[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
全日本インカレ2021 @熊谷
1
:
細野航太郎
:2021/08/23(月) 22:10:58 ID:Cl5YHqrA
お疲れ様です!
今年も全カレの季節やってきました。今年は阪大から個人種目で標準を切っている選手が例年より多く出場します!
今年も残念ながら無観客での開催ですが、現地で応援できない分、ここで日本一をかけて戦う選手へ熱いメッセージをお願いします!阪大ファイト!
32
:
梅田光太朗
:2021/09/15(水) 23:25:05 ID:EpA0uH2o
こんばんは。短短一回の梅田です。
阪大の先輩方の走るマイルはまだ僕は見たことがないのでどんなレースをしてくださるのかすごく楽しみにしています!!
現地でお
33
:
志賀颯
:2021/09/15(水) 23:29:23 ID:fEpvXalE
こんばんは。M1の志賀です。
明日から出発の人もいるということでソワソワしますね笑 今回初めて全カレ出走を控えている細野クンと加藤サンに呑まれないためのアドバイスをしましょう。
それは
「まわりを気にしない」
ことです。
アップしてたら周りの人が全員自分より強く感じます。なんか自分がレーン占領してアップしていいんかなって思ったりします。が、気にしても仕方ないです。周りの人を変えることはできひんし、とりあえず自分の最大パフォーマンスを出すということだけに集中すればいいです。関カレ2部優勝で泣いちゃう細野クンはもちろん、ドンっと構えてそうな加藤サンも意外と緊張しいな部分がありますが、誰でも緊張します。なので緊張してても萎縮せず、2人には是非今後のチームを引っ張って貰うためにも燃えたぎるような熱い走りを期待してます。
いよいよと言った感じですが、あんまり気合いが入ると寝れなくなるのでこの辺でやめときます笑
それでは頑張りましょう!
34
:
梅田光太朗
:2021/09/15(水) 23:33:40 ID:EpA0uH2o
なんとも微妙なところで投稿してしまいました。。。お恥ずかしいばかりです。。
掲示板というのは削除ができないのですね。
続き書きます↓↓
僕も周りのいわゆる強豪校に行ってる子達から阪大ってマイル強いよねと良く言われます。僕がマイル走ることは一生ないと思いますがそれを言われると嬉しくなります。同校の活躍ほど嬉しいことはありません。ぶちかましてきてください!!
本当は現地で応援したかったですが、しっかりとおうちでエールを送ろうと思います!!
骨折しただれかさんの不満を書いていいと言われましたが、僕も鬼ごっこでスキップして骨折したこととか
あるので人のこと言えないので特に不満はありません。
35
:
日髙
:2021/09/15(水) 23:34:16 ID:SjdsBv12
さっき業務スーパー行ったら樫山さんに遭遇しました。その食材選びの真剣さたるや「さすが全カレ出場者....一流の食材選びだ...」って感じでした。カゴの中身知らんけど。まあバチバチすぎて全然話しかけられませんでした笑 本番は一流のレース運び期待してます。また、三池さんの出場もとても楽しみです。正直5000とか10000で出るかなって思ってたんですが、1500m!どこからあんなスピードが出てるんだろう。ピッチ300回/毎分くらいありますね多分。自分も所属している「インドカレーを嗜む会」の会長でもある三池さんの活躍が楽しみです。そして競歩から杉林も出場します。いつもロングパートの練習日誌に日誌を書いてくれてるのですがストイックすぎてめちゃくちゃモチベーションになってます。そんな練習の鬼・杉林の活躍にも期待です。長くなりましたが、ロング・競歩勢の活躍が楽しみです。
※ちなみに僕は「宿題はちゃんとやる派」でした。
36
:
武田博樹
:2021/09/15(水) 23:52:59 ID:Ejs/rgwo
お疲れ様です。短短1回の武田です。
今まで全カレは、ただ眺めて選手の走りとかに感心するだけだったのですが、阪大陸上部の方たちが出場することで、それを同じ部のメンバーとして応援できる立場になったことがとても嬉しいです。まだまだ未熟ですがいつかは応援される側にもなりたいと思いながら日々練習しています。
出場される皆さん頑張ってください!
皆さんがベストなパフォーマンスを当日発揮できるように家から念じておきます。全カレ初日が、僕のワクチン2回目の接種の日と重なっているので、中継などが副反応的に見れるかよくわかりませんが、できるだけ画面にかじりついて応援したいと思います。阪大ファイト!
37
:
阿部愛美
:2021/09/16(木) 09:47:20 ID:VqfwFn22
おはようございます短長1回生の阿部です。
私は、入部してすぐ、練習に参加するよりも先に、大会に付き添いとして見に行きました。なので、会って、話して、走りを見たのがこの日が初めてでした。その大会は、女子のマイルの決勝で、標準タイムを切ったものでした。見たのは、その前日に行われた予選なのですが、走り終わった先輩を見ていると、明日、標準タイムを絶対切ろうという熱を感じました。阪大陸上部って、すごいな、自分もこの中に混ざって、頑張りたいと思いました。これが、私の部への第一印象です。
あのときのかっこよさをもう一度、生で見れないのは、悲しいですが、心の中でめちゃめちゃ応援しています!!!
