したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

白門都心回帰・都心展開Part14

1名無しさん:2023/02/27(月) 17:22:40 ID:nXo2iF4A00
☆最近の動向
◎大学定員「23区規制」に追加緩和、例外規定は改革の道標
 東京23区内の大学の定員増加を原則認めない「23区規制」にデジタル人材の例外規定が追加される。
もともと大学の経営に配慮した例外規定があり23区内の大学の定員は増え続けている。これがさらに緩和
される。文部科学省は国立大学に臨時的な定員増を認める仕組みを検討する。それでもデジタル人材の不足
を補うには不十分と指摘される。東京と地方で賛否が分かれた23区規制は例外をテコに大学を政策誘導す
る仕組みとして機能を残していく。
https://newswitch.jp/p/35937

〇2021年12月10日記者懇談会(理事長、学長、法学部長、法務研究科長)
テーマ:法学部都心展開を軸とした中央大学の展望について
・法学部と法学研究科が移転後の学部再編。
・多摩キャンパス活用は地域開放などを22年秋までに方向性を決め、24年度中に施策を示す予定。

〇経商文都心移転の可能性について
酒井元総長インタビュー(AERA 2017年11月24日)
公認会計士や国家公務員の総合職の資格試験合格率アップを図るうえでも、都心に近いほうが有利な面は否めません。
「23区の定員抑制」を考慮せざるを得ない状況ですが、他の複数学部の都心移転は今後も模索していきます。
https://dot.asahi.com/aera/2017112200030.html?page=1

〇学員時報
2021年(令和3年)11月錦秋号 第516号
・小石川キャンパス新設
法学部、国際情報学部が利用する体育施設で延床面積は約1,300平方メートル(土地約2千㎡)。2023年4月から供用開始予定。
・後楽園キャンパス3号館上層階について
3号館の11階・13階・14階にて法学部研究室、日本比較法研究所などを2023年4月から供用開始予定。
・新1号館建設決定
2025年4月から供用開始予定。
https://gakuinkai.net/pdf/516.pdf

2020年(令和2年)7月夏号 第511号
・国際情報学部(=iTL)創設(2019年)、将来、キャンパス問題を含めて定員拡大の方策を考える。
・後楽園を中心とする都心キャンパスを拡充するという長期的目標のための1つの橋頭堡として、JT跡地を取得(2019年)。
・本学の学部は伝統的な名称の巨大な学部が多いので、自発的な分割や再編を期待。
・ロースクール移転後の市ヶ谷キャンパスについては情報なし。
https://gakuinkai.net/pdf/511.pdf

<寄付金のお願い>
中央大学へご支援(ご寄付)をお考えの皆さまへ
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/fund_raise/

258名無しさん:2023/03/16(木) 11:40:47 ID:y.Fo/72I00
ローは法学部の偏差値次第。
中央は自分に手枷足枷はめるのが好きだよな。

259名無しさん:2023/03/16(木) 11:47:32 ID:LCnh8SyA00
>>256
今年の法学部の高校別合格で既に大きく変化し始めたよね。とにかく
豊島岡がトップになったのと桜蔭が上位で入って来たのは驚き。このあたりは
同窓会だとOGが医者か弁護士かみたいな雰囲気で民間の会社だと一段落ちるとか
何かに書いてあったね。間違いなく法曹志望だね。中央の法学部もこれからさらに
変化していくかもしれないね。多摩C叩きの原因の一つは本部メインCになっているから
だよね。本部も都心に移転すれば一番だと思う。法以外数学部移転出来れば完全に
都心中心の昔の中央大学に戻れるからね。

260名無しさん:2023/03/16(木) 12:28:33 ID:y.Fo/72I00
>>259
合格者の高校は立地で劇的に変わったよね。
後に続いてほしいね。

261名無しさん:2023/03/16(木) 12:30:26 ID:y.Fo/72I00
いよいよ...

今日は、茗荷谷キャンパスへの引っ越しの第一陣が出発します。
https://twitter.com/chuohoushoku/status/1636181043341565952

262名無しさん:2023/03/16(木) 14:20:56 ID:8uLFm4yoSa
>>259
東大常連の進学校+名門女子校が上位に入ってきたのは大きな変化。
桜蔭や日比谷が5位くらいというのは素晴らしい。
あと地方トップ校の東海高校も相変わらず受けてくれてる。
医学部志向が強いところは、うちの法学部も受けてくれる。

263名無しさん:2023/03/16(木) 14:44:33 ID:7L7eKRRI00
>>260>>262
中央大学は競合他大も羨む良い内容たくさんあるのに、経営陣が変な事を
して都心の大学のイメージを郊外の大学のイメージに変えたりするからね。
本当に当局が変な事しないようにOBOGで監視する組織でもほしくなるね。

