したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関西インカレ2020

47もりた:2020/10/14(水) 20:02:29 ID:2tZYn8.6
>>46
恥ずかしいのでやめていただきたい笑
どうせ木下でしょう

これの元ネタはキングダムです。めちゃくちゃ面白いしアツくなる漫画なのでぜひご一読を。
興味がある人は僕か木下が全巻お貸し致します。

48井上:2020/10/14(水) 22:57:59 ID:YLkl00mE
お疲れさまです。男子4×100mの予選4走を走ります、短短3回の井上です。

9回目の投稿となりますが、お許しください。
僕も一応関カレに出ますが、もともと壮行会では喋る予定じゃなかったので、こちらに書かせてもらいます。とてもとても長いので、お暇な方だけ読んでください。

今の陸上部で僕の高3時代を知ってる人はほとんどいないので、僕のことは偉そうな主将だとか、タイムそんな速くないパート長だとか思われてるんかなぁって感じてます(笑)。先輩や同期でもどれくらいの人がご存知かわかんないですが、僕にとっては忘れられない、あの2018年3月17日土曜日。合格して浮かれて阪大の練習に来て3日目。あの日肉離れしてからこの2年半、ずっと怪我に悩まされてきました。全国に出るために始めた大学陸上も、気づいたら3回目のシーズンの終盤。1回生の時からバンバン活躍して、エースになったるねんとあの頃は意気込んでたのに、3回生になってようやく関カレ初出場。本当に何をしてきたんだろうって感じです。今回もずっと個人を狙ってきたけど、4継の予選要員止まり。正直、めちゃくちゃ悔しい気持ちが大きいです。関カレ組に混じって別メニューやってますが、周りはみんな個人に出場するという中で自分だけ出ないってのがほんまにほんまに悔しくて。こんなはずじゃなかったのに、と最近は毎日、一息つくたびに思います。
と、まぁ今までの自分やったらこの辺でメンブレして終わってたんですけど、ンゴニキに「感情を捨てろ」と言われてから、僕は強くなりました。この悔しさを感じるたびに、パワーに変えることができています。
そして僕はこの初出場の関カレでめちゃくちゃ楽しみなことがあるんです。それは、「真拓からのバトンパス」です。全カレのbbsのこれまた長い長い僕の投稿を読んでくださった方はお分かりだと思いますが、大学で真拓が陸上を続けると知ってから、絶対バトン繋ごうと思ってました。真拓の留学がなくなったんでおそらくこれが最後にはならないと思いますが、ついにバトン繋げることになってめちゃくちゃ嬉しいのです。バトン練とかではめちゃくちゃ迷惑かけてほんまに申し訳ない気持ちでいっぱいですが、本番は真拓信じてしっかりスタート切って手挙げてバトン握って全力で120mを駆け抜けたいと思います。

僕の目標は予選で満天下を出すこと。そして、ラップタイムで全カレの志賀さんに勝って決勝を走ることです。とりあえず予選の1本にかけますので、応援よろしくお願いします!

長々と拙い文章になりました。壮行会で喋るのやと長いの申し訳ないけど、文章ならいいかなと思って書きたいこと書きました(笑)。最後まで読んでくださってありがとうございました。

追記
今回はbbsがめちゃくちゃ少なくて寂しいです。まだ関カレまで日にちはあるので、どんどん書き込んでいってください!!!

49西田琢実:2020/10/14(水) 23:55:03 ID:80HEBG9Y
お疲れ様です。短長2年の西田です。
あと数日というところまで来ましたが、選手の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私事ですが、現在、専攻語の前期末試験が進行中です。「不運にも」2科目でオオコケしてきました。もはや今回のテストは手の施しようがない状況です。(勉強してなかったのではありません、「運が悪かった」のです!!)
皆さんに降りかかるかもしれなかった「アンラッキー」は僕が全部吸収したということでしょう!
これで試合当日の皆さんのご武運は保証されました。全種目で大記録の誕生が楽しみでなりません。

流行病に負けず、部内の厳しい選考を超えた勇ましい皆さんなら、どんなことも成し遂げられると思います。心の底から応援してます。頑張って下さい!!

50志賀:2020/10/15(木) 11:33:15 ID:GcnzYfdk
おはようございます☀

壮行会の方ももう後半分となりましたね。文字からでも同期の言葉なんかは本人の声で脳内再生されてます。感慨深い。

やり方を変えてでも壮行会をしたのにはいくつか理由があります。一つは他のパートの選手を覚えて欲しかったからです。普段一緒にメニューをしないパートの先輩の名前とかって中々覚えられないじゃないですか?笑 まあそんな事務的なことだけじゃなくて、その人のちょっとした選手像とか分かると試合やその結果を見て感じることが増えるのかなと思います。僕自身、他パートの結果を見てより一層火がつくこともあったし、それこそパート単位じゃなくてチームとして活動する一つの意義ないかなぁと感じてます。
二つ目はシーズンオフ、冬期を迎える前に士気を高めたかったことです。大学生でも一冬超えるだけで大きく成長する人はいっぱいいます。ただ体の成長ではないのでなんも考えてなかったらそう上手くはいかないです。出場する選手を元から強い選手なんだーと簡単に思ってしまうのはすごくもったいないです。自分も同じ舞台で戦える、戦うと思ってシーズンオフを過ごせばそれは実現できるだろうし、チームのレベルアップにつながるかなぁと思ってます。

関西インカレ2020を目前に言うのもなんですが関西インカレ2021はもう後半年くらいです。今回必ず総合優勝、1部昇格して来年1部で戦いましょう。

51三好 竜矢:2020/10/15(木) 20:12:01 ID:AqLDwmQo
お疲れ様です。短短3回の三好です。

いよいよ関西インカレが目の前まで迫ってきました!
一時は開催されるかもわからなかった関西インカレが無事に行われることになり、本当に良かったです。

今回の大会では4×100mリレーでいのしんとまひろがバトンを繋ぐことになり、応援したい気持ちがより高まったと同時に、自分がそこに加われなかったことが情けないですが、今年は補助員として会場で必死に2人のことや他の競技に出場される方々の応援を精一杯しようと思います!

そして今回多くの方が競技される姿を目に焼き付けて今年の冬は就活という強敵(笑)もこなしながら、悔いのないように練習して来シーズンこそは出場できるようにしたいです。

1人でも多くの方が満足のいく結果を出せるように応援しています! 頑張ってください!!

52キャンプから見てるだけの将軍:2020/10/16(金) 09:49:36 ID:qg7J8pRc
お疲れ様です
見てるだけの将軍です
僕は将軍みたいに見て応援することしかできないんですが、みんな頑張ってください!
攻めを放棄すれば滅ぶは理らしいんで阪大陸上部ガンガン攻めていってください!

53森田軍:2020/10/16(金) 12:05:43 ID:Duyrv4Tg
おはようございます。
筋肉痛で動けない人です。

さてさて関西インカレまで1週間もないですが、皆さん天気予報は見ていますか?
僕は毎日数回確認しています。
そして驚くことに来週の木曜のみここ数日全く変動しない雨予報なのですなハハハ。

大学に入ってから雨男に拍車がかかった僕の学部最後の試合が晴れるよう暇な人はてるてる坊主作って応援してくれると嬉しいです。

54もりた:2020/10/16(金) 12:14:45 ID:SdVwdcPE
あろうことか壮行会BBSに意気込みを書くことを僕に言われるまで忘れていた重吉さんが、今僕の目の前で書く内容を考えています。
リスペクトに値する重吉さんと書きましたが、前言撤回です、リスペクトには値しませんでした。残念です。

ちなみに今日はとても天気が良く最高に調整日和です。なんなら10月半ばなのにセミが鳴いてました。
あと数日ですが、やるべきことを淡々とこなしていきましょう。

55工藤:2020/10/16(金) 13:16:14 ID:FaJGDW02
お疲れ様です。
ロングM1の工藤です。
OBになったら写真係に負けないくらい対校戦の写真取ろうと思っていたのに現地にいけなくて残念です。


今日いつものようにふらふら朝練してたら、森田と重吉さんがいて、
競技時間に合わせて動き出してるんだなと思うとこっちまで気合が入りました。

出場する側からもしない側からも影響を受けることが多々あることが対校戦のいいとこだなぁと思っています。


今年はどんな関西インカレになるのか非常にワクワクしてます。
頑張ってください!

56志賀:2020/10/17(土) 20:31:30 ID:RNq.i7OI
お疲れ様です!
めちゃくちゃ今日は冷えてますね。普段あんまり家では浸からないんですが今日は入浴剤入れてしっかり身体温めとこうと思います。皆さんも風邪ひかないように注意して下さいね!

関カレのPV良かったですね!いよいよ学部生として最後なんだなーと感じてます笑 作ってくれた人本当にありがとうございます。お陰で心が熱くなりました。

まだ書いてない人いれば、文章からも僕の心を熱くして下さい笑
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25841/1602506641/

もう目の前ですが、残りの時間を最高のパフォーマンスに活かせるようにしていきましょう!
絶対勝つぞ!