いつか、自分も同じ舞台に立ちたいので、七海さん何かすごい感想、よろしくお願いします!笑
38
:
松本拓馬
:2021/09/16(木) 10:57:56 ID:LLXU0WSs
おはようございます。今行きの新幹線に乗ってるところです。4時間以上かかるので1人で暇を持て余しています。
試合前最後の投稿になりそうなので、400とマイルについて話しておこうと思います。
個人の400は正直不安でいっぱいです。今シーズンは怪我が重なり半分以上棄権してしまって2試合しか出れていません。やっぱり松本微妙なんかと思った方も多いかもしれません、とりあえず続きを読んでください。
先日イメージ作りのために自分の過去のレースを見返していました。過去の自分は輝いていました、みんなの想像を超える結果を出して微力ながらもチームを盛り上げていたはずです。
しかし今シーズンはどうかというと、松本さん大丈夫かなあと後輩にまで心配される仕末。めちゃくちゃ情けない。
チームを引っ張っていくと先輩たちから受け取ったバトンが僕には重すぎたんでしょうか。いやそんなはずはない、僕の背中を見てくれている後輩たちがいるはずです。そしてしっかり受け取って貰いたい。
ただ、言葉で何を語っても人の心を動かすことはできません。陸上競技者ならやはり走り様で魅せるしかないでしょう。
松本ならやってくれると思わせるそんなレースを見せたいと思います。
バチコリ決めてきます。
マイルは壮行会でも言ったように直前でメンバーチェンジがありました。あんまり見たことないような走順で走ります、勝つための最高の走順です。楽しみにしておいてください笑。
走順についてですが、高校の頃や試合によっては2走、4走に速い人を置くイメージがあるかと思います。
ただ大学の試合特に全カレや関カレ1部などレベルが高くなると、1走が要になります。マイルは順位やバトンを貰う位置で展開が変わってタイムも大きく変わるので、最初で離されてしまうと厳しいからです。そういうのもあって個人的な気持ちですが、1走はメンバーの精神的支柱だと思っています。今シーズンはオサが1走でしたが、正直めちゃめちゃ信頼してました。絶対上位で帰ってくると信頼してたからこそ、安心して準備できてました。
今回走るメンバー、志賀広兼さんも長年一緒にやってきた分120%の信頼です。
細野にも1ミリも不安要素はありません。普段は豆腐メンタル君ですが、やるときには絶対やってくれるやつです。
このメンバーなら絶対勝てると信じています。皆さんも同じ気持ちで見ていてください。
余談ですが、
オサと志賀が空気に呑まれる話をしていて思い出しました。去年僕はある程度の心構えはしていったつもりでしたが、招集場の待機ベンチで400m覇者と同じ走順で並んでいたのとスタブロの仕様がいつもと違うのでテンパって、完全に空気に呑まれました笑。
さて、じっくり考えて書き終わった頃にはもう東京でした。
では行ってきます!
39
:
西村紀子
:2021/09/16(木) 12:25:28 ID:zKTvU.ws
おつかれさまです、4回生マネージャーの西村です。
新幹線に乗っています。松本さんもう東京なんですか、はや。
4つ隣の人がおいしそうなお弁当を食べていてうらやましいです。
高校から陸上部のマネージャーを続けて7年目。
たくさんの気持ちを抱きしめた7年間でした。
今も陸上に未練たらたらで、いつを引退の節目にしようか、いや節目なんてあってないようなものだと言い聞かせて、ちょくちょく練習にも顔を出しています。
私の人生で心がぎゅーーーーーっとなる瞬間は、きっともうそう多くはありません。
今回の全カレはたぶんその貴重な1つです。
大声で叫べない代わりに、これでもかと一瞬一瞬を目に焼き付けます。これでもかと愛とエネルギーを送ります。
大阪にいたって何だって、一緒に最高の全カレにしましょうー!!
阪大ふぁいとーーー!!!
40
:
太田宗一郎
:2021/09/16(木) 12:42:54 ID:pD6fCt9s
お疲れ様です。短長3回の太田です。
昨日投稿したつもりが下書きのままでした。
僕が所属する短長パートからは7人もの選手が出場されます。今年こそは現地で応援!と思っていたのですがなかなか上手くいきませんね。現地での応援は僕に似ていると噂の1回井上に任せて画面越しでしっかり応援します!
全カレに出場される皆さんには部員全員をやる気にさせる、そんな競技をしてほしいです。度重なる自粛で陸上への熱意が下り坂になっている人も多いと思います。そんな人たちの心を動かすことができるのは仲間の本気の熱いレースではないでしょうか。阪大陸上部の代表として自信を持って戦ってきてください!
全員がベストパフォーマンスを発揮できるように応援しています!
阪大ファイト!!!
41
:
高原(LS4)
:2021/09/16(木) 15:49:47 ID:DYAHgh/g
お疲れ様です。短長4回の高原です。
今日高校の体育会でした。生徒が必死に競技をしたり自分のブロックの生徒を応援していたりするのを見ると、
スポーツが人を動かす力というのは本当にすごいんだなあと思いました。
きっと全カレはもっとだと思います。
出場される方は並々ならぬ思いを懸けていると思いますし、
応援する人は来年こそは自分がと思う人も多いと思います。僕もその一人です。
今年は現地で応援というわけにはなかなかいきませんが、画面越しに応援しています!
うまくまとまらなくてすみません。とりあえず阪大ファイト!
ちなみに僕は宿題を毎回は課さない派です。
42
:
杉田
:2021/09/16(木) 16:06:21 ID:e.ZEXwoY
お疲れさまです。短長M2の杉田です。
今年の全カレは短長パート、そして同じ学科の同期である樫山、三池と身近な人がいっぱい出場します。
樫山とはチームを院生から盛り上げたいって話を前からしてて、有言実行でほんとにすごい!テレビに映るように頑張ると以前言ってたので、隣の三浦くんをびびらす走りをしてくれると思ってます。三池は最近お菓子をレーズンに変えていたり、プロテインクッキー作って食べてたのでバチバチに仕上がってると思ってます。
短長も全カレ初の女子マイル、男子マイル、個人でも広兼さん、松本、野尻と見どころいっぱいで楽しみでしかないです!特に男子マイルは関カレ男子1部マイル優勝を知る世代も少なくなってきてるので、またあの時の周りの熱意をぶち上げるレース期待してます!細野、今度こそかましてこい!
今年も留守番なのは寂しいですが、みんながベストを尽くしてくれると信じて大阪から応援してます!
阪大ファイト!!!
43
:
みいけ
:2021/09/16(木) 17:40:21 ID:IrIrodrs
お疲れ様です。M2のみいけです。
歩ちゃんと一緒に熊谷行きの新幹線に乗ってます。人生初のさいたま!なので、わくわくですね。
無事、熊谷までの新幹線に乗れてること、本当に主務をはじめたくさんの人のおかげです。ありがとうございます。
東京駅で駅弁買うぞ〜!と意気込んでましたが、あすけん信者の私たちは脂質が多い…とか、糖質が少ないとか言って何も買えませんでした笑
大人しくコンビニで夜ご飯買っていこうと思います。
数えてみたら、明日の1500m予選は人生通算77回目の1500mということで、なんか良いこと起こりそうだなと思いました!がんばります!
44
:
杉林歩
:2021/09/16(木) 18:12:53 ID:JTFjXHJk
お疲れ様です。競歩パート長をしつつ、「ロングパート練習日誌」に毎日の練習を報告し、ダイエットパート員でもある杉林です。今年はダイエットパートから、わたしと三池先輩が出場します。るい先輩はダイエットパート部員として、積極的に活動されています。この夏は食べる量が増えたのにも関わらず、減量に成功し、そして練習もガッツリ積めているという素晴らしい状態にあると聞いています。明日の朝イチに先輩が走ります!!お!う!え!ん!してます!!
