したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2014年度-秋期

1副管理者★:2014/09/11(木) 00:37:39
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/

※過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

※2012年度以来、過去問記録率が低下しています。
 運営体制維持のためにも記載にご協力お願いします。

908学部名黙秘:2014/11/26(水) 18:06:11
>>906
自分も怖い
こういうお知らせって他の先生もよくあるパターンなの?

909学部名黙秘:2014/11/26(水) 20:54:06
>>906
ありがとう

910学部名黙秘:2014/11/26(水) 20:55:07
訂正
>>907
ありがとう

911学部名黙秘:2014/11/26(水) 21:15:01
>>906
なにかあったの?

912学部名黙秘:2014/11/26(水) 21:50:14
大西先生のアンケート、私法入門でも実施するかな?

913学部名黙秘:2014/11/26(水) 22:40:00
会社法の天使いづみん も
社保の久塚センセ も
判例百選の執筆してるなんて すっげーな!

下手な大学の法学部より一流の研究者ぞろいやん
社学って〜〜〜〜

偏差値もうなぎ登りやし、不満は社学のOBだけやな

914学部名黙秘:2014/11/26(水) 22:52:23
いづみんを天使呼ばわりとは……お前さん、よくわかってるじゃねえか

915学部名黙秘:2014/11/26(水) 23:33:09
OBも喜んでるだろ、難関学部になったわけだから。

916学部名黙秘:2014/11/27(木) 00:39:03
地球環境論って小レポートや出席取った?
風邪長引いちゃって行けてないんだが

917学部名黙秘:2014/11/27(木) 00:50:33
>>891
お前さ、3年くらい前からかずおたんとか言ってるだろwwww
完全に和夫先生のストーカーだろwww

918学部名黙秘:2014/11/27(木) 03:20:22
>>917
(≧ω≦)かずおたんの大ファンだけど、それは今年の4月からだお!

かずおたんは社学1のセクシー男爵なんだお

919学部名黙秘:2014/11/27(木) 03:50:33
きもっ・・・

920学部名黙秘:2014/11/27(木) 04:18:15
キモくなきゃ
ホモじゃないお

921学部名黙秘:2014/11/27(木) 12:32:23
すいません昨日の私法入門、何か課題が出たのでしょうか...?

922学部名黙秘:2014/11/27(木) 12:56:01
ん?くっさいくっさいワイのお墓はここですか?んじゃお邪魔しますよぉ〜ヨッコイショーシャンクの空に!!!って誰の墓やねん!どついたろかぁ〜(怒)**
でもな人にクサいとか平気で言うのは良くないで?ワイは確かに臭い。認める。**
臭くてウンコの世界かなと思ったこともある。でもワイも1人としても人間や。傷つくし悲しい。今は涙がタレれそうや。焼肉のタレちゃうで?まぁ君も悪気なかったんやし風呂入って出直しや。**
君、臭いで?

923学部名黙秘:2014/11/27(木) 12:56:54
間違えた

924学部名黙秘:2014/11/27(木) 17:38:30
うっわ…

925学部名黙秘:2014/11/27(木) 20:00:09
>>921
大西師の司法入門なら何もでてないと思ったけど…

926学部名黙秘:2014/11/27(木) 22:54:32
今日の中国研究、劉先生がレジュメ配らないからって
音立てながら写メるのやめてほしいわ。

あやうくキレそうになった

927学部名黙秘:2014/11/27(木) 22:55:51
なんで無音カメラインストールしねえんだよそういう馬鹿は

928学部名黙秘:2014/11/27(木) 23:02:00
しかも劉先生今日はノートを取ってほしいって言ってたのに
それを聞いた途端パシャパシャ音立て始めやがった。
真面目にやってるやつに大迷惑だわ

929学部名黙秘:2014/11/27(木) 23:35:39
例えば、課題のお知らせとかが書いてあって撮っていいよって言われた時は撮っちゃうけど
授業の板書をパシャパシャ撮るのはした非常識だよなあ
そういう人間って社会に出てから苦労しそう

930学部名黙秘:2014/11/28(金) 00:48:52
写メ撮らないように言わないなら、全部レジュメあげてほしいわ。でも、レジュメに書いてあるのに撮ってるやつもいるから意味ないか