264名無しさん:2023/03/17(金) 12:28:09 ID:Tly0vNgg00
早急に都心移転すべきなのに多摩に固執する教職員がいるのは厄介だ

265名無しさん:2023/03/17(金) 14:31:52 ID:7IGJfY7USa
やはり都心移転が必要だな
進学者もいる

筑波大学附属駒場高校 私大文系 合格者数4人以上 2023年 3月17日現在
早稲田政経23
慶應経済8
上智経済6
早稲田法5
慶應商5
中央法4
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

266名無しさん:2023/03/17(金) 17:13:43 ID:y.Fo/72I00
>>265
2科目だろうが何でも偏差値順だね。
法学部は低偏差値戦略を是正しないと移転を台無しにするよ。

267名無しさん:2023/03/17(金) 17:41:03 ID:2pM0qurw00
筑波大学附属高校は、2022年の合格者数は早慶上理までで、中大は掲載すらされてない。
2023年は、お近くになったのだから、格段の配慮をお願いしたいね。

268名無しさん:2023/03/17(金) 19:27:30 ID:jJCu696QSp
>>266
どう見ても五十音順の大学表記じゃね?

269名無しさん:2023/03/17(金) 19:35:22 ID:wKcPTUZASp
と思ったらそうでもなかった
偏差値順って感じじゃないからランダムなんじゃね?

270名無しさん:2023/03/17(金) 21:24:08 ID:kvTyDAkwSa
>>265
30年前だけど、体育のクラスにここからの進学者がいたな。
不本意入学だったらしく、「昔は頭よかった。」と言ったのを今でも覚えてる。
そんなこと言わせないような大学にしよう。

271名無しさん:2023/03/17(金) 21:51:05 ID:4QFdj19cSp
俺の在学中はラサール、麻布、早稲法蹴りが知り合いにいたなw

273名無しさん:2023/03/18(土) 08:56:42 ID:c7sC8PS600
>>270
中央大学の存在感がマスコミ等で薄められた一番の原因は八王子への
本部も含めた全面移転だね。これが多摩CがサブCなら良かったけどね。
学部の都心回帰も重要だけど本部所在地の都心回帰はさらに重要だね。

274名無しさん:2023/03/18(土) 11:51:40 ID:VAParcwA00
いよいよ茗荷谷キャンパスにスターバックスのロゴが

https://twitter.com/Kentarou_Uesugi/status/1636605763279015937

275名無しさん:2023/03/18(土) 18:13:47 ID:ovbCfOYwSa
『大学図鑑!2024』が発売されたのか。
かつて中大生が山をゼーゼー言いながら登るイラストが載っていて、悔しい思いをした。
最新刊で茗荷谷キャンパスについてどう書かれているだろうか。良い印象で書かれているといいが。
全学都心回帰でマスコミのネガティブキャンペーンを一掃したい。

276名無しさん:2023/03/18(土) 18:28:13 ID:wSTz34nc00
新幹線通学する学生もいるようだけど、後楽園か茗荷谷だろうな。
都心キャンパスだと、東京駅まで新幹線1時間圏内なら通えるようになるのか。

https://twitter.com/chuo_toshin/status/1636947061395591168

277名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:46 ID:q5v0Io1g00
>>275
マスコミの中央大学に対する誹謗中傷だったね。あの頃は週刊誌月刊誌
全て中央大学に対する誹謗中傷ばかりで、学員時報にも週刊誌や雑誌等で
本学に対して誹謗中傷するような記事がありましたら広報にご連絡してください
みたいな事が掲載されてたね。

278名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:47 ID:SWyxty22Sp
>>275
内容変わらんみたいだね。
ちょっとしか触れてない。
基本は多摩ベースで書いてある。

279名無しさん:2023/03/18(土) 19:35:30 ID:q5v0Io1g00
多摩Cの本部では駄目だよね。全ては本部C中心に書かれるからね。
このままだとずっと多摩Cが悪く書かれるだけだよね。都心に良いキャンパス
あるんだから本部移転すれば良いんだよね。

280名無しさん:2023/03/18(土) 19:52:36 ID:JhPyom2YSa
後楽園キャンパスを本部にして、東京ドームのある街のキャンパスをアピールすべき。
茗荷谷とセットで。
後楽園キャンパスから、こんな素敵な動画が撮れるのに、なんで大学の広報から出てこないのか

https://twitter.com/Kiwamu_Watanabe/status/1637031497587908608

281名無しさん:2023/03/18(土) 20:13:34 ID:8N6DNlKcSp
大学図鑑なんて今時まともに読まれてんのか…?
昔と違って本屋で見かけなくなった印象あるけど
発行部数どれくらいなんやろ?