そして、ダイエットパート新入部員である私も減量に成功しました^^; 主務さんをはじめとするたくさん方々のおかげで全カレという舞台に臨むことができます。がんばります!
45
:
木下
:2021/09/16(木) 20:06:02 ID:Duyrv4Tg
お疲れ様です
跳躍M1の木下です。
今年こそは全カレ壮行会で大口叩いて大活躍してヒーローになるぞと思い続け、話すことなく聴く側なのも大学入学から5回目の全カレ応援組です
身内のあつひろに向けてへのメッセージやからこそ内容が陰湿になっちゃいました許して
今年のメンバーはいわゆる全国大会いつメンに加えて3年ぶり?に跳躍から羽田君が出ます。
羽田君との思い出の一つで関西インカレ1部で阪大の男子マイルが1位をとった時がすごく鮮明に思い出されます。2人して期待を裏切った芳しくない結果をぶら下げてマイル決勝を見ていました。そして優勝を決めて感動を与えてくれたマイルチームに阪大陸上部が喜んでいる時、その後ろで心から喜べず2人でポツんと突っ立っていました。マイル優勝凄いな、嬉しいなと感じる以上に自分がそれを感じさせる立場でいたかったと、悔しいと思っていたからだと思います。え、そうよな?
同じチームのメンバーの活躍をしっかり喜べない性格を自分自身すごく情けないしダサいし器が小さいなと思いますが、僕の場合はそのクソみたいな嫉妬心?よくいえば負けず嫌い?な性格が弱さと同時にアイデンティティで強みだと思っています。
羽田君はのほほんとした雰囲気で何を考えているのかいまだによく分からないし、何ならここまで書いておいて全く違ってたら僕がただの嫌な奴になるだけなんですけど、一つ分かることは同じようにめちゃくちゃに負けず嫌いで向上心をもって全カレをずっと目指していたことです。え、合ってるよな?
コロナ禍で、就活研究と満足のいく環境で十分な練習を積めていないかもしれませんが、周りもそんな奴らばっかだと思います。いつものようにポッととんでもない記録を出して活躍してきてください。舞台は揃っていると思うので折角なら僕に顔を歪めながら祝わせるぐらいの成績を残してきて欲しいです。あの日のモヤモヤを吹き飛ばす跳躍を見たい。めちゃくちゃ応援しています。
今回は羽田君にフォーカスして書き込みましたがもちろん羽田君以外の出場する方にも獅子奮迅の活躍を期待しています!頑張ってください!
P.S.
中間報告やら論文紹介やらを終えて研究室から解放され明日からようやく1週間ぶりに練習復帰出来るぞとウキウキしてたら台風来てるようですね。翠嵐使えなくて本当に泣きそうです。台風は大阪で抑えておきますので頑張ってください。速報LIVEかじりついて待ってます!
46
:
濱田惠美
:2021/09/16(木) 20:33:13 ID:ge9mWRRo
お疲れ様です!ロング1回の濱田惠美です。
全カレの大舞台に立つためには、ほんとに日々試行錯誤して自分に勝ち続けることが大事なのだと、先輩方の姿を見て強く感じました。自分が困った時や立ち止まりそうになった時、とても心強いアドバイスや声掛けをして下さった先輩方には尊敬の思いでいっぱいです!阪大陸上部に入って全国以上を目指したいと思ったきっかけは、全カレで戦う先輩方の凄い姿を見たからです!
実際に阪大陸上部員になって、ただ陸上競技をするのではなくて、栄養面や走り方など、皆が研究者のように勉強しているのを見て、ほんまにほんまに阪大陸上部員になれて良かった!!と心から思いました!
全カレに出場するためには、かなりのトレーニングを積んで、時には怪我や故障などで苦しまれた時期もあったかと思います。そんな苦しい時期も乗り越えて、全国の舞台に立たれて勝負される選手の方々、様々な思いを胸に200%の力を出してきてください!!!
300%の力で家から応援してます🎌🎌!
47
:
塩津花南
:2021/09/16(木) 21:24:39 ID:eEu1/uGI
お疲れさまです!マネ2回の塩津です。
いよいよ明日から始まる全カレにワクワクが止まりません!これまで積み上げてきた練習の成果存分に発揮してきてください!もうめちゃくちゃ応援してます
阪大ファイト!!
48
:
畑健将
:2021/09/16(木) 21:57:07 ID:ZZz1v/d2
お疲れ様です。短長5年の畑です。
いよいよ明日から全カレが始まりますね。今年は同期が多く出場するので、やっぱり悔しさはありますが誇らしくも思います。
その同期から明日は松本が出場します。僕が5年目の学生生活でメンタルを保てているのは同じく5年目の彼がいるおかげです。そんな彼が全国の猛者達に負けてないのは補強の量だと思っています。怪我期間も毎日すいらんに来て8時過ぎまでずっと補強していた姿を覚えている人は多いと思いますが、コロナ禍でも彼はマジで補強やりまくってました。僕が保証します。補強界ナンバーワンの自信を持って欲しいです。補強で培ったロングストライドを活かしてホームストレートで必ず追い上げてくれるでしょう!
笑顔で帰ってくるのをすみれでお待ちしております。
思いっ切りやったれ‼︎
49
:
広兼
:2021/09/16(木) 22:42:35 ID:AWmq1DGU
しまった、もう前日!なんたる失態!
色々書きたいことは明日連投します!
明日は松本と三池頑張れー!
50
:
伊藤由華
:2021/09/16(木) 22:44:53 ID:Z74WM0ck
お疲れ様です。3回マネの伊藤です。
頑張ってください!!!
七海、細野っちファイトーー!!!!!✨✨
51
:
小林恒方
:2021/09/16(木) 22:48:27 ID:5hcPZ.8s
お疲れ様です。混成2回の小林恒方です。
明日からの全日本インカレ緊張してます。出場しないのに不思議ですね。
全カレ走行会で出場される方々を拝見した時、正直、めちゃくちゃうらやましくて、最高にかっこ良かったです。画面越しでこんな輝いてる方々は、全カレでの試合の場ではさらにさらにかっこいいに違いありません。
現地で拝見して目に焼き付けたかったです。。
来年はみなさんよりもかっこいい選手になり、全カレ出てやります。
またもや画面越しになりますが、
自宅でめっちゃ応援させていただきます。
阪大ファイトォ!!!
