したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【飛竜乗雲】医学部受験総合スレ【part25】

1黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/30(月) 11:53:10 ID:WdvdDMkE
part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1449064870/
part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1465541167/l50
part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1478424132/l50
part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1487604494/l50
part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/school/27850/1490583987/l30
part6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1504020958/-100
part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1516003932/-100
part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1519876777/
part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1530977218/-100
part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1538230442/-100

951黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/21(日) 19:48:39 ID:YrMUGWrU
>>949
好きに言わしとけばいいですよ。

952黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/21(日) 20:05:50 ID:YrMUGWrU
>>948
正直言動についてはあとから反省すること多い。気を付ける。

953名無しさん:2021/02/22(月) 13:36:18 ID:5pMvV1BA
>>951
お前が好き放題言ってるから好き放題叩かれてるのわかるか?
自分の進みたい業界の人ら見下すっておかしいだろ
受験の序列に毒されてるうちはわからんだろうが

954名無しさん:2021/02/22(月) 18:00:28 ID:iIc0hBAU
>>952
新潟に生物有利だった時代なんてないんだけど何言ってるんだ?
ゆきんこが倍率について前から言ってたろ

955黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 21:13:40 ID:6Yk9svwY
向こうのスレ荒れてるからこっちでつぶやくよ。。

956黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 21:14:28 ID:6Yk9svwY
>>954
2017年までは生物有利だったよ。

957名無しさん:2021/02/22(月) 21:16:59 ID:la/dN5O2
>>956
どうだろうな
2015年の一般生物入学者も20人はいないが

958名無しさん:2021/02/22(月) 21:18:05 ID:la/dN5O2
しかも生物入学者は数学で稼いでるはずだ

959黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 21:19:27 ID:6Yk9svwY
>>958
数学かなり解いたし全国模試も偏差値60越えたけどけどやっぱり怖い。

960黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 21:25:23 ID:6Yk9svwY
21:30まで休んでまた化学やる。

961黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 21:26:40 ID:6Yk9svwY
やっぱりガタさん頭良かったんだな。。
自分が頭悪くて泣けてくる。

962名無しさん:2021/02/22(月) 21:27:40 ID:la/dN5O2
>>959
目標点がどうのこうの言ってるが自分が取れる問題落とさないのを優先してかき集めるしかない
90分は1次以上にあっという間に終わる
模試でも経験ないスピード感だ
理科は科目間で難易度に差があるから時間均等配分する前に全部目を通せ
英語は副詞の位置に注意は前も言ったな
全力出すしかないだろ
言い訳すんなよ

963黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 21:28:33 ID:6Yk9svwY
受験で一番メンタルやばい。。

964黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 21:33:41 ID:6Yk9svwY
>>962
注意するところは紙に書いてあるから直前に見直す。ありがとう。

965黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 22:23:36 ID:6Yk9svwY
荷造り終わり。風呂入ってくる。

966名無しさん:2021/02/22(月) 22:36:49 ID:J3eA1T66
明日出発か?
食レポ楽しみにしてるよ

967名無しさん:2021/02/22(月) 22:41:36 ID:5wn/ZeXU
二日前に出発か。
頑張ってね。

968名無しさん:2021/02/22(月) 23:25:16 ID:0iYktwRo
生物選択で京大理学部受かった件の質問に答えてよ黄金糖さん

969名無しさん:2021/02/22(月) 23:25:29 ID:0iYktwRo
生物選択で京大理学部受かった件の質問に答えてよ黄金糖さん

970名無しさん:2021/02/22(月) 23:26:05 ID:0iYktwRo
生物選択で京大理学部受かった件の質問に答えてよ黄金糖さん

971黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 23:26:41 ID:6Yk9svwY
>>968
京理通った時は生物化学だったよ。

972名無しさん:2021/02/22(月) 23:28:20 ID:0iYktwRo
>>971生物の力って落ちるの?

973名無しさん:2021/02/22(月) 23:29:14 ID:0iYktwRo
>>971京大理学部後期で物理選択に勝つくらいのレベルだったんだよね?

974黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 23:32:03 ID:6Yk9svwY
>>973
あのときは冴えてた。というか京大の生物が得意だった。

975名無しさん:2021/02/22(月) 23:34:20 ID:0iYktwRo
>>974
そんなアホな

976名無しさん:2021/02/22(月) 23:36:09 ID:0iYktwRo
>>974
京大では生物で物理陣に勝てるけど、新潟では勝てないってこと??
新潟の生物と京大の生物ってどう違うの?

977黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 23:38:57 ID:6Yk9svwY
おっさんになると頭鈍くなるというかADHDっぽくなってる。

978名無しさん:2021/02/22(月) 23:49:33 ID:0iYktwRo
>>977ちょっと何言ってるかわかんない

979名無しさん:2021/02/22(月) 23:53:39 ID:2N/DXbSI
じゃあ調理師になるべきだな

980名無しさん:2021/02/22(月) 23:55:47 ID:0iYktwRo
>>977高校生物出来なくなるくらい脳が衰えたなら医学科入っても無理だからもう諦めろ。無理だわ。

981黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/22(月) 23:57:53 ID:6Yk9svwY
>>980
ガタさんが待ってくれてるから絶対に諦めない。

982名無しさん:2021/02/23(火) 00:00:40 ID:quGwfkME
>>981
俺もまあまあおっさんなんだけど、再受験時も思考力の衰えとか感じたことないが?君は特殊なの?

983名無しさん:2021/02/23(火) 00:02:07 ID:quGwfkME
>>981そのネタもそろそろ飽きてきたよ。

984黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/23(火) 00:02:18 ID:7cwx94ZM
>>982
あんまり言いたくないが環境が良くない。頭おかしい母親と同居して世話しながらがもういい加減しんどい。

985名無しさん:2021/02/23(火) 00:04:32 ID:quGwfkME
>>984そんな環境的要因で思考力落ちるか?関係なくない?思考力と

986名無しさん:2021/02/23(火) 00:07:38 ID:quGwfkME
>>984平日は仕事の事ばかり考えて仕事に追われて、受験には休日しか使えなかったけど、それでも思考力の衰えなんて感じなかったけど?

987名無しさん:2021/02/23(火) 00:08:16 ID:quGwfkME
>>984
逃げずに答えろよ黄金糖

988黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/23(火) 00:10:23 ID:7cwx94ZM
>>986
やっぱり頭が悪いんだと思う。

989名無しさん:2021/02/23(火) 00:12:08 ID:quGwfkME
>>988昔と比べて頭が悪くなったとか言うのもついでにこの際やめろよ

990名無しさん:2021/02/23(火) 00:13:32 ID:8uEEVxM6
なんか残念な感じ
これは今年もダメだな

991名無しさん:2021/02/23(火) 00:14:11 ID:quGwfkME
>>984働かない息子に成績上がらないのはお前のせいだなんて言われる母が不憫でならない。向いてないよ医者に。

992名無しさん:2021/02/23(火) 00:15:37 ID:NFxSLxxE
そうなら、金あるんなら、家でればいいのに。

993黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/23(火) 00:15:51 ID:7cwx94ZM
>>991
ごめん。絶対言ったらダメなことだった。。
足らぬは己のみ。頑張る。

994名無しさん:2021/02/23(火) 00:22:01 ID:quGwfkME
>>993甘ったれてるよな〜
働きながら再受験した俺としては、何言ってんのって感じだわ。
今まで数回言ってるが、昔はできたとかくだらないこと言うのを自分に許してるから進歩もないんだよね。

995名無しさん:2021/02/23(火) 00:22:03 ID:NFxSLxxE
親子の間だと感情的になりやすいからな。

996名無しさん:2021/02/23(火) 00:22:16 ID:NFxSLxxE
親子の間だと感情的になりやすいからな。

997名無しさん:2021/02/23(火) 00:23:58 ID:quGwfkME
>>995とはいえ、こんな状況で母のせいにするのはやばくない?

998名無しさん:2021/02/23(火) 00:24:38 ID:cCSstPLY
>>984
親の介護は医療人として基本中の基本だぞ
それすら碌にできない奴が医者として一人前に患者を診れるとは思えない
自分も病気持ちの両親と同居していろいろ世話してるけど最近は楽しみさえ覚えてきてる
再受験なら老人に合わせてマターリ治療できる高齢者医療最高じゃないか(^^;)
ボケてるならそれに合わせてわけ分からん会話するとコメディーみたいで面白いしw

999名無しさん:2021/02/23(火) 00:26:19 ID:NFxSLxxE
親子の距離が近すぎるのかもね、受験勉強だけだと会話する人も少なくて孤独だから、よりいっそう。しんどいっていうなら。

1000黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/23(火) 00:26:32 ID:7cwx94ZM
>>998
うちの母親は頭がおかしい。口も悪いし人を攻撃しかしない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板