[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
白門スポーツを語るスレ
251
:
名無しさん
:2023/12/15(金) 18:55:45 ID:D8.G0JRs00
「第100回箱根駅伝」で優勝すると思う大学ランキングTOP23!
第1位:「中央大学」
252
:
名無しさん
:2023/12/16(土) 06:53:47 ID:fLBPZeGU00
対抗戦優勝の帝京や関西優勝の京産は違う。
強烈な留学生こそが必要。
253
:
名無しさん
:2023/12/28(木) 18:22:49 ID:rGn182j200
私立大学全てにおいて課題となると思うが、スポーツ推薦入学者の学業問題。さすがに留学生はいないと思うが。
中大もスポーツの優秀な点を広報して、世の中に知らしめているので、身綺麗にしておくべき。
他人事ではないと思う。コンプラのハードルが年々高まっている。
254
:
名無しさん
:2023/12/28(木) 18:23:28 ID:rGn182j200
>>253
関連記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/85203665f2265bdf6d7cbec48cb7603411ca61df
255
:
名無しさん
:2023/12/29(金) 06:34:53 ID:ePKbJyj6Sa
>>254
スポーツ推薦入学者をあまり特別優遇するのは問題がある。一般学生と成績の付け方に不公平があってはならない。学業ついて行けないなら、一般学部ではなくスポーツ学部で学業負担があまりない学部のみに受け入れた方がいい。
256
:
名無しさん
:2023/12/29(金) 16:13:36 ID:KYbQ0IZA00
第100回東京箱根間往復大学駅伝競走 区間エントリー
https://www.kgrr.org/files/competition/23/40/2024-100.pdf
1区 溜池一太
2区 吉居大和
3区 中野翔太
4区 伊東夢翔
5区 山﨑草太
6区 浦田優斗
7区 本間颯
8区 阿部陽樹
9区 山平怜生
10区 柴田大地
補欠
園木大斗
湯浅仁
白川陽大
吉居駿恭
吉中祐太
佐藤蓮
257
:
名無しさん
:2023/12/30(土) 16:13:37 ID:2Kq4Tlwo00
本日、富士山女子駅伝に中央大学が出場し、惜しくも
10位。8位入賞は叶わなかったが、1区では4位で
解説の増田明美さんが「中央は男子も強いし、昇り龍
のようです」とコメント。
258
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 08:39:13 ID:PHTjoIvkSp
箱根駅伝厳しいな
259
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 11:08:23 ID:rGn182j200
うーん、これは厳しい…。
260
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 11:19:03 ID:pxtcJnR200
これは厳しい。全員調子が悪いのも珍しい。
261
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 11:24:12 ID:2Kq4Tlwo00
現在、19位。 シードはとってほしい。
262
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 11:25:26 ID:rLHQ.CA.00
完全に出雲駅伝の悪い流れが続いているね。
263
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 11:32:25 ID:rLHQ.CA.00
>>261
今回はシード取れれば御の字だね。
264
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 12:29:40 ID:R6hn8jrsMM
がっかりだな。
慢心で実のある練習不足でしょ。
中大はどうでもいい時はそれなりの成績残すけれど
期待を背負って勝負の時は失敗する伝統大学だ。
ここを払拭しないと永遠に勝てない古ダヌキ大学のままだ。
265
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 13:09:58 ID:pxtcJnR200
まぁ学生は頑張ってるだろうから。
学生よりも監督、コーチとスカウトの責任だろう。
青学は監督批判はあるが、なんだかんだ強い。
266
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 13:40:08 ID:R6hn8jrsMM
駅伝寄付金返してほしい、まったく。
267
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 13:42:01 ID:K9PbwnB6Sp
監督、コーチ総辞職だな
優勝候補とは何だったのか!