52
:
大井規紗莉
:2021/09/16(木) 23:29:49 ID:nQas.CLg
お疲れ様です。マネージャー2回の大井です。
寝る前に皆さんの投稿を読んでいると、なんだか私も緊張してきたのか、なかなか寝付けなくなっちゃいました。(ブルーライトのせいだなんて言わせません。)
今年も昨年に引き続き、コロナの影響で試合が中止になったり、集合練も制限されたりと選手の皆さんにとって、自分の立てた練習プランがめちゃくちゃにされることも多かったと思います。そのような状況でも、今回全カレに出場される選手をはじめ、選手の皆さんがモチベーションを下げることなく練習し続ける姿にいつも元気をもらっています(^^) 目標に向かって努力する人ってこんなにキラキラして見えるんだな~って感じます。
ここからは少し、自分語りの自己満になってしまうと思うのでうざいな~と思った方は読み飛ばしてください。笑
私は小学5年生から本格的に競技を始め、中学、高校とずっと陸上一筋でやってきました。高校に入って、かなり記録も伸び、IHも十分狙えるところまで辿り着いたのですが、それと同時に疲労骨折を頻繁にするようになりました。高2の冬に疲労骨折した所が何ヶ月経っても全く回復の兆しが見えず、最後のIH予選が近づいて来てもスピードを出して走るどころか、普通に歩くことすらできませんでした。その時に、ある疾患がカルシウムの吸収を妨げてしまっているということが判明しました。それまでの数々の疲労骨折もそれが原因で、早急に治療しなければ近い将来、寝たきりの状態になってしまうとのことから、治療を始めました。その結果、治療の副作用と骨折の痛みを抱えながらも強行出場した最後のIH路線では、まさかの県IHで敗退となってしまいました。
その後、精神的にも身体的にも、競技続行は不可能だとの周りの判断で、泣く泣く引退せざるを得ませんでした。
選手として未練しかない私は、大学で選手として陸上をして、未練を晴らすつもりでした。マネから選手になれたらいいな、そんな僅かな希望を持ちながら入部しました。しかし、現実はそう甘くなく、1年生の秋にもう選手復帰は諦めた方がいいと言われ、その希望はへし折られてしまいます。先日受けた検査では、骨密度が70歳の値を上回ってしまっていると、遂に数値でも現実を突きつけられてしまいました。これが本当の老化ですね。笑
ここまでの話だと、可哀想とか同情して欲しいの?とか哀れみの目や軽蔑の目で見られてしまいそうな気もしますが、決して私はそれらを求めているわけではありません。
じゃあなぜこんな話をしてるのかというと、この経験を通して私は「自分の思うがままに走れることのありがたさや楽しさ」を身をもって体感したからです。
選手生命が絶たれるまでは、正直言って、結果にこだわる気持ちが強くて、選手として強くなればなるほど、練習に対する見返り(記録)を求め、競技を楽しむことを忘れてしまっていたような気がします。自分が走れなくなって思うことは、もっと純粋に楽しんでおけばよかったな、ということです。確かに記録が残る以上、結果を出してなんぼなところはもちろんあると思います。実際、選手としてのやりがいというのは結果を出すことにあるとも思っています。ですが、選手のみなさんには「楽しむ」ことが原点にあるということを忘れずに競技に取り組んで欲しいです。今はその有り難さや楽しさがピンと来ない方もいるかもしれませんが、いつか自分の身体を思うように動かせなくなったときに感じると思います。これは綺麗事でもなんでもなく、純粋に私が体感したことです。お守りのメッセージに私がよく「楽しんで来てください!」って書くのはこれが理由です。笑
全カレのBBSという場で、2回生のぺーぺーが、しかもマネージャーであるにも関わらず、拙い文章でこんな偉そうなこと(ましてや長文)を書いてしまって申し訳ないです。でも、最近、ようやく自分の中で気持ちの整理が一区切りついたところなので、あまり全体で話すことがない分、書くなら今しかないと思って書かせていただきました。あと、普段はあんまり真面目キャラではないので、たまには真面目風な文でアピールしておこうかなと。笑 だだ、思ったより長くなりすぎてて自分でも引いてます。笑
明日からの3日間、結果ももちろん大事ですが、出場される皆さんが楽しかった!と心から思えるようなレースができることを祈ってます‼︎ 心の底から応援してます‼︎ 阪大fight‼︎‼︎
53
:
吉田真拓
:2021/09/16(木) 23:48:19 ID:mlk0HmnU
こんばんは。短短4回の吉田です。
実はアメリカから壮行会に参加していました。松本さんが骨折した長さんに優しい言葉はかけないと言っているのを聞いた時、いいチームだなと改めて感じました。それだけ熱い想いを共有したり、これだけ長い間信頼関係を築いて全カレに懸けてきたチームはそう多くないと思います。初めてで緊張している人も、周りを信じて、自分を信じて、不安には目を向けずバトンを繋いできてください!
4継の話も少し。僕は2,3年の4継全カレを走りました。僕にとって最初の全カレは、その年に満天下の10"48を出した平松力さんと走る、最初で最後の4継でした。今でもあのレース、先輩の姿は鮮明に焼き付いています。そうした1年に1度、最初で最後となる機会を今年4継が逃してしまうことはとても悔しいですが、関カレでその分大活躍してください。
また、木下さんも仰っていますが関カレ1部でマイルチームが優勝した時、とてつもない感動とともに4継がそこに至らなかった悔しさ(メンバーにも入ってなかったけど)を感じていました。ただこの時感じた気持ちが、その後の4継(短距離)にとって原動力になったことは間違いありません。
だから今回出場される皆さんには、周囲の想像を超えるような、心を動かすパフォーマンスを期待しています。
個人的なメッセージも書けず短距離中心の話になりましたが、皆さんの活躍楽しみにしています!世陸ばりの深夜のライブ中継ですがリアルタイムで応援します笑
阪大ファイト!!
