したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて33

10068:2015/04/11(土) 15:17:06 ID:BTSR/SVQ
>>98
本当に良かったです、それに品名「衣類」配送主「コヤマ」
でしたので、配送対応も良かったと思います。
>>99
スクールショップコヤマです。

初めてのウール100の制服ですが、すぐにプリーツの
折り目が無くなりそうな印象があります。

101名無しのセーラーさん:2015/04/11(土) 16:39:55 ID:OJeoOj3E
ウール100は少し毛が寝て若干だけスベスベになったあたりが最高

102名無しのセーラーさん:2015/04/11(土) 23:03:57 ID:cowUgniw
>>92
漏れと同じセラたんじゃないかw
裏地めっちゃ気持ちよくない?

漏れも着たくなってきたから今晩着よう(笑

103名無しのセーラーさん:2015/04/12(日) 08:52:17 ID:4vsxp3bs
>>102
肌触り凄く良いですよね。
キュプラなのかな?けど、ポリエステルって書いてあるし
何だろう。
後、スカーフってどうやって通すんですか?
今まで結ぶ方だったので、よく分かりません。

104名無しのセーラーさん:2015/04/12(日) 11:41:15 ID:H4DfKrAc
>>103
なんかサテンっぽいと思ったわ。
気持ちいいけど、袖を通す時に少しでも爪が欠けてたり、ささくれがあったりすると引っ掛かってピーッといく時があるから気をつけた方がいいよ!

スカーフは結ぶ時同様に両端を前に垂らした状態で、その二本を纏めて輪で留めればいいのよ。

105名無しのセーラーさん:2015/04/12(日) 11:59:05 ID:rMuGhmjM
ttp://www.marguerite.jp/Nihongo/Seifuku/
絵は自分の好みじゃないけどこういうところもある

106名無しのセーラーさん:2015/04/12(日) 12:04:25 ID:rMuGhmjM
ttp://www.marguerite.jp/Nihongo/Seifuku/Columns/SailorScarf.html
おっとすまないこっちだった

107名無しのセーラーさん:2015/04/12(日) 16:58:49 ID:bl3UGcgk
なんだその地獄のミサワみたいな絵は・・・

108名無しのセーラーさん:2015/04/12(日) 21:03:20 ID:pZOnfxKc
そのサイト、効率中の芋セラ派にとってはなかなか参考になってます。
最近あまり更新されていないのが残念ですが。
同じ自治体内の中学の場合、セラ本体は共通の仕様で、
ネクタイの色や校章入りのネクタイ留めなどで
学校を区別していることが多いのを、
そのサイトを眺めていくとわかりますね。

109名無しのセーラーさん:2015/04/13(月) 03:45:22 ID:2YA0pCqo
THREE LINEて名前のメーカー?について詳細をご存知の方、どうかご教示下さいませ!

110名無しのセーラーさん:2015/04/16(木) 16:51:16 ID:c74PCiKY
スリーラインは見た事はある程度だなぁ
地方展開のちょっとしたブランド品みたいなんじゃないかな?

111名無しのセーラーさん:2015/04/16(木) 17:26:40 ID:zyoVtHFc
スリーラインは倒産で廃業したブランドだよ

http://09tosan.seesaa.net/article/108046592.html

112名無しのセーラーさん:2015/04/16(木) 22:24:38 ID:Oe9yctGM
>>110
>>111
レス&明快な情報ありがとうございました!

113名無しのセーラーさん:2015/04/17(金) 07:36:43 ID:RTGjqM5A
そういやオリーブデオリーブも民事再生してたな
ニッケ以外のメーカーには厳しい時代なんだろうな

114名無しのセーラーさん:2015/04/17(金) 10:18:29 ID:dfnyoetE
こんなページ見つけたけど倒産や廃業多いのな

http://www.rose.ne.jp/~perceus/horo/seifuku.html

115名無しのセーラーさん:2015/04/17(金) 23:30:41 ID:/miJVvww
ホーロー看板か、懐かしい。
と言っても思い出すのはオロナミンCばかりだが。

古い制服でも、タグに書かれているケースが多い、
繊維製品品質表示表示者番号から調べられるかと。

カンコーが「C-OY 3510」(OYは岡山県)、THREE LINEの会社は「C-OY-3532」。

オリーブデ〜は、もくもくが民事再生→J-STAR→瀧定大阪だけど、
学販制服(〜School)は、前からトンボの1ブランドだったような。

116名無しのセーラーさん:2015/04/17(金) 23:52:45 ID:k6URZkck
そういや大正とかのガチな意味でビンテージな古いセーラー服てどれくらい現存してるんだろか
プレミアとかついてんのかな

117名無しのセーラーさん:2015/04/18(土) 00:48:53 ID:09UJY3T2
趣味人で、そういう古いものを集めている人を聞かないなぁ。

多分見つかったとしても、
服飾の研究家や、その地域の博物館に引き取られる、というような
学術的価値の観点で収集するケースもあると思う。
この場合はあくまでも「古着」なんだし、高額でのやりとりはないのでは?

(オクとかのブルセラ時代からの価値観でやってる高額取引が、そもそも異常では?)

118名無しのセーラーさん:2015/04/18(土) 03:48:42 ID:HdOED46A
戦前戦中あたりの伝統校の制服、たまにオクで見掛るけどね
参考程度に写真眺めて今のと相違点等比較する位だけど

119名無しのセーラーさん:2015/04/18(土) 10:58:49 ID:3zaaJaX.
それぐらい古いとボロッボロだからまあそんなに値段はつかないね

>>113
少子化と不況のダブルパンチで相当潰れてるみたいだよねえ

120名無しのセーラーさん:2015/04/18(土) 13:09:59 ID:9QV7eKW.
ふるくっさいの欲しいわ。2、30年どころじゃなく昭和初期くらいの。
スレチだけどそういうの着たいんだ。
約30年前のがあるけどそれくらいじゃちっとも古く感じられない。今のと同じ。
ウールって保存良いと長持ちするね。
自慢じゃないけどちゃんとソレ保存してるもんで30年前製造の物とは思えないくらい。

121名無しのセーラーさん:2015/04/18(土) 17:02:39 ID:uKzrNOWw
タンスにゴンのCMを思い出したが
なんというかおはずかしながらあれと一緒の事をやってる自分がいr・・・・・

122名無しのセーラーさん:2015/04/18(土) 17:06:50 ID:uKzrNOWw
思い出して探したらあったけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=cuWOR1g-dDc
ネクタイのつけかたがなんか本当に田舎っぽいww
ちょっと腹チラで白いTシャツがみえるあたりがいい
だがその時代ルーズなかったような気がするけど

123名無しのセーラーさん:2015/04/18(土) 22:17:26 ID:09UJY3T2
>>122
その頃(15年くらい前)の沢口靖子はギャグ(自虐?)路線だった(主演の科捜研の女も、当時は)。
あの年齢で(放映当時の)「今風」の着こなしから、「痛さ」で笑いを誘ってた。
放映時の意図としては正しいと思う。

124名無しのセーラーさん:2015/04/24(金) 22:42:47 ID:ZoMWFg8E
最近、ヤフオクに、あんまりメジャーとは言えない
全国各地の田舎の公立高校のレプリカを出してる業者?がある。
(大分鶴崎とか熊本第一とか。ちょっと一時的に高値で落札されてた感?)
無論有名校も出品してるんだが。アラートに引っかかるので鬱陶しい。

某業者(Wとか)が中古販売で撮影した写真を加工して流用しているように見える。
落札後に作るみたいだが、評価を見る限り価格なりの質のようで、
「生地がないので作れない」という対応もあるみたい。

有名私立とかは許可無しで作ってるんだろうし、
そのうちどっかの学校からクレームが出るんだろうな。くわばらくわばら。

125名無しのセーラーさん:2015/04/24(金) 23:40:47 ID:jxB5Ics.
中国のコスプレ業者でしょ
コスプレ用のポリ生地で作られるから全く別物だよ

126名無しのセーラーさん:2015/04/25(土) 03:36:18 ID:FBiVmfNQ
>>125
評価から窺える対応のいい加減さから中国縫製で、生地も多分ポリ100でしょう。
このスレ住民?だと、あの値段では作れないから、バッタもんと分かるんだろうけど。

127名無しのセーラーさん:2015/04/28(火) 23:51:47 ID:kjDDRhr.
下記のサイトでセーラー服購入予定の24♀です
B82
W70
肩幅43
なのですがサイズで悩んでいます
みなさんの知恵を拝借したいです

http://www.seifukuya.com/1_821.html

128名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 00:50:46 ID:jkSkcPtc
>>127
リンク先は、昨年3月から営業が止まっているので買えませんです。

129名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 04:25:15 ID:/HEVOq/M
>>127
肩幅43でB82って・・・
ホントに♀?

まあ一応、優先すべき順位は肩幅>(長袖の場合は袖丈)>バスト
胸は緩くてもきつくてもなんとかなるが、
肩幅が小さい場合は着用不能

その肩幅も、業者によって微妙に計測基準が違ったりするので何ともいえないが、
自分(♂)の場合は、自分の肩幅が実測47で、表記サイズ44の制服なら大体OK

最初からジャストフィットの一着が手に入るなどと思わないことが大切

130名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 06:48:54 ID:0VU9mD3E
>>128
2014/3/10
【お客様各位】
当店倉庫・事務所移転のため、3月10日以降のご注文は
営業再開後から受付となりますので、ご了承くださいませ。
再開は4月中頃を予定しております。

ってなってるママだね。2014って無かったら今年の日付と勘違いしちゃうよな。

131名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 08:27:52 ID:a7NGmOas
>>129
>肩幅43でB82って・・・
>ホントに♀?

おまけにW70・・・・オイラもそう思たw
肩幅も測り方難しいよね。
肩の両端間を測る人いるみたいだけど、ほんとうは肩の骨の角のとこで測るんだよね。
胸囲も袖丈も、キツすぎると両手広げたときなど胸元のホックが外れたりして困るでござるよ。

132名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 09:48:51 ID:x1XWXWZg
>>127
まずは夏服長袖から試してみると良いかもですよ。
冬服は高いから、サイズが合わなかったときのリスクが大きい。
普段着ているワイシャツのサイズなども参考にすると良いです。

133名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 14:26:41 ID:tnCOGVmA
>>129です
サイト停止してるんですね
教えてくださり助かりました

肩幅が広いことは知ってましたがここまで指摘されるとは(T_T)
心配になってきたので測り直します!

134名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 15:45:48 ID:at14/r1Y
えっ、ほんとに♀???
さすがしたらばやね、野郎ばっかりって思ってたのに何か新鮮w

135名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 15:47:51 ID:at14/r1Y
ある意味、現役女子高生より詳しいからなここの住人はwww

136名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 15:55:20 ID:kMp8JJU6
それだけの肩幅があってBが82はおかしい
W70は多分体格からしてあってるとは思うけど

まあ測り間違いだろうね

137名無しのセーラーさん:2015/04/29(水) 21:38:23 ID:jkSkcPtc
学販の制服は、大きめに作っている婦人服のサイズと違って、
ジャストサイズで作るので要注意。
24歳女性であるならば、中学・高校時代の制服サイズに、
若干プラスマイナスすれば良いと思いますが……。

提示のものは、関東圏で主流のスクールパール(光和衣料)で、胸当て部分にこだわらなければ、
・スクール衣料のMAETOMO(ttp://maetomo.com/)
・コスチュームシティ(ttp://www.costume.co.jp/shopping_assorted/html/school_2.html)
・セーラーズ(ttp://sailors.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=686182)
が扱ってます。
なお、この時期は夏服製造繁忙期なので、大概は中高生優先となります。

138名無しのセーラーさん:2015/04/30(木) 23:26:47 ID:z762ltvU
>>124
買ってみたが、生地だけはショップのコスプレ用よりはかなり良い。
縫製もミ○コスやア○の物よりは幾分マシ。

ただ、まぁ1.5ヶ月以上待たされて
写真とは全く別の物が来るのは覚悟しておいた方がいい。
サイズも言った物とちがう物が来た。

実際ラインの太さや線の種類・色、生地色は中国人には判別出来ないのか
日本の制服の特徴を全くコピー出来ないのか
とにかくムチャクチャな物を送って来た。

速攻ゴミになるという意味では同じ。

139名無しのセーラーさん:2015/04/30(木) 23:42:13 ID:.2vfumUQ
>>138
おお、乙です。たまたま今日、IDで検索したら以下のページを見つけた。

ttp://cosplaytensai.web.fc2.com/
(fc部分を半角に)

ライン(綾竹)は、元々付箋や和服の畳紙に使われてたものの流用だから、
日本独特なのかも。
海外だと、細いリボンで代用するのかも?

