したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

日大生が語る雑談スレ【コピペ連投禁止】2

464130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/06(水) 23:38:48
日大体育会系は日大の恥だ

恥なんだから隅っこでおとなしくしていろ

466130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/07(木) 23:20:00
外部識者らが次期理事長選出 日大、文科省に改革方針報告
ht tps://news.yahoo.co.jp/articles/23d66338826cb704eee7f13214626e7ad28cbe7c

土建、病院、スポーツ以外でよろしく
三島、郡山、本部は完全移転な

467130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/09(土) 21:37:53
絆来たけどどうしようもない、

国際関係の紹介に躍起になってさ(笑
なーにが桜アリーナだよバーカ
もう氏んどけよ、本部と三島、郡山は仲良くな

468130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/09(土) 21:39:14
全入の三島、郡山利権学部は敷地と施設を付属校へ譲れ

469130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/20(水) 15:02:23
最悪、法と商が日大から離れるってことはある?
法の方は引き取り手ありそうだけど、商はないだろうな…………

470130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/20(水) 15:07:16
>>469
引き取り手とか考えてるのは何なの?
独立させれば両方とも自前で出来る
この二つより遥かに学生数少ない私大が普通にある

471130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/20(水) 15:51:42
今の体制のままで存続しようと考えてるのが間違えてる

472130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/20(水) 15:53:56
>>470
両方足せば1万人超えるからな
都心展開する小規模有名大とほぼ同じ

474130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/25(月) 22:08:55
>>472
早稲田の医学部乗っ取り阻止

475130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/26(火) 04:23:28
>>474
それはもちろん
俺はT大検察閥が本命
あと日大本部の連中は
全員リストラでいいよ
その上で新体制を築く

476130年の輝きと共に、未来を創る:2022/04/26(火) 08:15:32
法曹界の人が来るならば、
日大の規模と医学部がないと都合悪いべ(笑
俺達はそこまで読んでるのでご安心を

477130年の輝きと共に、未来を創る:2022/05/01(日) 16:09:18
>>470
全くだ、
独立すれば病院や三島・郡山のために予算取られずに済むし
三崎町の物件取得に本部から妨害される事もなくなる
「お前ら離れたら引き取り先なんてないんだぞー」と言ってるの愚かすぎ
そりゃお前らが土建利権で持ってる全入学部・三島、郡山の事だろ

478130年の輝きと共に、未来を創る:2022/05/24(火) 23:49:02
トップを文系に、特に法にはやらせたくない
日大本部の、そんな強い意志を感じる

479130年の輝きと共に、未来を創る:2022/05/25(水) 00:02:24
スポーツ粛清してくれりゃそれでええ(相撲部を廃部)
日大の理事付けるのはスポ科の学部長だけでよろしい

480130年の輝きと共に、未来を創る:2022/05/25(水) 00:18:35
総長はその二人のどちらもいいとして
理事長をスポーツ、土建以外で頼む

481130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/18(土) 10:33:26
とりあえず偏差値どころかW合格まで東洋に惨敗、頼みの理工すら今年はひっくり返るだろう
国際関係の偏差値が45、理工土木は42.5だぞ?なにこれ?
東海大レベルじゃん

482130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/01(金) 16:08:47
相撲アメラグ、土建連中は一掃された感じ
これは非常に良い新体制

483130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/02(土) 01:15:56
>相撲アメラグ、土建連中は一掃された感じ

で女性フェミ、下駄履連中で仕切られるとか
にならなければ良いけど・・・

484130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/02(土) 07:53:11
理事には検察、会計士(複数)も居るので、
三分の一なら丁度いいバランスだよ

485130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/20(水) 09:38:57
名門・東京女子医大が“存続の危機” 理事長“女カルロス・ゴーン”の「疑惑のカネ」
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cf48b4ea86564b9b0e247ed691420ce10dd3d07