57海北遼介:2020/10/17(土) 21:26:06 ID:rErx4SMU
お疲れ様です。短短一年の海北です。

関カレの4日間は、3日目に監察、それ以外の日はライブ映像見て応援、の予定です。

僕はまだ関カレに出れるほど速くないので、以前は関カレをそこまで意識していませんでした。ですが同じ短短1年の磯田が、十種に出ることになってから今に至るまでに、かなり速くなったなぁと感じています。

そんな磯田君や関カレに出場される短短の先輩方を見ていると、自分も大きな大会に出場して活躍したいという思いが出てきていました。焦らないようにはしていますが、その思いから練習のモチベーションは高く保てているように思います。とりあえずのところは大体大記録会でしっかり結果出せるように頑張っています。

なんか自分のことばかり書いてしまいました笑 阪大陸上部が関カレで大活躍できると信じています!頑張って下さい!応援しています!

58福田早紀:2020/10/17(土) 23:15:17 ID:f0tEu0vE
お疲れ様です。4回生、元女子主将の福田です。女子主将という立場ながら関カレまで残ることを選ばなかった自分が、BBSを書いていいものか悩んだんですが、TwitterのカウントダウンのMake you happy を観てhappyになったので書きます。

1年生の皆さんは私を見たことある人がゼロに近いかもですね。実は女子主将してたんです、一応。走高跳やってました。
何で関カレまで残らなかったのかは、いろいろと理由はありますが自分の中で陸上に対して一区切りついたことが大きな理由です。
それでも高跳びが大好きだし、関カレのスタートリストが出たら、自分が出るわけじゃないのに女子の高跳びのスタートリストをチェックしてました。

聞き飽きた台詞ですが、今年はいろいろ困難が多い年です。その中でここまで努力し続けた同期の4年生や、もちろん院生の先輩、後輩は素晴らしいなと思います。思いっきり力出し切れますように。1日目は補助員で監察しますし、長居から徒歩10分の所に住んでるので2日目以降もこっそり柵の向こうから観てるかも。応援してます。

この下からは走高跳に出る3人に向けて書きますね。関係ない人は読み飛ばしてください。当事者は読んでください、ありがたい言葉を。
木村へ
スペインでつけた力を発揮する時が来たね。羽田くんはよく動画あげるから調子の良し悪しが分かりやすいけど、木村は音沙汰ないので特にアドバイスできません。まぁでも便りがないのは良い知らせとも言うので調子は良いんでしょう。がんばって。

羽田くんへ
最近ランニングアームが定着してきたみたいで楽しそうね。関カレ虚弱体質を気にしてるみたいやけど、気にしすぎると羽田くんは跳べない人なので、いつも通りぽややんとしていてください。そしたら跳べます。

久保へ
ちゃんと練習行ってますか。私は久保の助走から踏切への流れがとても好きなので、試合でもその良さを発揮できるのをいつも期待してます。練習中も試合中も、どうしたら跳べるかまじめに悩みすぎてどん詰まりになってる気がするので、気楽に考えて跳びましょう。

59スーパー素数おじさん:2020/10/18(日) 14:57:15 ID:5iiq4yO6
59は素数!
ンンッ!素数おじさんっ!召ッ喚ッ!!ハァッ!!!
壮行会BBSのコメ数71(2020.10.18.14:57現在)も素数!!
素数おじさんを!スーパー素数おじさんに進化!!!ヘァッ!!!!

59も71も双子素数と言ってだな?難しい素数の研究に大きく貢献してるんだナ。ドュフ。
双子素数あるところに素数の法則アリ!(^O^)
双子素数あるところに阪大の優勝アリ!(^O^)
おっっっっっほーーーーーー!!
おじさんだけじゃない、阪大のみんなも!スーーーーパーーーーー!!!

60吉田真拓:2020/10/18(日) 18:06:05 ID:uQuLq0A6
お疲れ様です。短短3回の吉田です。
今、温泉から上がって牛乳を飲みながらこれを書いています。笑
温泉の靴箱とロッカーの番号は1と111を取ったので本番も...?

昨日はPVを見てまた一段階、気持ちが引き締まりました。PV係の皆忙しい中、本当にありがとうm(_ _)m

話は変わりますが、皆さんはルーティンのようなものはありますか。僕はレースの前によく笑います。変人ですね。
一応意味はあって、このレース楽しむぞっていう事と、バチッと緊張と弛緩の切り替えをする目的です。
なので、本番ライブ配信で僕が1人で笑っていても通常運転だと思ってください笑

今年はBBSかなり少なくて寂しいなぁと思っています。関カレ2日前、盛り上げていきましょう!

61大家辛苦了:2020/10/18(日) 21:02:40 ID:I6xLgWZQ
お疲れ様です。自分も走る前はニコーッってするようにしてます。それ以外はもぬけの殻のような表情です。無駄な力を入れてはいけないという考えからです。リラックスリラックス。
肩に力が入ってしまう時は、make you happy見てくださいね。あと2日!

62星屋晴香:2020/10/18(日) 23:29:26 ID:Io2kllXs
お疲れ様です。4回マネの星屋です。
全カレで書けなかったので、今回こそ思い切って書きます。

PVをみて今まであんまり実感が湧いてなかった引退がめちゃくちゃ現実味を帯びてきました。
何をかこうか色々考えてたら、阪大のみんながする陸上がめっちゃ好きな話とか一生引退したくない気持ちをつらつら書くみたいなことになって、全然4回生らしいかっこいい文章かけん!!ってなったのでやめます。
とにかく、関カレがめっっっちゃくちゃ楽しみです!
早くみんなが走って跳んで投げてる姿をみたい!!
そして早くあのワクワクともバクバクともいえないブワァァって感じの気持ちを味わいたい!

強い強い阪大を見せつけてきて欲しいです!

阪大ファイト!!

63仙石:2020/10/19(月) 00:32:42 ID:fNbiNhBU
無観客、BBS少ないとか、もやもやするところもあるけど、
何であれ自分にとっては最後の対校戦、競技も応援も全力で楽しめたらいいなと思います
がんばります!

64井上:2020/10/19(月) 00:40:02 ID:YLkl00mE
お疲れさまです。短短3回の井上です。

今日は家で勉強しててもまったく手につきませんでした。1週間に4つしかない授業のうちの半分が明日にあるのに、まともに授業を聞いてられる自信がありません。さっきのさっきまで、今週のメニューをドキュメントに書くの忘れてました。

何が言いたいかっていうと、初の関カレ、めちゃくちゃ緊張してます。過去2年の七大戦の比にならないくらいに。

でもやるしかありません。僕の輝かしい高3時代は、「楽しんだもん勝ち」をモットーにやってました。今回もしっかり楽しめば、自ずと結果はついてくると思います。せっかく出れるんだし思いっきり楽しもうと思います。

阪大ファイト!

65平塚麻友子:2020/10/19(月) 07:01:00 ID:seRofpA.
おはようございます、2回生マネージャーの平塚です。
以前にも書いたような気がしますが、今回が私にとって初めて生で見る関カレなのですごく楽しみです、今月はそれを楽しみに生きてました(笑)去年のマイルなんかは動画で何回も見返してはその度に感動していたので、きっと生で見る臨場感やワクワク感というものはもっとすごいんだろうなって思います。
あと個人的にはこのような大舞台で同期が活躍する姿が見られるというのがすごく嬉しいです。全日ではありませんが私も関カレに行けそうなので、しっかり目に焼き付けたいと思います。
出場される方が最大限実力を発揮出来るようなサポートをして、心の中では声が枯れるくらい全力で応援します!
頑張ってください!!

66しば:2020/10/19(月) 09:56:34 ID:smx.hQz2
おはようございます。
今研究室のゼミ中です。そわそわしすぎて全然集中できません。
こういう時こそ全集中の呼吸ですね。。。
めっちゃ楽しみです

67大植麻由:2020/10/19(月) 13:13:06 ID:dNJ0DlQQ
お疲れ様です。ロング2回の大植です。
いよいよ関カレ前日ですね!
私は先月の27日にあった記録会まで1500の標準切りを狙ったのですが、切ること出来ず関カレは来年のお預けになりました…もし切っていれば1500m 、6人フルエントリーで阪大としてかっこいいなぁと勝手に思ってたのですが( ; ; )次こそは…!と切り替えて練習しています
夏休みロングは違う時間に練習していたこともあって、なかなか他パートを見ることが少なかったのですが、学校が始まり、他パートも練習しているすいらんはすごく活気があって、新しく一回生が入っていて、関カレに向けてみんな頑張っているんだなぁというのがすごく伝わってきて、練習がとても楽しいなぁと感じています!

無観客ということで応援に行けないのは本当に残念ですが、関カレが開催されて、出場しない側もこんなにワクワクさせてもらえるだけでも幸せなんかなぁと…!

文章めちゃくちゃになってしまいました…笑
とにかく阪大の選手たちの活躍を願っています!応援しています!
阪大ファイト!!!