140名無しのセーラーさん:2015/05/01(金) 00:22:21 ID:Klcndmqo
以前サイズの件で質問した者です
1年ほど前にスーツ用に採寸したデータが残ってました!
上から85.61.89でした
勧めて頂いたこのサイトですと170Aより170Bの方が無難でしょうか?
肩幅は端から端まで測って43でした
http://sailors.shop-pro.jp/?pid=61493587

何度も同じような質問で申し訳ないです

141名無しのセーラーさん:2015/05/01(金) 00:32:48 ID:yrcNG5Wc
スーツってっことはやっぱり♂なんじゃないかw
ぴっちり着たいならAで、ゆったりしたいならBでいいんじゃない?
AかBより自分はサイズ一つうえにしてる、たとえば実際の身長よりも

142名無しのセーラーさん:2015/05/01(金) 00:40:11 ID:EtyseiKs
>>140
女子制服の場合、まずバストサイズから+15〜20cmでサイズを決めると、聞いたことがあります。
ご提示の表も、概ねそのルールに沿っていると思います。
半袖の場合、数㎝の違いではあんまり肩幅については影響ないかもしれません。
170Aでも行けるかも、と思いますが、確実なのは170B/175Aでしょう。

B体は、女子生徒の場合は抵抗があるようで、A体で+5cmサイズ(1ランクアップ)にする例も多いです。
B体の方が、一般に高価になるというデメリット、
A体で+5cmサイズだと着丈が長くなるデメリットがあります。
丈がどのあたりまで来るか(違いが数cm程度なら誤差範囲かも?)を、
ご自分の体のサイズを比較しながら、どの長さが良いのかな、と考えて決めると良いでしょう。

143名無しのセーラーさん:2015/05/01(金) 00:42:39 ID:EtyseiKs
>>141
女性もスーツあるでしょ。就活&就職で仕立てるでしょう。

144名無しのセーラーさん:2015/05/01(金) 15:10:56 ID:bF1GdOAw
別にここなら、男でも恥ずかしくないからw

145142:2015/05/01(金) 15:52:17 ID:ocnRq14.
まぁ、男女の違いとか入手スレにおいて気にしないことにしましょう。

146名無しのセーラーさん:2015/05/01(金) 21:19:32 ID:exsJcTGE
セラパジャの続き
ヤフオクのreusetopに入札禁止にされるってよく聞くけど罰することできないのかな?

147名無しのセーラーさん:2015/05/02(土) 02:27:25 ID:j/t9owaw
>>140
つか、♀なら学生時代の制服のサイズを見るのが一番手っ取り早いんじゃ?

148名無しのセーラーさん:2015/05/02(土) 06:54:56 ID:sI4SXBek
>>146
取引そのものに問題(物が届かない、等)があれば、
ヤフオクなり楽天なりのオークション運営者が対応するみたい。

要は、物が何であっても商品なるものが届く、
つまり、出品者が出品・落札手数料さえ払って、出品物を落札者に届けているのであれば、
軒先を貸すもの、なんだろうと思う。
(例えば、ボリュームライセンスのOfficeとか出してるのも多い。あれもライセンス的にアウトだし)
「オークション」というより「蚤の市」と考えるべきで、落札する側も見る目が必要なんだろう。

私の自衛手段は、ヤフオクの場合、
検索時に出品者を除くオプションを付けてブックマークに入れてますね。
あとは、信頼している出品者のものしか見ない、ことかな。

149名無しのセーラーさん:2015/05/02(土) 09:31:00 ID:OjdEekT2
言っちゃ悪いけど体格の割りに胸が無いっぽいから
Bという大きめ・ゆったりサイズはやめといたほうがいい
あれは男の170cmが170Bを着てもすっげーぶかぶかになる場合があるから
170Aか175Aかな
年齢的に成長なんてのは無いと思うからよほど太らない限りはAを選ぶほうがいい
お金に余裕があるなら一度買ってみてから調整する

♀なら制服店に行ってみて同窓会の余興で使おうかなーとか
適当な理由をつけてみるのもいい
よほどけばけばしい化粧してない限りはすんなり買えると思う

150名無しのセーラーさん:2015/05/08(金) 21:36:15 ID:pAuX5Ft.
セーラー服のおすすめブランドは何ですか?

151名無しのセーラーさん:2015/05/08(金) 23:45:57 ID:/OFI/hkQ
人によって違うでしょうけど、ウチは観光のノーマルのですかね。
同じサイズ標記でも、他よりゆったりめの作りなので、
パジャマにするのに良い感じです。

152名無しのセーラーさん:2015/05/09(土) 00:07:35 ID:Jl5Epdmk
俺の場合は、ブランドよりも型(デザイン)優先ですね。
お気に入りの形だったらブランドには拘りません。

153名無しのセーラーさん:2015/05/09(土) 13:19:28 ID:gd/8ZPDM
ブランドよりも材質だね
やっぱ毛100%が一番いい

154名無しのセーラーさん:2015/05/09(土) 14:32:52 ID:I44SxxRI
毛100%だとメーカーが限られてくるんじゃない?
制服屋さんに作ってもらうのだと、違うかもしれないけど。

155名無しのセーラーさん:2015/05/09(土) 18:26:28 ID:qeDSUK9w
感光ゆったりめなのか、ありがとう

156名無しのセーラーさん:2015/05/09(土) 20:30:19 ID:U2Xh/2SM
はい、ウチが買った限りだと、
同じサイズ標記で観光無印がゆったりめな感じです。
次が藤良人のリカチャンセーラーでしょうか。
つくりは観光無印より若干スマートですが、生地が柔らかいです。

157名無しのセーラーさん:2015/05/10(日) 09:08:29 ID:6iWD2XRo
流れ切って申し訳ない。
今度久しぶりに冬セラを洗濯しようと思うんだが、干す時って上着・スカート共に裏返した方がいいんだっけ?

158名無しのセーラーさん:2015/05/10(日) 11:45:59 ID:4.xsTVvs
そうだっけ?、私はいつも表向きだけど。
それより風通しの良い半日陰かな、私的重要視は。

159名無しのセーラーさん:2015/05/10(日) 17:09:56 ID:N/f.WnS2
>>158
そういや陰干しだったね!
危ない危ない…

160名無しのセーラーさん:2015/05/12(火) 01:12:25 ID:ULZ3SnC.
170Bでサイズばっちりしでした♪
どうもありがとうございました

http://imgur.com/Y3xvU3I.jpg

161名無しのセーラーさん:2015/05/12(火) 09:48:27 ID:0hCnLxZY
おぉ、いいですねぇ、似合ってますよ。

162名無しのセーラーさん:2015/05/12(火) 13:32:59 ID:2Ur9c.6I
良いですね。
次は冬服にもチャレンジしてください。

163名無しのセーラーさん:2015/05/12(火) 14:01:35 ID:Gtnyb01c
>>160
すごく似合っていると思います!
次は是非冬服を!

164142:2015/05/13(水) 01:30:29 ID:3HyrA2r6
>>160
似合ってますね。良かった良かった。

165名無しのセーラーさん:2015/05/13(水) 20:28:54 ID:lV0FP1to
制服屋.com のK東国際のレプリカの質って、どんなもんなんでしょうか。
沿線沿いのセーラー服はだいたい見分けられるぐらいになったけど、こうなると本物が欲しくなってしょうがない。
けど、本物は値段とか、サイズとかでなかなか厳しいものがあるので。

166128, 137, 142:2015/05/13(水) 22:42:33 ID:3HyrA2r6
>>165
>>128を読もう。
昨年の春から、お休みの案内が出たまま。
カートに入れてもメンテ中と出るはず。

この手のレプリカは、アドやコスメイトとかと出所が同じだろう。
実際のものを見た限り、冬服の裏地がなかったりする。

167名無しのセーラーさん:2015/05/13(水) 23:12:13 ID:lV0FP1to
165です。
お答えいただきありがとうございました。
メンテ中なのは、知っていたので、品質だけ気になりまして。
私まだ、学生なのですが、セーラー服買ったり、それを着てみたりするのは、一人暮らしにならないと厳しいですよね。
セーラーパジャマとか、一度はやってみたいけれど…

168名無しのセーラーさん:2015/05/13(水) 23:32:34 ID:.TtwjsTI
レプリカの話は何回も既出だが
表地がニッケじゃなくてコスプレ用のポリ生地だから
制服の手触りまで楽しむ制服マニアには到底満足のいくものじゃないよ
(裏地はついてたりするけど)

169名無しのセーラーさん:2015/05/20(水) 23:09:21 ID:LoCw97.s
セーラー服のサイズ、小さめを着た場合と大きめを着た場合の見た目が
どんな感じなのか分かる資料ないかなあ。
ブレザーだとワンサイズ小さめの方がかわいかったりするけれど、
セーラーだとなんか肩がゴツく見えるような。

170名無しのセーラーさん:2015/05/20(水) 23:46:50 ID:1WA8SXLw
スケバン丈から今主流のミニ丈に変わる中間の時期、
時期を特定すれば、80年代後半〜90年代前半くらいは、
セーラー服の着丈を短め AND スカート丈やや長めで上にたくし上げ
にするのがデフォだった時期がある(足が長く見えるような調整)。

校則で決まってるわけでもないので(膝から〜cmという校則に沿ってれば問題ない)、
指定販売店でもそういう調整にすることが多かった。
今はスカートが短い分、セーラー服の着丈は長めに作ってるように感じる。

171名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 00:17:02 ID:NMxeNEy6
>>170
p://www.inuyama-h.aichi-c.ed.jp/ayumi/index36.htmが参考になるかな?
>セーラー服の着丈を短め AND スカート丈やや長め
それはバランス的にとても格好よかったと思う。
>今はスカートが短い分、セーラー服の着丈は長め
これは個人的には好きではない、バランス悪く見える。
もうひとつ、上着丈を短くしていた頃は、ウエストを細く見せていたと思う。
スカートのサイズをぎりぎり小さめに、中にはキツいの我慢して無理に細いサイズを穿き、
ベルトもきつく締めていたりした。
そういう着こなしがたまらなく好きだったナァ。
今は大抵スカート緩いね、スカートずり下がって、得意げにヘソが見せてるのも居る。
あれはだらしなく見えるし、ウエスト太く見えて頗る格好悪い。

172名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 02:42:00 ID:le1q1s8.
>>171
そのページだと、93年のものを膝小僧が確実に隠れる程度に若干長くした感じかな。
やはりセーラーの方の着丈が短めの傾向は見えますね。

私の高校時代は91年〜94年で、一番映える?着こなしの時期だったかも。

173名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 02:52:57 ID:NMxeNEy6
>>172
それはよかったですね〜裏山鹿!
だいたい、その頃までくらいですかね、萌えな着方をしていたのは。
スカートが短くなるにつれ、ツマンナイ着方が流行ってきたようです。
いまどきのJK達を見るにつけ、せっかくのセーラー服の着こなしが残念に見えて仕方がない。
おいらが着てみせて、手本を示してやりたい位ですワw

174名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 12:37:19 ID:dgMnKLCo
>>171のページ改めて見てみた。
やっぱ、スカート短くなってからの画像はもうつまんなくて見るに堪えん・・・・

175名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 15:12:49 ID:zVsef2XM
スカートを腰穿きしてるのは見るに耐えないね…
どんなに他が良くてもそれだけで萎えるw

176名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 16:27:39 ID:dgMnKLCo
>>175
そのとーーーり!
ヘソ出しなんて糞くらえだ。

177名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 16:39:18 ID:vKuSA..w
そんなにひどいのかぁ
でも見てみないとわからないなぁ(チラッ

178名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 17:00:54 ID:le1q1s8.
>>171の学校は、校則が緩いんじゃないかと。
私の出身高校は、スケバン丈流行時も若干長めかな、という程度で、
ミニ丈が流行ってる今も、まだまだ膝小僧が隠れるのを守ってる。
今住んでいる関東でも、厳しめの学校は、そんな感じみたい?

