したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本大学理工学部について

627130年の輝きと共に、未来を創る:2019/09/20(金) 20:58:41
>>625
>勝手な独りよがりの解釈なんて聞いておりませんから。

それだと駿河台理工のタワースコラ・カザルス独占も同じですね。
理工側の一部関係者の自己満足のためだけに出来たということも含めて。

独りよがりでいうなら今の理事長にこそ言えるわけですが、
そこには矛先を向けていないということは・・・

4年間数学科を引き合いにしたのは設備に掛ける分が他学科と比べて少ないから
それすらもできないんだから理工学部組織の体制も心配です。
内部の足の引っ張り合いが酷そう。相撲理事長が握っているとはいえ金だけはあるみたいですからね。

夜間部復活に反対しているのは割りに合わないからというのが殆どですが、
これから増える理系の苦学生に門戸を広げるのに遠まわし反対しているのも
そのためなんですね。

タワースコラの理工独占で人気上昇にもならないし、社会貢献も拒否する
単なる高リスクな金儲けに奔走しているのが今の日大理工学部ということですか?
大学OBとして実に嘆かわしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板