68尾原:2020/10/19(月) 15:06:32 ID:4AVigZwM
お疲れ様です。三段跳に出場します。尾原です。
いよいよ明日か、って感じです。今日はかなり冷えていますが、明日は比較的暖かくなりそうなので記録狙っていきたいです。
調子は結構いいほうかなと思っています。ランキング的には11番くらいですが、得点圏まではベストから握りこぶしくらいの距離です。関カレ初出場ということもあり緊張していますが、気合入れていきます。
楽しんでくるぞ!!

69長井厚樹:2020/10/19(月) 15:32:21 ID:dNJ0DlQQ
お疲れ様です。
短短2回の長井厚樹です。
とうとう関カレ前日になりました。

去年は誰が何に出場しているか分からない状態で、1部や2部という知らない言葉に疑問を浮かべながら観戦していました。それでもとても興奮した記憶があります。だから、今年の興奮は前年度の比にならないと思います。


今年は、コロナの状況下でもモチベーションを維持し、身体の調整を入念にしていた、肉体も精神も鍛えられている阪大の代表選手方が出場するので、どんな活躍が見られるのだろうかと、とてもワクワクしています。



めちゃくちゃ応援しています。
頑張ってください。

阪大ファイト!!

70a.k.a.:2020/10/19(月) 16:36:43 ID:qKRxrPYM
何も咲かない寒い日は
下へ下へと根を伸ばし
やがて大きな花が咲く

71細野航太郎:2020/10/19(月) 19:03:12 ID:ExAu0eVw
お疲れ様です。短長2回の細野です。

ついに前日となり緊張と不安のせいで、自分の調子が良いのか悪いのかわかりません笑 でもお守りをもらいにすいらんに顔を出したら、明日出場する先輩達がいて、不安なのは自分だけちゃうんやなって少し安心しました。いっぱい喋って、元気をもらって、お守りをいただいて、改めて自分だけやなくてチームみんなの戦いやねんなと感じました。

緊張や不安を分けて軽くしてくれた分、明日は感動や興奮を分け与えれるような走りをしてきます。

阪大ファイト!

72広兼:2020/10/19(月) 20:08:58 ID:EPky0cjk
こんばんは、D1の広兼です。
明日からいよいよ関西インカレですね。
さて今回の関カレはどこをとっても特別な対校戦となるでしょうが、その中で一点、僕にとってはシーズン最終戦が関西インカレという事が最も特別だと思います。
というのも、いつもは七大戦が学部生の引退試合になる場合が多いので、院生にとっては学部生の引退はどちらかと言うと見守るものでした。M2の引退試合なんかは例年もっとボンヤリとしたものになります。
 けど今年に限ってはB1からD1まで一緒になって戦いながら、得点をとって花を添えてあげられます。これはデカイです、がんばります。
僕は3日目から出番なのでもう少し待ちです、あーはよ走りてー!前半戦出る皆は頑張ってください!

73吉田真拓:2020/10/19(月) 20:48:03 ID:KyaCYhBk
お疲れ様です。明日の100と4継の予選に出場します、吉田です。今日は走らないけれど自分の気持ちを高めるために、翠嵐に顔を出しました。気合いが入ったので、行ってよかったです。

さて、110mHに出場される仙石さんにとってこの試合は最後の対校戦です。これまで3年間、学部が同じということもあり、たくさんお世話になりました。同タイム着差有りで優勝された七帝をはじめ、たくさんの感動ももらいました。この試合にかける想いの強さは普段の練習からひしひしと伝わっていますし、もう期待しかありません。
そんな先輩の最後の対校戦を自分のパフォーマンスからも盛り上げます!

熱い4日間にしましょう!阪大ファイト!

74樫山:2020/10/19(月) 20:51:28 ID:QvSGxtuM
お疲れ様です。
ロングM1の樫山です。
明日10000mを走ります。

めちゃくちゃ怖いです。
しんどいのが嫌いです。
苦しいのが嫌いです。

でも負けるのはもっと嫌いです。
負けて周りが声をかけづらい雰囲気にしてしまうのも嫌いです。
チームが2部なのも嫌です。
2部で優勝できないのも嫌です。

皆が笑って祝福してくれるのが大好きです。
それが最高の瞬間です。


覚悟を持って。
苦しさに打ち勝って。
最高の瞬間を味わいたい。
何としてでも勝ちとりたい。


頑張ります。

75松本拓馬:2020/10/19(月) 20:53:31 ID:hA4SpeWw
お疲れ様です。短長の松本です。

ついに明日関西インカレがはじまります。
皆さん準備はできていますか?
チーム全員で戦う覚悟はできていますか?
なんだか例年に比べるとBBSの書き込みも少ないように感じます。
ライブ配信テキトーに見て観戦者気分でいいやー、なんて人まさかいないですよね?
ドキッとした人は今すぐBBS書きましょう。

僕は1、2年生のときの対抗戦に対する気持ちをとても後悔しています。怪我で出場できないこと弱いことを言い訳に完全にチームの輪から外れていました。
正直ほとんど記憶がありません。ベスト出した人の喜び、マイルの感動、悔しさ、何も共有できませんでした。大学陸上つまんねーって感じでした。
自分の都合、自分の活躍だけを考えていた結果、2年を丸々失いました。一生の後悔です。
関カレは最高の対抗戦です。全員が本気で戦えば最終日には人生最高の瞬間が訪れるはずです、約束します。

チームの力は絶大です。明日から出場する選手たちに力をください!


400m予選ぶちかましてきます、、、

76はた:2020/10/19(月) 21:17:49 ID:T5WBxmQ.
お疲れ様です。短長4回の畑です。
いよいよ明日から関カレ始まりますね。
最初の十種の100から阪大の選手たちが良い滑り出しをする未来しか想像できません。

僕はこの自粛期間を経て改めて阪大陸上部という環境がいかに恵まれているか実感する事が出来ました。どんな状況に置かれても諦める事無く、自ら工夫して高みを目指す仲間達は、まさに僕が高校時代に求めていたものでした。そういう仲間達の姿を見て僕は就活やコロナの闇からなんとか復活してここまで来る事が出来ました。
そんな仲間達と最高の瞬間を共有する事が僕の関カレの目標です。

最悪な年だった2020年を関カレ総合優勝によって最高の年に変えてやりましょう。
それでは1日目からぶち上げていきましょう!
阪大ファイト‼︎

77棚原大介:2020/10/19(月) 21:21:30 ID:x6LRA1Yk
お疲れ様です。跳躍4回の棚原です。

いよいよ明日から関カレが始まるんやなーって考えると、めっちゃそわそわします。それと同時にめっちゃワクワクもしてます!
そわそわワクワクついでに、バイト先でinbodyを測ったら前よりも数値が良くなってました!気持ちだけじゃなくて、身体も試合に向けて大分仕上がってきてます。

明日からの4日間チーム全員で戦い抜きましょう!
阪大ファイト!!

(-∀-)ボソッ…(今日中にbbs100件いかへんかなー?)

78中谷勇輝:2020/10/19(月) 21:33:53 ID:r9cYSCkY
お疲れ様です。短々2回の中谷です。
いよいよ明日から関カレですね。今日すいらんに行くと、出場する人がたくさん来ていました。短々の先輩も来てはったけど、緊張をほぐせるような言葉を全然かけることが出来ませんでした。でも、思う存分力を出し切って、試合を楽しんできて欲しい。緊張で押しつぶされそうになったら、いつも一緒に練習してるみんなを思い出して欲しい。直接は言えなかったけれど、ずっと応援しています。そして、来年こそは自分が1部で試合に出てチームに貢献したいと思っています。

本来はなかったかもしれない試合、いつも通りリラックスして、自信もって、思い切り楽しんで来てください!応援してます!

阪大ファイト!!

79志賀:2020/10/19(月) 21:34:02 ID:8nDt85FU
「We are」PVの曲良いですね。風呂場で流しながら入ってたらつい口ずさんでしまいます。あんまり大きな声で歌うと隣に聞こえそうなのでもうちょっと歌上手くなります。

今回は毎日集合もできないので、4年間の経験を活かして監督が言いそうなこと言います。
「1種目が始まればジェットコースターのように止まることなく一瞬で過ぎ去っていく。最高に楽しい4日間にしよう。」

楽しみましょう。

80三尾悠子:2020/10/19(月) 21:37:48 ID:PnG.MXy.
お疲れ様です、1回マネージャーのみおです。
拙い文章になりますが頑張って書きます笑
今日の練習で調整されてる先輩方を見て、いよいよ明日から始まるんだなぁと思いました。高校の時も対抗戦はあったのですが、ここまで部が団結して挑む雰囲気ではなかったのでこの4日間がとても楽しみです。
出場される選手の皆さん。
不安や緊張、怪我など色々あると思いますが、目一杯楽しんできてください。そして全力で自分と戦ってきてください。声は出すことができないみたいですが、めちゃくちゃ応援してます。レース後に出し切った!って思えるようなレースが出来ることを祈ってます!頑張ってください!!!!

81伊藤由華:2020/10/19(月) 21:51:32 ID:eXfeeemg
お疲れ様です。伊藤です。

いよいよ関カレですね!
学連員の長居集合時間は7:30です。いつもは早すぎーねむーとか思ってますが、明日の7:30集合はワクワクで仕方ありません!!早く寝て早く起きたい!!!!