268
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 14:27:40 ID:pxtcJnR200
28年も優勝から遠ざかっているわけで、本気で優勝を目指すなら、監督には中大関係者以外を招聘した方が良いかもね。中大関係者じゃ箱根駅伝の勝ち方が分からないだろう。
仕方ないから、今年はシード権獲得を目指して欲しい。復路に期待したい。
269
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 14:31:18 ID:KYbQ0IZA00
藤原監督は往路優勝のゴールテープを切った人だよ。
https://youtu.be/DydMwiAiBFI?si=aBfl8wlLgtQBW78Z&t=615
270
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 14:39:53 ID:yevOo95Y00
往路13位だとギリギリ復路次第ではシード権とれるかもしれないね。
ただ明日の六区が一番心配なんだよね。今日の五区の様にそのまま
順位の上げ下げしないで良いから七区に来てくれれば良いけどね。
七区から少しずつ上げて最後はシード取ってほしいね。
271
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 14:41:29 ID:KYbQ0IZA00
昨年2位のV候補・中大がまさかの13位 最終合宿で風邪が爆発的流行 往路は吉居大和ら5人中4人が罹患で「棄権も考えた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf47646863f531226ef799dd728c9dee1183ca4a
272
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 15:00:54 ID:yevOo95Y00
安定感抜群の溜池選手まで19位は変だと思ったね。中野選手の20位とか
ほとんど冗談のような走りだったよね。理由を知れば13位はかなり良い
順番だったかもしれないね。明日どうにか挽回してほしいけどね。明治大学の
23位も何かあったのかね。
273
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 15:40:30 ID:2Kq4Tlwo00
今後は箱根駅伝1ヶ月前は集中合宿より健康対策を
優先させたほうがいいな。
274
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 16:23:26 ID:rGn182j200
明日は、下りの6区に注目したいです。
275
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 18:09:17 ID:R6hn8jrsMM
何を今更って感じ。棄権して来年予選会からやり直す方が納得いくよ。
276
:
名無しさん
:2024/01/02(火) 18:13:44 ID:R6hn8jrsMM
>>272
他校はどうでも良い
277
:
S61卒OB
:2024/01/02(火) 18:36:39 ID:uGxhZjQE00
駅伝のYouTubeなどを見て、今年度は手応えがあると思いましたが、監督初め、選手たちも「優勝」
などと軽々しく発言しており、今後はあまり使ってほしくありません。気持ちはわかりますが、大谷翔平さんの謙虚さを見習ってください。
もう少し、科学的に分析して、出雲、全日本と結果が出せなかったなら、通常時のベストの状態もその程度だったと思います。思い込みな願望では上位は厳しい思います。
278
:
S61卒OB
:2024/01/02(火) 18:37:12 ID:uGxhZjQE00
駅伝のYouTubeなどを見て、今年度は手応えがあると思いましたが、監督初め、選手たちも「優勝」
などと軽々しく発言しており、今後はあまり使ってほしくありません。気持ちはわかりますが、大谷翔平さんの謙虚さを見習ってください。
もう少し、科学的に分析して、出雲、全日本と結果が出せなかったなら、通常時のベストの状態もその程度だったと思います。思い込みな願望では上位は厳しい思います。
279
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 06:13:41 ID:rGn182j200
襷を大手町まで戻そう。これが最優先。
その上で、シード権獲得を目指そう。
本当に残念で仕方がない。現実を受け入れがたい。
それでも襷をつなぐのが駅伝というもの。
大手町まで、よろしくお願いします。
今は、いろいろ腹に収めて、ただただ後輩達のゴールを待ちたい。
280
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 07:26:42 ID:rGn182j200
前々回の6位で10年ぶりにシード権を手に入れ、前回の2位で古豪復活を印象づけたが、今回の苦境をしのげるか。
281
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 11:42:55 ID:NRQN7oVUSp
これはシード厳しいな
282
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 11:46:03 ID:YzEw6vPYSp
何度も寄付募っても結果出せない
非常に悲しいね
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/fund_raise/news/2023/12/69385/
283
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 11:56:18 ID:2Kq4Tlwo00
箱根直前12月の体調調整期間に悔いが残るな。
この期間に無理すれば1年間の苦労が水の泡になる。
284
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 12:08:06 ID:R6hn8jrsMM
間抜けな大学と呼ばれるな。
棄権して来年予選会からやり直す方が
どれだけ潔かったことか?