931学部名黙秘:2014/11/28(金) 01:11:56
カメラの音も嫌だけど、レジ袋の音が嫌だわ
一瞬なら仕方ないけど、ずっと音たててる人はなんなんだろ

932学部名黙秘:2014/11/28(金) 01:13:55
一応無音カメラだから問題ないよね

933学部名黙秘:2014/11/28(金) 01:16:10
写メ厨だけど質問ある?てか無音カメラだと画質悪いんだわー(笑)
友達のオーランの奴にも見せるから画質悪いと申し訳ないじゃん??(笑)(笑)

だからお前らキモヲタは我慢しといてな(^^)

934学部名黙秘:2014/11/28(金) 01:32:18
入学してから一度も機種変更していない4年生だけど無音カメラアプリの方が据え付けのカメラより格段に良い画質で撮れる
基本的にノートか手帳に取るけどね

935学部名黙秘:2014/11/28(金) 02:01:53
無音カメラって盗撮に使えるアレか

936学部名黙秘:2014/11/28(金) 02:42:20
食料と農業の休講課題、英語読めないし内容もわけわかんなすぎ。やべーだろこれ。

937学部名黙秘:2014/11/28(金) 03:04:08
よくわかんなくてもA+くるだろ食料と農業

938学部名黙秘:2014/11/28(金) 07:10:36
キモオタとか言って煽ってるやつアホだなあ

939学部名黙秘:2014/11/28(金) 07:14:56
あんなしょうもないのに反応しなくて良い

940学部名黙秘:2014/11/28(金) 12:40:13
ちょwww
北村先生2週連続で『ヤフーニュースに早大は慶応の滑り止めと書かれてありました、ヤフーは慶応よりのニュース書きますね』って 言わなくてもねえ

それに、ダブル合格の選択率の話だされてもさあ、早稲田第一脂肪のやつは慶応受けないという特殊な伝統があるんだからさあ

941学部名黙秘:2014/11/28(金) 12:41:11
慶應に負けてるのは事実だけどね
特に社学は

942学部名黙秘:2014/11/28(金) 13:02:17
慶應も学部によるだろ
しらんけど

943学部名黙秘:2014/11/28(金) 13:49:01
国際金融、教科書ありゃ何とかなるかね

944学部名黙秘:2014/11/28(金) 14:11:28
口を開くたびに自身の大学・学部の自虐を怠らない客観的な目を持つ俺かっけえええええぇぇぇぇブッヒイィィィィwwwwww (シコシコシコ

945学部名黙秘:2014/11/28(金) 14:17:52
ヤフーが書いたんじゃなくて、ダイアモンドのまとめを乗っけたんじゃないの。まあ、最近はどこでもあんまりいい記事はみないな

946学部名黙秘:2014/11/28(金) 14:38:43
>>944
勢いワロタ

947学部名黙秘:2014/11/28(金) 15:15:17
>>944
お前一年生?
就活で現実知れよw

948学部名黙秘:2014/11/28(金) 15:28:35
>>947
自分が無能なだけなのに顔真っ赤にして学歴のせいにしてる奴ワロタwwwwww

949学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:17:24
944君は悔しくて暴走しちゃってるけど、事実を認めて努力することも大事だぞ

950学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:28:21
>>944
なんかワロタ
まあいちいち自虐ばっかしてるやつは確かにウザいわな

951学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:28:26
変なやつ湧いてるな
妬みか

952学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:30:04
みなさんご覧ください

安価もつけられない猿原始人がなんか言ってますよw



人気になるほどアンチも多くなるから、アンチを見るたびに自尊心を満たしてくれるわありがとう(^-^ゞ

953学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:34:57
>>948
顔真っ赤なのはお前だろ
社学程度で自惚れることが出来るのはある意味幸せかもね

954学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:37:04
>>953
よう無能

955学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:39:36
やめたげてよぉ

956学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:39:37
田舎っぺが憧れの早稲田に入れて興奮さめやらないのかな
もう入学からだいぶ経ってるから普通の奴は
この大学のクソさが分かる頃なんだがなw

慶應に一つでも勝ってるところ上げてみろ

猿みたいなスポーツ推薦バカの多さとか小保方みたいなのを排出することかw

957学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:39:59
>>954
よお田舎っぺキョロ充

958学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:45:20
>>957
よう無能

959学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:48:20
どうしても慶應に完敗してるという事実が認められない
社学程度で自惚れるキョロ充1年生が発狂してんの?

