したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【乾坤一擲】医学部受験総合スレ【part12】

1黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/01(火) 01:21:30 ID:Ax7JXyEk
part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1449064870/
part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1465541167/l50
part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1478424132/l50
part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1487604494/l50
part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/school/27850/1490583987/l30
part6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1504020958/-100
part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1516003932/-100
part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1519876777/
part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1530977218/-100
part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1538230442/-100
part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1543160791/-100

明けましておめでとう。

755黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/23(水) 23:10:05 ID:YSFgJCE2
>>751
ごめん。吐き気するぐらい悪い。。
神戸大模試でもう中位以上の国公立は諦めた。。

756 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/23(水) 23:10:35 ID:GK3T14.Y
>>752
そういう道おさえつつラストセンターに向けて仮面する休学するっていうなら全然ありだと思う

757名無しさん:2019/01/23(水) 23:11:46 ID:BPcl0Sl6
>>755
だったら歯学部も真剣に考えなよ
ゆきんこの言いなりになって受験続けても国公立医は受かることはないと思うよ

758名無しさん:2019/01/23(水) 23:15:01 ID:Poj0UMLU
黄金糖の二次力で東北大歯学部受かるかな?
受かる前提で皆話してるけど微妙だろ

759名無しさん:2019/01/23(水) 23:15:29 ID:ABhtDzlA
京大に過去受かった妄想がまた出てる。糖質なんだからまずは病院行けよ

760 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/23(水) 23:18:33 ID:GK3T14.Y
>>759
実はまだその可能性残ってるよね…
10代発症で社会に出てないと気付いてもらえないこともあるから

761 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/23(水) 23:26:06 ID:GK3T14.Y
>>757
おいー
むしろ黄金糖が医者になるのはいばらの道と言い続けてる

762黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/23(水) 23:27:14 ID:YSFgJCE2
死にたい

763名無しさん:2019/01/23(水) 23:28:52 ID:NqYv3Uws
黄金糖情緒不安定やな
ここで相談するより担任に色々きいたほうがいいんじゃないか

764名無しさん:2019/01/23(水) 23:30:17 ID:9Z8I/pA2
>>763
模試の成績知ってる担任が医学部勧めるかな?

765名無しさん:2019/01/23(水) 23:30:53 ID:zeE7KHxo
島根か滋賀を受けて納得するか歯医者に方向転換するかだろ
まあ東北大歯学部は本気出さないと受からんよ

766名無しさん:2019/01/23(水) 23:30:54 ID:9Z8I/pA2
>>760
俺は社会人経験も貯金も嘘だと思ってる

767名無しさん:2019/01/23(水) 23:35:14 ID:5o4rszhw
>>766
それは全員が分かってるw
可愛い嘘だと皆見逃してあげてるんだよ

768 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/23(水) 23:35:27 ID:GK3T14.Y
>>764
「来年どうされます?」
>>766
(するとただの24浪!?!?!)

769名無しさん:2019/01/23(水) 23:40:17 ID:gGs.UxMI
>>766
さすがにそれ嘘だとアラフォーでずっと親の脛かじってることになるし医学部再受験なんてもうせんやろ普通

770黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/23(水) 23:43:42 ID:YSFgJCE2
何か言いたい放題だな。。

771 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/23(水) 23:49:49 ID:ZwOIS.IM
>>770
気にしない気にしない
元来楽観主義じゃないとこんなことしてないよね

772黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/23(水) 23:52:00 ID:YSFgJCE2
でも歯学部も少しはまたま考えてる。

773名無しさん:2019/01/23(水) 23:53:10 ID:5qANjzOQ
>>772
東北歯学部受かりそうか判断したいから神大模試うpしろ

774名無しさん:2019/01/23(水) 23:55:18 ID:2GS2rTfk
新潟を諦めただけ去年よりは進歩したよ

775名無しさん:2019/01/23(水) 23:57:10 ID:aBudpj4I
新潟の保健学科で看護師になるのは?

776黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/23(水) 23:59:51 ID:YSFgJCE2
>>775
ない。

777名無しさん:2019/01/24(木) 00:05:56 ID:jy0i0Bmc
来年受験考えてるアラサーなんだが多浪かつ大学二回中退してるゴミを入れてくれる医学部ありますか?もちろん職歴はないです

778黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 00:09:28 ID:NIslEHmI
>>777
東大、阪大、滋賀医大

779名無しさん:2019/01/24(木) 00:10:18 ID:pRomm/Wc
一番いいのは九大だろうな

780名無しさん:2019/01/24(木) 00:13:18 ID:EFWJiIMI
医学科諦めて看護って人もいるだろうね

781名無しさん:2019/01/24(木) 00:15:38 ID:kGvs1TCE
>>778

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 神大模試うpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

782黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 00:19:03 ID:NIslEHmI
>>780
看護よりか歯医者がよい。開業できるから。

783名無しさん:2019/01/24(木) 00:24:04 ID:jy0i0Bmc
>>778
>>779
生物選択にはつらい大学ですね…

784黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 00:26:51 ID:NIslEHmI
>>781
ガキネコ見たの久々だわ

785名無しさん:2019/01/24(木) 00:28:13 ID:St54xp1o
新潟の歯学部受かるかな?

786落花生:2019/01/24(木) 00:30:16 ID:QNLUFy2Q
その年で開業しても借金まみれになりますよ…

787名無しさん:2019/01/24(木) 00:32:06 ID:ytKBxtck
金持ちの子どもなんだろうなとは思ってる

788名無しさん:2019/01/24(木) 00:33:32 ID:pRomm/Wc
黄金糖はなんでそんなに新潟にこだわるの?
新潟大学の歯学部行って 新潟で歯医者はダメなの?

789黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 00:33:55 ID:NIslEHmI
>>785
阪大以外は受かる見込み
>>786
田舎で開業なら行けるのでは

790名無しさん:2019/01/24(木) 00:36:13 ID:9Wmcd6j.
>>789
だから判断してやるから模試うpしろや

791黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 00:36:29 ID:NIslEHmI
>>788
会ってもらえるかわからないけど会いたい人がいるんです。

792黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 00:37:46 ID:NIslEHmI
奥歯が一本割れて抜くのがショック

793名無しさん:2019/01/24(木) 00:37:52 ID:pRomm/Wc
なるほど・・
よくわからんが なにかしらこだわる理由はあるんだな

794黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 00:41:23 ID:NIslEHmI
その人すごく賢い人なので少しでも釣り合うように頑張りたい

795名無しさん:2019/01/24(木) 00:43:33 ID:pRomm/Wc
その会いたい人は男かね?女かね?
さあ 白状しなさい

796黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 00:45:45 ID:NIslEHmI
歯茎が痛い。。
杏仁豆腐買ってきます。。

797名無しさん:2019/01/24(木) 00:49:44 ID:pRomm/Wc
クソ 逃げたか

798名無しさん:2019/01/24(木) 01:00:53 ID:Kpzh4uFY
アララギはたしか看護いったんだよな
続いてるのかはわからんが

799名無しさん:2019/01/24(木) 01:13:06 ID:ytKBxtck
>>798
奨学金縛りだから辞められないよ
金が尽きて再受験辞めたんだから

800黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 01:21:22 ID:NIslEHmI
自分のクズさがしんどい

801名無しさん:2019/01/24(木) 01:27:10 ID:KeCFKf0.
>>799
お金が理由でやめたっけ?
なんかやる気がなくなってやめた記憶なんだが

802名無しさん:2019/01/24(木) 01:36:10 ID:usy4xxNI
今ポリクリまわってるんだけど医者の忙しさを痛感したわ

若いうちから慣れればなんてことはないのだろうけれど、高齢研修医には大変だと思うわ

803名無しさん:2019/01/24(木) 01:37:21 ID:ytKBxtck
>>801
お金も限界って言ってた
看護に行くのすら9年縛りの奨学金を借りないと通えないんだから
辞めたら大変かと
アラフォーだから親もかなり高齢でヤバイ状況らしい
あのままなら生活保護一直線だったからね

804黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 01:48:30 ID:NIslEHmI
>>802
受かっても前途多難だなあ。。

805名無しさん:2019/01/24(木) 01:48:47 ID:KeCFKf0.
>>803
そうだったのか
それ考えたら黄金糖はめぐまれてるね

806名無しさん:2019/01/24(木) 01:52:29 ID:s7Q.jmJU
>>804
今年はもう医学科無理だし、新潟で歯医者でいいんじゃない?