これが中大とは泣けてくるよ。
285
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 12:11:56 ID:mkAJpeJgSp
悲しいけど、体調管理出来ない監督、コーチ
走る以前の問題では 非常に残念
286
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 12:27:12 ID:U5VqPv0g00
六区の浦田選手が区間5位の走りだし、七区の吉居選手も区間賞だよね。
これなら普通三位ぐらいには入る走りだね。それがシードも駄目と言うのは
全員納得出来ないね。
287
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 12:38:37 ID:2Kq4Tlwo00
>>286
12月に無理をさせてしまった監督、コーチに
問題があるな。
体調管理ができていれば優勝が見えていたのに。
288
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 12:40:02 ID:4bKe0tQISp
この結果では監督、コーチの責任問題となるな
289
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 12:48:59 ID:U5VqPv0g00
>>287
あと五年ぐらい勝ったり負けたりしながら、強くなって行くかもしれないね。
青学の速さについて行くのは相当大変だよね。青学の駅伝部員は数も凄いよね。
あれに勝つには中央大学もさらに厚みを増さないと無理だね。
290
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 13:31:09 ID:R6hn8jrsMM
気の長い人ですねw
291
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 14:21:47 ID:CUhMv0JsSa
>>290
常勝軍団をつくるためには何をすべきか考える必要があるな
2位取った途端、緩みが出てしまった
何はともあれ青学おめ
最強と言われた駒沢に果敢に挑んだ泥臭さは素晴らしい
292
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 14:48:43 ID:2Kq4Tlwo00
8区の阿部陽樹選手が区間22位でブレーキ。
風邪が完治していないで走ったとみた。
阿部選手も正直に監督に体調を伝えたかどうか、
または阿部選手が体調を伝えたのに監督が阿部選手
にこだわったかが考えられる。
8区に阿部選手を変えて風邪が完治した選手を
走らせればシード権はとれたな。
293
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 16:58:26 ID:6Huo076ISa
前回優勝を在学中に見たが、
生きてる間にもう二度と優勝を見られないような気がしてきた。
294
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 21:10:50 ID:rGn182j200
棄権も考えたというチーム状況を考えれば、
タスキが最後までつながり大手町のゴールまで
止まることなく完走できてよかったです。
みなさんお疲れさまでした。
来年の活躍を期待します。
295
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 09:16:23 ID:R6hn8jrsMM
>>294
そう思ってる人は心の大きな人です。
凡人ではなかなかそうは行きません。
296
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 09:27:25 ID:eOMobkJw00
>>294
その通りだね。特に六区の浦田選手は万全の状態での走りを見たかったね。
風邪の影響あっても六区5位は凄かったね。七区の吉居選手はロードに苦手
意識とか言ってたけど、走れば区間賞だからね。来年は二区で見たいね。
297
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 19:51:12 ID:KYbQ0IZA00
今年から駅伝に焦点を当てた練習にするのかな。
トラックで良い成績を残しても駅伝と相関しないしな。
【第100回箱根駅伝】「確かなのは今日負けてしまったことだけです」中央大学・藤原正和監督 レース後インタビュー
https://www.joqr.co.jp/qr/article/111744/
298
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 20:07:40 ID:Pe7WNnWY00
暮れに16人中14人感染では万事休す。運が悪かった。青学も集団感染したが1か月前だった。
体調管理の問題というが、集団生活をしているので防ぐことができたのかどうか。来年に向けて対応策を真剣に探ってほしい。
299
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 20:11:31 ID:paNsNDwMSa
プラズマクラスターを部屋に置きまくるとかするしかないね
あと加湿器
300
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 20:19:46 ID:ldxZX8hY00
16人のうち14人が罹患したのは厳しいけど、その中で二人湯浅キャプテンと
吉居選手の弟は罹患してないのは抵抗力が強いとか普段の食事が違うとか
何か原因があるかもしれないね。そのあたりわかると他の罹患してしまった
選手への対策になるからね。冬の風邪には長ネギを良く食べると罹りづらい
みたいだね。
301
:
名無しさん
:2024/01/14(日) 12:26:31 ID:Qo3x/X5g00
大谷選手は、なぜ二刀流を続けようとするのか、
いままでずっと疑問に思ってきた。
でも大谷選手のなかでは、
投げて、打って、走る、それだけなのかもしれない。
余計な事を考えたら、とてもできることではない。
ずば抜けた身体能力があればこそのことだけどね。
302
:
名無しさん
:2024/01/19(金) 13:20:56 ID:UmyEo9.s00
大谷は何か関係あるの
中大と
303
:
名無しさん
:2024/01/19(金) 13:50:14 ID:pgS7bvsYMM
うちの大学じゃないよな?
