[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
講義情報総合 2016年度-春学期
2133
:
学部名黙秘
:2016/07/28(木) 22:57:59
ヤンマニュの最後の問いAよこせって書いといた
2134
:
学部名黙秘
:2016/07/28(木) 23:28:08
ヤンマニュきつすぎ
これは地獄だわw
2135
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 00:10:59
ヤンマニュエル2回目と最後しか出してないけど単位くるかな…
Cを頂ければ幸いって書いといた
2136
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 00:13:45
>>2135
各質問の分量どれくらい書いた?
2137
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 00:33:29
誰も書き込んでいなかったので情報載せます。
【科目】比較法入門
【教員】早川有紀
【持込条件】全て不可
【試験問題】試験60分
1.古代から現代までの日本法の継受の特徴について、説明せよ。
2.授業の後半で取り上げた法政策分野を一つ挙げて、具体的内容について言及しながら、その意義や問題点について言及せよ。
【アドバイス】
事前に問題発表あり。先進だがコアより簡単。平常点が30%あるので、レビューシートを毎回書いておくと吉。
【備考】
先生は今年から社学で教えており、とても優しい。ただ、授業は単調で眠くなりがち。
レジュメは欠席した分をいつでももらえるが、情報がほとんど載っていないため、自分で調べたり誰かに写させてもらう必要がある。
2138
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 00:35:58
>>2058
あんたそれ、ガチでもネタでもすごいわwwwwwwww
どっちにしろ、かずおっちへの愛情が半端ないwwwwwwww
てか、これはガチだけど、自分は社学に合格してから
めっちゃ法律の先生をネットで調べて、大西先生やかずおたんや
いづみんなど必死になって情報集めた、、つもりだった、、、
ここも見たけど、掘り方が足りなかったんだよねえ
ここ見ただけでは、かずおたんのことがいまいち分からなかったよ
自分が合格したときにファンスレがあったらよかったんだけど・・
そしたらたぶん人生変わってただろうなあ・・・
2139
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 00:57:27
>>2079
上田先生ここ見てるの知ってるよ
学説は置いといて、上田先生は旦那や彼氏、セフレ?として見たら素敵な人だと思う
女友もカッコいいって言ってたし、あの先生、気前良さそう、セフレとかにお小遣たくさんあげそうな感じww
困ったとき助けてくれそうだし
まあ、社交ダンスっていかにも女子大の人が多そうというか…
ぼまいらも女見る目大事だから気をつけろー
2140
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:26:42
人的過去問と同じかいたらバツなかんじ?
2141
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:32:23
同じかいたら????
2142
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:33:46
>>2137
問題も退屈そうな授業やな
2143
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:34:46
過去問と同じ数字かいたら
2144
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:37:57
>>2143
おまいは裏口?
2145
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:39:03
>>2144
ちゃうやで
2146
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:42:53
推薦か
2147
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:50:20
>>2146
ちゃうやで
2148
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:51:33
ふつーに考えてaiは-100でbiは0やな
みすった
2149
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:54:11
他が出来てれば単位くるって
安心汁
2150
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 01:59:24
せやな、ありがとう。
2151
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 02:04:31
ヤン先生の最後の問に女が「先生大好きです!先生の愛人になりたいです!夏休みにメール下さい」とだけ書いたらどうなるんやろ?
2152
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 02:16:26
最初の問に、「私が一番恐れるものは…ヤン先生と会えなくなることです。先生の講義を聞いてから寝てもさめてもヤン先生のことばかり考えてしまい何も手につきません。正直、先生とよい仲になれるなら世界の暴力なんてどうでもいいと思ってしまいます。」と書くとか。
諦めて捨てるより、恋文固めやってみる価値あんのかな。
2153
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 02:18:11
早稲田の先生だとガチでも単位目当てでもこういうの慣れてるのかなあ
2154
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 02:28:34
自分の他大学の友達に、独身の男の先生にガチのラブレター(手書き)を
渡した人がいるわ。そういうことするだけあって、すげー美人だった。
2155
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 02:31:44
てか、自分は他大学に在籍してたことがあるけど、そこでは先生と学生(女)が
二人で飲んでたとかけっこう噂多かったなあ。早稲田も法学部の先生は・・きくよねww
社学は・・・・聞かないけど・・・知らないのは自分だけ??