282名無しさん:2023/03/18(土) 20:21:29 ID:RzoR4S8YSa
>>278
そうなのか。
多摩の山登りの方が面白おかしく書けるからな。
これ以上風評被害を生まないためには早期の全学都心回帰が望ましいが、取り急ぎ本部都心回帰、多摩サブキャンパス化しかない。

283名無しさん:2023/03/18(土) 20:44:30 ID:q5v0Io1g00
中央大学はもともと都心の大学の中心的存在だったのが、郊外への全面移転の
ために郊外大学、八王子の大学みたいに言われてしまったからね。これも全て
郊外に本部があるからだよね。本部所在地だけでも都心に戻してほしいね。

284名無しさん:2023/03/18(土) 20:59:55 ID:iKhFqNtoMM
>>252
大江戸線は「中央大学後楽園キャンパス」とアナウンス。もう1法人のアナウンスが続くから短め。

285名無しさん:2023/03/18(土) 22:02:41 ID:iKhFqNtoMM
法学部も総合政策学部と合わせて、永田町あたりにキャンパス持っていたら最強なんだけどな。
結局、青学が人気あるのは立地のみ。
法学部が永田町や虎ノ門あたりキャンパス持ったら、「実績+立地と教育環境が地域と一致」となる。茗荷谷は文学部あたりが本当はいいんだけと。まあ、妄想はいくらでもできるが。

286名無しさん:2023/03/18(土) 22:44:23 ID:Gcn.JxPQ00
>>285
同意。創立の経緯や高等文官試験の実績などを考えると、法学部は霞が関付近か、最高裁と英国大使館の間=半蔵門付近が最もよく似合う。
仮に23区規制が永続するようなら、最終的にはこのあたりに移転するという妄想も(以下省略)。

さて、新校舎への引っ越し真っ最中のようで、駿河台キャンパスの様子が垣間見られます。
https://ameblo.jp/event-x/entry-12794112002.html

287名無しさん:2023/03/19(日) 03:52:52 ID:4wG48lmASa
ロンドンのミドルテンプルも裁判所のすぐ近くにあるしね。
多摩の丘陵地帯になんかに移転してはいけなかった。

288名無しさん:2023/03/19(日) 07:24:08 ID:2pM0qurw00
K大は、日吉と湘南台が鉄道で直通になった、将来は三田とも直通になるらしい。
中大も「丸の内線」で全てのキャンパスがつながるように再構築してほしい。

289名無しさん:2023/03/19(日) 07:53:31 ID:pxtcJnR200
>>288
日吉と三田はすでに一本だから、大KO線が出来上がった。湘南台からさらに延伸してキャンパス近くに駅ができる計画もあるしね。
K大は抜かりないね。日吉も三田も校舎は古いけど。

https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/tosikei/machizukuri/toshi/shisaku/izuminosen.html

290名無しさん:2023/03/19(日) 08:28:34 ID:2kkBLcb200
中央も母校愛溢れる政治家や実業家がいればなあ
ちょっと早慶が羨ましいでござる

291名無しさん:2023/03/19(日) 08:43:59 ID:1JrrJnk.Sa
南北線延伸と有楽町線延伸が控えてる。
茗荷谷キャンパスは丸の内線一本と思われてるが、
有楽町線護国寺駅からも徒歩10分で着く。
都心キャンパスをまとめ上げて本部を移転してほしい

292名無しさん:2023/03/19(日) 08:50:38 ID:zZPJX.Sg00
中央大学の本部はもともと都心にあって成功してたのにも関わらず
何の関係も無い八王子東中野に本部移転してしまい下降したよね。
本部移転は、そのものの盛衰にかかわるから簡単にしたら駄目だよね。
多摩Cはサブにして本部は都心に戻してほしい。

293名無しさん:2023/03/19(日) 09:55:22 ID:y.Fo/72I00
>>292
なぜか中央は上手く行ってるものを潰すよねw。

294名無しさん:2023/03/19(日) 10:17:21 ID:l8h6ubog00
本部移転が進まないのは、法学部移転による空洞化混乱を防止するためと、
多摩移転時から何の支援をしなかった八王子のこともあるからだろう。
本部移転すると2万5千の学生数が減少したことになる。
いずれにしても元学長時代から駿河台時代からの方針により経済・商・文と本部の
都心復帰は当然のこととなっているようだ。
今後の動向の中でチャンスをまっている状態ではないか。