>「選手は全日本と箱根駅伝には出ていない」
だと関東の大学ぽい。10校が該当する
https://news.yahoo.co.jp/articles/2683d619c5000217183ce4b6ef56f0a53e2d8afb
304
:
名無しさん
:2024/01/19(金) 15:00:32 ID:1k8RR1i.00
陸上掲示板では創価ってなってるな。中央は非該当。
305
:
名無しさん
:2024/01/19(金) 21:04:09 ID:pgS7bvsYMM
>>304
中大OB榎木監督のところじゃないか。もしそうだったら残念。
306
:
名無しさん
:2024/01/20(土) 14:42:37 ID:KYbQ0IZA00
茗荷谷でやったのか。どんどん使って茗荷谷をアピールしてくれ。
【阿部慎之助氏 読売ジャイアンツ監督就任を祝う会】
https://twitter.com/nikkan_giants/status/1748580336731066671
巨人・阿部監督 「監督就任を祝う会」で抱負「巨人が変わったと言ってもらえるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4663fcac81d784740d5b1dd1ad51d416d37c83
307
:
名無しさん
:2024/01/31(水) 11:41:21 ID:KYbQ0IZA00
「クビでも仕方がない」箱根駅伝“まさかのシード落ち”…その夜、中央大・藤原監督は4年生に頭を下げた「青学大を抜く、幻のレースプラン」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860503
藤原監督は年末の状態を包み隠さず報告し、こうした結果になってしまったことを理事たちの前で詫びた。
「ある理事の方から、『状況は分かりました。もう一度、こういうことがあったらクビです。が、そういうことはないでしょう。
今回のことは事故だと思って……今後とも強化を進めてください』というお言葉をいただきました。
物事をハッキリと言ってくださる方なので、ありがたいと思いました」
理事会で続投が決まったのである。
いやいや、とてつもなく下手な大学経営をしておいて理事が藤原監督にクビを言うことはできないよ。
まず自分自身に問いかけてみたら。
308
:
名無しさん
:2024/01/31(水) 12:19:32 ID:J/SfP2lc00
公認会計士試験の結果に対して、学長はこの藤原監督ほどの責任感を感じているのか。
眠れぬ日が続いたのか。
今回の結果は「事故」ではないのだから、責任をとるべきだな。
309
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 12:42:09 ID:KYbQ0IZA00
丸亀ハーフの日本人トップは駒澤篠原の61:04。
柴田君は1年生で61:41。
吉居兄の抜けた穴が早くも埋まったか。
【長距離ブロック】
〈丸亀ハーフ〉
ハーフマラソン
柴田(1) 61'41"
溜池(2) 63'26"
小田切(1) 64'11"
本間(1) 65'27"
310
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 12:53:10 ID:OcWlkQyc00
>>309
柴田選手凄いね。去年の宮古ハーフで青学の選手を振り切って優勝したり
今年の箱根でも10区で区間9位と潜在能力高いと思ってたけど一年生で
いきなり一時間一分台は凄いね。来年の箱根は往路の重要区間を走りそうだね。
311
:
名無しさん
:2024/02/19(月) 08:13:24 ID:1k8RR1i.00
出雲駅伝ド−ピング問題は創価大学でした。
公表するまで時間かかってる印象です。
312
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 14:11:54 ID:62k8g93M00
大学野球 中大に有望株が集まる理由とは 「アットホーム」も一因→阪神・森下「牧さんのおかげ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f83718968045ee38cd0cacb84c7144fc43ea1889
314
:
名無しさん
:2024/03/03(日) 07:56:33 ID:xa9bO9eQ00
本日の東京マラソン2024のコースを見たら
中央大学市ヶ谷Cの前を通るようだ。
TVに映ればいいな。
315
:
名無しさん
:2024/05/09(木) 20:36:01 ID:KYbQ0IZA00
溜池、関東インカレで28分07秒82の好タイム。吉居大和のベストは28分01秒。
着実に力を付けている。
https://twitter.com/chuo_tf/status/1788515477414990250
316
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 16:05:51 ID:R6hn8jrsMM
ここ数年、期待できる選手が入学してきて
嬉しいけれど、チームとしてピリっとするには
何か一つ足りない。優勝できないねこれでは。
東都の優勝は夢のまた夢だな。
317
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 18:51:14 ID:R6hn8jrsMM
奇跡の逆転劇を演じたんだな。
弱気になった己を恥じるばかり。
自力優勝に向けて弾けろ中大硬式野球部
318
:
名無しさん
:2024/05/16(木) 18:58:24 ID:xa9bO9eQ00
>>317
5/17亜細亜大学、5/21日大に勝ち
5/24青学戦で直接対戦に持ち込めれば
優勝の可能性はまだある。
319
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 13:04:15 ID:xa9bO9eQ00
5/21(火)9時 対日大
5/24(金)11時30分 対青学
プレユニTVで検索すると
東都大学野球中継が無料視聴出来るよ。
320
:
名無しさん
:2024/05/21(火) 15:45:18 ID:R6hn8jrsMM
24日は応援に行こうと思います。
321
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 12:51:21 ID:XbxNT2z.00
東都リーグ首位攻防戦(中大vs青学)、生中継中!
