[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
日大生が語る雑談スレ【コピペ連投禁止】2
364
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 11:48:20
>>363
だから医歯理工その他地方学部に実権を渡してはならない。勿論スポーツ馬⚫️にもね。
コイツらに好き放題やられた挙げ句が今の日大。
それに都内学部や人気学部は自力でキャンパス再開発や都心移転、都内移転を完了済。
地方学部は移転が嫌ならとっとと潰れろ。
もう泣きつく先(本部)は無い様にさせる。
覚悟するんだね。
365
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 11:56:26
>>364
358さんは三島だけ入れて文系を下に見て、
工学部の郡山を入れてないからおかしいと思った
それでいて本部擁護とも取れる内容は、
郡山へ本部が工事費を回してくれるからだろなw
違うなら回答待ってますよ
366
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 13:37:36
>>364
やっぱ外部登用がベスト
法、商がやったって日大全体の発展なんて考えない
私物化連中(理工系+三島、病院)が絶対に妨害する
367
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 14:13:41
>>358
>都内文系の学生が頑張ってるって、なにを?
>何もやってないよ。
>日大文系だけの問題じゃないが、
>大学の使命は研究論文を出版することだよ。
はいダウト。
少なくとも法学部学生が中心となり、今回の日大不祥事を憂い、
日本大学へ運営体質改善を求める署名(記名ではない)活動報告を、
当該学部生が加藤に直接手渡しました。
都内学部生は必死です。軽量入試でペラッペラの赤本学生さん達は
今回の騒動で何かしましたか?
それに大学の使命は研究論文を出版する事ではない。特に私大はその限りではない。
ht tps://www.nihon-u.ac.jp/about_nu/principles/mission/
↑少なくともウチの大学の「目的及び使命」に研究論文を出版する事なんて一言も書いてないです。
368
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 14:24:49
>>358
>卒業論文をしっかりやり、
>修士課程に進み、きちんと学会で研究発表しなよ。
>本部だの三島だのどうでもいいから、
>まずは勉強だよ。
ふーん。
場所がどうでも良いならば、過疎化した地方に引き籠らずに、
エネルギッシュな都会に進出して見聞を広めては如何かな?
その方が余程完成度が高く、偏りが無い研究論文が書けますよ。
それに地域密着だの地域貢献だのは地方国公立大学の役割でしょ。
少なくとも日大は「広く知識を世界に求めて 深遠な学術を研究し
心身ともに健全な文化人を育成することを目的とする」と
したためてますけど?
そんな事だから一昔二昔前に流行(?)した「ロハス」なんて
世間、否、全世界で全く定着しなかった言葉を未だに引き摺って誤魔化してる。
いい加減気付きなさいよ。世界から取り残されてる事を。
369
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 14:32:32
そしてこういう事を書くと、必ず本部におんぶにダッコの地方学部連中は言うんだよ。
「内輪もめしてる場合じゃないだろ」とw
そんな常套句は食傷した。
370
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 14:47:51
>>366
文理の紅野さんではダメかね?早稲田出身だけど。
ウチの生え抜き主義もいい加減、改めないとダメだよね。
どこぞの同族大学ではないのだから。
人間は幾ら摂生したところで120年しか生きられない。
ウチは今年で133年だ。
田中独裁の始まりは2008年。
2008〜2021年までの13年間は、ヒトの寿命からしても
要らぬ拘りだったと気付くべき。
ピンチの後にはチャンスあり。
今こそ日大再生のチャンスと捉えるべきだと思うよ。
371
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 14:52:06
>>370
理工系+三島、医が妨害するから改革は不可能
地方学部を閉鎖して移転、
本部を学生の居る場に移転(市ヶ谷はダメ)
この最低限の事さえやらそうとしないよあいつら
372
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/10(月) 15:00:14
>>371
そうなると矢張り東大を中心とした旧帝出身の方にお願いするしかないかね?