295名無しさん:2023/03/19(日) 10:41:13 ID:IVg4hgWUSa
理科大は葛飾キャンパスでかなり区からの支援を受けてる。
うちは八王子や多摩地区に協力する義務なんてないだろう。
八王子が経営に責任を持ってくれるわけでもないんだし

296名無しさん:2023/03/19(日) 11:16:36 ID:RuSlGIcY00
>>293
理由は色々あっても聖地とか言ってた駿河台本部を
売却して何のゆかりも無い郊外に本部含めて全面移転
とか狂っているとしか考えられないよね。40年も経てば
ますます納得されないよね。

297名無しさん:2023/03/19(日) 11:18:17 ID:f7HuKdWESa
かつてこのスレで中大が移転するのではないか噂された墨田区。結局千葉大が進出したが、区がその近くに公園を整備したみたいだね。
茗荷谷で文京区に協力した分、中大もリターンがほしいよね。

墨田区の2大学間に地域交流の公園誕生
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da0b52ae5f574234a4053ad21834dc2bf3bef72

298名無しさん:2023/03/19(日) 11:30:49 ID:RuSlGIcY00
>>297
墨田区に中央大学移転は無かったと思うけどね。仮にあそこに法学部が移転
したらそれこそ将来的な発展は見込めないし法科大学院との距離もそれほど
近くならないしね。あのあたりに茗荷谷Cみたいな建物建てても全然雰囲気がね。
茗荷谷で良かったね。法学部が単独で変な所に行ったらそれこそ文京区で茗荷谷
小石川後楽園春日一帯での中央大学都心キャンパス構想出来なくなるからね。

299名無しさん:2023/03/19(日) 13:17:35 ID:pxtcJnR200
>>297
一番有難いのは後楽園の容積率緩和だね。100%緩和されれば文系学部一つ分くらいは移転できるから。
M大のリバティ、H大のボワソナードのように中央も後楽園にタワーでも建てられれば受験生も10万人くらいになるかもね。

ちなみにW大は9号館建替ですね。人気がまた出そう。建物がどんどん綺麗になっていく。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/01/post-59d9df.html

300名無しさん:2023/03/19(日) 13:35:19 ID:c9SXkoTgSa
文京区は大学がいっぱいあるから特別な配慮はないだろうけど、茗荷谷は学生街として発展してほしいね。
23区規制の終了がはっきりするまでは何も発表はできないけど言及していた経済と商の都心回帰は考えていると思う。
後楽園の容積率緩和は東京都の災害対応の方針に従うと思うが、200%アップになればいいね。

301名無しさん:2023/03/19(日) 14:41:58 ID:lEhK6Y0kSa
>>299
早稲田は定期的に都心に学部棟を新築してる
理工学部もほぼ建て替えになるそうだ
羨ましい

中央も大きく動いて欲しい
容積率150%アップでも経済商文の2学部入る。

302名無しさん:2023/03/19(日) 14:49:16 ID:6Bl0LN6Q00
文京区こそ何にも協力してくれないばかりか、余計な要望ばかりしてくる。容積率緩和くらい認めてくれて良さそうなもんだが。自分の庁舎は高層ビルたててるくせに。

303名無しさん:2023/03/19(日) 15:02:38 ID:lexMJt9MSa
>>302
文京区は名門校が多いし、何も言わなくても大学からぜひ文京区に行きたいと言ってくれる。
それくらい日本最高の文教地区。
必死に大学誘致をしてる自治体とは違う。

304名無しさん:2023/03/19(日) 15:23:53 ID:y.Fo/72I00
某区議が小石川C体育館の地域開放を要望してるね。
隣接地取得に動いてもらえるなら開放は止むを得ない。
その辺はしっかり中大の要望を伝えて念押ししてほしいね。

305名無しさん:2023/03/19(日) 15:27:24 ID:T2WzHO.6Sp
八王子に移転した女子大はこぞって都心回帰してるのに中大は動きが10年以上遅い。

306名無しさん:2023/03/19(日) 15:33:02 ID:Dkw0gi4oSa
>>304
茗荷谷キャンパスに保育施設とかを強く求めたのも区議だったけど、
例えば土日に施設をある程度開放したり、一緒にできることは協力したりして、
こちらの要求にもうまく区議の方が協力してくれるようになるといいね。
区からの要求が強くても、こちらの要求も通してくれるなら問題ない

307名無しさん:2023/03/19(日) 16:33:33 ID:PukBSULI00
>>302
そこは交渉力だね。相手が色々と要望出して来るなら、こちらも出せば
良いけどね。文京区の議員は区民のために要望出すわけだからこちらも
出せば良いよね。