179名無しのセーラーさん:2015/05/21(木) 23:40:24 ID:MTGYKLKk
肩幅ってどこ測ればいい?
あと、服の肩幅(実寸)は単純に縫い目から縫い目の長さだと思うのだけれど、
これって、身体を測定した肩幅と単純に一致させていいものなのかな。

180名無しのセーラーさん:2015/05/22(金) 00:28:50 ID:sHPWIJ/Q
>>179
服のサイズの肩幅は、貴方のご想像の通りで、正確に書けば
「左右の肩先の縫い目から縫い目まで」になる。
体の方も、肩の端の左右のサイズで問題ないと思う。
(実際、どんな服でも仕立てるとき、そう計ると思うけど)

181名無しのセーラーさん:2015/05/22(金) 09:21:37 ID:8MQV/HLM
もっと具体的には、肩の骨の出っ張った頂点間ということですね。
肩の両端間を測ると間違い、こうすると上腕の肉の厚みがプラスされてしまうので注意。

182165:2015/05/22(金) 17:27:01 ID:cswJwL.k
セーラー服の着こなしについて、膝が隠れるぐらいがベストかと。
久我山駅近くだと、そんな女の子が多くていいのです。
スカートを短くして、めくれないようにセーターを下に引っ張ってきている子、カッコ悪い…
オーダーメイドじゃないセーラー服は、肩幅を合わせて買うのが正しいのですか?
♂と♀では、体各部の幅も違うような。

183名無しのセーラーさん:2015/05/22(金) 18:34:10 ID:sHPWIJ/Q
セーラー服は(女子)バストから決めるのが普通。

一番出っ張ってる部分が入るかどうか、だと思うけど。

184名無しのセーラーさん:2015/05/22(金) 19:16:40 ID:Sv1i84qc
>>183
懇意にしてもらってるセラ屋さんもそのように。
大体10〜15㎝くらい足すかねえ、とか。
「でも貴方はおっぱい無いのでそこまで足す事も無いかと」だそうで(涙)。
正直に言いました「セーラー服着るときはブラするので私のもそのように…」と。
で以来女子と同じように胸の部分は男性にしては超余裕があります。

えーと、着る話っぽいの書いても良かったですかね…。

185名無しのセーラーさん:2015/05/22(金) 21:41:03 ID:mjqoVyno
でも、セーラー服でバストがきつそうな女子高生ってあんまり見たことないな。

186名無しのセーラーさん:2015/05/22(金) 21:52:37 ID:8MQV/HLM
>>185
一度は見た覚えがあるよ。
その子は、ぽっちゃり体型なくせに、セーラー服をぴちぴちサイズに改造し、丈も短く改造していた。
正直言って格好いいとは思わなかったw
スリムでスタイル良い子だったらかなり萌えただろうに。

187165:2015/05/23(土) 00:09:22 ID:3CzCLTLQ
↑ぽっちゃり体形は、いやはや。
 もともと、セーラー服は、少しゆったりして、体の線が微妙に隠れるぐらいが好きなのに。

188名無しのセーラーさん:2015/05/23(土) 01:00:39 ID:KrtRTVVw
なんか胸がすごい膨らんでる有名なコラあったよな

189名無しのセーラーさん:2015/05/23(土) 05:29:35 ID:iysdzmTQ
まぁ、バストトップ+15cmくらいで仕立てるから、
体の線が出ないのが普通かな。だいたいは「箱形」だし。
最近はプリンセスライン入りやら立体縫製で、おなか周りを絞ってるデザインもあるが。

190名無しのセーラーさん:2015/05/23(土) 09:55:20 ID:1IsQC2fM
ブランドごとのライン(シルエット)の特徴ってどこかにまとまってる?

191名無しのセーラーさん:2015/05/23(土) 11:40:50 ID:M10wDD0E
プリンセスライン好きの人ごめんよ?、と先に謝っといてー、
あれ入ってるとセーラー服はセーラー服なんだけど学生の制服じゃない制服に思えて。
日本語でおk?、すまん、決してコス衣装とは思わない本物の制服と思うんだけど、
学業以外の正しく制服を採用している団体ていうかなの制服に思えるんです。

192名無しのセーラーさん:2015/05/23(土) 23:24:59 ID:iysdzmTQ
おなかを絞る程度の立体縫製ならOKかな、と思う。
やはり「体を冷やす」のは女性にとっては良くないからね。
ダーツのラインが目立たないように作ってれば良いんだけど。

前開きは校内暴力時代前は結構横開きと共存してたように思う。
(スナップ止めが多かった印象)
管理教育華やかな頃は、いじめ防止で横開きに統一してた感。
今は揺り戻しなのかもね。

193165:2015/05/24(日) 19:44:53 ID:PUArR0lk
↑いじめ防止で、横開きって、まさか?
いじめで脱がせたりしてた時代があったの?

194名無しのセーラーさん:2015/05/25(月) 03:14:50 ID:1YOYD1mY
荒れてる所ではあったよ。
後ろから羽交い締めにして脱がすとか。

195名無しのセーラーさん:2015/05/25(月) 03:58:51 ID:.Xek29/o
巾着とか?話でしか聞いたこと無いけど

196名無しのセーラーさん:2015/05/25(月) 05:46:15 ID:awX/NSOA
スナップボタンだとちょっと引っ張っただけで外れるからな

197名無しのセーラーさん:2015/05/25(月) 21:27:22 ID:y2U2HPlY
>>189
某コヤマのネットショップで扱っているセーラー服を見ると、
カンコーのやつ以外は程度の差はあれ絞りが入ってるっぽいけど、
実際に学校で採用されているものは絞ってないものが大半なのかな。

198名無しのセーラーさん:2015/05/25(月) 22:32:28 ID:1YOYD1mY
>>197
故郷の高校の指定店だと、最近は立体縫製による絞りがある制服も扱っている。

うちの故郷の県立高校の校則は、絞りの有無に関しては特に記述がない。
多くはそこまで想定していない可能性が高いと思う。

知多半島の「さくらや」のページには知多市の中学校はこれらは禁止しているとある。
地域によって厳しいところや緩いところがあるんでしょうね。

199名無しのセーラーさん:2015/05/26(火) 13:03:30 ID:AedStjdU
ながら終着駅県あたりの効率中はプリンセスライン禁止、
というところが多いみたいです。
襟が大きくてプリンセスラインなしの寸胴が多いのですが、
最近は襟が小さくリニューアルされたり、前ファスナーになったりで、
雰囲気が変わったところが多いですね。

200名無しのセーラーさん:2015/05/30(土) 07:41:02 ID:VrKTw2FI
プリンセスライン禁止、いいね!あんなの大改造だから当然勝手はゆるされない。
セラは太い寸胴こそ可愛いわけで。
あと最近は胴が長めで細身なのが多いのが残念。
それに小さめサイズ着るのが流行ってる?大きめでぶかぶかの方が可愛いのに。

201名無しのセーラーさん:2015/05/30(土) 12:02:43 ID:WoPLcoQA
>>200最後行
絶対絶対絶対ぜ(ry)許しちゃおけんな。県として各学校に通達出せ。
JC1のうちから丁度サイズって、セーラー服舐めてんのかと小(ry。
親も後々二度買い三度買いせなかんのによく与えたな。

202名無しのセーラーさん:2015/05/30(土) 12:58:59 ID:W4QXvtqs
悪徳制服屋が「小さめの方が可愛いですよ。大きめはダサい。」とか吹き込んでそうな悪寒。
その本音はもちろん、卒業までに1〜2回買い替えて欲しい、と。

203165:2015/05/30(土) 17:39:20 ID:LM1tg6S2
小学校の時に読んだ制服の本に、制服の変化、として、
セーラー服 もっさりシルエット→すっきりシルエット みたいなことが書いてあって、へえ、と思った記憶がある。
ま、私、今朝、前に立っていた女の子が、太い寸胴に膝が隠れるぐらいのスカート、という完璧な衣こなしを
していて、うれしかったのですが。

204名無しのセーラーさん:2015/05/31(日) 04:21:19 ID:wiMZNZCE
元スレ久々に見たけどひでぇなあれ・・・

そういや地元に帰って通りがかりに制服屋見たら去年まであった店が看板まで剥がして
シャッターも無地に変わって完全撤退してた。
地方にもよるけど田舎の制服店って買う人いなくて困ってる系なんかな?

205名無しのセーラーさん:2015/05/31(日) 06:42:23 ID:0AqicyYM
少子化で小さい販売店もメーカーもどんどん潰れてってるみたいね

206名無しのセーラーさん:2015/05/31(日) 08:58:52 ID:JHBA3xyo
制服屋は永遠に安泰と思ってあぐらかいてた田舎の制服屋多そうだな
売れ残ったセラを安く売って欲しい

207名無しのセーラーさん:2015/05/31(日) 16:31:10 ID:n6axLdJc
時間がなくてなかなか暇がありませんが、
田舎の洋品店で芋セラを買うのが好きですね。

208名無しのセーラーさん:2015/05/31(日) 16:37:50 ID:JHBA3xyo
買えるもんなの?

209名無しのセーラーさん:2015/05/31(日) 19:11:17 ID:/aHpJ4oU
あっさり買える事もあればシッシッされる事も。

210名無しのセーラーさん:2015/06/01(月) 16:22:31 ID:Y/6izBGA
以前ワキガの汗染みや臭いの落とし方に悩む話があったが
役立ちそうな方法があったので貼っとく

http://mens-skincare-univ.com/article/005197/
http://www.gomiclinic.com/oldlog2/lg0333.html

211名無しのセーラーさん:2015/06/01(月) 16:32:06 ID:Y/6izBGA
基本は白の夏服だが冬服でも濃紺や黒ならいける
グレーや水色等の薄い色や柄物は色落ちしやすいので×

212名無しのセーラーさん:2015/06/01(月) 16:34:50 ID:Y/6izBGA
遊び半分の荒技として混合液を塗った箇所に
ドライヤー代わりにたっぷり濡らした当て布を当てて
スチームアイロンを掛ける方法もある
当て布がどんどん真っ茶に染まって汚れ落ちがよくわかり面白い

213名無しのセーラーさん:2015/06/03(水) 17:25:41 ID:croNx/4s
電話して出てくれたら売ってくれそうな気もするが

214名無しのセーラーさん:2015/06/03(水) 19:34:12 ID:e9D.EIPE
俺にはその手は通用しない。なぜか。異質サイズだから。
「もしもし○○中の制服が欲しいのですが」「一度いらしてください」
サイズを言う→怪しまれる。てな感じで。
「ほんとにお嬢さんですか?」てね。だって大きい大人サイズですよ?
そこで堂々と「ええそうです」と言えればいいんだけどねえ。
着用派だからどうしても大きいサイズになる。
コレクション派だったら女子として普通のサイズを申し出るんだが…。

女子としてありえそうな大きいサイズだと成功する場合も。
但しギッチギチだけどね。
なので華奢な人なら中学のならかなり確率良いと思います。
150A〜160Aとかね。

215名無しのセーラーさん:2015/06/03(水) 20:48:01 ID:kuyoWoLc
俺も、買いに行って希望サイズ言ったとき、女子店員達が「クスクスッ・・・・」と笑ったときは、とても恥ずかしかった。
それでもギチギチサイズだったよ(今はもう着れない)。
第一希望サイズは「受注生産で時間掛る」と言われたので妥協したのがいけなかった・・・・・

216名無しのセーラーさん:2015/06/03(水) 23:56:06 ID:Rhgg4bJQ
>>215
不覚にも興奮してしまった

217名無しのセーラーさん:2015/06/04(木) 09:56:32 ID:WgadrWMk
キモブサ(俺な)が「セーラー服ください」って来れば大抵は「え?」とか言って
上から下まで一瞥されて当然なんだろうけど『でも実践しないで(大涙)』。
マジ顔が上下してから「もしかして貴方が?」。この時点で脱兎したかったわ。
でも、結果的には“まあいいけど”だったんだけどね…。
なんでそんなドッと疲れる与え方すんだよ。

218名無しのセーラーさん:2015/06/05(金) 18:06:44 ID:tYjrSk2U
ダボダボサイズが可愛いからなー

219名無しのセーラーさん:2015/06/06(土) 13:20:08 ID:8BCqdr/w
細身な子がスリムラインで小さめのセーラー着てるのも可愛いと思うけどなあ。

220名無しのセーラーさん:2015/06/06(土) 14:20:52 ID:0SHg5Ook
細身な子はなおさら大き過ぎのぶかぶかセラが可愛いと思う

221名無しのセーラーさん:2015/06/06(土) 18:17:04 ID:38RjKKr2
「セーラーに着られてる」のが萌えるんだよ

222名無しのセーラーさん:2015/06/06(土) 18:24:47 ID:R3.jpwf2
春の新中学1年の子達とかほんとかわいいね

223名無しのセーラーさん:2015/06/06(土) 18:56:13 ID:38RjKKr2
新入生がセーラーにやさしく包まれてる受身のうちはかわいいのに
着慣れて自分がコントロール出来るようになった途端
詰めたり着崩したり憎たらしく虐げやがるギギギギ

224名無しのセーラーさん:2015/06/06(土) 23:14:29 ID:BMfYKeQA
>>222
>>223
禿同

225名無しのセーラーさん:2015/06/07(日) 01:49:02 ID:mGp5CthY
某知恵袋などに、「中学生のセーラー服の可愛い着こなしは?」
などの質問が投稿されていることがありますが、
一番可愛いのはヘタなアレンジなど考えず気崩さず、
スナップはきちんと全て止める、
上にカーデなど着ないで袖口のライン(名古屋襟にはないことも多いけど)も
きちんと見せることですね。

226名無しのセーラーさん:2015/06/07(日) 02:11:53 ID:DCO5Gq/E
>>225
そうそう、制服の着こなしなんてヘンに着飾ったり手を加えたりせず、オーソドックスに着てりゃ一番良いのだよね。

227名無しのセーラーさん:2015/06/07(日) 05:06:36 ID:YDXdpChE
あえて言うならスカーフをふんわり大きく結ぶようにすると可愛いかな

228名無しのセーラーさん:2015/06/07(日) 18:45:13 ID:yWqDOP3w
可愛く着こなす?、「テメエの内面を磨け、さすれば自然と可愛く映るであろう。
外面ばかり繕っても何にもならん」だな。

229名無しのセーラーさん:2015/06/07(日) 19:11:08 ID:figa0mGQ

みなさんの知恵を貸してください!!
赤ペンがセーラー服についてしまった。しかもよりによって、白い夏服に!
ペンは油性か水性か分かりませんが「耐水性80」と書いてありました。
いつもこういうのは親任せだったから分からん!!漂白剤を使うのか?どうやって落とせばいいんだ!
というか実家の洗濯機をこっそり使うのは危ないのでコインランドリーになるが、コインランドリーに漂白剤って持ち込んでいいのか???