54
:
井上翔大
:2021/09/17(金) 00:05:02 ID:p7Q.DTEY
お疲れ様です。ミドル1回の井上翔大です。
毎日書こう書こうと思って今日まで引き伸ばしてしまいました。
明日から全カレが始まります。今回自分はマイルのメンバーに選んでいただいたのですが、セレクションの末、補欠として全カレに臨むことになりました。正直本当に悔しいです。全国の舞台で阪大を背負って走ってみたかったという思いはあったのですが、まだまだ自分の実力が足りませんでした。
ただこの数週間短長で一緒に練習をさせてもらって、身をもってマイルメンバーの先輩方の凄さを体感しました。走りの速さはもちろん、練習や陸上に対する姿勢も本当に真剣で、これが全国レベルの選手なのかと感じました。
今回は、そんな頼もしい先輩方と一緒に全国の舞台に行くことができる本当に貴重な機会だと思います。この機会を大切にして、何かひとつでもいいので自分が成長できるきっかけみたいなものを得て帰ってこれたらなと思います。
今のところ何もなければ補欠なので、しっかりと先輩方がベストな走りをできるようにサポートをしていきたいと思います!太田さんからも応援を頼まれているので、太田さんの分まで全力で応援してきます!
阪大ふぁいと!!!
55
:
佐藤優樹
:2021/09/17(金) 00:14:29 ID:2oputGO.
お疲れさまです。短短2回の佐藤です。
全国の舞台、思いっきり楽しんで来てください!
全力で応援してます!!!
56
:
田里
:2021/09/17(金) 00:27:38 ID:CdanliQ2
夜分に失礼します。短長の田里です。
皆さんの書き込みを見ていると阪大が全カレ常連になったんだなあとしみじみと感じます。毎年言ってるかもですが、おじさん発言をすると、僕が1年のときは出場者は個人種目2人だけでした。インターハイ出るような選手が行くものって認識の人が多かったと思います。リレーで初めて標準突破できたのは、その次の年です。(応援行きましたがそういえばあの時も熊谷でした。)その頃からの意識の変化が今、身を結んでいるのかなって思います。出場する選手はみんな、あの全国の舞台を目標にひたすら努力してきた人ばかりです。同じ環境で練習しておきながら、自分との差がありすぎて情けなくなりますが、彼らの思いがすごく強いってことだと思います。なので応援くらいは僕も同じ熱量で行きたいと思います。
今回は出る人多いですから、1日目からバチバチですね。松本、怪我で走れてないって思われてるけど、奴はやるときはやってくれると信じてます。三池も4継も、全力出し切ってきてくれ!
阪大ファイトー!
57
:
小西 (D1/7)
:2021/09/17(金) 00:37:43 ID:CxGVpOjg
お疲れ様です。D1の小西です。いよいよ金曜日から全カレが始まります。
前々々々パート長を務めていたころに掲げた目標は関カレ2部の優勝と七帝の男女優勝、そして全カレを阪大の主要な対校戦にすることです。全員会場に応援に行くことにしていました。当時は恥ずかしながら、全カレは主要な対抗戦とは言えませんでした。9月の頭に合宿に行っていたし、全体のメニューも全カレに合わせていませんでした。先日の新入生の勉強会の資料を拝見しましたが、残念ながら今も全カレは阪大陸上部の主要な対抗戦には入っていません。3,4年前とチーム事情は変わっていないかといわるとそんなことはないと自信をもって言えます。マイルでいえば、当時男子は3分15秒切れたら速い方、女子は4分切ったときは大騒ぎしていました。今は15切ってもまあまあって感じだし、4分切りも速い方だけどそこまで騒ぐようなタイムではなくなりました。他のパートでも当たり前のレベルは年々上がりつつあるかなと思います。
しかし、残念ながら今年も多くの人が観戦する側です。こういう大きな試合あるあるですが、大会直後は、来年は出たいとかいろいろな刺激を受けますが、多くの人が3日後か1カ月後、3カ月後、半年後には試合後に感じたことを忘れてしまいます。今回の全カレで感じたことを書き出すなり、携帯にメモ書きするなどして、感じ取ったことを忘れず、一年間練習しましょう。まぁまずはしっかり応援して、選手を後押ししていきましょう!!
58
:
小西 (D1/7)
:2021/09/17(金) 00:41:24 ID:CxGVpOjg
連投しちゃいます。
一番楽しみなのはやっぱり男女の4パーです。最近、広兼さんには全く会っていませんが、狙った大会は絶対に外さない人なので安心して見れます。同じ後期課程に在籍する人間としては、今も現役でバリバリやってるのを見ると、“尊敬”という言葉では表せないくらい尊敬します。広兼さんがぶっ飛んでるのは割と有名ですが、僕から見れば、野尻のほうがいろんな意味でぶっ飛んでます。両種目とも満天下&決勝進出楽しみにしてます〜。
お豆腐メンタルといわれている細野だけど、最近はパート長と主将姿が板についてきたので、個人的にはすごく楽しみです。松本も入学当初では考えられないぐらいの伸びかたをして、逆に怖いです。個人レースもしっかりがんばれ!!書き出したらきりがないので、これぐらいで(続きは1日目終わってから書くはず…)。もちろん他のパートの種目もyoutubuでしっかりリアタイ視聴します。
現地には行けないけど、チーム一丸となって戦っていきましょう。
59
:
林真帆
:2021/09/17(金) 00:48:21 ID:Eih/3fbY
お疲れ様です、2回マネの林です!
書こう書こうと思いながら、なかなかまとまらず、こんな時間になってしまいました。
阪大陸上部に入部してから1年になりますが、同じチームに全国レベルの選手がたくさんいらっしゃって、共に高め合いながら、アドバイスをいただきながら練習できる環境はなかなかないことだと思います。
そして、全国の舞台で走る選手を、同じチームの一員として応援できることもとても恵まれていることだなとひしひしと感じています。
私は選手だった頃、緊張から大きな試合を楽しめたことがないので、大舞台を「楽しむ」と言えるところに出場される皆さんの強さを感じました。
離れたところからではありますが、阪大陸上部の一員として、応援という形で一緒に戦わせてください!全力で応援してます!
60
:
江守勇貴
:2021/09/17(金) 08:26:49 ID:yr1bm0Pk
お疲れ様です。ロング3回の江守です。
いよいよ今日から全カレですね。
出場される皆さん頑張ってください!
ファミリーの皆さんには全カレの雰囲気を是非伝えて欲しいです。
阪大ファイト!
