したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゆとり雑談掲示板

488藤枝myfc 16選手と契約更新:2016/12/05(月) 16:58:44
16選手が残留ですか。
大石監督の熱気と⑥番福王忠世選手の
「ホームでは絶対に負けへん!」の
姿勢がイレブンにも伝わりましたね。

 チームは新チームがスタートしたときから
纏まりが良かったもんなぁ。後半戦のころには完全に
一つになっていました。
30番前田と26番山田がいないのは残念だがな
新天地でガンバルほかにありません。
「藤枝愛」遠藤敬佑選手と29番川島くんはお里に帰るのかな。
まぁこれで来年に向けて最高のスタートが切れました。

 私は16番鮫島と22番久富は上のリーグに引っ張られる
可能性があるかなと思っていましたが残りましたね。
大石監督の熱気と⑥番福王忠世の指導力には
あっぱれ😊というほかにありません。

11番峯くん、18番三橋くん、24番佐々木くん、23番原口くんらに会えないのは
本当に寂しいがなにくそと思ってがんばれ!勝負はこれからだ😊

     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

489名も無き中央生:2016/12/06(火) 22:53:52
日本代表MF長谷部が藤枝市にサッカー教室を開校「故郷への恩返し」
スポーツ報知 12/6(火) 20:16配信

日本代表MF長谷部誠(32)=フランクフルト(ドイツ)が6日、
2017年春に出身地である静岡県藤枝市に
「MAKOTO HASEBE SOCCER SCHOOL(仮称)」を開校すると
自身の公式ウェブサイトで発表した。長谷部自身がドイツや日本代表で培った
技術・経験をトレーニングに取り入れるとともに、人間教育も視野に入れている。

 長谷部は同ウェブサイト上で、「このような活動を始めようと思った経緯は
『故郷への恩返し』ということに他なりません」と開校の目的を説明。
「長年ノートに書きためてきた練習内容や育成方法などを元に、
独自のプログラムを作成していきます」とコメントした。
12月27日には無料体験会を藤枝市内で開催予定で、本人も参加する。

490名も無き中央生:2016/12/09(金) 22:59:08
なでしこが静学に屈辱12失点、高倉監督目潤ませ… 日刊スポーツ
静岡学園との練習試合で必死にボールを追うなでしこジャパン候補MF佐々木(中央)
 
なでしこジャパンが男子高校生にひねられた。
日本代表合宿3日目の7日、静岡市内で行った静岡学園との練習試合に0-12。
代表チームの広報担当者も「ここ数年では見たことがないですね」と驚く、
2桁失点での完敗。「あまりにも、でしたね」。
高倉監督の目が少し潤んでいた。

開始25分で4失点。指揮官の声は次第に小さくなった。
相手のスピードについていけず、ボールを持つことすらほぼできない状況で
試合が進んだ。「つなぐサッカーと想定していたのに」。
スコア重視ではなく、ビルドアップ、連係確認を目的にしたが、
マッチメークのミスを認めざるをえなかった。
指揮官は「ストレスをためちゃったかな。今後は私自身、相手選びも勉強しながら
やらなきゃいけない」と猛省だった。

 先発フル出場したDF佐々木繭(23=仙台)は
「女子であの速さはないので…。アメリカとも違う」と驚いたが、
「この経験を次に生かしたい」と前向きだった。【成田光季】

491町の明かりが消えていく:2016/12/11(日) 08:25:57
磐田FW中村祐輝(29)藤枝東
水戸DF石神幸征(26) 藤枝東
讃岐GK石井健太(28) 藤枝出身
讃岐DF小澤雄希(33)藤枝明誠 焼津市

がJリーグ日本プロサッカー選手会 合同トライアウトに参加。

藤枝myfcは望月(焼津市・東海大翔洋)や原口(焼津市・藤枝明誠)が退団して
現在地元出身選手はゼロ。
せめてこのうち2〜3人くらいは居てもらいたいもの。

●なかなかJリーグも厳しいですよ。6人が退団に追い込まれました。
何人か助かってもらいたいなぁ。6人も退団じゃぁ
地元サッカー界に与えるショックは図り切れません。
奮起だぁあああゝああ  エメ

492名も無き中央生:2016/12/13(火) 18:55:26
花火メーカーの工場で火薬玉加工中に爆発2人怪我 
衝撃で数メートル吹っ飛ばされた社長「失敗した」・藤枝©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481614192/

493長谷部、結婚披露宴:2016/12/26(月) 09:00:20
長谷部 モデル佐藤ありさと結婚 披露宴に長友、阿部らが出席
クリスマスの25日に結婚披露宴を行った長谷部 スポニチアネックス
 
