したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本大学理工学部について

624130年の輝きと共に、未来を創る:2019/09/19(木) 20:23:34
>>620
実験・研究施設と教学拠点とわざわざ分ける意味がわからない。
日大の場合だと尚更。

東京大学と比較されたいならそれなりの研究実績を残してからにしてください。
早慶にも並んでないのに何であんなに偉そうなんでしょう?

>>623
>理工夜間部の需要度を教えてください。

何回も書きましたが、
今後も増えるだろう苦学生の受け入れ先として復活させるのは有りだという点

需要の話でいうなら情報・数学科を真っ先に移転させることもできたはずなのに
いまだにそうはなってないのはどういうことでしょう?

日大理工の駿河台独占により人気上昇との関連をきいても
話をはぐらかすだけで、話の本筋に全く至ってませんから。
貴方の話は「弁解」でもありません。レベルの低い「代言」
更に言えば単なる理工を都心に置きたいだけのエゴ連中と何ら変わりありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板