230名無しのセーラーさん:2015/06/07(日) 20:21:26 ID:DCO5Gq/E
>>229
そのコインランドリー、洗剤が自動投入なのか使用者が入れるのか判らんが
漂白剤ぐらいなら持ち込んでも構わんと思うよ。

231名無しのセーラーさん:2015/06/08(月) 01:37:51 ID:d0IKG2Ns
>>229
油性ペンなら普通の洗剤で洗っても落ちないよ
だから洗濯機なんぞ使うのは無意味

漂白剤や溶剤みたいなのをダイレクトに汚れた部位にかけなければならない
その作業が自宅では無理だったら、どっかの多目的トイレに籠城してそこの洗面台を使え

232名無しのセーラーさん:2015/06/08(月) 02:31:26 ID:ODDeawEk
一番確実なのはドライクリーニングだな
クリーニング溶剤は油なので油性汚れには強いし

少し離れた店で家族に頼まれたふりして
「学校の制服頼まれたんですけど、赤のマジックがついたそうで…」
と言えばすぐだよ
夏服のドライクリーニングなんか値段も安いし
下手に素人があれこれ買って試す方が高くついて不確実だしおすすめしない

233名無しのセーラーさん:2015/06/08(月) 18:23:15 ID:07CxM1Uw
これ言ったら元も子もないが、赤ペンでセラについてしまうのもjcっぽくて萌えるのでそのままもありかと

234名無しのセーラーさん:2015/06/09(火) 06:10:11 ID:yXturMnc
>>233
天才!発想の転換!

235名無しのセーラーさん:2015/06/09(火) 06:44:22 ID:JtIGs2cs
>>232
家族に頼まれたと言ってもクリーニング屋はなんとなく分かるよ。
分かったからと言ってどうってことないけどね。
もうバレバレだから俺は趣味で自分のと言ってクリーニングに出してる。

236名無しのセーラーさん:2015/06/09(火) 10:18:44 ID:VhDA.1z2
俺は墨かな。今は書道の時間無いそうだから歳がバレそうだけど。
中学で書道の時間?wとかプギャられそうだけど昔はあったのよ…。
ってスレチすまん。

237名無しのセーラーさん:2015/06/09(火) 21:18:18 ID:rw5wru0M
最近は書道ないのか。知らなかった…。

238名無しのセーラーさん:2015/06/10(水) 13:16:35 ID:Mg0Gz/3k
なんで書道なくなったんだろう。墨汁で服が汚れるからとか?w
それとも左利き差別?
セーラー服そのものが左利きには辛いっすけどね。
かといって前ファスナーは邪道。

239名無しのセーラーさん:2015/06/10(水) 13:59:31 ID:IlDNzUJU
236です、ごめんなさい、学校関係者から聞いたわけじゃなく又聞きで…

240名無しのセーラーさん:2015/06/11(木) 08:51:23 ID:/IuttCP.
裾が墨でちょっと汚れてる体操服、なんか好きかも。

241名無しのセーラーさん:2015/06/11(木) 18:42:54 ID:r4IcktVU
学校HPで書道の写真見るけどな今でも

242名無しのセーラーさん:2015/06/11(木) 20:35:22 ID:uexqrIUI
私の所では、今も書道ある。
左利き的には地獄。

243名無しのセーラーさん:2015/06/21(日) 06:42:00 ID:M3A.pVog
すいません。
富士ヨットのkomachiというブランドのセーラー服は
入手するの難しいですか?
あのウエストがキューッと絞られたシルエットがたまらないのですが・・・

244名無しのセーラーさん:2015/06/21(日) 16:44:09 ID:v8iY6o9Y
小町は知らないけど新潟の通販のアカデミックメゾンのは、
ダーツが入って絞られていますよん。
プリンセスラインのことですよね。
アカデミックメゾンでも東海某所のはダーツは入っていませんでした。
学校で禁止されているそうで。

245名無しのセーラーさん:2015/06/26(金) 18:43:27 ID:2lki5LbY
富士ヨットはあの芋セラ感が萌えるのに
プリンセスライン、俺は大っ嫌いなんだよスマン

246名無しのセーラーさん:2015/06/27(土) 16:18:48 ID:TdKiyhQ6
どなたかセーラーの着丈や肩だしとかしてくれる業者さん知りません?
昔買ったセーラーをマネキンに着せようとして小さくて不恰好になっちゃうorz

247名無しのセーラーさん:2015/06/27(土) 16:24:49 ID:8FA2zWPM
それは君の今住んでる地方で 衣類リフォームなんかで探すしかないんじゃね?

248名無しのセーラーさん:2015/06/27(土) 20:18:24 ID:KTceXbAE
オンラインで直ししてくれるとこあるけど、どうかな

249名無しのセーラーさん:2015/06/28(日) 10:14:18 ID:XK9toNv6
制服製造販売店とか。自分ちで作ってるんだから直しはお手の物。
なんだけど、初めてでいきなり飛び込んでも断られるかも。
着丈はちょっとなら出せるかもしれんけど肩って余りあったっけ?

250名無しのセーラーさん:2015/06/28(日) 12:52:54 ID:ZBQ5Etvs
着丈は多少できたが、肩は無理じゃないかな

251246:2015/06/29(月) 02:57:37 ID:8aoHIjIY
皆さん返答ありがとうです。

やっぱ厳しいですか…
流石に地元の学生服店に凸するのも断られそうだし…
色々考えてもラチあかないなと思ってカキコしてみたのですが…

どうしよう、売るにも売れないだろうし
捨てるのも勿体無いし…うーん

ありがとうございました。もう少し考えてみます(⌒-⌒; )

252名無しのセーラーさん:2015/06/29(月) 08:22:56 ID:Z/.JYr9w
1.衣類リフォームのところに聞いてみる
2.更に小さいマネキンを購入する
3.エアダッチを購入する

253名無しのセーラーさん:2015/06/30(火) 04:48:31 ID:aSCvuRio
4.技術をマスターして自分でやる(ミシンがあると断然便利)

254名無しのセーラーさん:2015/07/05(日) 03:36:07 ID:35W2LYwU
店舗貸切フィッティングだって
http://blog.livedoor.jp/ho_nda_school_wear/archives/52432245.html

255名無しのセーラーさん:2015/07/10(金) 01:16:03 ID:j432tCPg
某topのリサイクル品が全部同じ匂いがするという話、
多分ウール洗剤と柔軟材の匂いだと思う。
アクロンで洗ってソフラン入れたら似た香りになった。
洗濯機で洗ってるんだろうな。

256名無しのセーラーさん:2015/07/26(日) 12:20:05 ID:rF4y/BDQ
お手入れなんですけど、アイロンかけてますか?

実家でバレないように保管しているので
まさか親にアイロン頼めず、かといって俺自身はアイロンなんて中学校の家庭科で触ったっきり何もやってないので使い方分からんばい・・・

257名無しのセーラーさん:2015/07/26(日) 12:47:38 ID:GADYbSf6
アイロンくらい誰でも使えるたい!

258名無しのセーラーさん:2015/07/26(日) 13:34:57 ID:6poNn6kw
布団の下に敷くっていう、不潔なやり方もあるたい!

259名無しのセーラーさん:2015/07/26(日) 13:56:47 ID:vYfrT6M6
たしかまっすぐに干せばシワは自然に取れるんじゃなかったかな

260名無しのセーラーさん:2015/07/26(日) 15:42:06 ID:6.oHEsOA
クリーニングに出せばいいのに

261名無しのセーラーさん:2015/07/26(日) 15:52:37 ID:fS78v/CE
>>260
出すのが恥ずかしいんじゃね?

262名無しのセーラーさん:2015/07/26(日) 21:54:53 ID:PittUZ9c
俺も同じような境遇だったけど、めっちゃ簡単だぞ?
スチーム(蒸気が出る)にして当て布をしながら掛けたい部分に掛けるだけ。
ベッタリとは付けないで少し浮かせた方がいいかも。
プリーツスカートは裏表両方からやった方が綺麗になるよ。

263名無しのセーラーさん:2015/07/27(月) 10:45:47 ID:RKPdaAhE
数年前から宅配クリーニングってのをどこの業者でもやるようになったから
そういうの利用すれば恥ずかしい思いすることもない。
大体10枚9800円ぐらいが相場のようだけど、ポンパレとか見てるとたまに半額で出品してる業者もいる。
ただ破れがある服や品質表示が消えてしまってる服は断られる可能性あり。
その場合でも返金ないから注意。

264名無しのセーラーさん:2015/07/28(火) 21:26:07 ID:ezg6lsIU
宅配クリーニングで自宅バレするなら店に持ち込んだ方が良いと思う。
お店の人も気にせず仕事をこなすだけだよ。
過去にも本家に書いたが俺は正直に趣味で集めてると言ってるがあまり気にしてないようだ。
アルバイトがいるようなクリーニング屋よりおばちゃんがやってる洋裁店などの取次店の方が変な顔されないよ

265名無しのセーラーさん:2015/07/28(火) 21:28:34 ID:ezg6lsIU
オクでほしい制服がありサイズもOKなのだが出品者の取引評価には制服出品者からの落札の評価がついてる。
(品名は記載なし)
入札しようか悩み中だがみなさまならどうします。

266名無しのセーラーさん:2015/07/28(火) 22:43:14 ID:/6erfK1Y
マルチポストとageで書くのはやめような

267名無しのセーラーさん:2015/07/29(水) 18:09:46 ID:AYCnwg46
アイロン確かにかけたいけど持ってないのでかけたことない
洗って伸ばして干して、それでおっけーなものが多い

268名無しのセーラーさん:2015/07/29(水) 19:25:40 ID:jSphkhdU
>>267
普段はそれで問題ないと思うのですが、
季節外に長期間タンスにしまっていたものは、シワがついてると思うのです

269名無しのセーラーさん:2015/08/09(日) 14:09:41 ID:pyz1FTEI
カシドスのセーラー服上下を通販で扱っている
店って少ないですか?
検索しても小学生のは出てくるのですが。
現在、上のリストで調べている途中です。

270名無しのセーラーさん:2015/08/09(日) 17:44:02 ID:NRKHeFew
>>269
ポリエステル100%でも良ければ、アイラブ制服楽天市場店に富士ヨットのカシドス冬セーラー服とプリーツスカートがあるよ

ttp://item.rakuten.co.jp/auc-gakuseihuku/9400m/

ttp://item.rakuten.co.jp/auc-gakuseihuku/gk9400m/

オレも先日、同店で富士ヨットの夏服と、カワトーでトンボのポリ100冬服を購入した

271名無しのセーラーさん:2015/08/09(日) 20:31:40 ID:9wAH8Ikg
>>270
もう、あるのか?って思ってきてたので
とってもありがたいです

けど、ポリ・ウール50/50位のもあるのですか?
それはそれで気になってきます。
あ、割合は適当に書いてます。

272名無しのセーラーさん:2015/08/09(日) 20:50:10 ID:vDTDjWTw
胸の刺繍がちょっとアレだよね

273名無しのセーラーさん:2015/08/10(月) 07:31:12 ID:tDgrmt/Y
カシミアなら、毛60、ポリエステル40の生地がセーラー服では多い。
女性ものなら、カシミアか、平織で調べた方が良い。
(カシドス(カシミアドスキン)は、女児か男性向け)

274名無しのセーラーさん:2015/08/10(月) 17:55:09 ID:ApemIsdI
KURI-ORI対応悪かったけどモノはいいな
今日は白襟セーラー服と夏プリスカで過ごしてる

275名無しのセーラーさん:2015/08/15(土) 10:14:52 ID:7YAThbSM
>>270
そこのB体の着丈いいなー。他所のB体よりやや長めなんじゃ?俺長身なもんで助かる。
しかもそのユルさ。中学入りたてのJC気分が味わえる。ブカセラ夢だったなあ。
スカートと合わせて3万ほどか、ヤル気出てきた。

276名無しのセーラーさん:2015/08/15(土) 10:17:53 ID:QPRVNMBE
そうそう、ポリ100って冬場の静電気はどう?
一応エレガード持ってるけど。

277名無しのセーラーさん:2015/08/17(月) 03:15:48 ID:KjsD2uJc
>>275
肩幅に合わせてB体買ったけど、確かにかなり着丈が長いしブカブカ
ブカセラ好きなら気に入るんじゃないかな

>>276
トンボのポリ100は今の季節でも脱ぐときに静電気が起きる
裏地がメッシュだからか?

278名無しのセーラーさん:2015/08/17(月) 16:44:18 ID:9dn9xCK2
>>277
ありがとう。俄然ポチる気がしてきた。

279名無しのセーラーさん:2015/08/18(火) 04:10:33 ID:Z9frjhh.
メッシュじゃない方がより静電気は出ると思う

280名無しのセーラーさん:2015/08/18(火) 21:09:01 ID:Z9frjhh.
ところでこいつ
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e165013807
ウイングから画像と、文章までパクってきて大量に出品してるんだけど
やっぱ詐欺かね

元のウイングの方がこれ
www.w-uniform.com/SHOP/S15-079.html

281名無しのセーラーさん:2015/08/19(水) 13:59:28 ID:rwL8BqFk
ホントにCD送られてくるんじゃね?