960学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:49:10
自分から田舎出身の慶應生ですよってバラしちゃってるよ
頭悪そうだなあこの人

961学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:50:08
>>959
よう無能w

962学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:57:54
オレはシャガッキーだが、大学生活を結構楽しんでる。受験は過去の思い出にすぎん。

せれにしても、今なお社学がどうとかこだわってるヤツって何よ。余程トラウマになってるみたいだな。未来志向で生きていけよ。でないと、次も落とされた企業のことをグダグダ書くことになるぜ。

963学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:58:39
>>961
キョロ充くん
実を言うと俺も同じ早大生としてキミの気持ちはよく分かる
慶應に就職、評価、偏差値が完敗してるという事実が悔しくて悔しくて
「慶應なんてたいしたことねー、ダブル合格なんていみねー」
って思い込まないと精神の平常が保てないもんな

964学部名黙秘:2014/11/28(金) 16:59:41
>>963
よう無能

965学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:05:45
精神の平常ってなんですか?
精神の平静と混ざっちゃったの??

もっと落ち着いてw
顔真っ赤だよーwww

966学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:06:33
この時期でまだ偏差値がどうとか言ってるのか……
一年生でもアレだし二年生以上だったらマジで哀れだぞ
早く大学で楽しいこと見つけろよ

967学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:11:30
無能無能言わないでよっ!

968学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:15:20
早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子

http://member.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html

これのことね

969学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:17:56
これも見つけた

大学競争、早慶戦は慶応の圧勝 なぜ、早稲田は苦境に? 


http://s.news.mynavi.jp/news/2014/11/20/276/

970学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:20:23
事実は事実だからなあ

971学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:22:52
>>965
揚げ足取りでドヤ顔のキョロ充君ワロタw
社学程度で自惚れてるからだよクソかっぺw

972学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:23:56
社学自惚れ糞かっぺに事実を教えた結果www



発狂したンゴwww

973学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:28:41
北村先生は流石に若くして教授に成れるだけあって
冷静に慶應>早稲田の事実を講義で伝えたんだね
現状を正確に把握する能力は科学に不可欠だからね

その結果社学自惚れキョロ充が発狂したのが>>940

974学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:29:53
早稲田はセンター利用無くなったから国立志望の滑り止めでもわざわざ早稲田選ぶ人はかなり減ったと思う。
たぶんこれからどんどん落ちていくんだろうね。学内改革に積極的な大学でもないし。

975学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:32:25
(こいつやばい)

976学部名黙秘:2014/11/28(金) 17:45:40
触らないように

977学部名黙秘:2014/11/28(金) 18:04:25
早稲田と慶応?エライ小さなテーマにこだわってるヤツがいるな。そんなことは長い人生では取るに足らぬこと。

早稲田だろうが、慶応だろうが、仕事ができないヤツは上には上がれはいよ。

978学部名黙秘:2014/11/28(金) 18:54:10
センター利用なくしたのは早稲田じゃなくて慶應だろ

979学部名黙秘:2014/11/28(金) 20:16:05
早稲田のセンター利用無くなってなかったんか。慶応のセンター利用が無くなって、3年前くらいに早稲田も今年が最後らしいとか言われててそれをすっかり信じてたわ。
センター利用はこのまま続けてほしい。

980学部名黙秘:2014/11/28(金) 20:19:44
なくなったのは早稲田法のセンター合算枠くらい

981学部名黙秘:2014/11/28(金) 22:04:09
いや、早稲田ってすごいよ
慶応はうけないというより、大学受験は早稲田しか受けないという人がかなりいるから
慶応なんてそんな受験生いないからね
それに社会科を政経で受験してる人は早稲田しか受けれないからね
もし本当に慶応人気なら政経で受験する人いなくなるはずだよ

けど、冷静に分析すると やはり早稲田で経済を学ぶのは駄目だろうなあ やっぱ政治は早稲田 経済は慶応 この伝統は生きてると思う
北村先生は早稲田で経済を教えてて 『慶応に負けてられない 我々教員がしっかり教えないと』というけど それこそ北村の早稲田経済では慶応に勝てるわけないWWW