308名無しさん:2023/03/19(日) 16:52:04 ID:o3JyJAnYSa
>>307
そうそう
要望を通せるような影響力がある区議は、大学に協力してもらえれば大きな力になる可能性が高い。

309名無しさん:2023/03/19(日) 17:42:09 ID:l8h6ubog00
>>308
以前は遠藤前文京区長始め23区の4割が白門区長だった。都庁も石を投げれば白門に当たるほど多かったが多摩移転ですっかり勢力をなくなったからな。これでは容積率上乗せなど簡単ではない。w.kのように勢力を上げ政治力、行政力を利用しキャンパス拡張、鉄道誘導する必要があるな。

310名無しさん:2023/03/19(日) 17:53:04 ID:PukBSULI00
当時の経営陣は駿河台の本部も含めての多摩への全面移転が成功すると
思っていたのかね。いずれは少子化になって行くと郊外は厳しいのでは
と言う考えは無かったのかね。50年後を見通せる人は殆どいないからね。
今の政府もせいぜい二年先三年先ぐらいの見通しでバタバタしているだけだからね。

311名無しさん:2023/03/19(日) 18:08:58 ID:Gcn.JxPQ00
某共産党区議の(サポーターズ?)ツイ垢が、税務署跡地の活用で特養ホーム増設をと訴えている。
これは既視感のある展開で気になる。

312名無しさん:2023/03/19(日) 19:05:59 ID:y.Fo/72I00
共産区議が財務省職員にヒアリングしたとのツイートもあったね。
国有地全てを特養にするわけではないし文京区の学校戦略があるからね。
文京区も中大クラスの私大に来てもらいたい気持ちはあると思うよ。
新宿区早稲田、港区慶應、千代田区明大日大、渋谷区青学、豊島区立教だからね。
文京区在住の中大関係者には可能であれば統一地方選で中大OGで中大評議員の
吉村美紀文京区議に投票してほしいね。

今日は、区内の国有地(①本駒込の最高裁判所公邸、②白山の最高裁官舎跡地、③小日向の財務省住宅跡地、④小石川税務署跡地、
④礫川公園地下の東京砲兵工廠)の現状と今後について、財務省にヒアリングに伺いました。
国としても「公共利用優先」の原則は変わらないそうです。詳細は改めて報告します。

国有地を、個人や会社が取得することは出来ますか。
未利用国有地の売却にあたっては、国有地が国民共有の財産であることから公用・公共用の利用を優先する考え方を基本としており、
基本的には地方公共団体や社会福祉法人、「学校法人」などの公益性の高い事業者からの利用要望を優先的に受け付けることとしています。

313名無しさん:2023/03/19(日) 19:34:03 ID:hIQYgMHISa
>>312
礫川公園地下の東京砲兵工廠が後楽園Cのすぐ隣だから気になるね

314名無しさん:2023/03/19(日) 20:02:41 ID:y.Fo/72I00
>>313
隣の土地は借金してでも買えと言うから地道に拡張し欲しいね。
茗荷谷が稼働すると経済効果の大きさに文京区の中大誘致の勢力が強まると思うけどな。
特養では経済効果が限られる。

315名無しさん:2023/03/19(日) 20:58:57 ID:pxtcJnR200
>>312
文京区民なので承知しました。
ところで、小石川税務署跡地、礫川公園地下の東京砲兵工廠跡にプラスして、東京都戦没者霊苑が中央大学に払い下げになったら、中央大学は文京区で燦然と輝くことができるね。

ただ、戦没者霊苑を移転するなどしたら怒る遺族も居るだろうな。市ヶ谷Cや市ヶ谷田町Cとうまく等価交換などできないものかね。

やはり総合大学は一塊で存在する方が活気があって良いよ。茗荷谷Cはまだ良いけど、市ヶ谷田町Cはちょっと可哀想だ。中央大学に対して愛着が持ちにくい。

316名無しさん:2023/03/19(日) 21:10:32 ID:y.Fo/72I00
>>315
投票よろしくお願いしますw。
霊苑は無理せず出来る範囲で拡張してほしいね。

317名無しさん:2023/03/19(日) 21:20:25 ID:GF8G3nd2Sa
そこで小石川ゆかりの三井不動産と共同で再開発ですよ

318名無しさん:2023/03/19(日) 21:26:38 ID:2pM0qurw00
>>314
都有地、国有地の活用にあたっては「公共利用の優先」は基本だろう。
だから、茗荷谷Cも、区民の納得できるかたちに落ち着いた。
小石川税務署跡地の活用も同様。
経済効果=公共性 でないことは明白。
簡単ではない。