フランクフルトの日本代表MF長谷部誠がクリスマスの25日に、
今年7月9日に結婚したモデルの佐藤ありさと都内で
結婚披露宴を行った。

約3時間の披露宴には、俳優の船越英一郎のほか、サッカー界からも多くの関係者が招かれた。
日本サッカー協会田嶋幸三会長や同大仁邦弥名誉会長をはじめ、前日24日に
女優の平愛梨と婚約会見を開いたDF長友佑都、浦和時代に同僚だったMF阿部勇樹や鈴木啓太氏、
GK川島永嗣、FW大久保嘉人らが出席して祝福したもようだ。

494名も無き中央生:2016/12/31(土) 16:10:53
【サッカー】<全国高校女子サッカー選手権一回戦>連覇狙う藤枝順心が5発快勝! 
神村、修徳らも初戦突破 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483082368/

藤枝明誠vs東海大仰星 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1483163622/

495名も無き中央生:2017/01/02(月) 21:23:03
【社会】千葉・銚子漁港が水揚げ量6年連続日本一
 2位静岡・焼津に大差付ける [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483325003/l50 [ソースチェック]

496東海大仰星が金星:2017/01/05(木) 15:15:22
東海大仰星が金星 J内定3人のV候補・東福岡破る 日刊スポーツ 
前半、ゴール前で競り合う東海大仰星DF玄(左)と東福岡MF新保(撮影・狩俣裕三)
<高校サッカー:東海大仰星1-0東福岡>◇準々決勝◇5日◇等々力

 東海大仰星(大阪)が、Jリーグ内定者3人を擁する優勝候補の
東福岡に完封勝ちし、大金星をあげた。

 後半21分、MF松井修二主将(3年)の左CKを、ファーサイドで待ち構えたDF玄尚悟(3年)が
頭で落とし、混戦からDF吉田純平(3年)が押し込んだ。
吉田は、黄色と黒のユニホームを着た部員とブラスバンド部が陣取り、
大声援を送るスタンドに向かって歓喜のダッシュで応えた。

 速く、粘り強いプレスで、前半から東福岡を苦しめた。磐田入りが内定したMF藤川虎太朗(3年)を中心に、
東福岡にボールは支配されたが、前半21分、MF新保隼人(3年)が、G大阪入りが内定した
東福岡MF高江麗央(3年)に体ごとぶつかり、フィールド中央で引きずり倒した。
ファウルになったが、戦う姿勢でチームを鼓舞した。

東福岡得意のサイド攻撃は、DF、MF3、4人がかりで囲い込んだ。
鹿島入りが内定した東福岡DF小田逸稀(3年)の突破も、体を張って食い止めた。
クロスを入れられれば、ヘッドで弾く。自陣ゴール前に縦パスを入れられれば、
ちゅうちょなくロングボールを蹴った。蹴って、走り、体を張って守る…
泥くさくも秩序だった組織サッカーで、タレント軍団を封じた。

後半に入ると、主導権も奪い、縦に蹴って東福岡を自陣にくぎ付けにする
東海大仰星サッカーを貫き、東福岡連覇の夢を打ち砕いた。【村上幸将】

497名も無き中央生:2017/01/06(金) 08:53:41
大金星&初4強!東海大仰星、前回王者・東福岡に一本勝ち/高校サッカー
サンケイスポーツ 

 大金星や! 東海大仰星(大阪)は前回覇者で2度目の連覇を狙っていた
東福岡に1-0で勝ち、5度目の出場にして初の準決勝進出を決めた。
DF吉田純平(3年)が大一番で公式戦初ゴールの大仕事。
前評判を覆すジャイアントキリングを達成し、大阪勢としても7大会ぶりの4強入りを果たした。

 シュートは決勝点の1本だけ。圧倒的劣勢のなか、東海大仰星がジャイアントキリングを成し遂げた。
勝利の瞬間、イレブンは抱き合って歓喜の雄たけびをあげた。

 「こぼれ球はいつも狙っている。粘り強く辛抱して、セットプレーがポイント
になると思っていました。最高です」
ヒーローのDF吉田が満面の笑みを浮かべた。

 後半26分、左CKからゴール前で混戦になるとボールが目の前にこぼれてきた。
とっさに左足を当てて、待望の先制点。その後はセンターバックとして最後まで守り
「うまかったけど、自信にもなった」。相手は昨年覇者でJ内定3人を含むタレント軍団。
昨年1月のチーム発足時には阪南大高のBチームに0-4と大敗した雑草軍団が、超名門と堂々渡り合った。