2156
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 03:03:07
成富の社会学って小テスト出てなくても単位くる?
テストはできたんだが、小テストに全然行ってないんだよな
2157
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 03:14:11
>>2136
パソコンの画面で3.4行ってとこかな
今回はそんくらいだけど、前のは普通に1行とか
2158
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 03:17:07
>>2142
先生優しいし、レビューシートはほけんだし、板書少ないし、試験も次善に問題教えてくれるから、授業出れるんだったら比較法入門は先進で最高に楽な部類に入るのでは。オススメ
2159
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 07:40:32
>>2138
ガチです(笑) かずおたんさんって実際かっこいいじゃないっすか
かずおたんファンスレで経緯は書いたんで省略しますけど、入学する前に申請するコアのあるじゃないっすか? うっわなんだ写経ってふざけんじゃねぇーよ大西といろんなコメみて思いましてね(笑)
入学してから私法入門申請するスタイルとったんす そしたら必ずかずおたんになるしね。
(公法入門は申請しといて無事黒川に、、
ゴミツがよかった(笑) でも黒川のやつもLRAとか厳格な合理性の基準の質問したの俺だけど かなりためになったよ。)
冗長な自分語りしてほんとに申し訳ないので
そちらのいろんな法学者調べたこととか
社学に入学したあとから今までどんな感じで履修したのかの経緯とか聞きたいです。
あと、みなさん民法概論Bであったらよろしくね! 早く民法と法情報学も取りたいわ!
2160
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 07:42:28
>>2138
あと最後らへんはどういうことっすか? 大西私法入門履修してしまってかずおたんのことあんま知らなかったから人生変わってしまったってことですか?
2161
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 09:50:40
>>2159
>冗長な自分語りしてほんとに申し訳ない「ので」
・・・・・・・・・・・・・・・・
今までどんな感じで履修したのかの経緯とか聞きたいです。
煽りでもなんでもないんだけど、申し訳ない「ので」聞きたいの???
2162
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 10:15:43
自分のことばっかり語ってるからみんなにもぜひ語ってほしいってことやろ
2163
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 10:16:22
>>2161
自分ばかりしゃべって申し訳ないんでってことです すみません(-。-;
2164
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 11:56:20
>>2037
いや去年の春はこんなんじゃなかった
授業に関連した映像見て簡単な質問に答えるだけだったから出席しなくてもできるしめちゃめちゃ楽だったんだよ
2165
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 12:34:12
>>2164
まじか…去年取ればよかった…
2166
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 13:42:05
>>2083
1200じゃないの?
コースナビの最終課題のとこから見れるよ
オンデマンドでの説明関係なく参考文献の文字も含めて1200だったはず
2167
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 15:18:25
>>2166
もはや1200でも1600でもどっちでもいい気がする
向こうのミスだしね
2168
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 18:00:07
俺はいちおう1600字目安にして書く。14回目の講義で1600字って言ってたし
平和学って中間テストの受験期限もあやふやだったよな。コースナビ上だと6月19日までって書いてあるのにテストのページ開くと16日までになってた
俺は18日に受けて何事も無く終わったんだけど、もしこれで解答無効扱いされてたらキレるわ
2169
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 18:10:06
平和学llみんなとるの?
2170
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 18:10:47
講義映像の中身古いっぽいし俺は1200で留めておいたわ
最悪1600字以内規定だったとしても字数少なくなるだけであってアウトじゃないからな
2171
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 18:11:20
とらないよ
ハードル跳ね上がるし
2172
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 18:31:23
平和学2ってむずいん?
2173
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 18:42:30
オンデマンドの国際関係論入門ってレポートだけ出せば単位くるのかな?
出席(動画視聴?)3.4回くらいしかしてないんだけど大丈夫かな…
2174
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 18:59:52
>>2173
こない マイドン
2175
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 19:20:44
>>2174
マジか
出席の比率高いんか?