緊張で眠れない方もいらっしゃると思いますが、前日はいい姿をイメトレして、ぐっすり寝ることが1番大切です。最高な状態でこれから4日間迎えてください!

感染症対策のためにたくさん持ち物があるので、忘れ物だけは気を付けてくださいね!

阪大ファイトですーーー!!!!

82もりた:2020/10/19(月) 22:01:29 ID:bNM6xEKE
今日、最後の調整を終えました。いつも試合前は試合の感覚で6本投げて、ベンチプレスをほぼMAXの重さで2発ほど挙げて刺激を入れて終わります。非常に良い刺激です。僕の愛しの大胸筋が喜んでいるのが手に取るように分かります。

明日からついに関西インカレが始まりますが、戦う準備はほとんど出来ています。あとは1日目でみなさんの良い結果で流れを作ってもらって、僕はそれに乗っかってさらに大きな流れにすることくらいです。
なにより同期の活躍が僕は見たい。とくに色んなことを越えた同期の活躍が。頼んだ。自分も全力を尽くすから。

83井上:2020/10/19(月) 22:05:43 ID:YLkl00mE
お疲れ様です。短短3回の井上です。4継の予選でアンカー走ります。予選も決勝もアンカーが主将なのはなんか良いですね。

bbs書き込み数はついに10を超え、大幅にPBを更新しました。
今日は2限が少し退屈だったので、イメトレでもしようと思って、目瞑って真拓が走ってくるのを思い浮かべてました。そしたら心臓のバクバクが止まらなくて、余計に授業どころではなくなりました(笑)。

これは主将としてどうかと思うんですが、まだ自分はチームのためにとか考える余裕ないというか、貢献しなきなとかいろいろ考えるとプレッシャーで押しつぶされそうになっちゃうので(去年の七大戦はそれで泣きそうになってた気がします笑)、とにかく自分が一番楽しんでやるんやって気持ちで明日は走りたいと思います。

今回はbbs少ない気がしますが、あれだけ短短のみなにbbs書くよう口煩く言ったのでみんな書いてくれると思います。少しずつ増えてますし笑

点数なんて相手あってのことなので終わるまでわかりません。とにかくみんなが思いっきり楽しんで、最高の4日間にしましょう!!!

84横田雅世:2020/10/19(月) 22:45:30 ID:mRI1fwKI
お疲れ様です。4回マネの横田です。
再びこんな直前になってしまいました。
まともに部活ができないまま7月に代替わりした後も、ふとした時に部活のこと思い出していました。冬季練のみんなの様子で今年絶対今までで一番強いやんってわくわくしてたなぁとか、くだらないことしてたくさん笑ってたなぁとか、思い出がいっぱいです。今年はもっと思い出が詰まってるはずだったのに、ってうじうじしたりもしました。だけど、こんな状況だからこそ、今年は私達がおじさんおばさんになってもはっきり思い出せる特別な年だと思います。
最高の関カレになるようにマネ一同しっかりサポートします!!阪大ファイトー!!

85いうち:2020/10/19(月) 22:56:41 ID:jfOVp81k
お疲れ様です!跳躍4回の井内です。

ついに明日から関西インカレが始まりますね。ぼくが出場するのは3日目なのでもう少し先ですが、もうワクワクドキドキで何をするにしてもソワソワしています。
4回生紹介と関カレPV最高でしたね!毎年素晴らしいものを作ってくださるPV係さんには本当に感謝しています!「We are」の選曲にもとても痺れました。出場する選手だけじゃなくて、全員一丸となって戦うんだっていう気持ちが自ずと強くなりました。
そういえば、「日本語検定落ち阪大合格」と紹介されていましたが反抗する語彙力も持ち合わせていないのであっているのでしょう、なかなか鋭いですね、うんうん...。

冗談はさておき、明日から出場する方、そして応援・サポートの方全員含めての活躍と健闘を願っています!
阪大陸上部頑張れ!!

86小川彩恵:2020/10/19(月) 23:11:42 ID:yhCfPFwc
お疲れ様です。短長4回の小川です。壮行会BBSでの選手の意気込みやこの関カレのBBSの書き込み、そしてPV係が作ってくれた関カレのPVを見て、いよいよ明日から関カレがはじまるんだと私もワクワクしてきました。

今年は初日と3日目に補助員をする予定です。無観客のためスタンドで応援できないのは残念ですが、補助員をしながら近くで選手の走りを見ることができるのはとても楽しみです。監察の補助員中、声は出せないけれど、精一杯のエールを送って応援します。

関カレの舞台には2回選手として出場させてもらいましたが、どちらもとても印象に残っています。1年生のときに先輩が活躍する姿を見て憧れた舞台で自分が走ることに喜びと責任を感じたことを覚えてます。
今年は例年と違うところもありますが、選手のここまでのひたむきな努力やマネさんや付き添いの方の献身なサポート、応援隊の全力のエール、補助員や学連員さんの的確な運営は変わらないはず!!全力で楽しんできてください!

阪大ファイトーー!!!

87ずみどん:2020/10/19(月) 23:35:54 ID:pX7HcDVo
短短の同期にエールを

いつき、しば、頑張れ。

いい結果待ってます!

88大塚隆真:2020/10/19(月) 23:48:52 ID:Zp/MVaTc
投擲3年の大塚です、ついに明日からですね。

1年の時はただ圧巻されて、2年のときは怪我して眺めるだけだった、あの関カレに出場できる時が来たと思うとちょっと熱くなってきました。
混成から投擲になりましたが、出れることに感謝して楽しんできたいと思います。

それはともかく、明日から始まる混成の佐藤、磯田、小林、400前と1500前は家に帰りたくなるほど嫌だと思いますが、頑張ってください!!!心から応援してます。

今日、6月に買ったスーツを久しぶりに着ました。腿はスパッツ、肩はガチガチ。ムッチムチのパッツパツ。もう買い直さなきゃいけません。7月から投擲に移ってまだ4ヶ月しか経ってませんが、あまりの変化にびっくりしました。
この4ヶ月ほどで体重78→85kg、クリーン90→110kg、ベンチ100越え、円盤28→34、砲丸は立ち投で昨シーズンベストを越えはじめました。こんだけ伸びれば身体も変わるわ、と書いてる今になってようやく納得できました。こんだけ伸びてればどうにでもなりそうです。2日目の砲丸で目指すはPB1m更新の12m。

ところでこのスレッドには森田軍なるものがいるようですが、僕は森田アンチです。

僕が必死にウェイトのMAX挑戦してると、ふらっとやってきてサラッと数回持ち上げる。

僕が砲丸をうまく投げれて喜んでるのも束の間、涼しい顔をして立ち投で僕以上に放る。

森田さんのマウンティングおもちゃにされているようです。圧倒的なパワーによる嫌がらせ、パワハラに悩み続けてきました。

そんなことで森田アンチになりました。 
笑顔が素敵な重吉さんには敵いそうにありませんが、あぐらを描いている森田さんは蹴落としたいと思ってます。

得点に絡めるか正直わかりません、が大幅PBだして投擲勢に葉っぱくらいはかけてこようと思います。

明日から頑張っていきましょう!!!!!!

89西尾彰文:2020/10/20(火) 07:43:46 ID:0RHnWa76
おはようございます。跳躍3回の西尾です。
関カレも全カレもBBSの書き込みが当日の朝になってしまいました。

気が付けばもう関カレ当日ですね。あらゆる試合が無くなっていく3〜6月の期間を思い出すと、無事開催されることが何よりも嬉しいです。

今回は無観客試合ですが、関カレは関カレです。既に独特の緊張感が醸し出されています。BBSの書き込みを見ながら思うのは、やはり関カレはこの緊張感の中、パートを超えてみんなで戦う感じが好きだということです。

跳躍はスーパーな4回生によるスーパーな跳躍に注目ですが、それだけではありません。同期からは棒高跳で岩崎が、走高跳で久保が出場します。きっと場が大荒れするトンデモ跳躍を見せてくれるでしょう。そして確実に力のある1、2回生は、圧倒的センスでサプライズな跳躍を見せてくれるでしょう。

僕は1日目と2日目は監察の補助員で、誰よりも間近で競技を見ることができます。声が出せない分、旗振りと目力でいっぱい応援します。

ところで、天津麻婆丼が関カレに合わせて復活しましたね。阪大には合法ドーピング天麻があります。試合前でも試合後でもいい。迷った時最後は天麻に頼りましょう。

90おおた:2020/10/20(火) 08:58:35 ID:dNJ0DlQQ
おはようございます!短長2回の太田です。
ついに今日から関カレですね!出ないくせに緊張で寝れず、朝からお腹を壊しています笑。

さて、我らが短長は全体で最初にラウンド上がる種目です。もう2時間ないくらいでめちゃくちゃ楽しみです!志賀さん、松本さんはもちろん、細野も決勝に残って阪大にいい流れを持ってきてください!

出場される皆様、緊張や不安もあると思いますが、出れなかった人の分まで目一杯楽しんできてください!応援しています!阪大ファイトー!