 「運もあったけど、必然でもあったと思う」
前日4日は午前中に約3時間、トレーニング。さらにホテルに戻って1時間、昼食後に2時間と
長時間のミーティングをして対策を練った。ボールを握られるのは承知の上で守り方を完全シミュレーション。
思い描いた通り5本のシュートを浴びても決定機は作らせず、見事に守りきった。

 吉田は昨年8月に左膝後十字じん帯損傷で全治2カ月の重傷を負い、人生の転機を迎えた。
「リハビリを教えてもらって、こういうことをしたいと思った」と将来は理学療法士になることを決意。
サッカーは高校で辞めることにした。そして迎えた最後の大会の大一番でのゴールは、
高校3年間で公式戦初ゴール。最高の思い出となった。

〇1本のシュートで東福岡を撃破ですか。うちらも見習わなくっちゃぁ
 ならない。松永杯ではお隣の藤枝Hに美味しい所を攫われたんだが
 新人戦では借りを返せるといいね。美味しい部分はうちらが
 戴きたいよな。

498ふるさと納税50億円超:2017/01/06(金) 16:12:24
ふるさと納税50億円超 16年の焼津市「全国トップ級」
好調なふるさと納税寄付を受けて新設された「ふるさと納税事務推進室」=5日午後、焼津市役所
 
 焼津市は5日、2016年の同市へのふるさと納税寄付額が、50億円を超えたと発表した。
前年より約45%の伸びで「暦年の公式な統計はないが、全国トップクラス」
(市ふるさと納税課)の実績という。市は寄付増額を受け、4日から「ふるさと納税事務推進室」を新設、
納税者への迅速な対応力を強化した。
 
4日現在で寄付額は50億7658万円で、寄付件数も22万955件と前年より約74%増。
市は特産の水産関連品を中心に、地元企業161社から1335点の返礼品をそろえる(16年末現在)。
年間を通してマグロやカツオが人気で、水産都市のブランドイメージが寄与し、夏はうなぎ、冬はカニも選ばれている。
寄付者は東京を含めた関東圏が約51%を占める。

 中野弘道市長は支持される理由として、品ぞろえの充実などを挙げ
「地元産業の底力を実感する」と指摘。寄付金税額控除に関する申告特例申請書の迅速な
受け付けや点検を行うため、事務作業を行う職員を増やしたことを明らかにした。
 同市は2015年度、ふるさと納税寄付額が約38億円で全国2位だった。

499観光展望タワー建設へ:2017/01/07(土) 09:17:54

焼津市長方針 観光タワー建設へ
        新年度予算に調査費

焼津市の中野弘道市長は5日、新たな観光名所として沿岸部に
展望施設「マリンタワー」を建設する方針を明らかにした。
同日の定例記者会見で「任期(4年)中に成果を出す」と語り、
2017年度当初予算案に調査費を織り込む姿勢を示した。

中野市長が掲げる地域資源を生かしたまちづくり総合戦略「
ダイヤモンド構想」の目玉政策の一つで、「海の玄関口」の
観光機能を高めるのが狙い。

500観光展望 2:2017/01/07(土) 09:20:37

タワーには大井川港と焼津新港に1基ずつを建設し、
高所から富士山や駿河湾の海岸線、夜景を楽しめる
観光スポット化を目指す。

交流人口を拡大する観点から、好調なふるさと納税による
税収も財源の一部に充てる方向で検討する。
中野市長は、タワー近隣への水族館建設の構想にも触れ
「観光客が食べたり買い物したりするだけでなく、見て
楽しめる施設も充実させたい」と述べた。

501観光展望タワー建設へ 水族館構想。クルーズ船誘致も。 3:2017/01/07(土) 09:24:46
焼津市では、16年3月に新東名高速道の大井川焼津藤枝スマート
インターチェンジが開設したほか、大井川港で
クルーズ客船誘致や定期航路の開設に向けた活動が
進行中で、タワーと連動させて観光振興の起爆剤にしたい
考え。 静岡新聞(焼津市局・安本渉)

〇海と共生しようという中野市長さんの構想に
 大賛成です。焼津から海を取っては何にも残りません。
 海と共に生きていくのが焼津だと思います。 愛エメ

502名も無き中央生:2017/01/10(火) 08:19:51
清水FW大前元紀、大宮への移籍が決定的に 日刊スポーツ 
1年でのJ1復帰へチームを引っ張り続けた清水FW大前