うちの医学部乗っ取りを諦めたんかな
顧問弁護士、K藤とか使ってやろうとしてた

486130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/20(水) 10:56:56
日大内紛→W大の理事長→医学部などを切り売り→W大学医学部誕生

これが出来なくなったので女子〇大の内紛を
W閥のマスゴミ使って仕掛けたんか、
一族経営のあそこが私利私欲でやってるなんて今更だろ
うちも相撲のせいでそうなりかけたけど

487130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/20(水) 16:18:15
J医大を吸収なんてほぼ出来ないでしょう、
あそこの教授陣はT大とK大+OG
敵のWに塩を送る真似をすると思う?
それとも一族経営なのでワンチャンあるのかな

488130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/25(月) 05:49:56
>>486
頭悪いけど他大がうちを狙ってることを
最後に週刊誌通じて暴露した相撲は計算してないだろうが、
そこだけは感謝する、そこだけな、
相撲より相撲にたかって日大を食い物にしてる連中

489130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/28(木) 22:50:28
相撲は愛校心はあったと思うよ
でも、学識が全くないし交遊が黒すぎるし取り巻きがクズで歩くマイナスイメージだったってだけ

体育会はダメだ 特にコンタクト系

490130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/29(金) 05:20:24
>>489
理工系もダメ
日大のカネ使って田舎にビル建てる事しか考えてない

491目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/07/29(金) 17:35:29
>>489
>相撲は愛校心はあったと思うよ

金のなる木として利用してた奴のどこを見て愛校心があると思った?
危機管理学部なんてFランみたいな学部つくって専門学校みたいな公式サイトにして
何が愛校心だ?ふざけてるの?

492130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/29(金) 17:38:24
>>490
理工系の重複も何とかしない限り補助金不交付も続くだろう

ところで生産工と金額とA学の補助金額がほぼほぼ同じって本当なのだろうか?
本当だから汚職事件が起きたんだろうな

493130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/29(金) 17:54:35
>>488
そいつらが排除できてないからな

事業部にいた奴は本部の正社員扱いとかきいたけど
公安OBを入れた方が良いくらいに運営する組織はヤバイ

494130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/30(土) 03:16:07
>>491
面倒くさい奴

495130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/30(土) 06:55:04
>>494
下手に愛校心があるだけにな(笑
そんなの関係なく学生が集まらない地方学部は、
早い段階で学部撤退しなきゃいけなかったんだが

496130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/31(日) 11:44:20
>>494
これ書いたのお前だよな?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1638160867/251

単なる煽り屋か?

497130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/01(月) 20:15:32
基準微妙だが煽り程度なら別にいいがね
荒らしはダメだけど

498130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/04(木) 01:45:00
>>497
それが許されるなら>491から逃げるように

捨て台詞吐いて逃げた>>494はヴァカを通り越して ガキ になりますね

※これはあくまで感想であり、煽りですらありません

499130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/10(水) 13:43:21
ここって大学を改革して良くしようとする人に厳しい
法学部の図書館建設って本部に妨害されたんだろ、
まるで戦前の陸軍vs海軍のお粗末さ、身内で何やってんのって感じ

500130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/11(木) 01:36:19
>>499
法学部を敵視しているのか三茶に危機管理学部(法学士)を設置しているくらいだからな

内外に敵が多い日大あるあるのひとつ

501130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/11(木) 13:40:41
私学補助金が全ストップしたときでも
「日大の総予算に比べれば〜」とか言ってた寄生虫根性
地方関係者と土建学部は無くなって欲しいとしか思わん

502130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/11(木) 14:18:35
私学補助金がストップしたのはトップの腐敗振りで、
学部数の多さが原因ではないし、うちより学部数多い有名大ばかり
それと別に土建重複、歯重複を何とかしなきゃアカン、人気上昇スレが盛況

503130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/13(土) 23:35:03
今年、8/12で日航機墜落から37年目が経ちました、
墜落から14時間後に現場到着(米軍は1時間後)や、
遺族が求めるボイスレコーダーの全公表を拒否するなど、
陰謀論が蠢くネタになっておりますが、犠牲者となってしまった
520人にご冥福をお祈りいたします。本題はここから

123便事故の10日前に、アメリカで起きたデルタ航空191便墜落事故(134名死亡)に
IBMPCの総責任者とOS開発チームが乗ってて死んじゃったらしい

着陸直前に嵐が発生して、ダウンバーストに巻き込まれて失速して墜落炎上らしくて
ただの事故っぽいけど、アメリカじゃ陰謀論とかもあるのかな?