282名無しのセーラーさん:2015/08/19(水) 23:23:10 ID:9Do1cf2w
>>274
対応悪いてどんなんだったんですか

283名無しのセーラーさん:2015/08/20(木) 21:27:25 ID:81KhYplg
>>282
発注時の日時指定無視
問い合わせも無視
家族同居だから焦った
オレらセーラー服フェチは客として見られてないのかも
でも本当にモノは良い

284名無しのセーラーさん:2015/08/20(木) 22:28:40 ID:u5qz41Z2
まだ懲りずにやってますねw
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b178286055

元のウィングのサイト
www.w-uniform.com/SHOP/S14-013.html

285名無しのセーラーさん:2015/08/22(土) 01:26:30 ID:Zs45mZYo
>>283
オレが昔、どこだったか忘れたが学ランを買ったサイトもそんなかんじだったな

286名無しのセーラーさん:2015/08/25(火) 02:27:37 ID:itRGbMbw
>>284
通報すれば
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

287名無しのセーラーさん:2015/08/30(日) 08:02:14 ID:PukOWTMw
カワトーでOlive des Olive か コヤマでELLE ECOLEか、どっちを買おうか悩んでます。
ツルツル裏地が好きなんですが、情報をもらえたらありがたいです。

288名無しのセーラーさん:2015/08/30(日) 09:38:11 ID:ntwSas5Y
287
コ○マのオリオリ持ってるけど
セーラーラインが若干曲線、ファスナーロゴが意外とでかい
裏地にポケットついてた

多分エルの方がいいと思う
何故なら・・・・スカートにも裏地があるのがエルの方だから。

289名無しのセーラーさん:2015/08/30(日) 12:03:23 ID:PukOWTMw
>>288さん
早速情報ありがとうございます。
Olive des Oliveの裏地はツルツルですか?
何度も済みませんが教えてください。

ELLE ECOLEの裏地付きプリスカは惹かれますが、アイロンがけが大変そうでためらってます。
あとコヤマは納期が見えないので…

くれくれではいけないので、情報提供します。

KURI-ORIの夏服は、若干高めですが、縫製もしっかりしてて、襟や袖口が外せて、アイロンがけがしやすいです。

トンボのポリ100冬セラは伸縮性があります。
裏地はメッシュです。

290名無しのセーラーさん:2015/08/30(日) 13:02:29 ID:ntwSas5Y
うちの買ったのはツルツルだったぜ
カ○トーの写真みたけど多分ツルツルの方だと思う
メッシュ裏地は今のところ鳩サクラとかいうブランドでしか遭遇した事が無い

アイロンも楽しみの一つだと思えばいい
面倒ではあるがあの行為もまたオツの一つだと思う

291名無しのセーラーさん:2015/09/01(火) 11:32:51 ID:KGLIP/SQ
>>290さん
詳しい情報ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ないです。
ポチろうかなと。

292名無しのセーラーさん:2015/09/01(火) 14:47:07 ID:xfZxs1Zs
>>288
ヒロミチナカノもだけど、裏地のポケットってどうやって使うのか
見つけた時はちょっと考えた。

293名無しのセーラーさん:2015/09/01(火) 15:11:17 ID:d8mhbR5I
ハンカチとか。或いは予備のお座布団とか。違うな。

294名無しのセーラーさん:2015/09/01(火) 20:38:26 ID:ylmnlJnw
俺はゴムいれてる

295名無しのセーラーさん:2015/09/01(火) 22:22:43 ID:S64kv9KI
>>294
女子中高生が入れてたらやだなぁ

296名無しのセーラーさん:2015/09/01(火) 22:44:01 ID:8oOGH9ns
俺のときはナプキン入ってた

297名無しのセーラーさん:2015/09/02(水) 01:27:41 ID:UpnVRmyk
生理用品かエチケットブラシかハンカチかヘアゴムあたりだろう

298名無しのセーラーさん:2015/09/06(日) 13:45:27 ID:wariE4e2
裏地のポケットって胸の辺りと裾の近くとどっちが多いんかな。

299名無しのセーラーさん:2015/09/06(日) 16:57:09 ID:mxtRcMz2
胸と左腹あたりじゃないかな
基本ポケットはあまり使わないってどっかで見た気がする
小物バッグを持ち歩くとかそういう感じ?

300名無しのセーラーさん:2015/09/08(火) 01:04:07 ID:Ms1X/9QQ
そういえば昔は表の胸ポケットにぎゅう詰めなくらい詰め込んでましたよね。
今はそういう子見掛けないようですが私はどちらかと言うとそっちのが好きです。
マナーとしちゃポケットを膨らませるのはまずいそうですが(セラでもそうなのかな)なんか可愛く見えて。

301名無しのセーラーさん:2015/09/14(月) 21:53:13 ID:Hm92eAwE
淡い水色系のスカートのシミが落ちなくて(今は亡き?洗濯屋氏の手法もやった)、
染み抜き専門のクリーニング屋に出してみた。

どうも制服(スカート)の生地は、ウール混紡なので、
染み抜き屋さんもバチッと落とすとウールが悪くなるとかで、
完全には落とせないとか。
それでも、凝視しないと分からない程度には落としてくれた。

出してから戻ってくるのに約2か月くらいかかって、しみ1つに500円かかった。
暇なときに、染み抜きやさんに出す前の写真とかアップします

302301:2015/09/16(水) 00:44:26 ID:2auHwYwQ
染み抜き業者に出す前の写真
ttp://imgur.com/3CQaZyT
業者によると「黄色色素の定着」だという。

「後」については、どこだったか分からない状態。

業者のステマにならんように……福岡の中央区の業者に頼んだ。
家庭でできる染み抜きで落ちなかった別のものを、他の業者にも頼んでみるつもり。

303名無しのセーラーさん:2015/09/17(木) 01:18:10 ID:eGuEUuJk
本格派のセーラー服→家庭で洗濯不可→をずっと着てたら、黄ばんで、クリーニングに出しても黄ばみ・色あせは直らず。
ただ、汗の染みは無くすまでは行かないが緩和はできた。

セシールのやつは毎日洗ってたから今でもピカピカ。

うーむ。安物のほうが新品度を保っているとはある意味奇妙だ。

黄ばみに対策はないのだろうか

304名無しのセーラーさん:2015/09/17(木) 02:24:36 ID:IqQL.aDg
ドライクリーニングは石油系だから汗汚れはあまり落ちない
汗抜き(ウェット)とのダブルクリーニングを頼むとだいぶ変わる

305名無しのセーラーさん:2015/09/17(木) 02:26:14 ID:IqQL.aDg
家庭での洗濯も毛100ならアクロンとかで洗えるし
黄ばみも洗濯前にウール漂白剤付けてもみ洗いで落とせると思う

306301:2015/09/17(木) 03:19:52 ID:l78Z8yyg
ウールは、水洗い×とあるけども、
人間の汗や皮脂汚れの黄ばみは、まず水でもみ洗いした方が良いですね。
洗剤は、もみ洗い程度なら普通の液体洗剤で良いかと
クリーニングに持って行き、ドライクリーニングのみを繰り返すと、
汗染みが落ちずにむしろ定着していく。そういうものを何度も落札したよ。。。。
(長く愛用するなら、高くても汗抜きオプションは必須)

ウールの漂白だけど、過炭酸ナトリウム(粉のワイドハイターとか)は要注意ですね。
普通の紺のセーラーならあまり影響はないけども、淡い色のセーラーだと、
ウールのタンパク質が変性して黄色くなる。(自分自身、何度か失敗経験あり)
液体のならあんまし問題ないんだけど。

307名無しのセーラーさん:2015/09/18(金) 03:44:03 ID:0swJ.96M
>>270
の物を購入したけど、なんというかコスプレ用の高級品
て感じがしてしまうね、ポリ100%とカシドスを初めて見るからかな?
けど、触った感触も良いのでこれはこれで良いね。

308301:2015/09/18(金) 06:55:06 ID:5.DgxEmo
>>307
おめでとうさん。ポリだとセーラーより硬めの生地だと学ランで使ってるかな。
毛100 or 混紡に比べると手入れは楽よね。

309名無しのセーラーさん:2015/09/18(金) 23:51:43 ID:I028Hye.
>>307

>>270です
なんか申し訳ないような…
オレもトンボのポリ100買って全く同じ感想だよ
まあ、気にせずガンガン洗濯機で洗えるし、手触り良いし、ポリ100フェチのスレ読んで、新しい魅力に気付けて良かったのかなと思ってる

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/6404/1200028217/

310名無しのセーラーさん:2015/09/19(土) 00:20:18 ID:TnEqw0QY
>>307
>>309
トーア紡のウール100なカシミアの新品セーラーを何着か持ってるけど、
ウール100サージの方がモコモコしてる。
織り方で印象が大きく変わるんでしょう。

311名無しのセーラーさん:2015/09/19(土) 00:43:27 ID:IMRBfHwA
概してカシドスはサージよりも薄く軽く感じるね

312名無しのセーラーさん:2015/09/19(土) 00:58:13 ID:TnEqw0QY
カシミア・カシドスは、サージに比べると繊維が細く密だから、
生地の厚みが薄くても、保温性が確保できるんじゃないかと。

313名無しのセーラーさん:2015/09/19(土) 01:13:42 ID:IMRBfHwA
それはわかってる
糸の番手の違いもあるだろうし
生地の厚みや包まれ感を優先したいか
ウールでも表地にツルツル感が欲しいかといった選択になると思う

314名無しのセーラーさん:2015/09/19(土) 01:31:47 ID:TnEqw0QY
アトピー性皮膚炎で、サージのスカートが駄目な人もいるのよね。
(妹がそうだった)

315名無しのセーラーさん:2015/09/19(土) 12:05:15 ID:qyEuTRXM
>>309
いえいえ、確かにお手入れが楽だしなにより
肩パットが無いからワンダーラビットで購入した白ブレザー
に合わせやすく襟の大きさもぴったりでお気に入りの一つになりました。

316名無しのセーラーさん:2015/09/22(火) 00:38:26 ID:JDMJYYc.
冬のセーラー服で、襟が取り外し可なもので新品を販売しているところ、
ビーマート(SKY-UNI)くらいかなぁ。

関東襟・胸当てなしが良いんだけど。

317名無しのセーラーさん:2015/09/22(火) 12:29:20 ID:7UVUj8.2
先日、石原さんでスクールパールの半袖夏セラとプリスカ購入
昔のより大きく進化しててちょっと感動した

318名無しのセーラーさん:2015/09/22(火) 13:33:10 ID:N1GAKi2Y
>>317
進化の詳細は?

319名無しのセーラーさん:2015/09/22(火) 19:02:55 ID:7UVUj8.2
>>318
一番は襟がポリレーヨンになってて取り外せるようになってたこと
洗濯やアイロンがけが楽になったよ
コストダウンなのかもしれないけど、毛ポリは中性洗剤使わないといけないし、襟が外せないと構造的になかなか乾かないからな

あとは細かいところ

胸あてが左側にしかスナップが無かったのが、三点止めになってて取り外せるようになった

スカーフ止めも左側だけにスナップが付いていたのが両方に付いて取り外し出来るようになった
スカーフ止めの「JH」の刺繍がシャープになった

最後に紺白三本線の袖口も取り外せるようになってた
個人的には、これは袖口が浮くので前の方が良かったかなと

おまけでプリスカ
留め具が今風の形に進化してた
前のはすぐにプリーツ取れたけど、新しいのはしっかりしててアイロンがけが楽

こんなところでよろしか?

オレが持ってた先代のスクールパールは10年以上前のヤツだよ

長文すまぬ

320名無しのセーラーさん:2015/09/22(火) 19:51:21 ID:QYJ6wzMo
石原?

321名無しのセーラーさん:2015/09/22(火) 20:50:37 ID:VGDW4nno
伏せる必要もないのにイミフな当て字使うなよ

322名無しのセーラーさん:2015/09/22(火) 23:01:45 ID:JDMJYYc.
>>319
埼玉在住だけど、高校生が襟とカフス外して歩いていて、
地元の方じゃ見ない光景で驚いたことがある。
トンボや富士ヨットも同じような作りが増えてるかと。

まだ田舎だと、襟とかは毛・ポリ混紡の夏スカート生地で作る方が主流だとは思います。
(西日本に多い特殊色とかもそう)

323名無しのセーラーさん:2015/09/23(水) 06:06:20 ID:wyS4ej1E
襟とカフスのないセーラー…着崩しを越えたレベルで逆に新鮮w

324名無しのセーラーさん:2015/09/23(水) 13:19:33 ID:Rrhl3mT.
>>322
すごい着こなしだな
さすがにそれは見たことないわ
やってみたけど給食のおばちゃんみたいになった
確かに襟が外せるの増えたね
スカートと同じ生地の襟も統一感があって好きだけど

す買った店はセーラーズで社名が株式会社イシハラ
過去の書き込みに伏字も多かったので明記しない方が良いのかと思って…
申し訳ない

325名無しのセーラーさん:2015/09/23(水) 13:22:48 ID:Rrhl3mT.