名門私大でも今の日大を再生する為には力不足かな。
373
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/11(火) 05:53:32
>>372
そうだね
今回、協力してくれた検察閥に先祖返りした方が良い、
日大はドイツ法源流の日本法
しかし、この期に及んで理系連中はホント反省しねえのな
日大を私物化したのは理工、医が最初なのに悪びれる節もない
374
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/12(水) 05:01:38
日大のプライドをズタズタに破壊した医学部が日大プライドとか寝言抜かしているからね
あいつら本当に阿呆だろう
375
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/12(水) 10:38:58
まだ学内の権力闘争やってるつもり
日大理系は本当に愚か者の集まり
私大連から外されたのは学校運営する資格なし失格の意味、
「俺達は理系だから」と、自分らが何やっても許されると未だ思ってる
376
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/12(水) 10:41:55
損害賠償する方針は正式決定。ようやく最低限
でも事後処理関係なく、市ヶ谷本部は移転しろよ
お前らは今まで通りに運営するな、その資格は一切ない
>>令和 3 年 12 月 27 日開催の臨時理事会で,
>>田中氏,井ノ口氏及びその他の善管、
>>注意義務違反等が認められる理事又は監事に対しては,
>>損害賠償請求をする方針を決定しました。
377
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/12(水) 11:54:59
速報】日本大学 田中前理事長に損害賠償請求へ
htt ps://news.yahoo.co.jp/articles/3de92fd68b33e09092b7505c84ea676361f75af7
最低限、これでチャラになるわけじゃないから
利権構造を維持したい市ヶ谷本部(郡山+三島)は勘違いすんなよ
378
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/12(水) 15:28:48
私学補助金の減額分なんて、
教員、職員の給料下げればいいだけじゃねーの
379
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/13(木) 15:02:20
>田中派とみられる理事や評議員、職員らは、
>事件前まであれほど田中被告にペコペコしていたくせに、
>嘘みたいに転向し『何事もなかった』という顔をしています。
>結局、田中被告の周囲には、理事長という絶対権力に
>すり寄ろうとする連中しかいなかったんです。
三島、郡山生産と本部職員は、もう全員クビか減給でいいぞ
どうせ日大内じゃ偉そうにするんだろ(笑
380
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/14(金) 16:40:08
変わんねえ、うちのアホ職員(本部、三島、郡山)は。
これからも私利私欲で日大の改革に反対して下さいね
381
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/18(火) 09:29:55
なぜ知性の欠片もない人間をトップにさせてしまったのか
日大の体質をここで変えないと未来が無い
382
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/19(水) 15:06:40
センターが酷い事になってんな
それでも原因究明しないで三島、郡山だの
愚かな事をやり続けるんだろうけど
383
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/19(水) 16:14:13
>>381
理工、医は相撲以上に最低だった
日大の私物化を進めて財政まで廃校寸前にした
この二つは財政も、資格実績も志願者数もボロボロ
384
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/19(水) 16:29:38
共テは理系が特に悲鳴上げてるね。テスト難化は理系が特に悲鳴上げてるね。
テスト難化。更には、
1日目は東大前での刺傷事件発生。犯人は某有名進学校の2年生生徒。
2日目はトンガ海底火山の大規模噴火による津波警報により、一部の地域でテスト中止。
波乱含みで幕を開けた今年の大学入試。
天災は致し方ないとして、人災は回避出来る。
ウチは東大前みたいな事件が起こらぬ様、万全の警備体制を!
何か起こったら「危機管理学部があるのに何やってるの?」と、
最早テンプレと化した言葉で、またぶっ叩かれるぞ!?
385
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/19(水) 16:55:58
市ヶ谷本部を桜上水アメフト跡地に(アメフトは稲城移転)
三島、郡山の学部閉鎖、市ヶ谷&船橋に移転
移転に反対する職員、教員はリストラ
とにかく市ヶ谷本部をそのままにしとくな
学生の居る場に居ないので理系とスポーツ、
地方土建中心の利権本部にしかならない
386
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/19(水) 19:20:58
>>384
うちの理系でも志望すりゃいいのにな
病院作るためにガバガバでしょう
387
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/19(水) 19:34:59
医学部と理工学部が色々な歪みの発生源になっているんだよね
しょせん体育会系はそいつらの使いっぱしり
医学部と理工学部は何らかの制裁を受けるべきでしょ
388
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/19(水) 19:35:52
そもそも医学部と理工学部は保守本流の法学部の
格下だってことを自覚しているからこそ、法学部苛めを止めないんだろ
389
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/19(水) 21:31:47
あちこちに学部分散が下の下の下
愛校心育めない、学部ごとに学生課など人件費が常にかかる、
そのしわ寄せで施設設備が貧弱、おカネのために沢山学生入れてレベル低下
日大に集まるカネ目当てに学内権力闘争
受験生、学生視点ではデメリットしかない
390
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/21(金) 23:13:21
志願者数は想定通り苦戦しまくってんな
学部独立採算制、市ヶ谷本部、三島&郡山…
日大関係者が「嫌なら来るな!」と私物化進めて
現実から目を逸らし続けた結果だ
391
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/22(土) 22:31:33
週明け見ないと分からんが
一般は結構集まっている印象
392
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/24(月) 13:53:36
私学助成金が不交付の方向、
あんだけ好き放題やったんだから仕方ない
バカ本部と三島&郡山職員のリストラを進めろよ、
井ノ口と相撲への損害賠償も90億円分きっちりな
393
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/24(月) 13:57:29
そもそも、三島駅前ビルだの、
これからやろうとしてる三島の国際関係学部・管理棟だの、
こんなの作らなけりゃ余裕で100億浮く
郡山もそうだけど、いつまで愚かな事をやってんですか?
