[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
令和5年度 埼玉県 教員採用試験
116
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 07:10:04
点数の情報提供でもするか
小学校一般127 1A
ちなみに2年前は知人は同じ127で一次で落ちてる
117
:
あいこうへんや
:2022/08/02(火) 09:39:29
今回の小学校のボーダーは何点でしょうかね?
118
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 10:21:16
中学体育 178点 1Aでした。
119
:
風吹けば名無し
:2022/08/02(火) 10:56:03
1Aと1Bって二次に関係あるんですか?
120
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 11:58:26
>>119
全く関係ない
121
:
風吹けば名無し
:2022/08/02(火) 12:19:36
>>119
二次の点数が並んだ時に一次の評価高い方が優先されます
122
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 12:50:34
一生臨時採用覚悟のノー勉野郎の俺が受かるとは。
2次本気出すわ!
123
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 12:56:16
>>122
ちなみに合計何点でしたか?
124
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 18:14:24
>>116
知人が嘘をついているかお前が嘘をついているか
自分は2年前にそれより低い点数で小学校一般一次を合格している
125
:
名無しさん
:2022/08/03(水) 13:10:13
>>119
1Aより1Bの方が面接で知識形を多く問われる
1Aは主に考えを聞かれる
126
:
名無しさん
:2022/08/03(水) 21:51:59
今日から勉強しまつ
127
:
名無しさん
:2022/08/04(木) 14:39:32
>>125
本当ですか?
128
:
名無しさん
:2022/08/04(木) 16:37:22
>>127
確実に嘘だと思う
○○知っていますか?とか○○について説明してください系は臨任経験者とか知ってて当然扱いで聞かれず現役大学生とかが聞かれる傾向
129
:
名無しさん
:2022/08/04(木) 17:14:54
面接、どんな事聞かれますか?
130
:
名無しさん
:2022/08/04(木) 21:00:33
何を聞かれるにせよ、根拠を持って発言しないと見透かされる
それは答申などでもいいし、自分の経験でもいい
青二才の机上の空論はいけない
131
:
名無しさん
:2022/08/06(土) 19:59:30
2次での服装ってクールビズで良いのでしょうか
132
:
名無しさん
:2022/08/06(土) 22:54:47
>>131
いいと聞いています
133
:
名無しさん
:2022/08/07(日) 17:34:14
>>131
本日、2次試験を受けましたがクールビズで大丈夫でした。
134
:
名無しさん
:2022/08/09(火) 13:41:59
2次は3つの試験で何点あれば受かりますか?
小学校です。
135
:
名無しさん
:2022/08/11(木) 18:30:05
おとみさんです。
136
:
名無しさん
:2022/08/11(木) 18:40:18
>>135
おはようございます。おとみさん!
137
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:45:07
皆、小学生のころから男も女も美容整形をしている。
二重にしたり、隆鼻術、あごの修正、ほっぺたを膨らませる、豊胸、脂肪吸引。
知らない人が損をする社会。
138
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 10:23:21
>>137
雪子ちゃんはゴキブリを食べます。
139
:
名無しさん
:2022/08/16(火) 15:05:24
気持ちが入らん
うんこ
140
:
名無しさん
:2022/08/17(水) 21:02:09
>>139
ウンコマンめぐみ!
141
:
名無しさん
:2022/08/19(金) 18:01:02
どうせ落ちるんだから安心して眠れ
142
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 23:29:33
>>141
メンゲマンパンチ炸裂‼️
143
:
名無しさん
:2022/08/23(火) 21:37:59
驚きの事実を伝えますが、まだ教採は終わっていません!!
144
:
名無しさん
:2022/08/24(水) 16:12:08
集団討論って勉強することあります?
145
:
名無しさん
:2022/08/24(水) 16:23:13
高校で既にやりましたが、特段勉強する必要はないかと思いました。
長々と話しすぎない、話をよく聞いて流れを汲む、所々発言するとか意識していれば、悪い点数はつかないのでは、と高を括ってます。
146
:
名無しさん
:2022/08/24(水) 17:30:37
>>145
ありがとうございます。
現場で行ってることを紹介しあうイメージになってますがそうでもないんですかね。
また、始まったら最初に自己紹介ってするものなんですか?