変換ミスった
正しくは
「スクールパール買った店は〜」
重ね重ねすまぬ

326名無しのセーラーさん:2015/09/26(土) 05:11:29 ID:WJ09ZKqM
袖口が外せるって…。想像してみたが絶対隙間出来るだろ、おかしいよ。

327名無しのセーラーさん:2015/09/26(土) 07:54:38 ID:bbEnQzME
繊維の違う箇所は分離して洗うのが昔はあったんじゃないかな
一緒に洗うと毛玉だらけになっちまったりとかそういうの

予想だけど。。。

328名無しのセーラーさん:2015/09/26(土) 10:30:07 ID:jUNHL1UY
夏服に関しては、紺色のパーツを取り外して、白地の部分は漂白剤が使えるから便利だな

329名無しのセーラーさん:2015/09/26(土) 21:51:02 ID:PBk5j6xc
>>326
夏服・中間服は結構外せるようになってる。隙間はそう目立たない。
外してるところを見て、「外れるんだ」と思ったくらい。

普段着用する生徒さん目線では、
セーラーだとこまめに洗えないのは、ブレザー制服に対する欠点とされてたから、
見た目を変えずに改善していくのは良いことかと。

330名無しのセーラーさん:2015/09/29(火) 13:18:24 ID:D.WLU9ZU
>>329
当事者の為か…。すまんかった。

331名無しのセーラーさん:2015/09/29(火) 15:54:01 ID:ZCtkz3tE
新品で 胸当て無しの胸ポケット3本で袖も3本線のセーラー冬が欲しいんだけど
どっかいいところない?

332名無しのセーラーさん:2015/10/01(木) 00:18:17 ID:rMQK5AKw
>>331
ここ、こんだけたくさん商品があるならそういうのもありそうだけどどうかな?

【楽天市場】セーラー服 上衣  夏セーラー服:半袖:セーラー服ネット通販Teens
http://item.rakuten.co.jp/teens/c/0000000106/

333名無しのセーラーさん:2015/10/01(木) 00:56:42 ID:8IhPh4ok
Teens www
店がスレで自演するから気を付けてねwww

334名無しのセーラーさん:2015/10/01(木) 02:18:15 ID:ZpXaweKE
Teensは、「四字熟語講座」にある“急転直下”が意味深……。

335名無しのセーラーさん:2015/10/01(木) 02:48:48 ID:8IhPh4ok
あれあそこだけBOT埋め込んでるから

336名無しのセーラーさん:2015/10/02(金) 07:57:09 ID:f0SojRa2
teensだけは無理だな
他はクーフィーズっていうオーダーしかないけど、やっぱオーダーのみかなぁ・・・

337名無しのセーラーさん:2015/10/02(金) 14:51:46 ID:Sh9P166c
ぽまいら馴染みの店作らんの?
どの地域住みか知らんけど製造販売の制服屋何軒かあるんじゃね?
俺は市内の全部回ってやっと一軒取りつけた。
勿論指定服は無理だけどこういうの作ってには応じてくれる。

338名無しのセーラーさん:2015/10/03(土) 06:04:06 ID:KxDoNnTQ
>>337
いいなあ
仕立ててもらうのって納期はどのくらい?

339名無しのセーラーさん:2015/10/03(土) 21:58:00 ID:9.hq61Go
なんだか胸当て無しにムラムラしてきた。
目覚めそう(笑)

340名無しのセーラーさん:2015/10/03(土) 22:06:52 ID:2CW8azdc
最初から胸当てなしでなくても関東襟買って胸当てを取るのとかは?
リッパーあればきれいに取れるし。
あるいは注文時に胸当て付けないように頼むとか。

341名無しのセーラーさん:2015/10/04(日) 07:14:44 ID:iGPYnzWM
札幌襟というのが分類的には胸当て無しのだっけ

342名無しのセーラーさん:2015/10/04(日) 11:30:22 ID:50uizaeg
胸当て無しの場合とアリの場合じゃ襟の深さと角度が違うのですよ

343名無しのセーラーさん:2015/10/04(日) 17:13:33 ID:iGPYnzWM
知ってるよ

344名無しのセーラーさん:2015/10/04(日) 18:33:02 ID:bYeInmPw
北海道っていろんなタイプが混在してる印象があるが

345名無しのセーラーさん:2015/10/04(日) 18:38:25 ID:xVrF3CO.
>>332なんだけど、なんか品揃えが豊富だったから貼ったんだけど、もしかして痛い店だったんですか?

346名無しのセーラーさん:2015/10/04(日) 20:34:04 ID:Lsbac1Qc
>>345
>>7参照のこと。

>>342
学校によるけども、深いのに胸当てがない学校もある。
寒くないのかな、と案じてしまう。

347名無しのセーラーさん:2015/10/05(月) 02:22:03 ID:potLAs7s
>>7じゃ「どうして」悪評なのかが分からんのだけれども、、

348名無しのセーラーさん:2015/10/05(月) 02:38:44 ID:2jaeG4U.
>>347
ここは、BBSPINKと違うからね。
あそこなら責任の置かれ方があいまいだった。
今は亡き「洗濯屋」氏が、経験談を書いてたよ。
(サンプル生地すら送ってこない。B-Mart/クーフィーズは送ってくれる)

今はここだと表だって批判を書いて店から営業妨害だと訴えられると
管理している人に責任が及ぶでしょう。
その辺に留意して、「急転直下」云々と書いたが。

349名無しのセーラーさん:2015/10/05(月) 10:06:46 ID:FwfF4Kts
>>338
亀失礼
忙しい時期はご遠慮願いたいということで、
それ以外だとサイズオーダーで1ヶ月ちょいくらいです。
あちこちのサイズだけでなく細かな指定までおk。
とはいえ私の場合は袖口の膨らみを大袈裟にくらいで。

350名無しのセーラーさん:2015/10/05(月) 22:39:37 ID:asaNCKVc
横からすまん。
冬セラは乾燥させすぎるとウールがボロボロになると聞いたんだけど、なら冬場はクローゼットに吸湿剤は置かない方がいいのかね?

351名無しのセーラーさん:2015/10/05(月) 23:28:13 ID:HntECrLg
湿度によるね
中が結露してるようなら置いた方がいいと思う

352名無しのセーラーさん:2015/10/05(月) 23:55:14 ID:asaNCKVc
>>351
結露するほどではなかったかなぁ。
ちょっと水取りぞうさん抜いて様子見てみるよ、ありがとう。

353名無しのセーラーさん:2015/10/07(水) 22:08:12 ID:Ga4zEBJk
>>349
レスありがとう
やっぱり1ヶ月くらいなんだね

354名無しのセーラーさん:2015/10/08(木) 13:40:22 ID:Dx4ZqHSw
>>353
少子化じゃない頃は季節過ぎても注文が続き閑散期といえど
一ヶ月半から二ヶ月近くまでかかった頃もありました(正規の注文の合間に製作)、
現在は少子化のお陰で注文減閑散期は暇だそうで納期やや短くなりました。

355名無しのセーラーさん:2015/10/10(土) 12:55:55 ID:7xSfOc4k
>>287です
悩んだ末、コヤマのELLE ECOLE買いました。
デザインもかわいいし、裏地の感触も最高です。
裏地付きスカートは初めてでしたが、やみつきになりますね。
納期は3週間くらいでした。

>>288さん、改めてありがとうございました。

356名無しのセーラーさん:2015/10/10(土) 13:57:31 ID:yixj2vZQ
裏地付きスカートいいね。
コヤマは漏れも買ったことあるよ。

大切にしてあげてください。

357名無しのセーラーさん:2015/10/19(月) 23:43:28 ID:0wRF1nto
PINK BBS落ちてる?

358名無しのセーラーさん:2015/10/29(木) 14:08:39 ID:/TZL/PJA
エル・エコールほしいなぁ

359名無しのセーラーさん:2015/10/29(木) 23:01:50 ID:NYTHTpOI
トンボのポリ100カシミアの後、中古の毛・ポリ50の
カシミアを購入したけど、洗濯後は触った感触はほとんど変わらないね
ポリ100の方が良いようにも感じるけど、50の方は中古だからかな?

360名無しのセーラーさん:2015/10/29(木) 23:56:44 ID:yK1VtLuI
ファインレーベルのブレザーに穴空いてたんだけど、虫に食われたのかな…
毛100%だからか…

361名無しのセーラーさん:2015/10/30(金) 19:02:08 ID:CPvHzyPo
ウール100パーはすぐ食われるからね

362名無しのセーラーさん:2015/11/02(月) 21:27:40 ID:WMWTUMEU
エル・エコールのウール100%持っている方教えてください
生地は柔らかいですか?
裏地の肌触りはどうですか?
スッキリシルエットって男性にはキツイですか?
質問ばかりですみません
高いけど購入を検討しています

363名無しのセーラーさん:2015/11/05(木) 18:36:08 ID:2IwIJm52
コスカン復活した?

364名無しのセーラーさん:2015/11/06(金) 00:14:16 ID:0Cm5ksfc
>>362
ELLEもカンコー学生服の一ブランドなので、
地域にあわせた作りでその地の制服店に卸しています。
だから制服店のある地域仕様にある程度準拠してます。
(カンコーやどのメーカーでも、「自治体名-●型」といった地域ごとの仕様があるはず)

新潟のあのショップであれば、紺の色合いがカンコーオリジナルより若干明るくプリンセスラインが目立ち、
風合いはあんまり差がない(純毛は長く使っても風合いが変わりにくい、けども)。

>>363
カートなり、お問い合わせなりをクリックすれば、まだ開店してないみたいだと分かる。

365名無しのセーラーさん:2015/11/07(土) 19:29:21 ID:LyVCgQUg
>>364
362です。ありがとうございます。
もっともっと勉強してセーラー服に詳しくなりたいです!

366名無しのセーラーさん:2015/11/10(火) 21:48:03 ID:Su/QxPOo
>>337
馴染みの店か。
近所の制服屋はブレザーしかなさそう。
「セーラー服が欲しいんです!」ってお願いしてまわってるの?
やってみたいが勇気がないので、アドバイスや苦労話、店の反応等、教えてください。

367名無しのセーラーさん:2015/11/13(金) 17:40:47 ID:t00zp62Q
ブレザーの話になりますが、Lサイズとはどのぐらいの大きさでしょうか。
身長 173
肩幅 40
ぐらいです。
今後、セーラー服を購入する際の参考にもしたいです。

368名無しのセーラーさん:2015/11/13(金) 19:47:20 ID:gAaTmfuM
>>367
女子体型で身長165くらいじゃないかなー、男だとLLでもやっとじゃないかと思う。

369名無しのセーラーさん:2015/11/14(土) 00:26:42 ID:O4.2Z5h6
>>368
セーラー服を選ぶときは、肩幅を合わせろ
と聞いたけど、肩幅は女の子並。
次に気にするのは、着丈なのかな
165cm用は着れないし。

370名無しのセーラーさん:2015/11/14(土) 02:58:09 ID:Dw5cITfo
>>367
L、LLとかのサイズ表記よりも、実寸を気にした方がいいよ。
まず肩幅、長袖の場合は袖丈も。
身長173なら、身丈が短すぎると腹が見えちゃいそう。

肩幅40なら選択肢は多いと思うけどね。
45とかなると、サイズの合う中古に出会えることなんて超レア(涙)

371名無しのセーラーさん:2015/11/14(土) 13:10:29 ID:zLFioUqg
肩幅クリアしても
肩や上腕の筋肉量が女子とは違いすぎてきつい

372名無しのセーラーさん:2015/11/14(土) 13:34:04 ID:DIZHSf3A
かといって男体型で作っても可愛くないしな

373名無しのセーラーさん:2015/11/14(土) 14:04:13 ID:O4.2Z5h6
>>367
詳しいご指摘ありがとうございます。
私は、幸運にもやせ形でして、肩、腕がきつい、ということはなさそうなのですが、
身丈やまして、袖丈については考えたこともありませんでした。
通販で買うときは、出来る範囲で詳しいサイズを聞いてから購入します。

374名無しのセーラーさん:2015/11/14(土) 14:59:27 ID:HeXdd046
>>367
L表記だと幅があるし
本来サイズは細分化されてるはず 
タグにはRやTが付記されてると思われ…
一番わかり良いのは
身長+AorB表記のあるのを選んだ方が
失敗が少ない
オクでもタグが残っている場合
UPされてる事もある。

375名無しのセーラーさん:2015/11/14(土) 17:01:14 ID:O4.2Z5h6
>>367
了解です。
英和(以下略)のセーラー服(冬)を探していたのですが、販売ページの更新忘れが
原因で、すでに売り切れだったようです。
次回、調査時の参考にさせて頂きます。