394
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/24(月) 14:22:48
もう日大本部無くなっていいよ
アメフト相撲、三島、郡山、生産、医学部のためのもんだろ
>>経常費補助金は全額不交付となると、
>>1
年間の処分ではなく、1年目100%、2年目100%、
>>3
年目75%、4年目50%、5年目25%の減額となる。
>>90
億円×350%=300億円以上の補助金減額となる。
>>その責任は誰がとるのか?
395
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/24(月) 14:24:11
コピペの続き
>>ちなみに日大の理事報酬は異常に高い。
>>理事長は職員給与の最高額に加えて、
>>月額115万円の報酬となる。
>>ベースが1500万円なら115万×12か月=1380万円、
>>理事報酬にも賞与が加算されるから、
>>3000
万円を軽く超える報酬を得る。1年目でこれだ。
>>田中元理事長の場合は理事報酬が月額288万円なので、
>>6000
万円程度になっていただろう。
>>通常学校法人の理事長は、一流どころでも2000万円、
>>早稲田の総長で3000万円。
>>日大は高すぎる。創設者一族でもないのに。
396
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/24(月) 14:37:55
この期に及んで保身や自分達の給料の事しか
心配してねーんだろな、三島&郡山職員や本部職員は
397
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/24(月) 14:41:48
郡山と三島から撤退した方が良い
この先も学生の集まらないキャンパスに
「地域密着」「コンペートー」とか言って
いつまでも無駄金使ってる余裕はもうない
398
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/24(月) 16:17:46
「2600億の内の90億だから〜」じゃねーよハゲ
お前ら本部のせいでこうなった、
この学校の体質は永遠に変わらん、
ほとぼり冷めたら、どうせまた同じ事やる、
バカ地方と市ヶ谷スポーツ本部がある限りな
だから外部招聘しろと言ってる
399
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/24(月) 16:40:34
人いっぱい居れるから〜
学費値上げするから〜
教員、職員の給料下げずにどうせこう
人件費1000億なんだから10%下げるだけで100億捻出できる
本部職員なんて減給以外にも50代以上はリストラしろ
学費以外で施設管理費とかで徴収すればいいしな
腐った連中はもうとことん腐ってるから何言っても無駄だよ
401
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/25(火) 11:30:13
また不交付で一面取れそう、良かったね
アメフト部長の加藤なんぞに実務能力あるわけねー、
402
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/26(水) 08:48:01
年400億助成されている
筑波大も学部長級の教授がセクハラで逮捕されたのだが、
こちらも全額不交付だよなと
関学出の文部科学大臣に誰か聞いてくれないか。
403
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/26(水) 10:44:22
日大さん、300億の補助金削減は厳しいね、
こんなんなら内部告発しない方が良かったのでは
関学卒の大臣がやるだろうけど
404
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/26(水) 11:55:46
日大の学生の金をもっていったやぶもとさんから
自民党A派に献金、
関学卒の大臣もA派なんたから、
当然大臣にも損害賠償するよね?
損するの学生だけ?
405
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/28(金) 15:16:32
今日は志願者更新なしか(´・ω・`)
406
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/28(金) 20:55:19
経済学部7号館の前の大学名の看板の前に自販機が2台置いているんだけど日大事業部の仕業だろ
馬鹿なのアホなの?
景観ってものを考えろよ
金のことしか頭にないのか?