147
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 06:10:44
>>146
少なくとも私のところでは自己紹介ありませんでした。一人ひとりAさん、Bさんと割り振られているので討論中はそれで呼び合う形です。
148
:
名無しさん
:2022/09/04(日) 12:04:03
集団討論のテーマが予想できん・・
149
:
名無しさん
:2022/09/05(月) 18:16:32
討論って人並みのこと言っててもダメなのかな。
150
:
名無しさん
:2022/09/08(木) 06:51:42
司会たてずに討論するらしいけど無理じゃないか?
151
:
名無しさん
:2022/09/09(金) 18:30:57
容姿が全てだよ
美男美女じゃなくていいが、まともそうな見た目であることは必須条件
毎年落ちてる人はみんなちょっと気持ち悪いところがある
152
:
名無しさん
:2022/09/09(金) 19:23:44
とりあえず自分の考えやアイデア3つくらい言えれば落第点?
153
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 13:38:06
場面指導、解決できずに中途半端に終わったんですがこれってもうアウトなのでしょうか。
154
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 18:28:38
みんなおつかれさん
今年の経験生かして来年こそ頑張ろうな!
155
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 22:32:29
皆さんお疲れさまでした。私は本日の4グループでしたが、試験の出来もいまいち
だったのに加え、帰りの高崎線が動いてくれるか少しハラハラした(幸い熊谷駅着いたら
運転再開していた)ので、なおさら疲れが増した気がします。もう寝よ
明日の試験終了後に、討論テーマ、教えていただけたら嬉しいです♡
156
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 22:46:11
しかし、新卒とか大学推薦なんてわんさかとっていて、そのうちまた歪な構造になりますよね。もうすでにとか遅しか…
毎年、受けてますが試験会場に行くたびに今後の将来の日本の姿に悲嘆という印象です。言ってはわるいが、筆記の点数きいてびっくりなほど勉強の出きてない層がわんさか通って心配になるわ。
超高齢化社会と非正規教員の多さ、そしてわんさか入る新卒女子の数年後の代替など
現場も適齢期の女子ばかり毎年小は女子のほうが多くとりすぎてるからね…
157
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 23:09:46
うちの学校小規模なのに臨時採用6人いるわ
158
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 23:13:52
ほんと、りんさいも多いけど、若い女が多くて、あとじじいが多い…マジで立派な年頃の男があまりいないんですよね。なのに、試験会場いくと男の働き盛りの世代がものすごく多い。なんですかね、それ。
159
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 23:16:33
それに男女平等になったから、男の育児のための休みがまた、多くてさ。今の若い男のお父さんたち平気で子供が熱出て休むから…だから、女みんなかんじなんですよ。はあ、たださえコロナから休職多いし、産休も次から次へとでるし、それに男のお休みが流行ってて、もうカオスです。
160
:
名無しさん
:2022/09/11(日) 00:00:21
>>116
2年前はそんなに高い?一般枠?
りんAはかなり低いよ
161
:
名無しさん
:2022/09/11(日) 12:44:42
今年度の受験番号から計算したが、合格確定のセミナー生と大学推薦を除いて、更に新卒も必要数採ると考えると講師組の実質倍率は8、9倍程度になる
面接も明らかな圧迫だったし、俺はもう埼玉は来年受けないよ
162
:
名無しさん
:2022/09/11(日) 13:03:31
あと臨Aは去年ほぼ合格者いないから
期待しても無駄だよ
163
:
名無しさん
:2022/09/11(日) 15:12:20
場面指導を時間内に解決できた人います?
164
:
名無しさん
:2022/09/11(日) 15:29:40
>>163
できずに受かるなんてありえないって分かってるだろ?
20点引かれるんだぞ
165
:
名無しさん
:2022/09/11(日) 15:53:32
そうか・・・終わった・・・
場面指導後の面接でこの後どうするかとかいろいろ深く聞かれたのは乗り切ったんだが、
3分で終わらないとだめだったのか・・
166
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 03:15:20
>>161
自分もそろそろ埼玉に見切りをつけてちがう自治体をどんどん受けるべきなのかも…
こんなことかなり長いスパンでやっていたのでそれなら一層のこと司法試験とか目指してた方がよほどやりがいがあったかもしれないとか思う。司法試験は点数は開示するからね。でもそれも作文が多いけど
167
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 03:28:41
弁護士も稼げないから教員の方がずっとマシなのはたしかだけど、
168
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 03:40:02
今の小中学生らが教員採用試験受ける頃はまた採用数激減とかになるのかな?するとFランで小学校課程救済のように研修権とかあっても、ぶっちゃけその先採用は埼大一択のような時代になるんでは?今後の採用はどうなるんだろう?