プレユニTV (東都大学野球) 全試合無料ライブ配信
https://sportsbull.jp/live/tohto/
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/schedule.php?YEAR=2024&SEASONID=01&LEAGUEID=01
322
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 20:20:08 ID:xa9bO9eQ00
>>321
5/18(火)青学戦に勝てば優勝。
後楽園C〜茗荷谷C間を優勝パレードしてほしいな。
323
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 20:35:40 ID:KcGuQizM00
>>322
中央大はそう言う所がね。優勝しても八王子でパレードだね。
324
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 21:02:45 ID:xa9bO9eQ00
>>323
最近、アンチ工作員が多いな。
325
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 07:32:56 ID:XbxNT2z.00
>>322
28日(火)の9時からですね。
私は亀井・現巨人コーチが最終試合でホームランを打って優勝を決めた時以来、観戦に行けてませんが、ネット配信で応援しようと思ってます。
326
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 07:49:59 ID:vPUMvzI.00
>>324
中央大学は本部も都心に移せば良いんだよね。それによって
大学全体に自信が回復するし、マスコミの扱いも違って来るからね。
それが永井学長時代に都心の施設は多摩Cのブランドをあげるものとする
みたいな事を掲げたからね。都心本部が光ればサブCの多摩のイメージも
あがるのにね。その方がやり方としては正攻法だよね。中央大学の本部が
昔の様に都心になれば変なアンチも減るのにね。
327
:
名無しさん
:2024/05/25(土) 08:10:57 ID:xa9bO9eQ00
>>326
法政が高尾山にあるから中央の都心キャンパスを
羨んでいるな。
後楽園C〜茗荷谷C間を優勝パレードできれば
通称白門通りになる。
329
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 13:40:10 ID:xa9bO9eQ00
>>328
アンチは中大掲示板に入らないでくれるか。
論理破綻の投稿は困る。
330
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 14:29:38 ID:u0y7Ix4Q00
アンチの中大なりすまし工作や法政との対立煽りには気を付けろと言っているのに、それだけでアンチ扱いか。
これじゃまったく話にならない。
331
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 15:18:30 ID:xa9bO9eQ00
>>330
アンチは入場禁止。
いい加減にしなさい。
332
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 16:37:45 ID:u0y7Ix4Q00
>>331
優勝パレード話は多摩キャンパスの立地を揶揄したいアンチの大好物ネタだから、アンチを呼び寄せやすいことに注意。
実際貴方がパレードと言い出してからわずか15分後に323の荒らしが来ているし。
それと安易に法政の仕業にして不要な対立を生ませるのもアンチの思うつぼだからやめておくべき。
特にSMARTを定着させたい輩などは、中大と法政を対立させて共倒れになるのを強く望んでいる。
だから都心回帰スレや他の掲示板でも、中大と法政の対立煽り工作が数多く見られたりするんだよ。
333
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 17:08:29 ID:ED/moXlY00
>>332
荒らしじゃないからね。ただ以前駿河台時代に優勝した時には神宮から
駿河台まで優勝パレードをしたとあるOBが懐かしそうに話してたのを
聞いたからね。都心での優勝パレードも必要かと思ったんだよね。
334
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 17:09:09 ID:xa9bO9eQ00
>>332
28日に中大が青学に勝てば悲願の優勝。
茗荷谷Cが昨年出来たので、茗荷谷Cと後楽園Cの
間をパレードするのは中大としては大変嬉しい話。
アンチは都心のパレードをひがんでいるとしか
思えないな。
アンチは去ってくれ。 削除されるぞ。
335
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 17:15:16 ID:ED/moXlY00
>>334
都心で優勝パレードが無いのは寂しいよね。中央大OBならみんな
思っていると思うよね。
336
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 17:24:16 ID:xa9bO9eQ00
>>335
328のアンチ投稿が削除された。
337
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 17:41:54 ID:ED/moXlY00
>>336