同時期にトロンOS開発チームとIBMPCのOS開発チームが
飛行機事故で全滅しちゃうなんて、すごい偶然過ぎるよな

504130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/14(日) 13:15:19
>>501
補助金ストップされているという意味も理解できてない奴ほど
お金だけの問題だと勘違いしているからな

>>502
学部の多さでなく重複の問題だよ
そこで何故か他大と比較して「同じじゃないか!」と的外れなことを言ってる奴らの多さ
理工系重複を維持しようと経営工(生産工の前身)と情報理(学科レベルで充分)で看板変えとか
日大をがマーチ郡に追いつけない理由が何となく分かる気がするFラン要素を残したい奴らがいるんだから

505130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/15(月) 03:26:05
>>504
マーチ群に追いつくための改革、
お前がダメな理由がよく分かった
私学補助金ストップの理由は、
ちゃんと他スレでリンク貼ってあるのに、
お前は日本語が読めないの?
重複解消はしなきゃいけないが、
勝手に重複問題とすり替えてる

506130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/15(月) 18:21:52
>>505
そのリンク先の表面上の情報から改善すべきところを改善すれば補助金交付再開されるの?
まさかだけど文科省官僚の連中を機械的に判断してくれる話せばわかる奴らだなんて思ってないよね?

507130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/16(火) 06:48:39
原因は本部腐敗なので市ヶ谷から移転しないとダメでしょう
利権に拘るうちの本部職員がそれに従うわけもなく

508130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/18(木) 02:03:56
邪魔な学生が近くに居たらやり辛いもんな(笑
永遠に市ヶ谷から離れないよあいつらは

509130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/18(木) 03:59:30
それよりも狭いからな

でも今後は酒井学長と新理事長になるから

相撲の残党連中が邪魔してくるだろうね

用心しないと(笑

510130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/18(木) 05:50:23
文系、理系、体育と文理学部の
アメフト跡地が一番いい>本部移転
だが本部職員は反対するやろな

511130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/21(日) 02:31:23
何で?

512130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/23(火) 08:54:43
今までの利権構造を維持したいから

513130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/30(火) 00:11:31
松戸歯学部 新校舎建設へ
ttp://nusdmgakusei.html.xdomain.jp/article/construction.html

歯科医育成の松歯はまあえっか、
三島郡山市ヶ谷へ絞ってくべ

514130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/30(火) 01:18:10
松戸歯は重複して残っても良いわ

金持ってる奴の受け入れ先として重宝する
今の日大の状況から察するにしても

議員連盟などの組織もあることだし仕方ない

515130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/30(火) 05:19:38
やっぱ、ここの住民達は頭いいわ
何がダメで何を残すかよくわかってる

516130年の輝きと共に、未来を創る:2022/08/31(水) 22:55:52
>>498
やれやれ 本当に面倒臭い

517130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/01(木) 01:00:05
>>516
面倒くさいなら書き込まなくて結構

「相撲は愛校心はあったと思うよ」などと適当にふざけたことを書いているから
「面倒くさい」と本音が出てしまったようだが?