 今季J1に復帰するJ2清水のFW大前元紀(27)が
大宮に完全移籍することが9日、決定的となった。
10日にもクラブから正式発表される。

大前は昨年清水で主将を務め、29試合出場で18得点を挙げて
1年でのJ1復帰に貢献。クラブは昨季で契約が切れる大前に対し、
契約延長を打診して慰留に向けた交渉を続けてきたが、
条件面で折り合いが合わなかった。

今年プロ10年目を迎える大前は川崎Fに移籍が決まった
元日本代表MF家長の後釜として期待されている。

503チャンワタナカ日本上陸:2017/01/13(金) 21:59:07
【サッカー】「カンボジアの至宝」ワタナカがJリーグに!藤枝MYFCが公式発表 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484302886/

504チャン・ワタナカ日本上陸:2017/01/13(金) 22:03:45
チャン・ワタナカ選手 ボンケット・アンコールより期限付き移籍加入のお知らせ
ttp://myfc.co.jp/news/20170113/17894/

この度、ボンケット・アンコール(Boeung Ket Angkor:カンボジア)よりチャン・ワタナカ選手が、期限付き移籍加入することとなりましたので、お知らせいたします。

■ワタナカ選手コメント
みなさまこんにちは。まずは藤枝MYFCの社長様、そしてボンケット・アンコール代表、報道関係者の皆様にお礼申し上げます。
今日は私にとって最初のステップだと思っております。海外でプレーすることは小さい頃からの夢でしたので、今回は実現できとても嬉しいです。
日本のサッカー選手はとても有名で、多くの日本人選手が海外で活躍されています。私は一週間藤枝MYFCで練習参加をし、大変勉強になりました。
一週間の滞在でクラブの概念や戦略、監督・コーチの真面目さ、チームメイトにとても満足しました。藤枝MYFCにのためにも全力で頑張っていきたいと思います。
さらに日本で新たな経験を積み、様々なことに挑戦したいです。アジアで一番サッカーが優れている日本でプレーできることは非常に良い経験になると思います。
この移籍は次の世代のための道しるべになると思っています。私にできたので、次の世代のみなさんの方が自分よりももっとできると思います。
最も重要なのは自分を信じるということです。ボンケット・アンコールFCにはいい選手がこれからも所属していくと思います。
あとは私は今まで優勝してきたのでそれを守っていってほしいです。最後にフンセン首相、カンボジアのサッカー関係者の皆様、ボンケット・アンコール代表者様、
ファンの皆様、報道関係者の皆様に感謝申し上げます。私がここまでこられたのはみなさまのおかげです、ありがとうございました。

■小山代表コメント
カンボジア屈指のスター選手であるワタナカ選手をJリーグ初のカンボジア人選手として藤枝MYFCに迎え入れる事ができ、とても嬉しく思っています。
2016年末頃に1週間練習に参加してもらい、ゴール前でのテクニック・スピードが素晴らしい選手だと大石監督も絶賛し獲得にいたりました。
他国のトップリーグクラブとの獲得合戦ではありましたが、Jリーグのアジア戦略の一環としてJリーグ国際部の協力もあり、
また当クラブのアジア戦略のパートナーであるユーロプラス社の協力により移籍が実現しました。
クラブのアジア戦略の懸け橋としてもピッチ内外で活躍してくれることを願っています。

50591歳コンビが、今度は沼津で「奇跡」を演出する。:2017/01/21(土) 07:54:06
【沼津】元代表“鉄人”伊東が加入へ!ゴンとタッグ「静岡に骨埋める」 スポーツ報知 
3沼津に加入する伊東
 
サッカー元日本代表MF伊東輝悦(42)が、今季からJ3に参入する
沼津に加入することが20日、分かった。昨季限りでJ3秋田と契約を満了したが、
現役続行に意欲を見せ、このほど沼津との契約で大筋合意。
1993年のJリーグ開幕から参戦し「鉄人」の異名を持つレジェンドは
23日の練習から合流予定。15年から所属する元日本代表FW中山雅史(49)
との強力タッグで、J初年度のチームを引っ張る。

 鉄人・伊東のプロ25年目は“J新入生”の沼津でスタートを切ることになった。複数の関係者によると、
伊東と今季、JFLからJリーグに参入する沼津が今季の選手契約を結ぶ方向でまとまったという。
現役でJ開幕元年の1993年から継続してプレーしている選手はJではFW三浦知良(49)=横浜C=とただ2人。
関係者には「静岡に骨をうずめる」と話しているとのことで、42歳のベテランが49歳のゴンこと
FW中山が2015年9月から所属するチームでタッグを組むことになった。