91とあるOB:2020/10/20(火) 09:01:47 ID:4.2aIARM
いよいよですね!
想定内のこともあれば想定外のこともあるかもしれませんが、思う存分、直感をも信じて迷いなく振りきってきてください!
ぶっとばせ阪大!

92林真帆:2020/10/20(火) 10:36:15 ID:ZZF7w0mE
1回生、マネージャーの林です。

練習に参加し始めてまだ日が浅いのですが、練習で選手の方々の走る姿、跳ぶ姿、投げる姿を見て、対抗戦をとても楽しみにしていました。
直接会場で声を出して応援することはできないですが、応援しています!!!

選手の皆さん、試合ならではの緊張感とプレッシャー、そして陸上競技をしっかり楽しんでください!!頑張ってください!!

93帯島:2020/10/20(火) 12:35:40 ID:pKGVhFhs
どんどん予選突破していますね。すごいです。
僕は関カレは最初の決勝種目ということなので、しっかり得点したいと思います。
また、いい感じに緊張してきました。走れそうです。

94井上:2020/10/20(火) 17:48:57 ID:YLkl00mE
関西インカレ1日目お疲れさまでした。
得点もちらほら入ってますね!

個人的な話ですが、初の関カレで、リレーで、アンカーで、めちゃくちゃ緊張しましたが、無事に決勝進出できて、今はめっちゃホッとしてます笑

動画を音ありで見てると、マネさんの声がめっちゃ入ってて、すげぇ応援してもらえてるのが伝わってきました。ありがとうございます!余裕の1着に「速い、ヤバい」という声も入ってましたが(笑)、明日はもっと頑張って、良いタイムで優勝して、もっと喜んでもらえたら嬉しいなと思います。

今日は最近で1番の動きができましたが、これは何より、「楽しむ」ことに集中できたからやと思います。レース直前もずっとニコニコしてました。明日は今日以上に楽しみたいと思います!

明日は決勝種目がたくさんあって、点数がどさっと入ることになると思います。すごく楽しみですね。4継も13点取れるようにがんばります!
残り3日間も全力で楽しんでいきましょう!!

阪大ファイトー!!

95もりた:2020/10/20(火) 20:04:08 ID:bNM6xEKE
大塚くんが僕のアンチでいてくれているようで嬉しい限りです。
さらに大塚くんには嫌われるかもしれませんが、少し訂正を
①あぐらを描く→胡座を掻く
ただし「掻く」は常用外漢字なので通常はひらがなでよいです。呑気に絵なんて描いてどうするんでしょうか。
②葉っぱをかける→発破をかける
激励する・気合を入れるという意味ですね。葉っぱなんてかけられてどうするんでしょうか、料理の最後の仕上げですか。

このようでは大塚くんの将来が心配です。
しかし、明日の大塚くんは心配ないでしょう。楽しみにしています。

今日出られた方々、お疲れさまです。魂を震えさせられるような結果が多く、阪大陸上部が誇らしいです。明日は僕もその一員になれるよう頑張ります。

96西田琢実:2020/10/20(火) 21:06:38 ID:80HEBG9Y
1日目お疲れ様でした。短長2年の西田です。
自分は電光の補助員が大好きです。
今日も電光室から贅沢にも全競技、全組、全試技を見させて頂きました。沢山のPBや格上を破る渾身の一本を近くで見ることができ、本当に最高な補助員でした…
1日一緒に補助員をした早川悠也(1)も皆さんの活躍で大学陸上を始めて目の前にし、感動が抑えきれず、マスクの下でお口全開になっていたハズです。自分と早川(1)は2人揃って感動しすぎで疲れ果て、帰りの電車で乗り過ごし、危うく河原町まで行くところでした。
残る3日間、どれほど感動することになるのでしょうか。楽しみで仕方がありません…

1日目で阪大の圧倒的な勢いは他校に伝わっているはずです。
このまま突き進めば負けるはずがありません。
阪大ファイトーー!!

97吉田:2020/10/20(火) 21:30:21 ID:KyaCYhBk
1日目お疲れ様でした。100のスタート地点ではまがりさんと、ふみふみが監察をして下さっていてとても心強かったし、こんな中で競技ができる事を、とても有難いと感じました。

予選は体力温存出来たので明日は大丈夫です!と言いたい所ですが心身ともに結構疲れました。明日起きて身体が重かったらどうしようと、猛烈な不安で押しつぶされそうです。ただ今日は知り得る限りのケアはしたので、明日の自分頑張れって感じで寝ることにします。

今日は多くの心動かされるパフォーマンスを見れました。400の3枚決勝、圧巻でした。悔しい結果となってしまった方もいると思いますが、それを埋め合わせられるのがチーム。明日はしっかり点とってきます!オサさんと今日ワンツー取りたいなと話したので、それが目標です。

98志賀:2020/10/20(火) 22:20:53 ID:RNq.i7OI
1日目おつかれ様でした!
奥村が6位入賞、小島さんの5位入賞、若い力とベテランの力が両方見えてすごくいいスタートが切れたと思います!また多くの選手が次のラウンドへと駒を進めているのでまだまだこれからですね!

男子400では3枚決勝をなんとか決めることができました。ランキングとか見てるとまあ順当かと思うかもしれないですが、同じようなランキングだった佐藤、高塚、志賀で挑んだ一昨年では成せなかったことです。一歩進歩したと確信しています。決勝はぜひ歴史的瞬間をライブ配信で見ておいてください。

残り3日間頑張っていきましょう!

99広兼:2020/10/20(火) 22:40:01 ID:EPky0cjk
こんばんは、広兼です。
初日お疲れ様でした!あんまり得点が動いてないので良いのか悪いのかよくわからないですが。400フル決勝はいきなりアツかったし、三段では早速1年生が得点してくれてるし、100mと110mHでもPB出てたし、混成もいっぱいPB出てましたね!
10000mはライブで見てましたが、何回も小島が先頭集団で実況されてるし、樫山も中盤まで先頭喰らいついて攻めてたし、見ててメチャ楽しかったですね!こう考えると全体的に良い滑り出しだったんじゃないでしょうか。

個人で見たら、良かった人もそうでない人もいたでしょうが、対校戦で大事なのは結果はどうあれテントに良い雰囲気を持ち帰ってくることです。
みんなでBBSからいい雰囲気をどんどん連鎖させて、良い流れを作っていきましょう!

100川上隆治:2020/10/20(火) 22:55:54 ID:E3Ln6RGM
1日目お疲れ様でした。2回短長の川上です。

今日はLIVE配信を少し見ることができました。PBを出したことを聞いたり、決勝進出を決めるところを見たりしているとやっぱり直接会場で応援したいなと思いました…。
試合に出ている人を見ながら声出して応援がしたい…!
明日からの午後の時間は空いているので、LINE配信に張りついて見ます!!
金曜日は補助員で会場に行けるので楽しみにしています!!

残り3日間、ファイトーー!

101志賀:2020/10/20(火) 22:57:57 ID:RNq.i7OI
そういえば睡眠の質を上げる簡単な方法は「寝る前に10分ほど換気すること」らしいです。メンタリストじゃない方のDaigoが言ってました。全カレの夜オサが見つけて早速実践しましたが、多分効果はあったと思います笑 もう今は外も寒いので開けっぱなしで風邪を引くなんてことには注意して下さいね笑 適度に換気して睡眠の質高めて明日に挑みましょう!

せっかく100とろうと思っとったのに川上に持ってかれた(-_-)

102工藤:2020/10/21(水) 05:30:20 ID:3gfnI796
おはようございます。
M1の工藤です。

初日お疲れ様でした。
ライブ配信を見ててどのレースも得点、決勝争いに絡んだり、PB更新したりで目が離せませんでした。

特にいのしんの4走が印象的で動きのキレもそうですが走り終わった後の笑顔がめちゃ楽しそうで関カレ出たいなって思いました。

1日1500mの付き添いばっちりこなすため今から練習してきます。
阪大ファイトー!

103大塚隆真:2020/10/21(水) 06:29:24 ID:Zp/MVaTc
おはようございます、投擲3年の大塚です。

森田さん

104伊藤由華:2020/10/21(水) 06:34:28 ID:gPDYqvq2
おはようございます!
2日目が始まりますね!!
頑張っていきましょう😆🌈

105大塚隆真:2020/10/21(水) 07:50:13 ID:wpq1/Gwc
>>103 誤爆しました…

昨日出場された方々、本当にお疲れ様でした
奥村と小島さんの得点、めっちゃシビれました。そのほかにも多くの人がPB更新、次ラウンド進出を果たしたようで頼もしい限りです!

2日目も頑張っていきましょう!

106小西:2020/10/21(水) 08:22:29 ID:szQxYyqg
おはようございます。
今日は快晴ですね。明日もこれぐらい晴れて欲しいんですけど…。100投稿目を奪って行くあたり、流石、川上ですね。期待を裏切らない。
今日は400の決勝があります。関カレのスコンク見たいなー。3人とも表彰台は狙えると思うので、楽しみです。
最近、公私共に順調な重吉くんもランキング4番ということなので、彼女パワーで表彰台乗ってくれるでしょう。
今日はトラックだけでなく、跳躍と投擲もライブ中継あるので、全種目見れそうです。忙しい1日になりそうですが、頑張っていきましょう。

107日髙:2020/10/21(水) 12:53:23 ID:/zaQN332
1500m興奮しました!
特に中谷さん!PB更新しての決勝!
興奮しすぎて卒論書けません!
あとみいけさんも!4‘36!よっ!ピッチ女王!
15:25がたのしみ!僕も関カレに出たい!

