[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
平成国際大学記録会(2019/12/22)
2
:
山中(4)
:2019/12/24(火) 17:22:08
2019年最後のレースということで、以下まとまりのない文章をたらたら書きます。
今シーズン僕が掲げた目標は3つです。①予選会10番手、②10000m32分台、③50傑。振り返ると今のところ全て達成できてません。①②はダメでしたが、③50傑まではあと2秒。届かない目標ではなかったと思う。
それでも、このレースが終わった後はものすごく清々しかった。当日の全力を出せたし、予選会が終わってからは切り替えて、違う目標に対して努力を続けることができたとも思う。今日のタイムはセカンドベストで、振り返ってみると、今年の5000のレースは差し込みがひどかった三商を除いた5レースで昨年までのPBを越えており、自力は伸ばすことができたと実感している。
こうちゃんと二人で5000の50傑に入るはずが、仲良く二人揃って入れませんでした。二人して同時に絶好調というタイミングが四年間ほぼなく、それはだいたいの場合僕の怪我とかのせいだったわけですが、最近はやっと近い水準の練習だったりができて、PBもギリギリ抜かしました。勝手に開催していた「12月末までの期間でどっちがPB速いか選手権」には勝ちました。まあほんとの実力は多分負けてるとは思いますが、最後まで競る相手がいたのは僕にとって本当に大きかったと思います。改めてありがとう。こうちゃんはこれでトラック引退と言っててとても残念です。こうちゃんの想いを胸に3月に50傑ラストチャレンジを敢行したいと思います。
今後は別大フル、青梅マラソン、(27大?)、立川ハーフ、MK?なので、とりあえず別大までは距離に全振りです。立川ハーフでは、その時の状態にもよるけど、狙えるならばPBを出したいと今は思っているので、2月後半はLT値向上系の練習したいと思う。ハーフと5000の間は三週間開くので、流石に回復できるでしょう。今年は同じ流れでどっちもPB出せたし。
卒業後も走り続けるけど、やっぱり仕事があると陸上にかける時間は減ると思う。だからこそ、三月のラストのラストになっても陸上に没頭するつもりです。
最後に。引退した後も僕を受け入れ、一緒に練習してくれて、みんな本当にありがとう。この冬、15分台を出せたのは間違いなくみんなのおかげです。卒論あるから行く回数減ると思うけど、まだまだ行くのでよろしくお願いします。
以上です。
もえちゃん当日はサポートありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板