 昨季はJ3の秋田でリーグ戦2試合わずか61分の出場。昨年11月には契約満了となったが、
現役続行に意欲を見せていた。今年1月3日に母校の東海大静岡翔洋高での初蹴りに参加した際には
「(今季も現役を)やれたらいいなと思っている。自主トレをしながら
(オファーを)待ちたい」と話し、その後も秋田でトレーニングを行っていた。

 伊東とゴンが同じユニホームを着てピッチに立つのは、日本代表でプレーした2001年11月7日の
親善試合、イタリア戦(埼玉)以来約16年ぶりとなる。異なるチームで同じピッチに立ったのは、
伊東が清水、ゴンが磐田でプレーした静岡ダービー、2008年5月3日の日本平(現アイスタ)が最後。
ともに日本代表が初出場したフランスW杯のメンバー。ゴンとともに世界を知る男の加入は
J初参戦のチームには心強い限りだ。

 チームはすでに12日に始動。伊東は23日の練習から合流予定だ。約10日遅れての合流となるが、
自主トレを重ねており、コンディションは良好。生まれ育った静岡でプレーできることに本人も喜びを感じている。

 昨季は49歳のゴンが出場こそなかったものの、若いチームに刺激を与え、Jの舞台をつかんだ。
今季は現時点で登録29人中25人が20代の若いチーム。96年アトランタ五輪の1次リーグ、ブラジル戦で
決勝点を決め、「マイアミの奇跡」を演出した42歳。Jリーグも通算555試合のキャリアがある。
49歳のゴンと2人合わせて91歳コンビが、今度は沼津で「奇跡」を演出する。

〇沼津アスルクラロの91才年金(?)コンビが旋風を起こせるのか
 どうなのか まぁ開幕しないとなぁわかりません。

506名も無き中央生:2017/02/06(月) 23:40:49
【サッカー】J3藤枝MYFCが2017シーズンの新体制を発表、

11番はカンボジア人FW チャン・ワタナカ[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486389331/ [ソースチェック]

507藤枝に新キャンパス:2017/02/14(火) 20:04:21
静産大、藤枝に新キャンパス 今夏めど、駅南の施設
静岡産業大が新キャンパスを設置する方針を固めたBiVi藤枝=藤枝市前島
 
静岡産業大が今夏をめどにJR藤枝駅南口の複合商業ビル「BiVi藤枝」(藤枝市前島)に、新キャンパスを開設する方針を固めた。
名称は「静岡産業大藤枝駅前キャンパス」となる見込み。14日までの関係者への取材で分かった。
 
関係者によると、新キャンパスが進出するのは同ビル1階の予定で約800平方メートル前後になる見通し。
講義室のほか、ゼミ室、学生の交流や活動スペースなども設置する予定。
合わせて同大と市が「産学官連携推進センター」も設置する計画で、3月末に同大や藤枝商工会議所などが設立を予定する
「藤枝ICTコンソーシアム」の事務局や活動拠点としても活用したい考え。

508藤枝に新キャンパス:2017/02/14(火) 20:06:31
静産大、藤枝に新キャンパス 今夏めど、駅南の施設
静岡産業大が新キャンパスを設置する方針を固めたBiVi藤枝=藤枝市前島
 
同大は藤枝市と磐田市にそれぞれ情報学部と経営学部のキャンパスがある。
新キャンパスでは両学部の授業を行う見通し。少子化が進む中、
同ビルのある同駅周辺は再開発が進み利便性が高く、教育環境の充実に優位と判断したとみられる。
 
市は同ビルを駅南図書館や映画館などと合わせて「教育・文化の拠点」として位置付けて
誘致活動を続けてきたが、同ビル1階の空き店舗が課題となっていた。
市と同大は2月中にも相互協力に関する基本合意を締結する。
市は大学立地を支援するため2017年度当初予算案に650万円を計上する。

509トコチャンネルで見られます。:2017/02/14(火) 20:15:34
「がんばれ 藤枝東高」より引用。

[7962] 無題 投稿者:TOKAIケーブルネットワーク
 

お世話になります。
静岡ケーブルテレビ局の
TOKAIケーブルネットワークで
す。
(トコチャンネル)

今週末 2/18(土)
平成28年度静岡県高等学校新人大会
サッカー競技 県大会 
準決勝2試合をケーブルテレビで生放
送いたします。

清水桜が丘 VS 藤枝東    2/18(土)
10:55〜
静岡学園  VS 焼津中央   2/18(土)
13:25〜

解説
1試合目:櫻井浩之先生 
    (元静岡県サッカー協会技術
委員長 現静岡城北高校)