108現走幅跳パート長(自称):2020/10/21(水) 18:34:59 ID:qg7J8pRc
お疲れ様です
現走幅跳パート長です
ただいま走幅跳パートは高齢化に歯止めがかからず、このままでは2025年には走幅跳人口が0になってしまいます。未成年の皆さんは是非とも走幅跳をやりましょう!
ところで、明日は走幅跳がありますね。偉大な4回生が3人エントリーしています。1回生の奥村くんが他を圧倒する14mジャンプをしたのに、スーパー4回生がへこるはずもないので僕としては安心して競技を見ることができます。
彼らのスーパーハイパージャンプを見て幅跳びやりたくなる人が出てきてくれると嬉しいです!

109井上:2020/10/21(水) 19:50:00 ID:YLkl00mE
前半2日間お疲れさまでした!

阪大は今、志賀さんが作ってくださったエントリー得点予想から+15点です。それだけでなく、得点に絡めなくともたくさんのPBが出ています。すごくいい流れですね!
後半2日間はあいにくの天気になるかもしれません。が、だからこそ、気持ちの強さ、自分の競技を楽しめるかどうかというのが勝敗を分けると思います。現地には行けませんが、画面を通して応援してます!思いっきり楽しんできてください!

阪大ファイトーーー!!!

110岩崎:2020/10/21(水) 20:42:15 ID:R7jKVLSg
お疲れ様です。
跳躍三回の岩崎です。

今日は様々な種目で決勝があり、授業そっちのけでライブ見てました。その中でも特に4継でのいのしんの力走をみて、自分も最高のパフォーマンスを絶対するぞと改めて思いました。やはり同期が活躍している姿を見ると、自分もやってやろうという気持ちが一段と強くなりますね。

また、京大の三回生で棒高跳びに出場していた友達が、自己ベストとなる4m40を跳んでいて、部は違えど、負けてられないという気持ちも強くなりました。

棒高跳びは4日目なので、今日明日しっかり休んで競技に備えます。そして、明日は跳躍種目は高跳びと幅跳びがあります。4日目の僕が気楽に跳べるように大量得点お願いします笑

阪大ファイト!

111a.k.a.:2020/10/21(水) 21:16:13 ID:0cL6oLKg
関カレ前半戦お疲れ様です!短短2年の松岡と申します。
前回投稿で意味深なこと言いながら名乗らないという失態をおかした私ですが、シークレットキャラを気取ろうとかそういうことを考えていたわけでは全くございません。 決して。

さて、皆様めちゃくちゃ格好いいですね(唐突)!4継のいのしんさんなんてバチコリ格好よかったですね!バチ織圭生えます。
あと昨日突然現れた実況の人が阪大の選手の皆様を話題に出すと、自分のことのように興奮いたします。「吉田が前に出ている!」とか「仙石も良い走りしてましたね〜」とか、私は今すぐ実況席に飛んでいって「そうでしょうそうでしょう!」と言ってやりたいものです。解説はもう少し頑張ってください。

とにかく明日以降も皆様の格好いい姿を見られると思うと大変興奮します。後半戦も応援しております!ファイトであります!

112志賀:2020/10/21(水) 21:52:52 ID:RNq.i7OI
現在得点
阪大57 市大52 びわ学31 摂南22

エントリーランキングからの点数では二日目終了時点で阪大42 市大46

市大も+6点してますが、阪大はなんと+15です。なんなら現時点では逆転中です。気づいたんですけど今のところ男子はオープン除くと開催種目全てでポイントをとってます笑 かなりいい流れです!
女子も三池さんの力走で4位入賞と目標の複数種目入賞に大手ですね!

明日からも気を抜かず、大暴れしてやりましょう。

113田里:2020/10/21(水) 22:59:07 ID:NN7o2MnE
2日目出た方お疲れ様です。今日は決勝種目が多くて熱かったですね。特に同期や短長の後輩たちが点を稼いでくれたのが、めっちゃ興奮したし嬉しかった。松本志賀のワンツーフィニッシュとか、自分のときでもそんな喜んばんかなってくらい、じわじわと喜びが込み上げるような、そんな気持ちに久々になりました。これが対校戦なんやなーと。なんだか本当にそこに居て応援しているような錯覚まで感じられました。選手からしたら声援がなく寂しいんでしょうけど、僕らは画面の前で一緒に一喜一憂してます。こんなことしか言えませんが、皆の結果ひとつひとつが心を動かしてます。めっちゃ嬉しかったし、めっちゃ悔しいのもあった。どちらも価値があるけど、できれば明日からも笑ってるところを見せてもらいたいなと思います。

さあ、明日はヨンパー陣の出番です。どんな走りを見せてくれるのか、ずっと楽しみにしてました。本人たちもめいっぱい楽しんできてほしいです。
明日から後半戦、みんなが全力のパフォーマンスを出し切れるよう祈ってます。

阪大ファイッ!

114きむら:2020/10/22(木) 06:49:17 ID:E8ayGsM6
おはようございます。4回の木村です

僕は今年の関カレには出場しない予定でした。留学と時期が被っていたからです。僕はそんな現実を受け止められず、スペインではコロナビールに溺れる自暴自棄な生活を送っていました(※1)。それが何の因果か、僕は今長居に向かう電車に揺られながらBBSに書き込んでいます。
実はこの関カレが僕の今シーズン最初、そして恐らく最後の試合です。コロナ禍の中で抜け殻となっていた僕に生命(いのち)を吹き込んでくれたこの試合に感謝を表し、全力を尽くします。

※1: 嘘です

115志賀:2020/10/22(木) 08:09:12 ID:RNq.i7OI
おはよございます。
いよいよ後半戦スタートですね。
今日は3日目なのでトラック決勝が少しすくないですがフィールド種目がめじろ押しですね。
同期の跳躍陣、バチバチにやってきてくれー!
僕もしっかり明日へ駒を進めます。

阪大ファイト!

116広兼:2020/10/22(木) 09:13:10 ID:LhU6xrdA
おはようございますD1の広兼です。
ただ今草津から長居へと向かってます、家からバス-電車と乗り継いで片道2時間の予定です、遠い、、。今京都を出ました。

前半戦は志賀によると市大を上回る勢いだそうで、総合優勝も全然見えてきましたね!
ただ勝機が見えてきた時と言うのが最も気が緩む時でもあります、至って冷静に圧倒していきましょう。僕も予選はしっかり他を圧倒してきます、3日目も皆で頑張りましょう!

117わたせ:2020/10/22(木) 10:25:17 ID:t9x1kWhI
いきなりのたなっきーPBに感動してます。
跳躍ファイト!

118松本拓馬:2020/10/22(木) 10:37:57 ID:61d5hsfY
おはようございます。

昨日のことですが400mなんとか優勝することができました。応援、祝福メッセージくれた方ありがとうございました。
阪大で1、2、5位と上位を取れたのもみなさんの応援のおかげです。まだまだ応援よろしくお願いします!

2日目は決勝種目も多く名場面も見られました。いい前半戦だったと思います!この調子でバシバシ点とっていきましょう!

個人的に高校の同期の仙石がランキングを覆して4位に入ってくれたことがとても嬉しかったです。上を目指し続けてきた仙石、カッコ良すぎた。

今日から3日目、もうはじまっていますが同期の多い跳躍もトラックも頼んだぞ!!
市大にはマイルでリベンジします。まだまだ頑張っていきましょう!

阪大ファイトー!!

119井上:2020/10/22(木) 17:25:19 ID:YLkl00mE
3日目お疲れさまです!!

得点計算してみて、エントリーでは14点の差やったのが、このままいけば1.5点差、さらには逆転というところまで来てます!めっちゃ良い感じです!
200では3人決勝に残ってて、ほんまにすごいです!

最終日、疲労が溜まってきた方もおられると思いますが、みなさんが競技を楽しみ、全力を尽くせることを祈っています。

阪大ファイト!!

120:2020/10/22(木) 17:52:29 ID:zW54ut3Y
3日目お疲れ様です。

5000mめちゃくちゃ感動しましたね!エントリー時点では得点圏外だったにもかかわらず得点を掻っ攫ってくる三池さん小島さん流石でした。最終日はロングの重鎮こと樫山さんが3000mSCでぶちかましてくれるでしょう!

阪大ファイト!

121奥野賢汰:2020/10/22(木) 18:54:33 ID:xybjhG9s
3日間お疲れ様でした。短長1回の奥野です。
審判やライブ配信から試合を見てきましたが、阪大の選手が活躍している姿を見ると、自分のことのように嬉しいですし、とてもカッコいいです!
明日、短距離種目では400H、200、マイルの決勝が残っていますね。
阪大の黄色ユニフォームが1番でゴールするのを楽しみに応援します!
最後までチーム阪大で頑張ってください!