807名無しさん:2019/01/24(木) 01:52:39 ID:.eBMd9RM
>>804
体力的にも歯科のが良いかもね
看護師はシフト制だから体力的には楽らしい
夜勤明けは必ず休み
医師は当直後日勤の36時間労働

808黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 01:52:41 ID:NIslEHmI
そうだな。。甘えがすぎてる。。

809黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 01:57:02 ID:NIslEHmI
体力には自信あるからな。

810名無しさん:2019/01/24(木) 02:02:28 ID:i9m7GYE2
>>809
50歳近くになってることをお忘れなく
今体力があると思ってるのも幻想かもよ
なんせ予備校と家の往復しかしてないんだもの

811名無しさん:2019/01/24(木) 02:04:12 ID:KeCFKf0.
歯医者はずっと前屈みになるらしいから年増にはつらいんじゃないか?

812名無しさん:2019/01/24(木) 02:06:02 ID:YwJP6jXs
>>811
そんなこと言ってたらポリクリの手術見学で10時間立ってられんよ

813名無しさん:2019/01/24(木) 02:37:26 ID:AgxSsb/6
黄金糖さん家は裕福だから働かなくても一生困らないんだよね?
だったら他の再受験とは切実さが違うし落ち込み必要ないじゃん。

気がすむまでやればいいと思うよ

814名無しさん:2019/01/24(木) 02:42:00 ID:PF2Qi7qo
>>813
不動産経営してるみたいだし親亡き後も受け継いで食っていけそうだしずっと受験ゴッコやってるのもありかもな
俺なら受験する位なら遊びまくるけどな

815名無しさん:2019/01/24(木) 03:26:34 ID:2tbluYXI
普通の40代なら親が70代とかだからもはや死にそうで
アララギみたいに現実的な選択をしないといけないんだよね

816黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 03:44:29 ID:NIslEHmI
俺、自分が恵まれてるの忘れてバカなこと考えてた。。
>>814
決してそがあなことない。

817黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 03:58:08 ID:NIslEHmI
不動産経営とかしてないから。。

818黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 10:24:34 ID:NIslEHmI
人生上手くいってる人はうらやましい。。

819 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/24(木) 10:35:23 ID:PXOEwBgA
>>818
到達可能な目標設定できると人生良かったのにね

820黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 10:39:04 ID:NIslEHmI
>>819
うん。。頭悪すぎた。

821 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/24(木) 11:22:54 ID:D/m0t95Y
>>820
到達可能な目標に変えて達成していったら上手くいくんじゃない?
黄金糖は自我同一性の確立ってのができてないから全能感のようなものを捨てきれてないんだと思うよ

822黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 11:31:09 ID:NIslEHmI
たしかにやればできる感はある。。

823黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 11:35:30 ID:NIslEHmI
これからは目標設定を低くしていこう。

824名無しさん:2019/01/24(木) 11:42:31 ID:l5TvFeKA
なんで国際医療福祉大学受けないの?
私立で一番安くて
特待生になれれば国立並みになるんやぞ?
しかも新設校だから難易度も高くない

825名無しさん:2019/01/24(木) 11:45:29 ID:KHGUze1U
>>824
特待生取れるわけねーだろ…

826 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/24(木) 11:46:41 ID:s1tw7kXU
>>824
そこ特待で受かる人は国公立医学部のどこかに受かると思う

827名無しさん:2019/01/24(木) 11:56:20 ID:XxpKzkgc
>>823
ということは看護学とか目指すてことだな?

828黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 12:09:48 ID:NIslEHmI
島根か歯学部

829名無しさん:2019/01/24(木) 12:13:47 ID:3D1sqZ26
どこ受けるか決まったの?