2試合目:井田勝通監督
    (元静岡学園サッカー部監
督)

実況:木田吉彦さん

でお送りします。

ケーブルテレビ加入されている方
111chで放送します。

加入されていない方
ストリーミング放送も行います。
以下アドレスよりご覧ください。
http://tocochan.tv/special/index.htm
l

510名も無き中央生:2017/03/02(木) 18:09:22
長谷部が故郷静岡にサッカースクール開校へ
日刊スポーツ

日本代表MF長谷部誠(33)が故郷の静岡県藤枝市に
サッカースクール「MAKOTO HASEBE SPORTS CLUB」の1校目を開校することを発表した。

 練習メニューは長谷部とスタッフでつくり、自身が長年ノートに
書きためた日本代表での経験などを子ども向けにアレンジしたものなどを用意する。

511名も無き中央生:2017/03/07(火) 22:04:26
藤枝MYFC、大竹しのぶのおい隆人にIMALUからメール
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1788959.html

クォン ヨンホ選手 高陽ザイクロFCより完全移籍加入のお知らせ
http://myfc.co.jp/news/20170307/18317/

512名も無き中央生:2017/03/11(土) 22:46:53
藤枝市民会館で行われた第34回CHY0Concertに行って来ました。
先ず34回目の演奏会と知って驚きました。
大学の音楽部に進んだ焼津中央高校卒業生の発表の場として発展してきた由。

演奏の技術も高く驚いてしまいました。最後、母校の校歌をみんなで歌えば
もっといいのにと思いました。行って良かった!

513逆転勝利!藤枝myfc:2017/03/18(土) 18:08:45
前半40分過ぎにチャンスは来たんですけどね。
42分、横浜のGKと8番遠藤が競り合うもGK必死に手を伸ばして
死守。44分の柿木の弾丸シュートも止められ前半終了。

後半は参っちゃったですね。後半4分、一瞬の隙を狙われ
右サイドから21分ユ・インスに突破されちゃいました、あぁあの失点。

相手は得点を得て勢いづくし一時は参っちやいました。⑥番福王選手は負傷して
退場しているしね。でもね、「ホームでは絶対に負けへん!」の
藤枝だからね。69分、右からの7番のクロスの8番遠藤が流し込みました。
更に⑥番に変わりキャプテンマークを付けた男の中の男、7番エース枝本雄一郎がゴール前混戦で
GKがボールを見失う中、素早く拾って差し込み遂に逆転。  愛エメ

2-1でFC東京-U23に勝利しました😊

514名も無き中央生:2017/03/21(火) 18:16:42
久保建英のFKはわずかに枠上…F東23は藤枝に逆転許し開幕2連敗  ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?211666-211666-fl&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=yahoo_ssl

515静岡ダービー、磐田ジュビロが3-1で圧勝:2017/04/01(土) 17:36:14
俊輔が宝刀FKで磐田移籍後初アシストなど3点演出! 清水との静岡ダービーで3-0勝利の立役者に
Football ZONE web 

中村が移籍後初アシストを記録
スルーパスも炸裂! 黄金の左足は錆びず、リーグ2試合ぶり白星
 ジュビロ磐田の元日本代表MF中村俊輔は1日のJ1第5節・本拠地清水エスパルス戦に先発出場し、
移籍後初アシストなど、得意のFKで2得点を演出。チームの全得点に絡む活躍で3-0勝利に大きく貢献した。
自身初となる静岡ダービーを白星で飾り、チームは今季ホーム初勝利を挙げた。

第3節の敵地大宮アルディージャ戦では“伝家の宝刀”直接FKで移籍後初ゴールを決めていた中村。
この日も得意の左足で味方のゴールを次々に演出した。
前半6分、磐田は中央やや右寄り、ゴールまで約35メートルの位置でFKを獲得。背番号10は
相手GKの手前で急激に沈み込むクロスを供給すると、マーカーと競り合いながらDF森下俊が頭で押し込んだ。
中村にとっては磐田移籍後、初アシストとなった。

 さらに同37分には左サイドからのFKで、再び中村のキックからチャンスを選出。このこぼれ球に反応した
FWムサエフが左足の強烈なシュートで追加点を奪った。

 後半に入っても試合の主導権を握ったのは磐田だった。3分、中村のスルーパスを受けたFW川又堅碁がダイレクトではたくと、
ゴール前へ走り込んだMF川辺駿が押し込んでリードを3点に広げた。一方の清水は、
後半アディショナルタイムにFWチョン・テセが豪快なオーバーヘッドシュートを決めて一矢報いたが、
3-1で試合終了のホイッスルが鳴り響いた。