最終戦どうなるのかね。青学は強いからね。中央が勝つと26回目の優勝で
青学が勝つと15回目の優勝かね。
338
:
名無しさん
:2024/05/26(日) 17:49:00 ID:xa9bO9eQ00
>>337
確かに青学は強いので拮抗すると思う。
中大の山口投手、岩城投手が好調なのが
強みだな。天気が気になるが頑張ってほしい。
339
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 14:30:10 ID:R6hn8jrsMM
スポーツに限らないが、中大はなかなか一位(優勝)になれない。チト寂しいね。
340
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 15:11:16 ID:UaNo7Rvo00
>>339
駿河台本部から八王子東中野に本部が移転してから一気に
優勝出来なくなったね。立地の持つ力が無くなったのかね。
もう一度都心本部に出来ないものかね。
341
:
名無しさん
:2024/05/29(水) 19:22:31 ID:1k8RR1i.00
駅伝も2位が最高。
多摩移転してからは96年総合優勝、01往路優勝だけだ。
競争が激しいのはわかるけど。
342
:
名無しさん
:2024/06/10(月) 09:37:14 ID:P4s60iUs00
中央もソコソコ強いんだけど
どうしても駒澤とか青学に話題持ってかれるよね
343
:
名無しさん
:2024/06/10(月) 11:30:32 ID:P4s60iUs00
そろそろ本気だして
駅伝強豪大学として正月のテレビに登場してもらいたいよね
OBOGぜったい大喜びするよ
344
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 14:45:18 ID:KYbQ0IZA00
優勝おめでとう。
「夏の仮想・箱根駅伝」男鹿駅伝は中大が優勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d3c9a58531d7bd3271a809bba3d53645128ce3
345
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 15:15:04 ID:Ymj832RM00
>>344
阿部選手の調子があがって来なかったから、今回の駅伝どうかと思ってたけど
区間賞は凄いね。全日本も大丈夫そうだね。
346
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 08:21:38 ID:zk1wrL1ASa
立派です
バレー男子日本がスロベニアに競り勝ち大会初決勝進出 銀メダル以上が確定
石川祐希 西田有志が躍動 山本「小川の首にもメダルをかけてあげたい」 ネーションズリーグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2736daa031b616514f2bc2395f682d69134060bb
347
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 21:12:17 ID:KYbQ0IZA00
溜池君27分台の中大記録更新おめでとう。
【長距離ブロック】
〈ホクレン網走〉
10000m A組
溜池 一太(3) 27'52"38
10000mの中大記録更新!!!🏆
中央大学初の27分台です!!!!!!㊗️
https://x.com/chuo_tf/status/1810996683150610766
348
:
名無しさん
:2024/07/13(土) 21:57:56 ID:xA6oSWMM00
プロジェクトX
男子バレー再びオリンピックの頂点を目指して。
男子バレーは1964東京銅メダル68メキシコ銀72ミュンヘン金メダルと栄光の時代だった。
ミュンヘンでは主将セッターの猫田を中心にオープン攻撃の主砲、横田(中大出)クイック攻撃、時間差攻撃の嶋岡(中大出)らの活躍で頂点に立った。
それから半世紀、日本のバレー技術は世界に広まり日本は低迷した。
高校6冠を達成した石川祐希は、中大に入学し中大バレーを再び優勝に導いた。在学中にオリンピック強化選手になり、金メダルを目指してイタリアのセリエAに入り、ここでも大活躍。その後、高橋などがイタリアに渡った。
石川は日本チームの主将としてオープン、左右からのバックアタック、強力なサーブなど多彩な攻撃を展開しリードしている。セッターの関田(中大でもコンビ)は片手トス、トス攻撃などで世界no1だ。
パリで輝け日本バレー。再び栄光を目指して。
349
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 11:49:59 ID:KYbQ0IZA00
今年は28分台で走れる選手が15人いるらしい。
溜池君は27分台。1〜2年生の伸びが半端ない。
28分台でも箱根の選考から落ちる。
しかし今年のようなアクシデントがあるので
層が厚いに越したことはない。
全日本と箱根に万全の調子で臨んでほしい。
【長距離ブロック】
〈学連網走 結果〉
応援ありがとうございました🌟
https://x.com/chuo_tf/status/1812459659208650999
350
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 12:00:12 ID:KYbQ0IZA00
箱根は予選会を通過しなくてはならないのか。
まず間違いないがしっかり走ってください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板