518130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/01(木) 21:38:23
言葉を文字通りにとらえる傾向のある人ですね

519130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/01(木) 22:56:16
>>518
それが掲示板を利用するということですから

思わせぶりとかなら別のところでやっていてください。

520130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/08(木) 18:31:55
九段会館が高層ビルになるそうです、
うちも築35年のカザルスホールは移築で手を打ちましょう
芸術・江古田か文理・桜上水か

521130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/09(金) 15:50:26
>>510
アメフトで言えば最近、某名門私立Dさんとこで、とある問題発覚して
無期限活動停止になったそうな……

そういや大阪の養子縁組に関わる事件もKさんとこのOBが……
相当の上流選手だったみたいだが…不運があって…

アメフトも怖いスポーツだわ……

522130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/09(金) 16:34:26
>>521
アメフトは基本的にボンボンが好んでやるスポーツ。
だから浮世離れというか、世間知らずが多い。
関西は特にその傾向が強いな。
ウチのバ●アメフト部がやらかした危険タックル事件の被害者、k学院のO野もそうだろ。
R命館大学アメフト部出身で大阪市議会議員の親父ばかりがギャンギャン騒ぎ立て、事件とは別にその過保護っぷりを露呈してた。
あとはk都大学アメフト部も、今回のD大学と同じ様な事件を起こしてたな。

523130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/09(金) 16:50:07
アメフトは団体競技で最も完成度が高いスポーツと言われてる。
実際にそうだと思うし、試合でスタジアムに実況が流れるスポーツなんてアメフトくらいだろ。
ルールが緻密なので、アレがないとアメフト良く知らない初心者観客はサッパリ分からないと思う。
そういうトコロも「意識高い系」のボンボンにとっては惹かれるモノがあるのだろう。

524130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/09(金) 18:59:31
あいつらのせいで私学補助金減らされた、
なのに少しも悪びれる節もない、またやらかすよ>アメ・ラグ

525130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/09(金) 21:12:49
>>520
江古田が良いと思います。
ていうか、パイプオルガン撤去した今。
カザルス復活はコストがかかり過ぎる。
メセナ活動は暫く休止で。
支給型奨学金の拡充など、優秀な学生確保
に資金を使って欲しい。

526130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/09(金) 21:15:06
>>525
林理事長ですし俺も芸術・江古田推しです、
ただ、もう少し様子見ますか

527130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/16(金) 15:30:42
定員割れの私立大学、過去最多47.5%…小規模校で拡大
ht tps://news.yahoo.co.jp/articles/ae169da46a33b461a35ce95495169e04c0f1f31b

三島・郡山に学部を残そうとする日大は終わってる

528130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/16(金) 16:43:24
>>527
三島駅前ビルは医学部歯学部の複合総合病院で良い。松戸歯学部病院の診療科を拡大した形の医療施設。
三島には産業が全く無いので過疎化と高齢化が著しい。駅前に病院があれば年寄りもその身内も喜ぶぞ。
三島本キャンパスは、付属三島中高のみ残す。高校の学科を特進からスポーツまで、
現状よりも更に細分化。細分化した分だけ定員数も減らし、狭き門とする。特進は難関国立大学合格を目指すものとする。

529130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/16(金) 16:48:50
>>528
いいねえ、俺は要衝中高(短大)でいいと思う
元々、日本大学三島は教養課程(大学1,2年)で作られたから、
そこに学部が無ければならない理由がない、静岡関係者以外は

530130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/16(金) 17:11:25
>>529
大体、三島駅前ビル1Fのテナントであった本屋もカフェも、1年足らずで店仕舞しちゃったからなw
仕方がないので、歯学部三島医療センターを設けたら思いの外好評(笑)。
これ以上の「地域密着」は無いと思うが。
なあ小嶋さん?(笑)

531130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/16(金) 18:35:06
俺も地域密着なら学生の集まらない学部を
三島・郡山関係者のために無理に存続するでなく、
病院や歯科関係が良いと思うがね、
酒井学長の獣医関係も良かろう、
土地のある田舎には動物のお医者さんが必要

532130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/18(日) 23:46:02

愛エメとか名乗っている奴なぜか今回はダンマリ決め込んでいる模様(笑

533130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/19(月) 00:17:15
あれ、日大関係者の振りした高卒老人だし都内の土地勘もないな

534130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/19(月) 01:17:19
>>533
何故か通信制に入学してとかすらないからな
卒業していればOB名乗ってるだろうしw過去に挑戦したのに許可されなかったのかな?