61
:
細野
:2021/09/17(金) 08:48:03 ID:0i1.xlbE
おはようございます。
人身事故による遅延を乗り越え、予定通りの新幹線に乗れてホッとしています。新幹線こんな速いんですね。
今日はうちのパートから松本さんが出場されます。松本さんは僕をペットボトルで殴ったり、エプソムソルトをかけてきたり、不意にケツ蹴ってきたりとめちゃくちゃな先輩です(チャンスの時間出れますね)。しかしケガをしてもめげずに努力していたり、イベントを計画してくれたりする良き先輩でもあります。僕にないものをたくさん持っていて大変尊敬しています。本当にお世話になりっぱなしですが、ここは精一杯の応援で一部恩返しします。頑張ってください。
62
:
野尻真由
:2021/09/17(金) 09:30:20 ID:emCGmZMs
私の中で、練習の鬼No.1はるい先輩です。
ストイックであると同時に、走ることを楽しんでいらっしゃるように感じるところも、高校生の頃からずっと、心から尊敬してます。もうすぐですね、応援してます!!ファイト!!!
63
:
川上
:2021/09/17(金) 09:35:25 ID:Vcygazfw
お疲れ様です。投稿遅くなってしまいすみません。
関西インカレで補助員をしていたときには選手を間近で見れて迫力き感じ、今年のインカレは見に行きたいと思っていましたが、自粛続きで少し残念です。大人しくネット中継を見ます。離れた場所になってしまいますが、その分、気持ちが届くように応援します!
頑張ってください!阪大ファイト!
64
:
日髙
:2021/09/17(金) 10:23:18 ID:LN1NSdLk
三池さんさすがすぎます。今日のピッチは400回転/毎分くらいあった気します。決勝もとても楽しみです。
65
:
松本拓馬
:2021/09/17(金) 15:25:26 ID:LLXU0WSs
応援ありがとうございました、明日のマイルはしっかり走ってきます。
三池さんファイトー!!!!!!
66
:
木下
:2021/09/17(金) 18:17:25 ID:1TmgJAzc
跳躍の木下です
三池さん凄かったです!!
速報で痺れました!
明日もたくさんの人が出ると思いますがその中で広兼さんは僕が大好きな先輩の1人です
着実に記録を残し結果を出しているところや、その人格は言うまでもなく、何よりその熱意がたまりません。
2年前まで行われていた年末の納会での出来事ですが、二次会会場でみんなが和気藹々とお喋りと食事を楽しんでいた時に、なんでそんな話になったのか分かりませんが目標みたいなのを話しました。あまり人に話したことはないと思いますが、僕の大学で陸上を続ける目的のうち一つの日本一になることを伝えました。そんなことを言って普通なら笑ったり、頑張れよっ!って感じで終わると思うんですけど、広兼さんは非常に真面目に自分もそうだ、と話してくれました。広兼さんの本気度というか想いがビシビシ伝わってきてその時なかなか結果が出せず心が折れかけていた僕は身が引き締まる思いになりました。
いつかの大会で広兼さんが全カレ標準には少し届かないPBを出した時、あまり喜んでいなかったのも覚えています。
そんなクールで熱い広兼さんの走りが楽しみでなりません!
67
:
みいけ
:2021/09/17(金) 18:56:29 ID:IrIrodrs
全カレ1日目お疲れ様です!
現地でも、大阪からも応援本当にありがとうございました!
初の全国大会でまさか本当に決勝行けるとは、自分自身でも驚きでした。走っていてすごく楽しかったです。決勝のスタートラインに立つまで本当にいろんな人に支えられてきたことへの感謝の気持ちでいっぱいでした。ありがとうございました。
明日は今日一日サポートしてくれた歩ちゃんのウォークがあります!今度は私が全力でサポートするので、頑張って、そして楽しんできてください!
そして、まゆちゃんのよんぱーもあります!まゆちゃんは高校の時から本当にずっと憧れの存在です。まゆちゃんの頑張ってる姿を見て何回も自分も頑張らなきゃと思わされました。最後の全カレ、一緒に出場することができて本当にうれしいです。まゆちゃんの走り楽しみにしてます!頑張ってね!!
68
:
濱田惠美
:2021/09/17(金) 19:37:21 ID:ge9mWRRo
るい先輩、松本先輩、試合お疲れ様でした!
先輩方のとてもかっこいい姿を目に焼き付けながら応援してました🎌自分が1番力入れてる1500mで、るい先輩が圧巻のラストスパートで満天下を出された時は感動しすぎて震えました!400mでは、いつもすいらんで熱心に練習されてる松本先輩が圧巻の走りを見せてくださいました!明日のマイルも頑張ってください✊!明日が1番阪大から多くの選手の方々が出場されるので、今日以上に応援します!頑張ってください!!
69
:
広兼
:2021/09/17(金) 20:20:34 ID:rWyOlNRw
こんばんは、D2の広兼です。
今日は松本と三池はお疲れ様でした!まだ大会の実感が湧いてない今朝、三池の予選の速報が回ってきて一気に心臓が動き出した感じです。三池凄いぜ。
新幹線では本を読んでたんですが、手汗がじんわり出てきて、あぁいよいよ全カレか、って感じです。
とはいえ、明日はマイル×2と個人×4と、大人数で乗り込めるのでかなり楽しみにしています。
マイル予選→400mH予選→400mH準決勝とめちゃヘビーになる予定ですが、気合入れていきます。
絶対にいい走りするので、楽しみにしててください、応援よろしくお願いします!
70
:
大塚隆真
:2021/09/17(金) 23:17:07 ID:Zp/MVaTc
お疲れ様です、4年の大塚です。
今日は松本さん、三池さん、本当にお疲れ様でした。
大会がどんどん無くなっていく中、画面越しでも同じ部員が全力で競技をしてる姿を見てめちゃくちゃ元気というか、エネルギーというか、刺激というか、力をもらえました。
僕も1年生の時は十種で6900点とって全カレに…なんて思ってましたが、紆余曲折を経て今ではダッシュすらできないわがままボディになってしまいました…3、4年間あったらまぁ伸びるだろ!と思っていたらパッとしないまま一瞬で終わってしまいそうです。(このまま終わらせるつもりは無いですけど!)