2176
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 20:09:21
シラバスも読めねえのか
2177
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 20:32:06
多賀先生っていい加減なところあるよね
>>2176
シラバスと現実は違うことも多いから
2178
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 20:34:16
ていうか多賀ってくそじじぃだろ
なんでオンデの映像が2010年収録なんだよ
じぃーさんだからだろ(笑)
2179
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 20:35:46
たまにあるけど多くはない
2180
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 20:39:47
>>2175
ほぼ出席してたら単位はやるって途中でいってたやん(笑)
2181
:
学部名黙秘
:2016/07/29(金) 21:12:35
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ5075XZJ50UTIL06D.html
民法の再婚条項が改正されたが、そもそも
離婚してすぐ結婚するようなやつは倫理上カスだよな
2182
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 00:02:51
ヤンマニュ最後5問しか回答できなかった。
一問ごとに時間かけすぎた・・・。
俺もこれ合わせて2回しか出してないけど、単位くれるだろ多分
2183
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 00:08:55
>>2175
フルODなんて視聴ボタンクリックして映像終わるまで動画観るなり本読むなり他の勉強するなりして待つって作業を毎週空いた時間にするだけなのに。アホか
2184
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 00:43:38
>>2183
映像終わるまで流す必要すらないぞ
2185
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 01:09:47
>>2184
向こうからだと その動画クリックして何分みたかまでわかるらしいぞ
2186
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 01:12:04
国際法の授業で使われた映像がおもしかったからここにのっけとくな。ためにもなるで
https://youtu.be/vO__n5uhFyM
2187
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 01:12:19
>>2185
マ?
各スライドスクショしてるだけだったわ
2188
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 01:13:12
講義によっては視聴時間チェックしてるって言ってるけど本当なのかな
こっちが国際関係論取った時はPCの不具合か何かでいつも映像再生出来なくて、とりあえず開いた後にすぐ閉じて視聴済のマーク付くようにしてた。それで単位もちゃんときた
2189
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 01:15:55
>>2188
単位の基準はそうかもしれないけど
高評価(A以上与える場合は特に)を与える考えるときは視聴した分数までチェックしてると俺の懇意にしてるO教授が、言ってた
2190
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 01:54:13
え?オンデマンドってスクショできるの?失敗した、やっとけばよかった泣
アホだから携帯で撮影してた;;;;;
2191
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 03:09:56
>>2159
>>2160
>冗長な自分語り
どんどんしてください^^ なるほど、すごく情強なんすね!!
うん、かずおたんはカッコいいよね
けど自分がかずおたんを好きな一番の理由は、
カッコよさではなく話の面白さなんですがww
まあ、自分、色々あって私法入門は大西先生でした・・・
かずおたんの情報がもっとあれば違う行動をとっていて
そこから派生することが全く違っていただろなって・・・
それだけなんですけどね(けどたぶん進路まで違う)
かずおたんの科目は私法入門以外履修しましたよん
(かずおたんの私法入門はもぐりました全回w)
2192
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 04:41:23
>>2181
恋愛に狂うとみんなカスになるんだよ、カスにならないなんて
それは恋愛ではないとか、茄子先生なら言いそうw
男なんてほとんどのやつが(本心では)新しい女がいいんだし
浮気しない男は度胸がないだけの人が多いのが現実でしょ
非嫡出子の相続に関しては微妙だけど再婚はそれでいいんじゃな〜い
2193
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 04:53:35
何こいつ
マンコか?
2194
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 06:06:41
ほとんどのマンコってバカだから、自分の彼氏は自分とだけセックスして
ずっと飽きないとか思ってんじゃない
2195
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 09:47:38
>>2192
おまえのマンコガバガバだぞ
2196
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 10:11:52
PC画面のSSもできないやつがいたのか
2197
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 14:34:54
大学のシステムわからんのだけど期末試験って返却されないの?