535130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/19(月) 23:51:35
愛エメを攻撃している人は別に攻撃してもいいけど、根拠を示してほしいよ

主観を垂れ流されても困惑する

536130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/21(水) 00:44:58

愛エメ名乗るジジイが卒業生であるという証拠すら示してないのに
日大のOB面しているから怪しまれるわけだよ

それすらも本人は自覚してなさそう
ヤフオク画像に奴の情報の新聞切抜きがあったけど

日大卒どころか日大入学の文字すら確認できなかったからね
間違いなく奴は部外者

538130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/25(日) 22:52:45
>>536
印象論を垂れ流されても鬱陶しいだけ

539130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/29(木) 22:57:08
>>538
OBなら多少は目を瞑りますよ?
中退した人でも怨みがあって日大叩きしているならそれはそれでまだ分かります

だけど現実はどちらも日大に入学すらしていない部外者だから
それを放置し続けるのも考えないといけないと思ってます

540130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/29(木) 23:04:50
>>539
今の学長、理事長なら話を聞いてくれる可能性高し、
本部へ掛け合ってみてはいかが

541130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 00:31:50
小嶋の時は酷かった(笑
日大への誹謗中傷を電話でいくら話しても、
ウザそうに半ギレ気味に「ありがとうございました!」て
話を切って終わり。本部職員の態度なんて今も変わらん

542130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 00:58:07
>>541
小嶋の件で理工学部に駿河台はふさわしくないと感じたので
船橋キャンパスへ集約して理工系学業という本業に勤んでいくべきです

別のところで「理系は50超えてりゃそれでいい」などと書いているあたり
小嶋側の残党も残っていることでしょう

医療系と理系は区別すべきとも言えます

543130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 01:02:35
小嶋の時は40台だった、理工含めてなw
理工系平均で50超えてりゃいい、と言ってるが
まあお前さんは聞かないだろな

544130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 01:23:48

理工系平均で50超えて60近くまでいかないなら船橋キャンパスで充分、と言っているが
まあお前さんは目を背けるだろうな

545130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 01:37:41
60近くまで行かなきゃいけない根拠は何かな、
K塾の偏差値表見たが理科大並みじゃないと無理、
Wの創造や先進が62,5と直ぐ上にあるレベル
俺は偏差値より志願者数に重きを置いてるので、
高過ぎる偏差値も決していいことではない

546130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 02:23:51
>>545
まず理科大と対等だと勘違いしているのが理工学部の悪いところ
そして駿河台より船橋の学科の方が活躍している点
理科大には夜間部があるけど今の理工にはそれが無いよね?
それで何で駿河台に拘ってるの?

志願者数なんて学費下げれば集まるけど助成停止状態だから
学費下げは無理だろうしそうなると志願者も量より質で確保していくしかない
俺は日大の状況は一変してしまっている状況だからまずは文科省の信用回復(=助成交付再開)してから
でないと語れないと思ってる

偏差値60前後が高すぎる?志願者数にこだわるのは金儲け目的の相撲前理事長と変わらないね

547130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 03:24:05
>>546
さあ?
俺は日大全体で見てるので商と国際がお茶の水へ
4年間いるのが日大全体のために良いならそっちを選ぶ

548130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 19:14:39
>>547
日大全体で見れば私立の総合大学としてFラン要素な学部は廃止していくべきで
商の移転は歓迎したいけど駿河台理工が駄々捏ねしてくるだろうね

同じように三島国際も都心移転に駄々捏ねているからその分の対処をしていかないといけないだろう

549130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 19:59:51
>>548
あんたと俺は、妙なとこで意見合うからややこしい(笑
あと市ヶ谷本部も移転しとけ。利権利権じゃなくて学生の居るとこへな
お前ら全体で私学補助ストップの責任取れ