319名無しさん:2023/03/19(日) 22:15:55 ID:y.Fo/72I00
小石川C隣接地の取得は難しいのかな。定期借地の可能性がある。
借地になると所有者が異なり小石川Cと合筆できず容積率を上げられないかもな。

国家公務員小日向住宅跡地(小日向二丁目国有地)の活用に向けた活用方針素案
令和4年8月 文 京 区
(2)売却から定期借地権(留保財産)への転換
国は、有用性が高く希少な国有地については、処分等の考え方を売却から定期借地権(留保財
産)へ転換した上で、国家公務員小日向住宅跡地は、令和3年6月国の国有財産関東地方審議
会にて留保財産として選定されました。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0255/5123/2022101120565.pdf

320名無しさん:2023/03/19(日) 23:07:59 ID:pxtcJnR200
>>319
国有地を、個人や会社が取得することは出来ますか。
未利用国有地の売却にあたっては、国有地が国民共有の財産であることから公用・公共用の利用を優先する考え方を基本としており、基本的には地方公共団体や社会福祉法人、「学校法人」などの公益性の高い事業者からの利用要望を優先的に受け付けることとしています。

ということであれば中大が取得することは十分可能だと思われる。借地になる可能性もあるけど。

321名無しさん:2023/03/20(月) 10:20:51 ID:yagYVPH6Sa
今年の入試見ると
法学部は東大京大一橋や阪大とか旧帝大落ちとか早稲田法補欠で繰り上がらなかったみたいな学生が多いが、
国立併願がどの入試方式で入ってるのかを調べる必要があるだろう。
共通テストが多いならそれでいいが、4科目入試も多いなら、4科目入試廃止するか存続するかは考える必要がある。

322名無しさん:2023/03/20(月) 10:46:34 ID:BoGWRp8sMM
>>315
>>316

自分も文京区民だが。
区議が自分の出身大学のために動くようなことはできないだろう。しかも評議員で大学運営に関わっている人が。すぐ批判の対象になる。

323名無しさん:2023/03/20(月) 11:36:11 ID:y.Fo/72I00
>>322
文京区が中大に来てほしいと思ってるかもしれないよ。
そしたら評議員になっている区議から話を通しやすい。
法学部移転の経済効果を実感し中大移転誘致に動くかもしれない。

324名無しさん:2023/03/20(月) 11:40:53 ID:o/Ay2Dzk00
>>323
文京区でも中央大学が今後発展するとしたら本部そのものも
文京区に移転してほしいと思うよね。本部があれば区も
力の入れようも違うよね。

325名無しさん:2023/03/20(月) 17:12:26 ID:y.Fo/72I00
>>324
本部を文京区に置いて関係を深めることが大事だね。

326名無しさん:2023/03/20(月) 17:23:51 ID:8DI/i3hk00
>>325
まさにその通りだね。

327名無しさん:2023/03/20(月) 17:28:10 ID:y.Fo/72I00
評議員に文京区議がいるのは心強い。
中大の文京区展開に尽力するということは今後も続くということだな。

#中央大学 評議員会が開催され多摩キャンパスまで☔️
中央大学法学部は2023年4月より文京区の茗荷谷キャンパスに移転します。
中央大学法職講座も茗荷谷キャンパスに移転します。

「法科の中央」の今後に期待‼️

文京区議会議員として、中央大学評議員として、中央大学の文京区展開に尽力いたします。

https://twitter.com/yoshimuramiki71/status/1637425055947964418

328名無しさん:2023/03/20(月) 17:36:06 ID:bdhn08L6Sa
心強いんだけど、win winになるように手続きをちゃんと踏んで慎重に進めて欲しいとも思うわね。
中野区の例もあるので。

本部を文京区にするのは良いね。
文京区や区民にとっても、「私たちの街の大学、知の拠点」になれば受け入れてもらいやすくなる。
いつまでも八王子の大学だと、外様でしかない。
箱根駅伝でも、文京区の中央大が活躍するとなれば区も応援してくれる

329名無しさん:2023/03/20(月) 18:52:41 ID:ArlvWl0U00
中央大学のOBOGの中でどれくらいの人が大学本部が八王子東中野で
納得しているんだろうね。都心にちゃんとしたキャンパスが無ければ
仕方無いけど後楽園茗荷谷と立派なのがあるからね。そこが本部にならなければ
駄目だよね。

330名無しさん:2023/03/20(月) 20:36:15 ID:L0POVTDcSp
役員室がある駿河台キャンパスに本部を戻せば良いのにね。

331名無しさん:2023/03/20(月) 22:16:59 ID:i1dvAwlwSa
都心回帰すれば偏差値が上がる。他学部も早く都心回帰を。


私大入試最新動向【文系編】―偏差値を比較分析、早慶MARCHの序列に異変?