376名無しのセーラーさん:2015/11/14(土) 17:03:18 ID:O4.2Z5h6

>>374です。
アンカー間違えました。

377名無しのセーラーさん:2015/11/15(日) 22:31:17 ID:OOr/NJis
質問ばかりすいません。
170cmだと、着丈は40〜50cmぐらいなのでしょうか。
セーラー服の上は、短いそうですが…

378名無しのセーラーさん:2015/11/16(月) 03:13:47 ID:VyMNmJoA
>>377
そりゃ座高にもよるから身長だけでは何とも。
スカートを穿いたときのウエストの位置が、肩から計って何センチなのかが分からないと。

一度、外れを引くつもりで、安い中古品とかを買ってみることを強く勧めるよ。
実際に着てみれば、そこから自分の適正サイズがだいたい分かるから。
いきなりド本命狙いで高い金出しても、フィットしなかったときのショックが大きいし。

379名無しのセーラーさん:2015/11/16(月) 07:26:53 ID:j8yIG7rc
>>377
現品を確認しないと一概には言えない。
普通は、だいたい50センチあるかないか程度になっていると思っていい。
しかし、ジャンスカと組み合わされる物だとかなり短めになっていることが多い。

380名無しのセーラーさん:2015/11/16(月) 21:39:09 ID:dNgOKIS2
いろいろ有難う。
初めての購入ですから。
ブレザーなら、自分のシャツを測ればいいのだろうけれど、セーラーですからね。

381名無しのセーラーさん:2015/11/20(金) 12:30:06 ID:BLWqVOjE
一回目は金ドブのつもりで自分が考えるのより1サイズ大きいのを買ってみて、
それを基にして自分にベストなサイズを追い込んでくといい
時間・金・手間を惜しまないこと

382名無しのセーラーさん:2015/12/06(日) 15:18:16 ID:RJ6KTW/w
簡単なリフォームは自分でやれるようになると無駄も少なくて助かるよ

383名無しのセーラーさん:2015/12/11(金) 10:37:11 ID:GYb2HYmo
ダメだ
同級生や同僚の出身校の制服がヲクに出ると
ついつい手を出してしまうわ

そんな数千分の1みたいな確率当たるわけないのに…

384名無しのセーラーさん:2015/12/12(土) 10:08:05 ID:Do.ylBjY
あおはるまた逮捕?
販売取りやめって

385名無しのセーラーさん:2015/12/14(月) 22:21:45 ID:fSSxMoA.
あおはるきこう、のこと?
許可あるんじゃないの?
あと、近所の学校のバザーに行っても制服って買えないよね?

386名無しのセーラーさん:2015/12/15(火) 06:55:14 ID:RQkqQve6
>>385
資源ごみを引き取った廃品回収業者から仕入れるか、ごみ置き場からパクる。

387名無しのセーラーさん:2015/12/15(火) 08:07:46 ID:ZHSMpZNg
業者もなかなか漁らせてくれないし、置き場もネット掛けや監視付きが増えてやりにくくなった・・・・・

388名無しのセーラーさん:2015/12/16(水) 11:10:10 ID:zMzrB5fk
ゴミ置き場からパクるのは犯罪行為と言う事覚えておいた方がいいよ

389名無しのセーラーさん:2015/12/26(土) 16:26:27 ID:r0WwanTM
またバカが捕まったよ・・・

390名無しのセーラーさん:2015/12/26(土) 18:38:09 ID:AqZh212E
しかも、盗ったのがブレザーって言うから笑っちゃったwwww

391名無しのセーラーさん:2015/12/26(土) 18:50:54 ID:3pHwyUmY
600点押収ってすごいな
ちょっとしたショップ並じゃん

392名無しのセーラーさん:2015/12/26(土) 20:06:24 ID:3pZklby2
ゴミ袋で70袋とか制服好きの風上にも置けん

393名無しのセーラーさん:2015/12/26(土) 21:09:34 ID:i5h5kl1w
まさかこのスレに書き込んでたりしてw

394名無しのセーラーさん:2015/12/26(土) 21:32:04 ID:nNUeq.nM
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/12/26/0008677768.shtml

人気お笑いコンビ「キングオブコメディ」の高橋健一容疑者(44)が東京都内の高校に侵入して女子高校生の制服などを盗んだとして、
26日午後、窃盗と建造物侵入容疑で警視庁に逮捕された。
高橋容疑者は窃盗容疑について「20年ぐらい前からやっていた」と供述している。

 逮捕容疑は4月25日、世田谷区の高校に侵入し、体育館の更衣室から、女子生徒所有のブレザーなど24点(時価総額3万7700円相当)を盗んだ疑い。
容疑を認め「20年ぐらい前からやっていた」と余罪を供述している。

時価総額ってなんだ?
どう計算してるんだ?

395名無しのセーラーさん:2015/12/27(日) 00:21:39 ID:SrWy2YBU
ショップの査定額じゃないか

396名無しのセーラーさん:2015/12/27(日) 10:41:16 ID:.0zEaDKc
600点、と新聞に載ってたけど、今後、どうなるんだろう?
生徒に返却されるのか、廃棄なのか。
宝の山なのに。

397名無しのセーラーさん:2015/12/27(日) 12:41:25 ID:30uu.YMM
今さら返されてもw

398名無しのセーラーさん:2015/12/27(日) 15:56:09 ID:tlXEMqrU
ブルセラ案件で恒例の、押収物をずらーっと並べた展示会はやらないのかな?
600点にもなると壮観そうだ

399名無しのセーラーさん:2015/12/27(日) 17:26:54 ID:SrWy2YBU
センターを飾るのはどこの制服になるのかな

400名無しのセーラーさん:2015/12/27(日) 18:39:43 ID:icHXF8mk
今事件担当警官の好みの制服だろうな

401名無しのセーラーさん:2015/12/27(日) 19:14:37 ID:Pu.MXwXE
>>398
被害に遭った学校が特定されちゃうから並べないんじゃないかな
並べても報道では出無さそう

ホントによけいな事してくれたよねますます肩身が狭くなる

402名無しのセーラーさん:2015/12/28(月) 12:57:23 ID:4DAwZJ0g
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151228-00000018-nnn-soci
品女の制服かな?

403名無しのセーラーさん:2015/12/28(月) 13:06:04 ID:eOsF4e2I
これさあ盗んだのがいけないのであって、正当な所持も罰せられるわけないよな

404名無しのセーラーさん:2015/12/28(月) 13:16:39 ID:.xbPrRDw
>>402
一部見れなくなってる部分がある、そこに制服映ってたのかな?

405名無しのセーラーさん:2015/12/28(月) 14:25:42 ID:Bpb1j8BY
そりゃ当然だね

>>402
品女あたりはセキュリティ厳しいはずだから無理じゃないかな
都立のどっかでしょうね

406名無しのセーラーさん:2015/12/28(月) 18:45:18 ID:MKwREOio
私立はさすがに警備も厳しいし都立とかじゃないのかな
最初に逮捕されたのも世田谷の都立高校だよね

407名無しのセーラーさん:2015/12/28(月) 22:55:40 ID:s/MjRaZ2
ある制服屋さんのサイトを見てみたらこんなサービスがw
・夜間店舗貸切採寸
・閉店後なので、お昼仕事で来られない方も◎

>お昼仕事で来られない

えーっと……本来学制服を着る人間は「お昼仕事で来られない」って
ありえない訳で……母子家庭・父子家庭向けかとも一瞬思ったが
それは余りにもニッチ過ぎる訳で……つまり俺ら向けって事なんだろうなぁw

まぁ俺はそこの店舗が遠すぎてとてもお世話にはなれそうにないが

408名無しのセーラーさん:2015/12/28(月) 23:56:30 ID:PjCeDFN6
>>407
(親御さんが)お昼仕事で来られないから と考えようw

409名無しのセーラーさん:2015/12/30(水) 15:50:01 ID:IbHLsUZI
制服を買うと、絶対に親に露見するので、プリーツスカートだけ買ったのですが、
どうやってたためばいいのでしょう。
ひだをそろえて綺麗にたたみたいのですが、きれいに折り目に沿っておれません。

410名無しのセーラーさん:2015/12/30(水) 19:13:05 ID:42R5g1ss
>>409
女子に畳み方を聞くと良い。
しかし、スカートだけだと露見しないというのがワカラン・・・・

411名無しのセーラーさん:2015/12/30(水) 22:10:43 ID:IbHLsUZI
そんなこと聞ける女子が周りにおらんのじゃ!
それに話しかけるのも怖いし。
「スカートだけだと露見しない」のは、体積の問題。
バック、ソックス、上着、コート、と揃えていったら、家が狭くて隠し切れん。

412名無しのセーラーさん:2015/12/31(木) 14:19:52 ID:rTUpbiWk
キャラ豹変

413名無しのセーラーさん:2016/01/02(土) 22:49:36 ID:vQlqM/8A
あおはる経営者を変えて営業してるみたい

414名無しのセーラーさん:2016/01/02(土) 23:14:50 ID:S3VIobRQ
前経営者はどうなったの?

415名無しのセーラーさん:2016/01/02(土) 23:33:29 ID:QuqdQ6.E
塀の中?

416名無しのセーラーさん:2016/01/03(日) 00:14:05 ID:42dMPEko
へい!

417名無しのセーラーさん:2016/01/03(日) 12:37:39 ID:uadnjxyg
Hey!?

418名無しのセーラーさん:2016/01/03(日) 23:20:39 ID:tETmEGdE
ホー

419名無しのセーラーさん:2016/01/06(水) 15:37:37 ID:HLj8bqzQ
与作かよ

420名無しのセーラーさん:2016/01/10(日) 00:35:53 ID:1MQbTUE.
バスタオルの上でできるだけ揃えてはどうかな
クッションになるから完全に揃えなくても型崩れは少ないかと

421名無しのセーラーさん:2016/02/14(日) 01:55:11 ID:uPo6CVO6
数年前のFHJ1・FHJ3・FHS1に続いて松亀屋のFHJ4とFHS4を買ったわけだが
これってどこの学校のレプリカなの?

422名無しのセーラーさん:2016/02/14(日) 02:20:33 ID:Rl6uV2.s
愛○S徳

423名無しのセーラーさん:2016/02/23(火) 20:48:17 ID:U3Drhzf.
木星だったとこトンだ?

424名無しのセーラーさん:2016/02/23(火) 21:22:27 ID:atrNggX6
とんだって店舗が無くなったかって事?

425名無しのセーラーさん:2016/02/23(火) 22:02:05 ID:U3Drhzf.
店舗はわからんけど通販のサイトはトンだみたい

426名無しのセーラーさん:2016/02/23(火) 23:01:02 ID:3ZAJzZHY
先月だったかな、詳細は忘れたけど、コスプレ衣装が大量に
運び出されてたのを見たな。

427名無しのセーラーさん:2016/03/04(金) 00:12:20 ID:pBaP9vrs

クーフィーズで前開きサイズオーダー冬服を作った。このお店についてはあまり感想や評判がでていないので感想を……。

いわゆる関東襟だが元々持っているスクールパールの前開き冬服にくらべて襟幅がやや狭くその分前襟の角度が若干急になっている印象。ただし名古屋襟程ではなく左右の襟がつながる高さはスクパと同じ。また着丈がスクパよりも長めなので(事前に寸法表で承知)、バンザイしてもお腹がでにくい。
HPやブログによると「クーフィーズ型」なるデザインのようで地元では好評の由だが、個人的には悪くないと思う。

通常の生地(ECW4000)で裏地はツイルにしたがスクパよりも重厚感がありコストパフォーマンスは良いと思う。以前はオーダー出来た玉縁ポケットが選択できなくなったのが唯一マイナスだがこれも問い合わせると追加料金で可能だったかもしれない。
色々オプションを付けても追加料金があまり高くはないのも良かった。オーダーや入金への返答もスムーズで、繁忙期ゆえ当初3週間の見込みだったが入金後2週間で発送され無事に指定のクロネコ営業所に到着。当然ながら包装も中身がわからないようになってた。

購入前のメール問い合わせへの反応も非常に速く、ブログを見ると名古屋襟などHPには載せていない色々なオーダーにも通販で対応してくれる可能性がありそうです。

長文失礼しました。

428名無しのセーラーさん:2016/03/04(金) 03:58:15 ID:Cct7cFYc
レポートありがとう

429名無しのセーラーさん:2016/03/04(金) 19:07:05 ID:Ik3.Y1/6
着用写真ハヨ

430名無しのセーラーさん:2016/03/06(日) 21:55:03 ID:VqXFxlpw
100万の有名校制服ってなんだよ
館や旧桜美林だって20〜30くらいだろ

431名無しのセーラーさん:2016/03/18(金) 21:04:45 ID:UgX1n9lU
ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/3116432.jpg
このセーラーって、どこの学校でしょうか。
和歌山県の中学の制服らしいですが。

432名無しのセーラーさん:2016/03/23(水) 23:09:56 ID:osJJZSEg
セーラー服って普通の洗濯洗剤で家の洗濯機で洗っていいもの?
プリーツとか崩れちゃいます?