550130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/30(金) 20:19:12
雑談スレならいいのでは、
くだらん話の中でもキラリと光る話題あり。知らんけど

551130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/04(火) 09:41:45
理事長のお仕事が予想以上に忙しいらしいね
三島や郡山なんて行かなくていいのに(笑

552130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/04(火) 11:00:22
全入学部を移転されたくないので理事長に媚び諂うんだろな‥

553130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/05(水) 12:58:55
>>548
商学部移転は賛成だが、砧キャンパスはその後どうする?
国際関係学部のキャンパスにでもする?あそこももっと広ければなぁ……
奇麗なキャンパスになって、一時期、国際理工大にもなったしなw

キャンパスらしいキャンパスと言えば、パッと思い浮かぶのは
文理学部、理工学部(船橋)か……

偏差値的には、(理系は、偏差値+5判定含まれていない状態で。基本A方式。医学部はN方式)
商55.0、経済55.0、法57.5、文理55.0(心理は60)、芸術55.0(映画60.0)
危機管理学部50.0
理工52.5(建築は57.5、応用情報57.5)、医67.5、生物資源科学50.0(獣医60.0)
歯50.0、松戸歯52.5、薬52.5

このあたりが目標値?別に60求めているのは看板学部看板学科だけで
文系は平均値が55.0〜57.5。理系は50.0〜55.0あたりかな理想は。
工学部、国際関係学部、は除いてる。首都圏にないので。

554130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/05(水) 15:03:55
>>553
農学系は獣医を除いて、人気が下降気味。これはウチに限った事ではなく全体的に。
東京NO大も軒並み偏差値落としてる。
東はブランド力でM大の一人勝ちかな。
但し酒井さんが学長に返り咲いたのが朗報。その内に人気回復しておかないと難しいね。
ウチの生物資源はM大よりも施設が充実してるし、キャンパスもメチャクチャ広いので勿体無い。
21世紀COEプログラムを2件採択された事も、20年以上前の話だしな。

555130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/05(水) 15:29:10
生物資源の学部サークルは、獣医学科と一緒。
地頭が良い+金持ちでないと進学できないし、将来も安泰。
M大なんかより「玉の輿」に乗るチャンスは幾らでもあるのにな〜(笑)

556130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/05(水) 20:15:22
>>553
付属校移転はどうだい?>砧キャンパス跡地計画

あんたは話し易くて助かる

557130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/05(水) 23:04:29
理事長がキャンパスを全部回る必要なんてないよなー
三島、郡山なんて学生集まらないんだから移転させるべし
反対する職員、教員は辞めてもらうべし

558130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/06(木) 09:27:41
今の分散化がもうダメ
理工系土建が要らない建物をいっぱい作りたいために、
都心高層校舎を否定して、各学部の独立採算制を推奨
帝京〇成、東京〇際が都心に高層校舎建てられるし

今の日大は各学部のエゴ丸出しの要らないキャンパスだらけ>砧、三島、郡山、津田沼など

559130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/06(木) 11:24:58
所沢や大宮もあったよね(笑

560130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/06(木) 20:52:46
第二日本大学とか作れませんかね?
そして学校法人日本大学の傘下に日本大学と第二日本大学を包括するの

単純に減らすと大学のパワーダウンになるし、かといってこのままではレベルダウンが続くので

生産工学部と工学部と国際関係学部と危機管理学部とスポーツ科学部を第二日本大学にする

561130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/06(木) 20:54:27
そして、体育会系は第二日本大学に移管する

562130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/06(木) 20:59:45
古田や田中が悪ふざけで作ったような学部は全て第二日本大学に移管するということです

高梨先生の作った国際関係学部が巻き添えの形だけど

563130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/06(木) 21:00:57
ところで、何日か前に暴れていた人はアク禁になったということでしょうか
それとも、最終警告を受けて一時的に大人しくなっている?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板