407
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/28(金) 20:57:00
井ノ口容疑者が仕切っていた組織だから、
予備校の大学案内で自販機の陰に隠れた
大学の看板を映されてもなんとも思わない知能なんだろうな
408
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/28(金) 21:01:38
経済は事務局長からして相撲部監督のゴリゴリ田中派だしな
409
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/28(金) 21:11:10
罰として日大本部前を自販機で埋め尽くしてやりたい
410
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/28(金) 21:12:22
前理事長一派は愛校心の欠片もないようだ
411
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/28(金) 21:26:27
相撲部廃部にして全部追い出さねえと
今のもアメフト部長なので期待できんが
412
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 19:32:07
私立大学職員 年収ランキング
ht tps://www.bank2university.com/entry/2017/03/11/
日大は20位で916万だってさー(呆
何だこれ(笑
これだけ貰えるから相撲理事長にへーコラしてたのかあ
2割下げても足りねーなこいつらは
413
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 19:44:07
http://www.nihon-u.ac.jp/disclosur/data/summary/
職員数3,702人×180万=66,6億円
200万削減したら74億円、それでも平均716万円
あと16億は教員も連帯責任という事で、
5%一律で下げるという事でよろしいか、
余裕で圧縮できるわ
肝心なのは相撲部を廃部しとけ
阿佐ヶ谷にあるのか知らんが施設売却
414
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 19:46:44
>>412
慶〇より高いので「医学部あるから〜」と言い訳出来ないのが辛い(笑
職員さんはご不満なら辞めていいんだぞ、特に50代以上はな
文句なら井ノ口や田中元理事長や田中派に言え
415
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 19:56:34
>>412
リーマン平均年収
20代 341万
30代 437万
40代 502万
50代 613万
日大 916万
ht tps://doda.jp/guide/heikin/age/
200万削減しても50代リーマン平均より高いんだなー…
416
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 19:59:38
三島職員や郡山職員もこの給与、
そりゃ田中先生と崇め奉り
日大にしがみ付きますわなw
417
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:05:14
>>415
でもウチより高い大学も結構あるんだね。
年収1千万円以上とか有名大学のオンパレードでワロタわw
上には上があるもんだな。
非公表の大学は更に高収入なんだろうし。
こりゃ一度私大職員になったら辞められんだろう。
418
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:14:12
>>417
Kとか資産運用損出したのに高い、学費転用もしてなかった
という事は人件費以外でも切り詰めるところがあるってわけか
うちなら猶更あるよねw
419
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:15:56
>>413
相撲もアメフトもイラネ。
阿佐ヶ谷のちゃんこたなか&相撲合宿所は売却。
下高井戸のアメフトグランドは、それこそ国際関係の移転先でも良い。
あと日大事業部は絶対に潰そう(怒)
420
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:20:34
>>419
あの会社は日大の学部から搾取してただけ>日大事業部
田中派とかマジで腹立つ連中
ああ、国際関係を桜上水にそのまま移転しても良いね
アメフトは稲城で、イヤなら相撲と一緒に廃部
421
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:24:11
相撲部は絶対に潰さないと我慢ならない
422
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:24:47
>>419
市ヶ谷本部はそのままにするわけに行かないから
アメフトグラウンドに移転が一番いいと思うよ、
学生の居るとこへ移転しないとまた同じような事やる
本部職員なんて永遠に反省せんよ
423
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:28:18
お得意様のお布施や私学助成金は、
職員の高給に消えてたのかあ
司法試験や会計士試験の教員や施設充実(24時間自習室など)、
こんなのに使った方がよっぽどいいのにね
お得意様からむしり取ったカネは、学生に還元したくないってかw
424
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:28:43
アメフトは島流し、相撲部は打ち首獄門
425
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:30:38
相撲部なんて残しておいてもまた反社と付き合うだけだ
相撲部出身の理事長自ら日大の名誉を穢して反社と交流までした
挙句につい最近、賭博で逮捕者まで出た
廃部にするしかない
426
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:34:41
24時間自習室は良いよな
Tug-i買収して。三崎町に欲しい
K大学がそれやってるわ
427
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:36:40
>>422
バカボン学長が「学生と向き合う」とか「学生の意見を取り入れる」とか
昨日HP(youtube)にて確約してたからね。
先ずは物理的な「学生との乖離」を無くす。それも良いね。
でも本部だけであんな広い土地は要らんでしょ。
428
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 20:38:21
>>427
本部直轄にして国際関係も入れるかw
429
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/29(土) 21:53:00
三崎町の鉄建建設ビルを売ってもらって日大本部を移転
空いた事故物件の日大本部ビルに国際関係を移転して浄化
430
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/30(日) 19:30:54
>>413
50代以上で200人の職員リストラで構わなくねえか?
