したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本大学理工学部について

705130年の輝きと共に、未来を創る:2024/01/30(火) 21:31:30
828:名無しさん:2024/01/28(日) 19:07:13
重複している日大の理工と
引き合いに出してる早稲田の理工は全く違う


早稲田大学理工学術院(わせだだいがくりこうがくじゅついん、英語:Faculty of Science and Engineering, Waseda University)とは、
理工系学部・大学院・研究所を運営・管理する早稲田大学の教員組織。早稲田大学が、
それ以前は独立した機関として位置付けられていた学部・研究科・研究所を、系統ごとに「学術院」として一体化することを目的に、
2004年9月に新しい教員組織として「早稲田大学理工学術院」が発足した。

西早稲田キャンパスを中心拠点とし、現在は、
3つの学部(基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部)、
5つの研究科(基幹理工学研究科、創造理工学研究科、先進理工学研究科、環境・エネルギー研究科、情報生産システム研究科)、
2つの研究所(理工学術院総合研究所、各務記念材料技術研究所)から構成されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板