122大塚隆真:2020/10/22(木) 19:55:45 ID:wpq1/Gwc
投擲3年の大塚です。

3日目が終わりましたね、皆さん本当にお疲れ様です。

遅れてしまいましたが、1・2日目には十種デビューした小林と磯田、2年から混成へチェンジした佐藤が混成をなんとかやり切ってくれました!3人の奮闘に阪大が勢いづいたことは間違いないです。本当にありがとう、お疲れ様でした。

今年は開催された試合が少ない分、今回の関カレは本当に順位変動が激しいです。ランキングなんてあったもんじゃありません。そんなものは気にせず、明日出場される方々、自分を信じて、存分に暴れてきてください。全力で応援しています。

123:2020/10/22(木) 20:37:27 ID:LLQFs36k
市立に勝つ希望が見えてきた!!
ラスト1日もがんばりましょう!!!!!

124かとう:2020/10/22(木) 20:45:36 ID:SvNikXjU
3日目お疲れ様です。短長の加藤です。
個人種目はパッとしない結果に終わってしまい、最終日に長居に行けないことが悔しいです。
今日は競技場の各地で阪大の選手が活躍していましたが、ハードな日程でもここぞという場面ではしっかり決めて、走りやパフォーマンスに絶対負けないという気迫がこもっていてしびれました。

語彙力が乏しくありきたりの言葉しか出てこないですが、心から応援してます。

125伊藤由華:2020/10/22(木) 20:54:18 ID:eXfeeemg
3日目お疲れ様です!
選手の皆さんのかっこいい姿にワクワクしました!!マネージャー補助員の皆さんもたくさんのサポートありがとうございます!

私も残り1日、選手マネ補助員陸上部全員の一体感をエネルギーにして、運営側で駆けたいと思います!!!!!

126早川悠也:2020/10/22(木) 21:10:13 ID:/ySKZgEk
3日目お疲れ様です。短長1回の早川です。
先輩方の活躍されている姿や、1回生が健闘している姿から、とても刺激を受けました。
明日はいよいよマイルですね。
現地に行けないのが残念ですが、ライブ配信かじりついて観たいと思います。
頑張って下さい!

127吉田真拓:2020/10/22(木) 21:11:18 ID:KyaCYhBk
3日目お疲れ様でした!
今日も想いのつまった多くのパフォーマンス、最高でした。

自分としては今大会6・7本目のレースいうことで、朝から足つりそうで心の中では半泣きでした笑
ただ、皆さんの応援の一言一言が背中を押してくれました。本当にありがとうございます。

あと昨日の四継。市大に優勝を持ってかれて、久しぶりに身をよじるような悔しさを感じました。あの失った(?)大きな大きな1点を何としても200で取り返したかった。志賀さんオサさんが決勝に残ったのを見て、自分だけ落ちるわけにはいかないと思い更に力が出ました。記録会でも2本目でタイム落ちるような僕がここまで粘ってランク外から決勝に残れたのは、関カレパワー、阪大パワーのお陰です。これほど疲労困憊になるまで競技できることに感謝して、ラスト1本走り切ります。

7位通過ですが、5位と0.1秒差。混戦です。僕が先輩2人を脅かすくらい速く走って、3人で大量得点してきます。

最終日、頑張りましょう!

128岩崎:2020/10/22(木) 21:34:15 ID:e35xq/4s
ここまで3日間、先輩方や同期、後輩たちの心に響くパフォーマンスを見て、自分も早く跳びたいとうずうずしてました。書きたいこといろいろありますが、まとまらないので一言で

下克上ぶちかましてきます!

最終日楽しんでいきましょう!!!

129イワサキの地元フレンド:2020/10/22(木) 21:39:01 ID:0C0BUWOE
Đã lâu không gặp, Hiroya!
Bạn đã quen với cuộc sống ở Nhật Bản chưa?
Từ những gì tôi nghe được, có vẻ như ngày mai tôi sẽ tham gia nhảy cao! Tôi sẽ hỗ trợ bạn trong việc phân phối trực tiếp, nhưng hãy cố gắng hết sức! Nếu bạn thư giãn và nhảy, bạn sẽ có thể giành chiến thắng! Cho tôi xem ý chí của sinh viên năm ba!

Tái bút Nếu ngày mai trời mưa, hãy nhớ mùa mưa Việt Nam! Bạn không nên để ý đến mưa ở Nhật Bản!

(訳 久しぶりだなヒロヤ!日本での生活にはもう慣れたか?
聞くところによると明日棒高跳に出場するみたいだな!俺はLive配信での応援になるが、頑張ってくれ!リラックスして跳べばお前は勝てるはずだ!3回生の意地見せてくれよ!

追伸 明日もし雨が降ったらベトナムでの雨季を思い出せ!日本の雨なんか気にならないはずだ!)

130棚原大介:2020/10/22(木) 22:29:29 ID:x6LRA1Yk
お疲れ様です。跳躍4回の棚原です!

宣言通り下剋上かましてやりました!!
井内と木下、フィールドの同期、マネさん、補助員や審判や学連の方などと、本当にたくさんの人達に支えてもらったおかげで自分の全力を出し切ることができました。感謝してもしきれないですが、本当にありがとうございます。

大塚も書いてくれましたが、今年のランキングほど当てにならないものはないです。今の阪大の勢いと流れがあれば、どんな差だってひっくり返せます!明日が最終日となりますが、今の勢いそのままに最後まで駆け抜けましょう!

阪大ファイトーーー!!!

131平塚麻友子:2020/10/22(木) 23:17:49 ID:seRofpA.
お疲れ様です、2回生マネージャーの平塚です。
私は2日目3日目にチームスタッフとして関カレに行かせていただいたのですが、特に今日は感情のアップダウンが激しい1日でした。競技をしていた身ではないけれど、自分のことのように、喜びはもちろんそうですが、悔しさもたくさん味わいました。こういうのはやはり、対校戦ならではのものなのだと今改めて感じています。
また、昨日は補助員をしていた市大の友達と一緒に試合を観る時間がちょくちょくあったのですが、「打倒阪大で行かせてもらいますから!」って言われたので「いやいや阪大強いから!」って言っておきました!笑
正直ずっと激アツすぎてよく考えたら市大の人と見ている場合ではなかったですが、、、笑
明日はスタンドには入れないのが残念ですが、ライブ配信を見ながら全力で応援します!
頑張ってください!!!

132志賀颯:2020/10/23(金) 07:58:50 ID:8nDt85FU
おはようございます。
いよいよ最終日ですね。
少し午前中は天気が崩れてますが、この波に乗った勢いでぶちかましてやりましょう。
まずは競歩とやり投から。最高のパフォーマンス期待してます。

最終日、最高に盛り上がっていきましょう!

133川﨑悠丘:2020/10/23(金) 09:25:01 ID:cm.mycrA
おはようございます。短長4回の川﨑です。
3日間、阪大超いい感じですね!
特に同期の4回たちの活躍が目覚ましく、時間を共にしてきた人たちのパフォーマンスを見るととても感慨深いです。
最終日もまだまだアツい展開になると思います!
最後の最後までぶちかましてきてください!!!

134野尻真由:2020/10/23(金) 09:37:54 ID:UkbIGtmI
いよいよ最終日ですね。

会場は普段と違って集団応援はありません。
でも会場に行けないメンバーは画面の前で、サポートメンバーや補助員は心の中で、選手のことを全力で応援しています。

目には見えないけれど、声としては聞こえないけど、集団応援してます!!!

阪大ファイト!!!

135延安:2020/10/23(金) 09:40:07 ID:u6Uai0ZQ
4日目の朝おはようございます!
朝起きてテレビにYouTube繋いで大画面で1日中、中継つけっぱなし状態です。気分は現地観戦です!
いつものみんなが画面に映るのを見ると、映ってる!とか1人ではしゃいでますが、ベスト出た時とか、笑顔になった時とか、画面越しに鳥肌立つし同じように嬉しい気持ちになりますね。羨ましくも悔しくもありますが。
結構阪大にカメラのフォーカスが当てられているのが嬉しいです。補助員も含めて色んな方を見ました。
400の決勝のワンツーフィニッシュは、万博の練習風景みたいでしたね!見ていてとても面白かったです。
みゆちゃんの25秒台もとっても痺れました。
挙げ出すとキリがないのですが、最後まで、阪大旋風を巻き起こしてください!

136はた:2020/10/23(金) 10:19:24 ID:/qNOcmIQ
ついに最終日。
総合優勝やってやりましょう。

137大塚隆真:2020/10/23(金) 12:20:28 ID:Zp/MVaTc
お疲れ様です、投擲3年の大塚です

朝一から競歩パートの皆さんお疲れ様でした!!
1年生の活躍がめざましく震えてます………
授業どころじゃない!わたなべさんもキッチリ優勝してくるあたり、ほんっとにシビれますね。雨の中本当にお疲れ様でした。

残りの種目に出場される方々〜〜〜〜
いけ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

138井上:2020/10/23(金) 13:01:15 ID:92PUOQiU
お疲れさまです!