特に中央大学の法は司法試験合格でも実績のある伝統学部である上に、キャンパスが八王子から東京都心に移転することが好感され、上智大学の法と並ぶランクにアップした。
https://biz-journal.jp/2023/01/post_331794.html

332名無しさん:2023/03/20(月) 22:38:58 ID:ArlvWl0U00
これから10年先20年先には大学淘汰時代が来るんだからそれに備えて
中央大学もしっかりとかたちを作り変えてほしいね。本部も都心に移転して
文京区で発展させてほしいね。大学淘汰時代が来てもそう言う時代になれば
一番強いのが中央大学だからね。

333海外の白門会員:2023/03/21(火) 01:29:12 ID:QgFJeKDk00
墨田区押上への中大移転検討の話は本当です。大学内で検討されていました。この掲示板で話題になっていた頃(2014年か2015年)に当地に出張に来られた中大の高位の経営陣に私が直接聞きました。するとその方は『なぜその事をご存じなんですか?お詳しいですね。帰国してその足で市ヶ谷田町校舎に行って、移転の会議があります。』とコメントされました。その2,3か月後に茗荷谷移転が発表されました。その時に押上案が採用されていたなら、法学部以外の学部移転もあったでしょう。

334名無しさん:2023/03/21(火) 01:52:50 ID:BoGWRp8sMM
新学部だったら有りだったでしょう。

335名無しさん:2023/03/21(火) 06:43:04 ID:YEvXZcxc00
>>330
聖地であり文理の中立地帯の駿河台に暫定的に本部を移転した上で、後楽園が再整備されて複数学部が入居することが確定した時点で後楽園に本部を移すのはどうだろう。
>>331
河合で上智に並んだ意義は大きいね。
今まで、やたら低く扱われてきた経緯があるので。

336名無しさん:2023/03/21(火) 06:48:37 ID:swFFFA5kSa
都民ファーストから文京区議会議員に立候補予定の元日経新聞記者のブログに
「本来は跡見学園が拡張する構想があったのですが、選定の最後の最後で急遽方針転換があり結果的に中央大になったそうです。」
と書かれている。
やはり何らかの政治力が働いたのだろうか。
いずれにせよ、縁あって進出できた茗荷谷を大事にしたい。
https://go2senkyo.com/seijika/185816/posts/583399

337名無しさん:2023/03/21(火) 07:36:30 ID:Tly0vNgg00
文系主要学部を小石川税務署跡地取得+後楽園高層化して移転できれば理想的なんだが
仮に税務署跡地が不可能な状況になっても都心用地は確保して移転は絶対にしないといけない
多摩では偏差値維持が困難

338名無しさん:2023/03/21(火) 08:24:09 ID:iNgX3loo00
>>333
押上案は確かに検討はあったかもしれないね。当時の墨田区長は中央大OBだったしね。
ただ採用されなかったのは良かったね。あのあたりは水害等を考えたら危険な
場所だからね。近年の大型台風見ても水害の危険性は大きいからね。都心と言っても
墨田区は文京区と違い昔からの教育環境が良いとは言えないしね。大学立地ととしては
茗荷谷周辺は最高だね。中央大学のもともと持っているステータスをさらに高めてくれる
立地だね。

339名無しさん:2023/03/21(火) 08:58:27 ID:B9dOmOeo00
>>335
さすがに本部所在地移転するのに駿河台を暫定にするのは無理だと思うね。
こう言うのは最初から文京区にするのが良いと思うけどね。中央大学の
駿河台のイメージは強力だからね。そこに一度戻ってさらに文京区に本部を
移転するのは無理だと思う。

340名無しさん:2023/03/21(火) 12:52:33 ID:SVj1BxEgSp
>>331
いいね!移転1年目で並んだなら今後さらにじわじわと抜いていくこと期待しちゃうな

341名無しさん:2023/03/21(火) 12:53:10 ID:SVj1BxEgSp
>>336
なんかよーわからんけど政治力ナイス

342名無しさん:2023/03/21(火) 13:01:34 ID:GxmCU5QsSa
あの頃は中大法OBの二階氏が自民党幹事長で、小池都知事と良い関係だったな

343名無しさん:2023/03/21(火) 13:06:05 ID:SVj1BxEgSp
マジで法学部茗荷谷移転すらなかったら、と思うと底冷えしてくる…

344名無しさん:2023/03/21(火) 13:18:38 ID:VxMqqBlMSa
>>311
既視感てこれかな。
茗荷谷が特養ホームにならなくてよかったね。
http://www.jcp-bunkyokugidan.gr.jp/pdf/news/n97_1704.pdf