433名無しのセーラーさん:2016/03/24(木) 01:50:47 ID:DmSvGSSM
最低限アイロンは必須かと

434名無しのセーラーさん:2016/04/06(水) 22:58:57 ID:EP2bjrH6
>>432

服の品質表示にもよりますが
毛が入っているのならアクロンなどの洗剤使ったほうがよいかな。


参考に

ご家庭でのお洗濯方法
http://kanko-gakuseifuku.co.jp/care/washmethod.html

435名無しのセーラーさん:2016/04/17(日) 15:22:00 ID:tvZZPnx.
N高等学校の制服いいな

436名無しのセーラーさん:2016/04/19(火) 05:51:07 ID:VCHcJtLo
>>435
漏れも欲しい
中古市場に流れるかな

437名無しのセーラーさん:2016/04/21(木) 00:34:55 ID:jk/FB.0w
母校のが最近めったに出なくて急騰してるわ
数年前まで1万いかなかったのに最近は10万近く
この調子じゃ○○○ちゃんのを引き当てる確率がどんどん下がっちまう…

438名無しのセーラーさん:2016/05/01(日) 16:40:42 ID:bTvjmp7U
>>423-426
久し振りに検索してみたらサイト移転してた。
鯖代の支払い忘れか何かだったのか
それにしても一言くらい触れて欲しいものだが……。

439名無しのセーラーさん:2016/05/01(日) 18:44:50 ID:gG57nVJk
>>438
そのままの名前で出ました?
なんかサイト名も変わってそのあと見れなくなったので閉店かと思ったのですが。

良ければ検索ワード教えてもらってもいいですか?

440名無しのセーラーさん:2016/05/02(月) 17:07:58 ID:cvqaDhYg
http://jjj1t45tvd.ocnk.net/

441名無しのセーラーさん:2016/05/02(月) 20:03:01 ID:D31PlYDs
あっURLありがとうございます。

442名無しのセーラーさん:2016/06/02(木) 21:59:26 ID:cVP.Pyfs
お前らってセーラー服どこで買ってんだ?ヤフオクでも削除対象だし
楽オクとかにも最近買う人いないようだしどっかいいところ見つけたか?

443名無しのセーラーさん:2016/06/02(木) 23:23:37 ID:.EL9U39w
近くにセーラーの学校ないのか

444名無しのセーラーさん:2016/06/05(日) 08:25:11 ID:9t90jZVc
>>442
楽オクでいいんじゃねーの?
買う人いないなら値段吊り上がらずGetし易いから好都合jan。

445名無しのセーラーさん:2016/08/07(日) 23:47:45 ID:NeWWRhXQ
楽奥も、間もなく終わりだな。
困ったもんだ・・・・

446名無しのセーラーさん:2016/08/19(金) 14:48:06 ID:l6ca9qiM
スカートつるしておくのにクリップのハンガー使ってたんだが
マワハンガーとかいうクリップついてないのって制服のスカートいけるんかな?
ホッチキスの芯みたいな形してる妙なハンガーだが

447名無しのセーラーさん:2016/09/02(金) 23:25:05 ID:AHnv0/V2
みんなどこへいった?

448名無しのセーラーさん:2016/09/16(金) 14:40:10 ID:0Gq5U1WA
いるよー

449名無しのセーラーさん:2016/09/22(木) 23:30:39 ID:tJC4uaBw
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

450名無しのセーラーさん:2016/09/23(金) 16:52:07 ID:/c6XEEwo
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

451名無しのセーラーさん:2016/09/27(火) 15:43:49 ID:DyvhMJyc
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

452名無しのセーラーさん:2016/09/28(水) 07:55:45 ID:HxsXP9po
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

453名無しのセーラーさん:2016/09/28(水) 19:10:15 ID:uu4PyuOQ
楽オク終了ですねぇ・・・

454名無しのセーラーさん:2016/09/29(木) 03:20:09 ID:O/sWR/pk
この避難所しか見てないけど、
本スレはあの害○消えたのかな?
最近業者意外誰も書き込みないもんでさぁ…

455名無しのセーラーさん:2016/09/29(木) 07:15:49 ID:IwE4VnII
梅雨に逆戻りして制服の管理があああああ

466名無しのセーラーさん:2016/10/06(木) 00:17:43 ID:06JZtPpQ
>>454
見に行ってみれば良い

492ともたん:2016/10/22(土) 13:00:32 ID:.AwDRz1I
品川女子学院の制服
フルセット
1円で売ります。

http://seifuku-auction.com/auction.cgi?acc=disp&no=1477089576&t=1476686063

493女子高生大好き:2016/10/23(日) 03:39:11 ID:OlQXMMdI
品川女子学院の女子高生制服

フルセットで
あるサイトで1円で売りに出されているのを見つけてしまった。

本物の制服だろうか?
鑑定できる人いますか?
本物ならほしいのだが

http://seifuku-auction.com/auction.cgi?acc=disp&no=1477089576&t=1476686063

494女子高生大好き:2016/10/23(日) 07:25:50 ID:OlQXMMdI
横浜共立のセーラー服
フルセットが
88円で売られているのを見つけてしまった
http://seifuku-auction.com/auction.cgi?acc=disp&no=1477173001&t=1476686680

本物なら欲しいのだが
果たして本物だろうか?
誰か鑑定したおくれ

495名無しのセーラーさん:2016/10/23(日) 11:55:16 ID:aV8bG8Dg
マルチ

496sage:2016/11/07(月) 21:45:44 ID:auW33UZg
セーラー服(上)を買って、とりあえず持っているスカートと合わせてみたら、
へそだしになってしまいます。
セーラー服の裾は、どの位置にくるぐらいの長さがいいんでしょうか?

497名無しのセーラーさん:2016/11/09(水) 09:52:53 ID:dHZGM/Rk
ヘソが見えるのは、スカートのウエストが緩くて下がっているから。
スカートのウエスト位置はヘソより上にくるが普通。

498名無しのセーラーさん:2016/11/11(金) 21:52:21 ID:Tdgk.S5Q
>>497
ありがとうございます。
ウエスト位置(くびれてるところ?)で履き直したら、いい感じになりました。
それにしても、かがんだり、両手をあげたりしたら、背中、脇腹見えそう…
実際そうなんだろうけど…

499名無しのセーラーさん:2016/12/02(金) 21:13:49 ID:KOfcFqyE
>>498
そうそう、それでいいのです。
画像検索すると、スカートが下がってヘソが見えているセーラー服姿がよく見られますが、
あれはみっともなくていただけませんね。
スカートのウエストは、胴のいちばんくびれているところでキュッと締まっているのが
最も魅力的で可愛いと思うんですが、緩いサイズ腰穿きみたいにしてるのはおかしいです。

501名無しのセーラーさん:2017/07/01(土) 03:20:48 ID:CH7ySK7A
ウザい業者がたまに書き込むだけになっちまったな。
本家はまだ井上が荒らしてんのかな?

502名無しのセーラーさん:2017/07/02(日) 00:00:38 ID:qtxZkmK6
>>501
数ヶ月ぶりに、6月29日に書き込みして
井上知らないやつに長文うざいって返答されてた。

503名無しのセーラーさん:2017/07/04(火) 01:10:53 ID:Eb4Zpb1A
>>502レスサンクス
ここへのカキコが無いという事は、
みんな元のPINKで頑張ってるのかな?
それとも壊滅状態なのかな?
PINKのスレは継続しているようだけど。

504!id:ignore:2017/07/16(日) 19:52:31 ID:gMlOBYHQ
PINKのスレはまだ健在だけど停滞気味ですねー
話尽くしちゃったのかな

505名無しのセーラーさん:2017/07/26(水) 01:59:24 ID:ptyFrdGI
NHKのBSだったかな?
元「羞恥○」のKとかが高円寺界隈を歩く番組で、全く関係の無さそうな古書店が古着のセラを置いていたな。

506名無しのセーラーさん:2018/02/03(土) 18:15:48 ID:UgRS/7Fg
卒業ゴミの季節 楽しみだ

507名無しのセーラーさん:2018/03/23(金) 07:08:18 ID:c9VuNmPs
小はたくさん採れた
小の制服もいいものだ
中は来週だ
高はでてこねえw

508名無しのセーラーさん:2018/04/14(土) 12:47:44 ID:EKd6Nzpk
小学制服 完品3人
中学セラ 完品2人分

その他副産物100枚ほど
今年も来週でおしまい

509名無しのセーラーさん:2018/10/06(土) 07:53:58 ID:LIq/R3uk
中古制服販売のドンキーで制服を購入しようと思っているのですが大丈夫な店ですか?
お金を払って商品を送って来ないなんて事はないでしょうか?

510名無しのセーラーさん:2018/10/06(土) 21:38:34 ID:yfFpwgfQ
ドンキーは良いにしても、中国生産の安物の品物だと思います。

どうせお金を出して買うなら人の好みもあると思いますけど、実際に着ていたセーラー服が良いと思います。

胸の下あたりも机にこすれてテカりとかあって相当現実ですし、リアル感があります。

女の人でしたら人の着たものを嫌うかもわかりませんし、コスプレでも新品が良いかもわかりませんね。

511名無しのセーラーさん:2018/10/06(土) 21:46:07 ID:UFGdAdwc
なんか違うぞ

512名無しのセーラーさん:2018/10/11(木) 11:30:39 ID:updEFNh6
ドンキーって中国生産なのですか?
実は憧れだった高校の制服が売りに出されてたので購入してみたいなと思ってたのですが。
自分は制服女装なので、出来るだけ痛みの少ない制服が好みなのです
ドンキーで購入した事有る方がいらしたら感想など教えて貰えるとありがたいです

513名無しのセーラーさん:2018/10/11(木) 22:14:57 ID:/qtaen.E
そもそも代用にならないと思うが

514名無しのセーラーさん:2018/10/27(土) 12:14:01 ID:9ursIUK.
>>509
最近 購入しましたが良い店ですよ。

515名無しのセーラーさん:2018/10/29(月) 11:26:14 ID:AauT/s4U
>>514さん
コメントありがとうございます。
あれから悩んだんですがダメもとで購入したら
対応も素早く、商品も良かったです、気持ち大きめのサイズを購入したのですが
丁度よかったです

516sage:2018/11/30(金) 15:35:50 ID:KNLiR8Zw
ディスカウントショップのドンキー(こっちっはコスプレ用)と
中古制服のドンキー(こっちは本物)を混同した書き込みが多いね

517名無しのセーラーさん:2019/01/06(日) 19:11:04 ID:p/wvA.Cc
セーラー上衣の肩の縫い目間の幅を測ったら、サイズ表記載の肩幅より2cmくらい小さいんだけど、そういうもん?

518名無しのセーラーさん:2019/05/10(金) 22:57:16 ID:b3LFoE5c
布やし、測る所で変形すると思うし、そんなもんと違いますか。

519名無しのセーラーさん:2019/10/27(日) 08:07:35 ID:odJcqQpw
すみません、中古制服を初めて買おうか悩んでるものです。
ドンキーで買おうと思うのですが、セーラー服サイズ11号、13号の場合、11号の方が痩せてる子・スタイルが良い子が来てたと思って良いですか?

520名無しのセーラーさん:2019/12/08(日) 06:51:48 ID:LmZMQiiA
519さんそんなに多きサイズなら男性が着るのなら良いですが、女の子が着ていた物ならスタイルは絶対に悪いと思われます。

場とかでは無しに、着る事は無理ですけど、Aラインとかを観賞用として買う事が多いです。 

そのほうが確率的ですけど、可愛い女の子が着ていたと思いますし。
ハンガーに掛けて見ていても結構良い。

521名無しのセーラーさん:2021/02/22(月) 08:31:35 ID:2SZ3ILxA
スカートや胸元のテカリとかで、匂い付きのセーラー服を買う為に名札の付いた物や中古品を買ってます。
名札が付いているという事はクリーニングがされていない場合があります。

その代わり家庭環境で名札まで付けて捨てる事だとそんな物はぶさいくな女が着ていた場合もあるので、これがよいとはいえません。

中古のブラジャーは60枚ほど買いましたが、獣のような刺激臭がする物が結構あります。

キャバレーで着るカラードレスでもそんな匂いがするので、それが女の匂いだと思います。

最近セーラー服をオークションで買った物はクリーニングがされていないのかそんな匂いがしました。
しかし競り合ってかなり高額になってしまいました。

セーラー服だけでも18枚はあると思いますがかさが高いので保管に困っています。
すべてを考えたら女の着る物だけでも大方200着は軽く超えていると思いますが。

それだけ部屋に置くだけでもかなり苦労をしています。

整理をして時々川の堤防とかにいらない物を置いておくと、2時間以内に必ず誰かが持って行くので、こちらもリサイクルに協力してます。

中古のセーラー服はどんな女の子が着ていたのかとか、そんな物を集めるとか、観賞用や趣味で買う人が多いと思います。

男性としては近付きがたいセーラー服が手元にあって、胸元に顔をうずめて匂いを嗅いだり触ったりできるのは、こんな時でしか無いでしょう。

522名無しのセーラーさん:2021/10/12(火) 07:19:30 ID:tNBdjau6
うむ?

523名無しのセーラーさん:2021/10/30(土) 19:35:41 ID:VEgij3ts
学販の本物の関西襟のセーラー服が買える通販サイトありますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板