司令塔中村の活躍も光り、清水のJ1復帰に伴い、4年ぶりに
開催となった静岡ダービーはホームの磐田に軍配が上がった。
磐田は勝ち点を7に伸ばす一方、清水は勝ち点6に留まった。

517名も無き中央生:2017/04/11(火) 00:32:39
【フィギュアスケート】浅田真央が引退 自身のブログで発表©2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491833283/l50

518名も無き中央生:2017/04/27(木) 07:52:41
北朝鮮への先制攻撃「様々な選択肢」 米太平洋軍司令官
朝日新聞デジタル 

米太平洋軍のハリス司令官は26日、米下院軍事委員会公聴会で、
北朝鮮に関して「米国は先制攻撃の様々な選択肢がある」と述べた。
原子力空母カールビンソン率いる空母打撃群が沖縄東方を航行しており、
北朝鮮を攻撃できる射程内に入ったことも明らかにした。

 ハリス司令官は、北朝鮮への先制攻撃の可能性を問われ、具体的な
作戦計画についての言及を避けながら、先制攻撃の「様々な選択肢がある」と述べた。

 北朝鮮の反撃による南北朝鮮や米中間の紛争の可能性については
「マネジメント可能なリスクだ」と発言。在韓米軍への被害について問われると
「もし北朝鮮が核兵器(保有の)目標を達成すれば、大勢の韓国人や日本人も犠牲になる」とし、
北朝鮮が本格的な核保有国になる前に対処すべきだとの考えを示した。

 ハリス氏は、空母について「カールビンソン空母打撃群は沖縄東方におり、
北朝鮮への攻撃射程内にある。北方に航行を続ける」と語った。
北朝鮮について「地域で最も切迫した脅威だ」とも強調。
「米太平洋軍は今夜でも戦闘できるよう準備しなければならず、
米本土と同盟国を防衛するため、あらゆる可能なステップを
熟考する必要がある」と語った。(ワシントン=佐藤武嗣) 朝日新聞社

〇来るべきものが来ましたね。やるほかにありません。
 平和と国民を守るためには戦が必要な時も稀にあります。
 外科手術で腐敗した部分を取り除かねばなりません。

 ミサイルの開発と核兵器開発がこれ以上進めば、
 周辺国には大変な脅威になります。

 話し合いは大切ですが話し合いが通じない相手もいます。
 犠牲を最小限にするために先制攻撃でやって欲しいね。
 同盟国の韓国や日本にも、そして中国にも事前連絡は
 必要ありません。電撃作戦で北のトップを除去して欲しいです。

 日本の軍隊を作った大村益次郎、山田顯義(市之允)も
 先制攻撃を支持すると思います。北の国民も、韓国、日本も
 今まで大変な負担を強いられていました。必要最小限な
 負担で北のトップを除去したい。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

519名も無き中央生:2017/04/27(木) 07:56:28
中村紀洋氏、浜松開誠館のコーチ就任へ ホームランバッター育成に意欲
スポーツ報知 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170427-00010000-spht-base

中村紀洋氏、浜松開誠館のコーチ就任へ ホームランバッター育成に意欲
 近鉄、中日、楽天などでプレーし、ノリの愛称で親しまれてきた
中村紀洋氏(43)が、浜松開誠館(かいせいかん)高校(静岡)の
野球部コーチに就任することが26日、分かった。

通算2000安打を達成し、メジャーリーグの経験もある選手が
高校野球を指導するのは異例。既に学生野球資格を回復しており、
ホームランバッターの育成に意欲を示しているという。
後日、同校で就任会見が行われる見通しだ。(スポーツ報知)

521中央高校OB:2017/07/15(土) 18:30:21
中央高校野球部、夏の勝利、おめでとうございます。
毎日の練習の成果が、十分出ましたね。
毎日、散歩をしながら練習をのぞきますが、
選手たちは真剣に監督の話を聞き、
真剣に一球を追っています。
中央野球部は、本当に変わりました。
監督さんの指導力だと思います。
そして、何より、選手たちの向上心の賜物ではないでしょうか。
これからが楽しみですね。
心より応援しています。

522名も無き中央生:2017/07/20(木) 17:05:53
全校集会
7月19日 全校生徒で1学期を振り返る集会を開催しました。
最初に、7月7日に行われた球技大会の表彰、続いて高校総体における
レスリング部、女子バレーボール部、弓道部の活躍、NHK杯
全国放送コンテスト静岡県大会における放送部の入賞等を称え、
校長先生から表彰していただきました。
 