そんな自分からしたら、大学陸上できっちり実力を伸ばして全国レベルにまで到達してる選手をみるとすごいって言葉しか出てこないです。まじですごい。陸上以外でやらないといけないこともたくさんあるはずなのに、それでもここまで実力を伸ばすって、想像できません。並大抵の努力じゃ無かったと思います。色んな誘惑にも負けず、他にやりたかったことも全部犠牲にして、大学陸上に全てを投じてきた、そのくらいの努力でやっと全カレのステージに立たれていることだと思います。数ヶ月程度ではなく、数年単位の怪我にずっと悩まされてきて、逃げ出したいくらい辛い思いもされてきた方も多くいると思います。それでも逃げずに努力を積み重ねてきたことを思うと、尊敬とか感動とかすごいとか言葉では何も表せれないくらいもうすんごい気持ちになってしまいます…そういうことではもちろんありません…
また陸上人生にの集大成と位置付けている方も多くいると思います。これまで圧倒的なエネルギーを注いできた分、力が入りすぎてしまうのは仕方のないことだとは思いますが、最後はこれまでの陸上人生で1番だったと思えるほどに楽しんで貰えたらといいのかなと勝手に思ってます。
出場される方々、皆さんが思う以上に皆さんのレースや試技は部にエネルギーをもたらしてくれます。ほんっとうに。結果はどうであれ、全カレで戦う、それだけでも阪大陸上部の誇りです。
全カレが始まる前に書き込むべき内容になってしまいましたが、明日以降出場される方々、画面越しで応援しています。
71
:
長
:2021/09/17(金) 23:57:33 ID:Y2zWy3Pw
ゼンカレ初日お疲れ様でした。
三池さんの決勝ほんとにすごかったです!今までの努力の全てが注がれてる感じして本当に感動しました。
松本もおつかれさま。今日で刺激入って、明日は爆走かましてくれるでしょう!!
コロナ禍でどこか寂しく感じる瞬間もあるとは思いますが、ほんとに留守番組は心から!応援!してる!ので!2日目、3日目も画面にかじりついて応援しています!
天気耐えるかわかりませんが、
どんな曇天も晴らす満天下が生まれますように!
楽しんできてください!!
ぶち上げていこうぜ!!
阪大ファイト!
72
:
三井颯
:2021/09/18(土) 08:49:20 ID:x2zqGtuU
おはようございます、短短3回の三井です。
特に深い意味はありませんが、宿題ちゃんとやる派です。(大嘘)
今回のマイルは、やっと不調から抜け出した細野が走るので楽しみです。
去年の兵選終わりに『おれはまだまだこんなもんじゃない』と細野が言っていたのを、結構鮮明に覚えています。
自分は目的達成のための手段として陸上を捉えている節があるので、細野の陸上に対して心から熱を持っている姿勢は魅力的だなと思います。
代替わりで責任が伴う立場になったことや、中々記録を出せない状態が続いていることで、正直精神的に割とキツかったのではないかと勝手に思ってます。
謎に長引いた不調期は、今日のマイルのための燃料だったと思って爆走して欲しいです。
全カレだからといって、「チームのために」とか考えないで、「俺が一番速い」くらいの気持ちので走る方が、細野の良さが前面に出るんじゃないかと思ってます。笑
細野だけに限らず、
主将時代に苦労されていた樫山さんや、今シーズン怒涛の記録の伸びを見せている女子マイルも応援してます!
2日目も出場される皆さん頑張ってください!
73
:
杉林歩
:2021/09/18(土) 20:23:48 ID:pZH5Y/.c
お疲れ様です。2回競歩パートの杉林です。応援ありがとうございました。6位ですが入賞できました。
今年は出場者が多いので、るい先輩の決勝進出から始まったいい雰囲気の波に乗ることができました。そして、現地では阪大の応援場所を通過するたびに元気をもらえました。相手に仕掛けられて離されかけた時もあったんですが、ちょうど阪大の応援してるところだったので、「見せ場作らな!」と思って頑張ることができました(笑)
今年は先頭集団に付くことを諦めて、テレビに映らない第二集団でレースを運ぶことになりました。来年はがっつり先頭集団で勝負して、画面にたくさん映って、応援のしがいがあるレースにします。(できれば有観客がうれしいんですけど)
そしていよいよ明日は樫山さんのレースです!!競技のことを考えていつも真剣に取組む先輩は本当にかっこいいです!全カレの舞台でも活躍を期待しています。画面越しですが、応援してます!
74
:
細野
:2021/09/18(土) 20:28:05 ID:lprIovKg
お疲れ様です。
応援していただいた皆さんありがとうございました。決勝進出は叶いませんでしたが、自分の持てる実力は発揮できたと思います。来年実力をしっかりつけてこの舞台に戻ってきたいです。
樫山さん頑張ってください!
75
:
日髙
:2021/09/18(土) 21:28:51 ID:9Ztpz9zE
ついに明日は樫山さんの3000mscです。
以下「日髙が選ぶ感動的な樫山直生の3000mscランキング」です。
3位
2021年 個人選
記憶に新しい。満天下&4位&8分台。応援に行けないのもどかしすぎて家で一人でケーキ買って宴するくらい興奮した。阪大の歴史を一つ動かした。
2位
2017年 七大戦 in 名古屋
まじで感動した。今でも覚えてる。水濠の前で応援してた。ラストの水濠前でギア切り替えてぶっちぎって、最後のハードル跳んでからスタンドに向かってしてたアピールかっこよかった。人のレースで初めて感動して泣きました。
1位
2018 関西インカレin西京極
2部の年。樫山さんはたくさん種目出てたけどあんまり納得いく結果じゃなくて、そんな感じで迎えた最終日の3000mscで集団後方からスタートするも徐々に順位を上げてラストぶっちぎって、例のごとくスタンドにアピールして1位。雨の中自分はメガホン持って声出してたけど感動しすぎて応援するん忘れてた気がする。
多分樫山さんの3000mscに関してはめちゃくちゃ詳しい自信があるので任意の樫山さんファンの方は語り合いましょう。ということで明日が樫山さんの1位のレースになることを心から願ってます。
76
:
樫山直生
:2021/09/18(土) 23:16:55 ID:8TUs5ttM
お疲れ様です。
ロングM2の樫山です。
明日3000mSCに出場します。
陸上を始めたのは小学2年生でした。
小学校のマラソン大会でただただライバルに勝ちたくて、練習をがんばりました。
中学に入り、全中に憧れました。3000mで9分2秒を切れば出れるんですが、自分の記録は9分30秒くらいで、近畿大会にも出られませんでした。
高校では全国インターハイに憧れました。5000mで出ようと思ったけど、最終学年の結果は散々で、県インターハイで敗退しました。
