ある。
現状東大一橋と慶應ならそっちで、それ以外なら中央ローに入る可能性が高い。
東大一橋は授業料が安いのであれだが、慶應ローから取り戻せればね
152
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 10:30:46 ID:5Zf8BEpo00
慶応ローの女子比率には驚く。ブランド力のなせるわざ?
153
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 10:58:55 ID:f6AlmA9w00
法学部法科大学院と試験対策を充実させれば法曹志望者が来てくれると思っている人が少なくないが、
試験対策を充実させるなどはもはや当たり前のことで、結局司法試験以外の大学全体としての総合的なブランド力で差がつく。
いくら法科大学院の中身を充実させ司法試験対策を万全にしても、
競合する他大と比べて相対的に偏差値が低く、民間企業における就職力出世力や社会的名声・イメージで劣るとなれば、
学生はより上位の他大学へ逃げてしまうのは当然のこと。
154
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 11:30:51 ID:Wf8apfxw00
>>153
同意。
公務員は民間と同じSPIと面接で合格する時代。
いかに全体を上げるかだね。
155
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 12:28:11 ID:VyJXJsDI00
大学の中心が多摩八王子と言うのがね。早く中心を都心に
戻してほしいね。河合学長の多摩の大学で充実発展とか
聞きたくないね。
156
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 19:18:37 ID:1k8RR1i.00
今は売り手市場だから民間企業の実績、就職率もだしておかないと。
157
:
名無しさん
:2025/05/30(金) 17:37:51 ID:KOLHOcak00
2025年度の国家公務員総合職試験合格者ランキング(春試験)
1位 東京大学 171名
2位 京都大学 112名
3位 早稲田大学 76名
3位 北海道大学 76名
5位 東北大学 72名
6位 立命館大学 62名
7位 中央大学 58名
8位 東京科学大学 54名
9位 慶応大学 52名
9位 大阪大学 52名
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板