どうせ1000万超えてんべ。それで20億は浮く
特に三島、郡山など田中派職員
431
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/01/31(月) 21:34:51
志願者速報はやっぱ良くなかった
あれで増えると思ってる方がおかしいけど
もう1学部独立採算性がおかしい
学生の集まらない地方学部や重複学部の連中は、
自分達のために現状維持したいのは分かるけど、
大学自体がもうそれじゃ成り立たない
432
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/02/11(金) 12:54:52
変なのが平野さん使って他大学を中傷しそう、
あいつはもう法的措置取った方が良いと思う、
434
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/02/13(日) 10:31:58
ようやく学生の意見を掲載したか、20年以上遅かったな
瀬在の頃からどうしようもない事やってからに…
三島、郡山学部を閉鎖させたくない土建利権の本部が
改革提言スルーを意図的に続け、ずっと駄々こねてたに過ぎない
435
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/02/13(日) 12:33:25
学生のためでなく地方関係者、大学職員の高給のために、
デメリットしかない学部独立採算制を貫き通した結果、
日大関係者はまだ目を逸らしてるから救いようがない
436
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/02/27(日) 11:43:31
>>431
共通は確かに減ってるけど、
都内文系の一般志願者数は一期が微減
二期は増えてて総数は変わらん
予備校はうちを低く付けるだろうがな
437
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/02/27(日) 18:01:06
某大学が偏差値操作しまくっているから、うちも何らかの対策をしないと
同じようなことをするのは流石に恥だからしたくないが
438
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/02/28(月) 09:24:16
人気上昇スレで言われてる通りよ
三島、郡山の撤退&移転と
松戸歯学部の併合(病院機能は継続)
あと本部は市ヶ谷から桜上水(アメフト跡地)へ移転しろ、
これは絶対にやれ
439
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 16:58:11
志願者速報スレ見たよ、集計人さんお疲れ。
こちらで書くのは雑談がメインだから
アメフト、相撲、ラグビー、理工系+三島に支配された
アホの日大関係者はこの志願者数を見て
「今のままでいいんだ」とか思うなよ?
主に都内文系の一般が健闘しただけで、
お前らが必死に管理棟建てようとしてる三島や、
郡山とかは燦燦たる状況だからな
440
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 18:13:03
>>439
本部も呆れる松浦孝治の爺さん(非日大OB)が散々暴れている某掲示板よりも、
本部はこちらを意識してる(閲覧してる)のは明らか。
言いたい事はどんどん言うべし。
また、本部は自省と同時に、
ムーミン谷社会学部出身であるアスベストを侮辱罪と名誉毀損で訴える事も忘れるなよ。
「日大は買収で大きくなった」等と根も葉もない事を吹聴したのは許し難い。
441
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 19:41:41
前は本部職員らしき体育会系がここへきて、
一生懸命に法や経済を批判してた、
単細胞で分かり易い連中だった
442
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 19:42:41
>>441
あ、ゴメン。
経済は市ヶ谷本部側で法批判してる方だわ(笑
本部職員が批判してたのは法と商
443
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 20:09:53
>>442
いずれにせよ、実学精神旺盛な文系学部学科は揺るぎない事が本部も理解しただろうね(と、思いたい)。
そう考えれば法商のみならず、経済も組み込まれる。本部の目論みに関係なく。
文理は元々世相を反映する学部だから年度毎にバラツキがある。それは理系学部とて同じ。
本部が一番勘違いしているのは、不人気学部の救済が日大を救うのではなく、
人気学部をより強固にする事こそが、日大の更なる繁栄に繋がるという事。
総合大学は文系が理系を牽引するという図式にある事を忘れてはならない。
俺は理系だが、理系人間はスペシャリストにはなれるかも知れないが、
ゼネラリストには決してなれない。
日大の社長数や国会議員、その他地方自治体のくびち
444
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 20:12:29
>>443
日大の社長数や国会議員、地方自治体の首長は圧倒的に法学部が多い現実を忘れてはいけない。
445
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 20:18:37
>>443
市ヶ谷本部は無くなって欲しい、
学生のいる場所へ移転しなさい、
三島学部の移転先でいいでしょう
相撲部廃部、アメフト移転で跡地に本部
446
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 20:22:18
日大の総長って全部理系だったよね
理工と医は法潰し
相撲と歯は商潰し
447
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 20:32:00
瀬在は兄弟(仲悪い)で総長やってた、医は弟の方
兄は確か文理だったが学科が分からんし興味もない
恐らく30年以上前
448
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/03(木) 20:43:06
>>446
多分30年前の髙梨総長以降、文系出身総長はいないでしょ。
瀬在時代には遂に志願者数も偏差値も底をつき「大学入試」とはとても呼べない、Fランギリギリラインに日大があった。
日テレ「電波少年」の企画で、アルカリ三世の坂本ちゃんが日大文理学部中国語中国文化学科に合格したのもこの頃。
449
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/04(金) 21:10:28
>>447
仲悪いのになんでなんで仲良く総長やっているの?