830名無しさん:2019/01/24(木) 12:14:08 ID:9pH/MExY
黄金糖は歯学部に面接あることわかってるのかな

831黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 12:20:14 ID:NIslEHmI
>>830
東北大学歯学部には面接がない

832名無しさん:2019/01/24(木) 12:30:19 ID:l5TvFeKA
島根に絞って過去問やり込めば受かるかもね
受かって欲しい反面
黄金糖には受験生でいて欲しいから落ちて欲しいとも思う

833 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/24(木) 12:31:21 ID:ioU5LJ2o
逆に面接ある新潟の歯学部受ければいい

834黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 12:34:28 ID:NIslEHmI
>>833
なぜ??

835 ◆d/qlkDHSLU:2019/01/24(木) 12:37:13 ID:5xVUN1A2
>>834
新潟大学の開示は面接も個別に開示されるから何点もらえるか挑戦したらいい
歯学部受けるにしろ面接点数化の試験を受ける機会があるのはいいことだと思うよ

836黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 13:20:01 ID:NIslEHmI
なるほど。。

837黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 13:20:44 ID:NIslEHmI
富山も案外ボーダー低い

838名無しさん:2019/01/24(木) 13:39:51 ID:ytKBxtck
>>837
黄金ならよくて40だよ
30越えてる奴は最大50点
ほとんどの奴は40
40代が何点かは知らんがここ数年はそもそも受かってない

839黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 13:41:49 ID:NIslEHmI
国公立なら島根か鳥取か滋賀医大だな。
その上で学力的に島根一択

840名無しさん:2019/01/24(木) 13:44:31 ID:i6T4gmy6
でも島根はセンター国語取れなきゃ終わりだよ
黄金糖は国語安定してるわけじゃないし島根一本は危険すぎないか?
こけたら終わりやぞ

841黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 14:14:33 ID:NIslEHmI
島根と鳥取と和歌山だな。新潟は頭がついてかない

842黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 14:24:54 ID:NIslEHmI
どのみち理科は2科目せなあかん。。

843名無しさん:2019/01/24(木) 14:25:25 ID:ZxJgs0ZM
>>841
和歌山足切りギリギリやぞ

844黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 14:29:41 ID:NIslEHmI
>>843
鳥取か島根しかない。。

845名無しさん:2019/01/24(木) 14:35:05 ID:mwly6iZA
>>841
和歌山って再受験は全員再面接で、しかも二回目は
学長、医学部長などが7人くらい面接官として出てくるんでしょ。
プレッシャー大丈夫なん?

846黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 14:39:19 ID:NIslEHmI
>>845
面接で弾かれたやつが今までいないらしい。卒業生から聞いた。

847名無しさん:2019/01/24(木) 14:42:01 ID:KuQtXqLY
島根以外偏差値高いとこばっかだよなあ
鳥取も100点満点で面接点もらえんからキツいし

848名無しさん:2019/01/24(木) 15:06:16 ID:mwly6iZA
>>846
マジか!

それなら再受験は和歌山も真剣に考えないとな

849名無しさん:2019/01/24(木) 15:30:51 ID:sUBSOjX6
でも和歌山問題めっちゃムズいし
合格者の偏差値高いしで受かる気がせんわ

850名無しさん:2019/01/24(木) 16:09:02 ID:AgxSsb/6
ホリエモン653点だってさ。センター足切り回避。
あの短期間でよくここまで仕上げたもんだよな。

黄金糖さんも今年は東大受けたら?

851落花生:2019/01/24(木) 17:08:10 ID:LhW1uufk
周りに畑しかないような田舎でいいんですか?
そんなとこなら人口少ないから結局借金はらえませんよ。。

852落花生:2019/01/24(木) 17:09:16 ID:LhW1uufk
とにかく島根目指して頑張ったほうがいいですよ!

853名無しさん:2019/01/24(木) 17:45:43 ID:Y390UBBs
センター数学ができないのって絶対青チャ全部できないぞ
特に数列、ベクトルはほぼ全パターン網羅できてると思うが、、、
アウトプット不足だと思うな

854黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/01/24(木) 17:45:53 ID:8Y6Ggyfo
>>850
東大は受けません。
>>851
借金はないです。
入学する大学は田舎でも卒後は新潟に行きます。
まだ島根か滋賀医大かで考えてる。
駿台のリサーチは駿台より一段しょっぱい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板