自分なりにやりきったかなあと、もう限界かなあと思っていたので、大学では正直やるつもりはなかったです。ただ、ロングの同期がとても多くてまあおもしろそうだなと思って、とりあえず入部しました。
もしかすると今の皆の(特にロングの後輩の)自分へのイメージは、陸上一筋で、厳しかったり怖い先輩かも?しれません。笑
でも1年生の時、そこまで陸上頑張ろうとかは特に思ってませんでした。練習に参加するときは全力でやってましたが、夜中の2時3時に寝るのは当たり前だったり、部活にも寝坊で遅刻していくこともあったし、テスト前はオールとかしてたし、食生活も適当だし…って感じでした。
えらそうなことは言えませんね。笑
そんな感じで大学1年は終わったのですが、2年時の関西インカレの敗北で、変わろう、強くなりたいと思うようになりました。
そっからは陸上のことを中心に考えてきたし、どうやったら強くなれるのかを常に考えてやってきました。
ロングの後輩からすると、自分は皆よりは少し才能に恵まれていると思われているかもしれません。でも全然そんなことはなくて、何回も何回ももう無理なんじゃないか、ここが自分の限界なんじゃないかと思ってきました。
それでもやっぱり自己ベストを出したい、結果を出したい、全国大会に出たい。その思いで走り続けてきました。
ただ、大学で今まで頑張り続けてこれたのは、自分が高い目標を持ち続けられる強い人間であるからではないです。正直自分でも嫌になるくらいかなり弱い人間で、フラフラしてしまいます。
でもそんな自分でもここまでやってこれたのは、阪大陸上部の皆のおかげです。
パート内はまあもちろんなんですが、他パートだろうと、個人で練習してる人を見かけたら俺も頑張ろうって思えたし、大会の結果で刺激をもらったし、トレーニングのアドバイスももらいました。
たくさんたくさんお世話になりました。
どれだけお礼を言っても足りないんですが、本当にありがとうございました。
最後に
後輩諸君へ
もう自分には学生陸上は残り数ヶ月しかありません。
今日は1年の井上とも話してる時にも感じましたが、これからまだまだ大学生活が残っている後輩達がうらやましくて仕方がないです。
1、2年生なんて特に、可能性は無限大です。
やろうと思えばなんだってできる。
後悔は終わってからしかできません。
少しでも、1秒でも早く、陸上と向き合って、自分と向き合って、自分が納得できる陸上生活を送ってほしい。
そういう思いで、少し厳しいことも強く言ってきたりしました。
全国大会、まだ自分は走ってないですが、この2日だけでもすごく楽しかったです。こんな思いを少しでも皆にしてほしい。
皆が、俺も私ももっと強くなりたい、全カレで戦いたい、そう思ってもらえるような走りをしたいと思います。
なんかもうまだまだ皆に色々伝えたいんですが、全部書くのはきびしそうです。
なので明日、走りで見せたいなと思います。
全部出してきます。
頑張ります。
77
:
志賀颯
:2021/09/18(土) 23:53:18 ID:R0W4uhB2
ただいま帰宅しました笑
お疲れ様です!
思うことはいっぱいあって伝えたいんですが、まずは明日の樫山さんを応援するために休もうと思います笑
応援ありがとうございました!!
樫山さん行ったれーーーーー!!!!
78
:
加藤
:2021/09/19(日) 00:02:21 ID:qQLe2u9E
お疲れ様です。樫山さんの熱いメッセージのあとに失礼します。
マイルに出場しました。
個人の話だけで言うと納得いく走りはできなかったですが、一生忘れないであろうレースになりました。悔しい、楽しい、嬉しい、寂しい、いろいろな感情が渦巻く初めての全国大会でした。
応援してくださった方本当にありがとうございました。
全国という舞台でラウンド進んだり、決勝残って戦う姿、さいっこうにかっこよかったです。
必ずまた来年全カレで戦います。
樫山さん、明日ファイトです!!!!!
79
:
広兼
:2021/09/19(日) 02:11:21 ID:8TUs5ttM
準決勝の直前までカフェインぶち入れてたのでこの時間でも目がギンギンです。
そしてふとBBSを開いたら樫山、、、、アツい、アツすぎるぜ、、、。
前々から思ってたけど、樫山の自分で自分にプレッシャーかけてくスタイル、素直にカッコ良い。ワイも見習いたい。
と言うわけで、彼なら明日はきっとぶち上げてくれるでしょう。
樫山ファイト!
80
:
野尻真由
:2021/09/19(日) 07:19:40 ID:8TUs5ttM
おはようございます。昨日ライブ配信で応援してくださった方、ありがとうございました。歩ちゃん、全カレ6位入賞おめでとう!!すごすぎ!!
私も色々思うことはあって伝えたいですが、それは後々ゆっくり文章にさせてもらいます。
今日は、まずは樫山さんの応援です!樫山さんの文章読んでるだけでも熱くなって、早くレースを観たい気持ちになりました。
樫山さん、ファイトです!!
81
:
樫山直生
:2021/09/19(日) 16:03:46 ID:SIJScr.E
お疲れ様です。
ロングM2の樫山です。
今、帰りの新幹線で書いてます。
最初で最後の全カレが終わりました。
えらそうなことを言ってましたが、結果は9'28"90で13着でした。
現状の自分にとっては、ハイペースな展開ですぐにうちあがってしまいました。
たくさんの応援メッセージ、ありがとうございました。
今回、三池の満天下&決勝進出に始まり、400mHの準決勝進出、杉林の6位入賞など、全カレという舞台でしっかり戦っている仲間がいました。
松本、羽田、リレー組、関カレ頑張ろう。
まだ幸い?残された試合があるので、次に向けて頑張るしかない。
結果が散々すぎて、まだ信じられないくらいですが、なんかもう嫌だなとかネガティブな気持ちになったわけではなく、次に向けてしっかり頑張ろうと思っています。
ただ一方で、冷静すぎる?というか、涙が出るほど悔しいみたいな、あふれでる爆発的な感情がなかったのも、正直良くないことなのかなとも思ったり…。
西村、平塚の2人は本当に3日間頑張ってくれました。本当にありがとう。
熊谷さんや杉田先生もいらっしゃって、最後まで自分が結果を出せるようにサポートしてくださいました。本当にありがとうございました。
2日目行って思いましたが、これだけの人数でも間隔空きすぎてて、暇な時間がありました。もちろん他種目の高いパフォーマンスを見ること自体はすごく刺激的でおもしろいんですが、やっぱりチームのメンバーが出ている試合を見るのは最高に楽しいです。
たくさん出て、ずっとワクワクし続けられるようなチームに、これからなっていってほしいなあと思っています。
今回の結果の原因をしっかり分析し、次の試合、秋冬の結果につなげていきます。
応援ありがとうございました。
あー、やっぱ悔しいなー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板