まあ、今は政治を学ぶのは時代遅れ、これが総計戦で負ける原因だとも思うわ
なんだかんだいって早稲田はいまだに左翼教授多いから、今の時代に合わないよね

982学部名黙秘:2014/11/28(金) 22:10:55
サラリーマンになるなら政治より経済だよね。これは仕方ない。

983学部名黙秘:2014/11/28(金) 22:43:29
文系分野の研究は慶應より早稲田の方が活発なんだけどね
早稲田は政治学や法学、マーケティングや経営学など多くの社会科学分野で合計5億以上、
人文科学でも3億近くの科研費を2014年度は貰ってるけど慶應は医歯薬系の分野ばかりが集中的に金もらえてるだけで
社会科学や人文科学はどちらも1.5億程度の科研費しか貰ってない
経済学でも科研費自体は早稲田の方が多く貰ってる
理系も工学なんかは互角で、生物学は早稲田の方が活発
そして人間科学部が妙に多く貰ってる

まぁ研究力なんて学部生にはあんまり関係がない事だし、どうでもいいことかもしれんけど
アカデミックな部分は意外と頑張ってる大学だと思う
慶應はあんまり学問的な事には目を向けず、実利主義的な感じがする

984学部名黙秘:2014/11/28(金) 23:01:00
そんなことはどうでもいいからオナニーしよう

985学部名黙秘:2014/11/28(金) 23:14:52
最近オナニー回数が月1、2回になった

986学部名黙秘:2014/11/28(金) 23:27:20
おまえ、それヤバすぎるぞ。奥さんが浮気に走るクチだな。

987学部名黙秘:2014/11/28(金) 23:36:36
講義情報スレッドなのに話が脱線しまくってるなぁ

988学部名黙秘:2014/11/29(土) 00:09:58
俺なんて一年に数回レベル

989学部名黙秘:2014/11/29(土) 00:15:29
雑談はここでやれ
新入生・在学生のホワイエ Part40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21722/1417020787/

990学部名黙秘:2014/11/29(土) 12:42:41
こんな長文初めてみたわ
早稲田が好きなんだな

991学部名黙秘:2014/11/29(土) 12:47:09
講義情報は科目登録と試験前しか盛り上がらん

992学部名黙秘:2014/12/04(木) 12:07:56
生命倫理と法って今日出席取るんじゃなかったっけ?

993学部名黙秘:2014/12/04(木) 12:36:30
人的資源の2回目の課題の日って発表された?

994学部名黙秘:2014/12/04(木) 18:59:18
>>992 違うぞ来週

995いぬのたまご:2014/12/04(木) 19:23:32
まとまったお金が欲しい人はこちらへ

http://www.fc-business.net/qgesw/

996学部名黙秘:2014/12/05(金) 00:27:20
>>995

ノートン先生が反応した・・・・・

997学部名黙秘:2014/12/05(金) 01:07:11
国際関係論、動画クリックするのついつい忘れちゃって、
とうとうスルー回数が5講義分に達してしまった・・・
これはレポート頑張っても単位厳しいだろうか

998学部名黙秘:2014/12/05(金) 09:27:38
こういうやつとは絶対に同じ職場につきたくないよね

999学部名黙秘:2014/12/05(金) 10:06:03
あうとー

1000学部名黙秘:2014/12/05(金) 10:38:47
怠惰は罪
反省して今後はしっかり受けることだ

1001学部名黙秘:2014/12/06(土) 12:53:42
情報政治論の課題なんだかわかる人いますか...?

1002学部名黙秘:2014/12/06(土) 15:15:12
知っとりますがいくらだせる?アマギフト券。

1003学部名黙秘:2014/12/06(土) 16:35:34
情報政治論って出席一回もしてないんだけど大丈夫かな?

1004学部名黙秘:2014/12/06(土) 17:24:32
うーん・・・

1005学部名黙秘:2014/12/07(日) 00:28:32
>>1001
コースナビにあがってるでしょ。

>>1003
それはまずいんでないか。
友達がその授業出てるなら別だけど

1006学部名黙秘:2014/12/07(日) 17:36:24
地誌の課題ってなんか出てます?

1007学部名黙秘:2014/12/07(日) 18:15:39
でてますん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板