169
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 03:41:36
それに全国統一の教員採用試験…
その方向性はどうなのかな…
170
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 03:57:36
小学校の話でわるいけど今の50くらいの人は全県で採用100とか
もう少し下で全県で300とか…
すると定年が65としてあと15年後の頃には採用数そんなもんになるかと
すると年代の不公平さは極端でしょ
171
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 06:41:25
場面指導私も途中で終わっちゃったんですが、よくあの短時間で皆さん終えられましたね。
教師主導で無理やりやった感じなんですか?
私は子供たちの声を聴いていく形で教え込まないでいきましたが。
172
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 18:13:20
やってらんね
絶対来年は複数自治体併願だ
こんな講師差別のクソ自治体でいつまでも奴隷やってやるものか
173
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 18:51:39
それに全国統一の教員採用試験…
その方向性はどうなのかな…
174
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 19:21:31
2次は運だよ。面接官との相性もあるし。場面指導は方向性を示すまでいければいいんじゃないかと思う。面接官からその後どうするかなどの追加質問あるし。
175
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 20:25:41
落ちるのは辛い
落ちたのに担任持ってるのも辛い
いい年なのに来年度また異動先で臨時とバレるのも辛い
また受験するのも辛い
全てが無意味、徒労
死を恐れない
176
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 07:36:02
>>174
数年前に受けた時は無愛想な面接だったけど今回はわりと温かったな。合否には関わらないだろうが。
というか、場面指導て20点もあるの⁉終わらなかったら0点?
177
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 18:12:42
温く談笑して25点だったことある
けど、めっちゃ圧迫されて35点だったこともある
もはや分からん
178
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 19:17:55
俺も場面指導が今になって不安になってきた
時間余った人います?
179
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 20:56:26
場面指導で時間が余るとは?
解決できなかったってことですか?
180
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 21:06:16
時間より早く解決できたって意味かな。
181
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 21:08:46
>>175
みんな同じ気持ちみたいだね。何気なく元気に見えるけど内心聞くとみんなそんな感じで不安でいっぱい。この気持ちはりんにんの受験生にしかわからないから。受かっちゃった人にはもうわからないんだろうな。
182
:
名無しさん
:2022/09/14(水) 19:21:10
確信不合格スーサイド
183
:
名無しさん
:2022/09/15(木) 18:58:23
セミナー生は280人に増員だとよ
合格確定組が大学推薦と合わせて500人超えるぞ
埼玉は新卒しか受からん自治体だな
184
:
名無しさん
:2022/09/15(木) 19:13:32
いつから?今現在は50人くらいっしょ?
185
:
名無しさん
:2022/09/15(木) 19:21:33
>>184
既に始まってるようだね
受験してくるのは再来年からか
セミナー生280人と大学推薦124人の合格確定組で約400人と、その他新卒でかなり取るから講師は残りの数十人の既卒枠を何百人で争うことになる
受けても無駄だよ
こんな自治体は講師は受けちゃいけない
186
:
名無しさん
:2022/09/17(土) 04:19:27
講師は絶対に落ちる
それが埼玉県なんだよね
187
:
名無しさん
:2022/09/17(土) 07:10:22
正規の現職で一般枠で受ける人も落ちる可能性高いの?そういう人結構いそうだけど。
188
:
名無しさん
:2022/09/17(土) 16:43:44
>>172
がんばれ❗
セミナー生の件は、ネットニュースで見ました。
自治体決めはいろいろ調べて慎重に…
189
:
名無しさん
:2022/09/18(日) 13:08:57
いっぱい触って!お潮吹くまでイキたいの!
www.axfc.net/u/4058069
190
:
名無しさん
:2022/09/19(月) 02:33:17
とにかく新卒優先で取ってるから
漂白剤入れるような非常識なやつも混ざってくるのは当然
191
:
たまらない
:2022/09/19(月) 10:19:01
めぐみちゃんのうんこ日記
192
:
名無しさん
:2022/09/19(月) 11:43:52
新卒、現職、講師、民間組で採用されやすい順番って
新卒≧現職>講師>民間組
って感じ?