2198
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 14:36:56
基本にはされないし点もわからない
2199
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 15:52:48
https://www.amazon.co.jp/dp/B0196KB0ZS?ie=UTF8&redirect=true&tag=krqglzx-22
あなたが”pokimon go”を行うための急速モバイル充電器、
7/31までタイムセール大目玉!!!★半額★
2200
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 22:28:05
>>2195
マムって処女だときついとかではなく感じると締まるんだお
2201
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 22:31:03
突然過疎ってるところみると、社学の人はもうレポートなども終ってみんな夏休みかな?文キャンの人はまだまだレポート試験やってる人多いけど。
みんな、試験お疲れ様でしたー
2202
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 22:50:04
終わってないわ
平和学
2203
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 22:50:51
臨床心理学やんなきゃ
2204
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 22:52:47
終わってないわ 心理学概論
2205
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 23:18:29
ヨコメグの生命倫理と法の補完課題やらなきゃ
2206
:
学部名黙秘
:2016/07/30(土) 23:35:14
なんだ…まだ社学でも夏休み始まってない人いるのか…レポートは遅めなのね
友達も確認してからでないと誘えないなあ
昨年度だけど、まだ試験やらレポートやら終ってないのに誘ってしまった友人で、留年してしまった人いるんだよね
2207
:
学部名黙秘
:2016/07/31(日) 00:07:33
そういうやつは関係なく勝手に留年する
2208
:
学部名黙秘
:2016/07/31(日) 01:14:24
>>2207
いや、それでも、自分が留年に加担してるみたいでスッキリしないじゃん
2209
:
学部名黙秘
:2016/07/31(日) 07:56:53
しらねえよ
2210
:
学部名黙秘
:2016/07/31(日) 08:02:23
平和学のレポート確かに授業中では1600字以内って言ってたけど、1200字越えたまま出そうとすると「指定された字数を越えています」って警告されるから結局1200字以内で提出するしかないよな
2211
:
学部名黙秘
:2016/07/31(日) 08:22:04
平和学じゃないけど、ナビから提出するレポートを字数制限の倍近い文字数で提出したことあって普通に提出できたなあ。色々設定変えれるのか、あれは。しかも、その字数オーバーしたレポートはAプラだった。
2212
:
学部名黙秘
:2016/07/31(日) 08:23:49
>>2209
そんな言い方しなくていい
スルーすればいいだけじゃん
2213
:
学部名黙秘
:2016/07/31(日) 14:47:43
国際関係論入門とか一度も映像みてないけどちゃんと単位きたよ 結局視聴分数とか関係ない
2214
:
学部名黙秘
:2016/07/31(日) 15:02:17
>>2213
あくまで高評価検討時の話だぞ
2215
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 00:16:19
皆さん結局、平和学何文字で提出したんすか
2216
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 00:19:58
>>2215
>>2210
でFAだろ
2217
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 00:41:35
平和学1200路ぴったり
2218
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 00:43:55
明日の情報システムの過去問持ってる方教えてください!!!
2219
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 00:47:54
は?普通に1580字でだせたぞ パソコンがおかしいんじゃねぇーの?
2220
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 02:14:31
別に何字だろうが提出自体はできるよ。提出する時に画面に「指定された字数(今回の場合は1200字)を越えていますが、このまま提出しますか?」みたいな注意をされるだけで
2221
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 11:28:53
>>2219
キレるなよw
2222
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 14:43:37
秋に向けて、おすすめの先進おしえてください
ちなみに2年どす
2223
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 14:51:21
>>2222
嫌どす
2224
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 14:51:36
2年の先進なんてほとんどなかったような...
2225
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 14:57:33
2年のうちに先進受けておくと楽だぞ
先進は科目数全然無い上にⅠⅡ縛り多すぎてマジで苦行
何が学際性じゃボケ
2226
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 15:19:41
比較福祉論、社会保障法、国際開発制度論、人的資源管理論、哲学総論
、心理学概論、環境法、不動産法、行政救済法、行政法総論
↑の教科書欲しいやついる?いたらまとめて5kで売る
どれも買って持ち込めば来る系の科目だから学校だるいやつにおすすめ
2227
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 15:21:13
心理学概論に教科書などあったか?
それにしても安いな
2228
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 15:21:42
どうやって売るつもりだ?
発送だとお互い名前ばれないか?
2229
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 15:32:24
>>2227
>>2228
フリメかなんかで適当にやりとりして馬場〜大学あたりで渡してはいサヨナラできればいいなって感じ
今調べたら心理学概論は先生変わったのか参考文献になったぽいね
2230
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 16:00:57
ちなみに商業史と比較法入門はとった
2231
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 20:34:05
お前ら比較基層文化論来いよ、人少なくて先生可哀想だったぞ
2232
:
学部名黙秘
:2016/08/01(月) 20:43:48
本買わせたいだけのエセ教授の授業なんてまっぴらだわ
右も左もわからない1年の前期に取っちまったわクソが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板