よんぱーの決勝で畑さんが8位になったのみて家で1人で騒いでたら、電車1本逃して3限遅刻です笑
激アツすぎてほんまに授業どころじゃないです。

まもなく200決勝!!!
いったれ阪大トリオ!!!

139きのした:2020/10/23(金) 13:06:56 ID:FLV54anE
最終日ですね

この天候の中PB叩き出した畑にはマジで痺れました

この勢いのまま出場する人頑張れ!

140キャンプから見てるだけの総司令:2020/10/24(土) 21:29:15 ID:j/Y8JL5c
君達は…本当に…フフフ

141志賀颯:2020/10/25(日) 15:20:32 ID:RNq.i7OI
 お疲れ様です。関カレ終わってもついつい開いてしまいます笑 まずは四日間サポートしてくれたマネさん付き添い、運営をしてくれた審判や学連員の皆さん本当にありがとうございました。お陰で男女ともに目標達成できました。例年なら七大戦の集合で4回生が喋ってますけど、今年は七大戦も試合の集合もなかったのでここで書こうと思います。とりあえず僕が書いてみんなを誘っときます。もし書いてない人いたら後輩のみなさん「先輩の言葉聞きたいです!」って急かしといて笑

 4年間振り返って書いてたら満天下で卒業生の言葉で書くことがなくなりそうやったのでちょっと省きます。笑 それでも長いですけど。笑

 僕は阪大陸上部全員が入って良かったと思える部にしたくて主将になりました。その中でも特にみんなが「競技を楽しめる」部にしたいと思ってました。ただ途中からチームが強くないと楽しく無くなってしまうと思い、どうすればチームを強くできるか、阪大の強みは何かを考えるようになりました。
 僕が考える阪大の強みは「色んなレベルの選手があまり縛られずに伸び伸びとできること」だと考えてます。約170人もの部員がいて、それぞれの個性がある、すごく活気のある部です。他大や他の部と交流してきてすごく思います。だからこそもっとパート間の距離を縮めて、170人を1つにしたいと考えていました。まあまだまだうまくいってないのでこれから一人のOBになってもその野望を達成してやろうと思ってます笑 だからみんなももっともっとパートや学年関係なく周りの部員との交流をちょっとだけ意識してみて下さい笑 あとこれだけの人数が1人1人真剣に取り組めばめちゃくちゃ強いチームになります。本気で取り組んだことには普通にやってるのとは違う感動が得られます。去年の関西インカレ1部でマイルを優勝した時の景色はエベレストの頂上登っても見れない景色です。優劣はつけれへんけど、間違いなくあの時は世界で一番良い景色だったと思います。

 なんか話がごちゃごちゃしてきましたね。僕の根源にあるのは部員全員が楽しんでいること、その手段としてチームを強くしようとやってきました。これから先、いのしん、細野とチームリーダーは変わってそのチームの色は変わってくと思いますが、もっともっと強くなることを願ってます。

 最後に、主将として色々急な指示したり、逆に優柔不断な時もあったりと同期の幹部中心に振り回してごめんなさい。なんの文句も言わずに一緒にやってこれたこと、とても感謝してます。あとこの関西インカレまで3回生の幹部のみんな本当にありがとう。やりにくいこともあったと思うけど、何も問題なく4日間をやり通せたのは皆さんのおかげです。

 文章まとまらんなぁ笑 まあでもこれだけは胸張って言えることがひとつ

僕は阪大陸上部に入ってよかった

心に底からそう思います。

またすいらんで会いましょう。

142横田:2020/10/26(月) 23:53:59 ID:mRI1fwKI
私も同期の言葉が聞きたいので志賀に続きます!笑

1回生は知らない人もいると思いますが、元マネージャーパート長(通称ボスマネ)の横田です。
私も志賀と同じでみんなが入部してよかったって思える部にしたくて、とにかく全員にとって居心地の良い雰囲気を目指していました。練習してきたことが記録や成績に現れた時が一番楽しいし、もちろん強い部になってくれたら嬉しいです。ただ、幹部みんなが強くなるぞ!の方向だと、170人もいる部なのでそういう空気が息苦しく感じてしまうタイミングの人もいるかなーと思い、意識的に強さは関係ないよ〜って雰囲気を出していたつもりなのですが、どうでしたかね…?パート長はパート員も強くしなきゃ、でも自分も結果出さなきゃというプレッシャーがあるだろうし、自分の成績とかなんもない私がやるべきかなーと勝手に思ってしていたのですが、ここがボスマネ時の一番の悩みポイントです、マイナスに働いてたらほんとごめんなさい
こんな風にずっと迷いながらやってたので「横田は大変なこともそつなくこなしててすごい」的なことを何人かに言ってもらえた時は、なんかかっこいい人みたいで嬉しかったです笑 でも実際はいつもキャパオーバーで必死でした。これ読んでくれてる方、きこも次期ボスマネのまゆこもすぐ限界突破しようとする頑張り屋さんなのでたくさん労ってあげてください というかみんな見えないところでなんかしら頑張ってると思うので周りの人のこと褒めてあげてください!笑 私も自分のことでいっぱいいっぱいだったので偉そうなこと言えませんが笑

これを書きながら、意外と色々考えてたんやなと自分に驚いています。が、良い感じにまとめられないのでこの辺で諦めます。すみません長くなってしまいました。どうせ恋しくなってすいらんに行っちゃう気がするのでもしまた会ったら話し相手してください笑
先輩、後輩、同期、みなさんのおかげで4年間本当に楽しかったです!入部してよかった!
これからも応援してます。

143:2020/10/27(火) 13:05:49 ID:LLQFs36k
お疲れ様です。
一応、一区切りということなので思いを書きたいと思います。多少上から目線なのはご了承下さい。。

皆さん、2018年にノーベル医学・生理学賞を受賞した本庶佑先生の六つのCの話は覚えていますでしょうか?
ノーベル賞に詳しいとかそういうわけではないのですが笑、その話というのが僕の心にクリーンヒットしていて、それが

好奇心 Curiosity
勇気 Courage
挑戦 Challenge
確信 Confidence
集中 Concentration
継続 Continuation

です。

高校時代400mを専門にしてきて『49秒台』というのを目標にしていました。その時できる全力を尽くしていたつもりでしたが、高3の6月に出した50.56が自己ベスト、高1の頃に憧れていた『100m10秒台』も全く手が届きませんでした。

そのタイムを出したらどんな世界が見えるんだろうというCuriosityは大学陸上に持ち越しました。

忘れもしない2017年の関西IC。当時主将の佐藤さんが400mで47.03を出して1部で3位に入賞しました。そのレースを見て鳥肌が立ったし、高校時代から2秒以上もベストを伸ばしてそのタイムを出した佐藤さんとそのレースに、僕はものすごくCourageをもらいました。

練習の雰囲気もものすごく良くて、毎日のように先輩方や同期が僕に『その調子で行けば、長なら49秒台出せるよ!』と声をかけてくれました。やがて僕のChallengeはConfidenceに変わりました。

絶対49秒台出せる。

このConfidenceもConcentrationとContinuationあってのことだと思うのでそんな環境を与えてくれる阪大陸上部には感謝しかありません。

どれも欠かせない要素で、Curiosityという感情的なところがなければ始まらないし、理論に基づいたConfidenceも必要だし、この六つのCを聞いた時はすんげぇぇぇ!!!ってなりました。

さて、今年の関西IC、完全に劣勢でスタートしたのに終わってみれば4日目の途中で優勝がほぼ確定し快勝でした。
今ものすごく、このメンバーとなら一部残留を叶えられる気がする、本気で挑戦したい、一部残留の中心になるのってどんな景色なんだろうとわくわくしています。

約半年で次の関西ICはやってきます。
ここ何年も残留できていないのでここで一発、歴史を動かして、主将のいのしんを空高く胴上げしたい



大変長くなってしまいましたが、変わらないのは阪大陸上部のみんなが大好きだということ、学部の4年間陸上部に捧げて本当に良かったということ。
献身的に貢献してくれた皆さん、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
OBとしてこれからも頑張ります

146帯島:2020/11/06(金) 11:33:35 ID:2dJ5fm5g
引退の言葉という事で書きたいと思います。

練習に関しては、当たり前のことしかやってこなかったと思います。練習は毎回こなすのは当たり前と考えてやって来ました。一番大切なのはそこだと思っています。その上で、工夫できるところがあると思います。
最近もうひとつ考えているのは、目的を考えて練習をすることです。いくら追い込んでも、間違った練習をしていると目的通りの力がつかないです。
という事で、特別なことはしていないですが、こんな感じでこれまで陸上をやって来ました。だからこそあまり伸びなかったのかもしれませんが、皆さんの参考になればと思います。

最後にもうひとつ。長距離は練習は辛いしあまり楽しくないことも多いですが、レースでは他の選手との駆け引きや自分の力を図ってペースを変えたり勝負をかけたり、また当たり前ですが走りきった達成感などは高く、かなり楽しい競技だと思っています。人それぞれ考え方は違うと思いますが、他の競技の方もぜひ自分の走りを極めてほしいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板