450
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/04(金) 21:46:23
>>449
正確には兄を追い落として弟が総長になった
権力握るようになると身内で争いが起こるのは、
世界史で共通の出来ごとかと
徳川家康と豊臣秀吉でさえ親戚だし(政略結婚)
451
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/04(金) 21:51:33
そんなに法や商を潰したいなら、独立させて下さい
もう理工や医の馬鹿どもと一緒にやりたくないです
自分らが責められないように緩衝地帯に相撲アメラグ、
三島郡山、生産を都内文系より上にさせといてさ
452
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/04(金) 23:03:19
「全学のため、お茶キャンの金を文系も出せ」
「取得した土地物件は俺達(理系)だけのもの」
「直接やったら角が立つので、相撲にやらすか」
こんな連中だもんな(笑
〇ねよってかんじ
永遠に反省しないよあのバカ共は
453
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/04(金) 23:28:37
まあまあ落ち着いて
市ヶ谷本部が移転すればいいんですけどね
あそこが利権と不正の温床
454
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/07(月) 14:47:01
脱税認定で一発実刑かな、理系連中が好き放題やった上での、
この結末なので法叩きして正当化しようとしても出来ねーかw
455
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/07(月) 21:23:07
初犯だから実刑にはならないんじゃないかな
456
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/09(水) 23:10:44
日本大学再生会議の議事録みてるが、
ようするに日大出身者を締め出そうとしてるだけ。
プロパー支配と今回の事件は関係ないのに。
現執行部がやめるのは仕方ないとして、
どっかの植民地になるのは避けなければならない。
日大のっとりに警戒せよ。
本当にクソみたいな大学になってしまう。
457
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/10(木) 16:01:09
文系視点で言うけど理系やスポーツが
独占してやった結果が全入三島、郡山維持なんだから
外部連中がやった方が良いに決まってる
お前ら、田舎にビル作ったり日大のカネ利権に
集まる以外でなんかやったか?
なーにが乗っ取りだよバーカ
初めから都内文系予算を本部経由で流すだけで
それに文句言った商、商を潰そうとしたくせに
458
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/10(木) 17:09:37
募集人員373人 1,187 名目倍率3,18倍 三島利権学部
募集人員140人 1,959 名目倍率13,99倍 危機管理
募集人員085人 0,849 名目倍率9,98倍 スポ科
募集人員615人 3,531 名目倍率5,74倍 郡山利権学部
既に三茶の新設学部より倍率がかなり低い、
なのに日大関係者はなあなあで、これらの土建利権のため
移転の話題も出さずに見て見ぬふりを続けた
相撲アメラグ、土建&病院が支配する日大関係者なんて要らない
ついでに言うと利権学部二つは、軽量入試にも手を出しててこのザマ
459
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/10(木) 17:57:24
ここ20、30年か
理系、スポーツに日大は乗っ取られてました、外部登用賛成
みっともないお前らが排除されるだけだろバカが
460
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/12(土) 01:47:30
スポーツ、理系支配で法、商潰しするので、
外部の人がやってくれた方が全然いい
461
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/14(月) 06:20:58
>>456
くそみたいな大学ってのは理事長が逮捕されたり、
私学補助金ゼロになったり、大学職員もまるで反省してなかったり、
学生の集まらない三島、郡山に学部置き続けて、
土建利権のために要らないモノを建てまくったり、
スポーツ、スポーツと騒いだり、理系が総長を30年も連続輩出したり、
それに異を唱えた文系学部潰そうとする学校の事を言うんだよ
462
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/03/14(月) 10:55:51
外部の人がやって三島、郡山撤退で学部機能を移転したり、
文系強化で司法試験、会計士試験、公務員試験が伸びた方が良い
463
:
130年の輝きと共に、未来を創る
:2022/04/06(水) 17:16:11
もういい加減にしてくれ………体育会系。
今度は空手部だよ………。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板