現職>新卒>講師>民間 かな?
193
:
名無しさん
:2022/09/19(月) 15:13:39
埼玉は分かりやすいよ
昨年度小学校合格者801人のうち、新卒が401人
その他の既卒組で400人
半分半分になってる
194
:
名無しさん
:2022/09/19(月) 16:16:59
一般で受かるの無理じゃね?
新卒はセミナーや大学推薦で6割、既卒は臨採と現職で9割決まってるんでしょ?
一般既卒で受けても受からないじゃん。
195
:
名無しさん
:2022/09/19(月) 17:36:33
既卒で講師経験もないなら東京がいいよ
東京は同じ土俵で戦える
埼玉は絶対無理だね
196
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 05:51:02
東京は正規ですら待遇悪くて東京で正規やめて埼玉で受け直すって人いるくらいだけどな
埼玉と同等以上の待遇って関東だと神奈川あたりだけじゃないの?
197
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 07:32:50
>>172
奴隷がいなくなったら新しい奴隷を連れてくる
198
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 18:49:17
実際臨採で定年まで働けるもんなの?小学校
199
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 19:07:18
普通級で途絶えずにいくのは無理でしょ
特支可ならいけるかもしれんが
200
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 21:09:31
ワイの偏見まみれの校内カースト
校長>教頭>主幹>教務主任>各学年主任> 養護、栄養>高学年担任>特支担任>専科(音楽、理科)>1年担任>2、3、4担任>専科(算数少人数)
なお講師はどこに位置しても低カーストなのは悪しからず
201
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 23:39:35
>>190
授業で冨岡義勇Tシャツ
202
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 07:03:40
>>200
公立小学校の一年生って半分獣だから御せる実力あるベテランがなるもんだったが違うの?
203
:
名無しさん
:2022/09/21(水) 12:14:51
初めまして。わたしは埼玉県入間市内の病院の事務方代表の永嶋久子と申します。
東則子看護部長について意見を述べさせていただきます。
当法人には就業規則があり、19条には定年を60歳とし、65歳まで延長可能とすると明記されています。
東則子看護部長の年齢は75歳で明らかに就業規則違反です。
それをごまかすために看護師免許を偽装したのは明らかな犯罪です。
病院全体が新築移転のため頑張っている中、東則子看護部長は新築移転することには自分は年齢的にいないからと
病院の将来や職員の未来を一切考えない行動をしています。
銀行の方からも看護部長が就業規則違反者では病院の新築に際し、融資はできないとはっきり言われております。
東則子看護部長につきましては私の方で責任をもって処分させていただきます。
皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。
事務方代表 永嶋久子
204
:
無心
:2022/09/25(日) 06:49:53
マインドフルネス瞑想
場違い申し訳ありません。
関係なければスルーしてください。
205
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 17:37:02
>>192
現職も教科によっては受かりにくい。
合格者ゼロの場合もある。
206
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 19:21:20
はい落ちた落ちた
二度と受けねえよカス
207
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 20:32:38
集団討論部屋によってかなり合格数がちがう…
おち 落ちた
この掲示板が盛況だったころからの落組は全員落ちなんだろうな。仲間
208
:
名無しさん
:2022/10/13(木) 20:47:11
受かりましたー!!
209
:
名無しさん
:2022/10/14(金) 19:30:26
埼玉で落ち続けてたけど他で受かった。
よかったー。あんなに受からないのに、他では通してくれたので経歴なのか、それなりの筆記の点数で評価されたのか、納得いった。
210
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 07:09:08
>>207
昨年不合格でした。
集団討論は、当たりはずれがあると実感しました。
211
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 09:09:14
集団討論、半分受かって半分落ちた
賢ぶった方はダメで、いかにも練習してきましたって感じのダサい方が受かってた
やっと求められるものが分かったよ
212
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 09:47:32
2次試験の結果発表って2次試験の受験番号ですか?
213
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 11:23:42
>>211
小学校?
214
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 17:22:07
まだ結果通知が届きません。
届きましたか?
215
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 18:46:51
>>214
今は郵便局が遅いから
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板