345名無しさん:2023/03/21(火) 13:19:29 ID:5x.0mpMgSa
そもそも小池百合子都知事は中大と関係が深い
いろいろ批判もされる知事だが、勘はいいし物事を進める力がある
小池都知事なら、都立大も都心移転するかもw

346名無しさん:2023/03/21(火) 13:36:22 ID:UgrOQ2eY00
都立大も本当に気の毒だよね。都心に有る頃はそれこそ東大に匹敵と言われる
ぐらい凄かったしね。それが八王子にそれこそ全面移転して石原都知事が
伝統の都立大を首都大学東京にしてしまい完全に存在感がなくなってしまったね。
それでも小池知事が都立大に戻すと言ったら教授会も全会一致で賛成だったみたいだね。
とにかく八王子本部は駄目だね。サブキャンが良い所だね。

347名無しさん:2023/03/21(火) 13:51:25 ID:Tly0vNgg00
多摩だとマスコミからも叩かれまくるからどうにもならない
茗荷谷が人気なら経商文の早期移転にも弾みがつく

348名無しさん:2023/03/21(火) 14:16:31 ID:UgrOQ2eY00
マスコミでも大企業の本社でも全て本部は都心だからね。八王子本部なんて
言ってたらぼこぼこに叩かれるよね。もともと都心の中央大学で
高い評価があったのにわざわざ郊外に本部も含めて全面移転とか狂気の沙汰じゃないよね。

349名無しさん:2023/03/21(火) 14:24:34 ID:l8h6ubog00
>>346
都立大学は本部を丸の内移転、東京工科大は蒲田へ移転など、八王子に本部をおくのは中大だけになるな。いっしょに共倒れしなければ良いが?

350名無しさん:2023/03/21(火) 15:35:15 ID:Gcn.JxPQ00
>>344
それですね。遡れば中野も共産党区議が出てきてという展開でした。

ところで茗荷谷Cの当初テミス像設置予定地だったところの壁に、防犯カメラかセンサーライト(照明)らしきものが取り付けられたようです。
アーチ前から見て奥の壁に「C中央大学」と見える場所で、撮影スポットの一つでもあると思っていましたが、台無しです。
なぜこの位置に取り付けたのか?誰かわかりますか?
https://mobile.twitter.com/Tatsu_English_/status/1638033056908062721/photo/1

351名無しさん:2023/03/21(火) 15:36:23 ID:LRXMXdb200
>>349
東京薬科も本部だけは都心にとか言ってるね。本部はその大学の顔みたいに
出て来るからね。どこでも良いわけは無いよね。そこの所中央大学の
経営陣には理解してほしいね。例え本部機能は多摩にあっても本部所在地は
都心に移転させるべきだね。都立大の都心に本部移転の話は前から小池都知事が
発言してたけどね。実現するのかね。

352名無しさん:2023/03/21(火) 15:42:26 ID:DtQkcYBoSa
そういや、駿河台キャンパスの植物に花が咲き出したよ
正面の木を配置した人はナイス

https://i.imgur.com/JTLGHzz.jpeg

https://i.imgur.com/D1YRlJM.jpeg

353名無しさん:2023/03/21(火) 16:06:13 ID:Gcn.JxPQ00
>>352
株立ちの白い花はコブシかハクモクレン(白木蓮)、薄紅色の花はコヒガンザクラ(小彼岸桜)でしょうか。

354名無しさん:2023/03/21(火) 16:24:56 ID:I5262QKISa
錦町の英吉利法律学校校舎を設計した辰野金吾のwikiを見ていたら、
「1887年締結の「英吉利法律学校新築約定書」は日本初近代的建築契約書とされる」
と書かれていた。
さすが法科の中央だね。
赤煉瓦の英吉利法律学校校舎を彷彿とさせる茗荷谷キャンパス開校までもうすぐだ。

355名無しさん:2023/03/21(火) 19:49:05 ID:wcnoCkHwMM
都心に戻った法学部は2部復活してもいいと思うんだけど。そう言えば理工学部もいつの間にか2部無くなっているな。

356名無しさん:2023/03/21(火) 19:52:37 ID:wcnoCkHwMM
経営的にも2部必要じゃないか。あと昔は中大法学部の2部は今のマーチクラス以上のレベルだったはず。実際都庁には中大法学部夜間卒もいっぱいいた。司法試験も中大法学部除くマーチクラス法学部1部よりは、はるかに実績あったはず。

357名無しさん:2023/03/21(火) 19:58:06 ID:LRXMXdb200
今は夜間部はいらないよ。アンチか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板