したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学アメフト

299Kwansei Gakuin University:2019/12/16(月) 15:13:04
「教えてないことは出来へん。サボってるなら怒るけど、うまいか下手かでは怒らへん。怒るよりも教える。どなるのは指導者の手抜き。4年生も後輩にボロカス言うてる時がある。『皆の前でそんだけ言うと、アイツやる気なくすで』とアドバイスはする。下手な原因は練習が足らんだけ。この競技を理解してないと勝てない。多少鈍くさくても、こうすればタッチダウンを取れるということを分からんとあかん」

 在学中は4年時に副将を務め、82年の卒業後は南オレゴン州立大など米国で4年間、コーチ留学をした。現在の指導に生きている。

 「アメリカは自己主張が強い。日本は今も(チャンスが来るまで)順番待ち。そこを変えていかなあかん。向こうでは学生を一人の男として見る。子ども扱いしない。「チャンスを下さい」と学生も言う。(留学時に師事した元NFLコーチの)チャック・ミルズさん(※)がよく言うてた。『相手のことを憎むのではなく、リスペクトしろ。彼らがいるから頑張れる』と。スポーツに勝ち負けはある。汚いことしてまで勝っても仕方ない」

 昨年5月、パスをした後の無防備な関学大選手に対し、日大選手が背後から突撃して負傷させた悪質タックル事件はアメフト界の枠を超え、社会問題になった。

 「あれはフットボールではない。歩いている人間に後ろからタックルするんか。なんで日大の選手はあそこまで追い込まれたんか。大人の責任。うちの学生には『ああいう事が起きたけど、いちいち考えんでもええ。あとの対応はこっち(大学)がやる』と伝えた。『お前たちも汚いことは絶対にやめろ』とも改めて言った。特に今シーズンは、クリーンに戦い抜いてくれたと思う」

 就任当初と現在では学生気質が大きく変わったと感じている。携帯電話の使い方にも注意を払う。

 「少子化で親が子どもに優しくなり過ぎてる。怒られ慣れてない子が多い。兄弟げんかも減り、ぶつかり合うことにも慣れてない。こっちも怒り方を考えないとあかん。携帯のLINEも連絡手段だけにするように言うてる。数年前に『既読になっているのに返信が来ない』と(心を)病んだ部員がいた。そんな大学生は今たくさんおる。じかに会って感情をぶつけ合えばええ。例えば、営業マンが人と会わずにLINEだけで成績を伸ばせるはずがない」

 元関学大アメフト部監督だった父・昭人さん(故人)から殴られた記憶はない。部員はもちろん、同部OBの息子3人には家庭でも同じように接した。

 「関学には体罰がない。だから強い。俺も在学中は下級生の時から意見してたが、殴られたことはない。勝つために一番ええ方法を考えてきた。殴られながらやっても限界がある。自分がされた体罰をそのままやる指導者はカッコ悪い。言葉で言えばいい。手をあげること自体、教えるセンスがないのを証明しているようなもの。家庭でも同じや」

 目の前の勝敗はもちろん大事だが、何よりも卒業後に学生時代の経験を生かしてほしいと考えている。

 「なんぼ(技量が)いい選手がおっても、サボり、うぬぼれが出てきたらあかん。チームに伝染する。そんな選手ならやめてもらっていい。卒業後は私利私欲に走らず、社会や家族のために頑張ってほしい。嫁さん、子どもをしっかり守ってほしい。スポーツ自体が相手の弱点を突くイヤらしい面もある。(世の中に出て)簡単にだまされるなよ、と言いたい。最初から関学ファイターズで日本一になったとか自慢せず、『あいつ、なかなかやるな。ファイターズ出身か』と言われるぐらいの人間になってほしい」

 ◆鳥内 秀晃(とりうち・ひであき)1958年11月26日、大阪市生まれ。60歳。摂津高ではサッカー部。関学大でアメフトを始め、1年時からDB、キッカーで活躍。4年時は副将。卒業後は米コーチ留学を経て86年から関学大守備コーディネーターを務め、92年に監督に就任する。甲子園ボウル優勝11度、ライスボウル優勝1度。関西学生1部リーグは優勝16度、リーグ通算166勝21敗2分け。在任27年は歴代最長で、監督業のかたわら製麺業も営む。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板