次に4名の教員から、夏休みに向けて、生活・学習・進路についての
アドバイスがありました。最後に、室長代表湯原隼太さん(3年、門池中出身)が、
学校活性化のために室長・副室長で取り組んでいる
あいさつ運動の紹介と協力に関する話をしてくれました。
室長・副室長の皆さんは、学校活性化のために、
いつも先頭に立ち活動してくれています。ありがとうございます。

523名も無き中央生:2017/07/27(木) 21:27:33
藤枝明誠 甲子園初出場を報告 地元・藤枝市内お祝いムード
SBS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00010002-sbsv-l22

中田主将が「静岡高校に勝った大阪桐蔭に勝ちたいです!」と
報告会で述べていたな。うちらのチームも来年はお隣の高校と
肩を並べられるようにがんばろう!
お隣が出来ることはうちらにだって出来るさ。

524名も無き中央生:2017/07/27(木) 21:37:03
日大三島夢ついえる 藤枝明誠と豪雨の死闘―高校野球
伊豆新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000005-izu-l22

偶々、明誠高校で優勝報告を聞いたんだがな。嬉しいことなんだがな。
でも母校がいつまでも優勝報告が出来ないのもなぁ。
残念です。出来のいい1年生を中心に固めて一日も早く甲子園を
目指せるように奮起しよう。
お隣の高校が出来ることはうちらにだって出来るさ!

525おめでとう 藤枝明誠高校野球部:2017/07/27(木) 22:59:19
今日、明誠高校での報告会で中田主将が「甲子園では
静岡高校に勝った大阪桐蔭高校とやりたい!」と
抱負を述べていました。
県制覇の要因は久保田投手の無尽蔵のスタミナと球のキレ。
もう一つは明誠打線が際どい内角球を身体を折り曲げて打ち返したことでしょう。

投手では常葉菊川の漢人投手なんかも良かったけどな。決勝まで投げ抜く
体力がなかった。その点、久保田投手は静岡高校戦でも後半になって
一段と球が切れてきたからな。
打線も奮起したなぁ。準決勝、決勝と良く振れていました。完璧。

甲子園でのより一層のご活躍記念しています。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

526名も無き中央生:2017/07/29(土) 08:45:47
【高校野球】大雨の中行われた静岡大会は藤枝明誠が23-10で日大三島を下して春夏通じ初の甲子園出場©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501061332/

527名も無き中央生:2017/08/04(金) 13:09:42
藤枝順心、連覇王手 全国高校総体サッカー女子

藤枝順心―星槎国際湘南 前半24分、ゴール前でドリブル突破した
藤枝順心の千葉が3点目へと持ち込む=宮城県のひとめぼれスタジアム宮城
 ▽女子準決勝
 藤枝順心 5(3―0 2―0)0 星槎国際湘南(神奈川)
 ▽得点者【藤】並木、今田2、千葉、小原
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/kokosoccer/387778.html?news=387902

528名も無き中央生:2017/08/04(金) 13:25:21
藤枝順心準優勝 全国高校総体サッカー女子
藤枝順心―日ノ本学園 前半、ドリブルで攻め込む藤枝順心の今田紗良選手(11)
 
全国高校総体のサッカー女子決勝は4日、仙台市のユアテックスタジアム仙台で行われ、静岡県代表の藤枝順心は
0―1で日ノ本学園(兵庫)に敗れ、連覇を逃した。
 序盤から両チームが探り合いの展開。藤枝順心は右サイドを起点に好機をうかがうが、ゴールを割ることは
できず前半は0―0で折り返した。後半は前線でボールがつながらず、苦しい展開に。後半18分、中央からの浮きパスを
日ノ本学園の渋川選手にヘディングシュートを決められて先制された。

藤枝順心は試合終了間際、右クロスからのこぼれ球を原田選手がシュートを放つが、ゴール上に外れた。
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/kokosoccer/387902.html

529名も無き中央生:2017/08/04(金) 19:28:14
第51回焼津中央高校吹奏楽部の定期演奏会が8月9日に行われます😊
⏰開場17:30 開演18:00 会場は焼津文化会館です。
チケットは500円で、 部員からか、すみや藤枝店でお買い求め下さい😊
当日券は数に限りがございますのでご注意下さい。 皆様のご来…

530名も無き中央生:2017/08/07(月) 21:56:08
サッカーの町の優れもの 藤枝明誠高校野球部 ■▲▼
http://shizu.0000.jp/read.php/yakyuu/1458813104/

私はサッカーのスレッドは北条軍の学校、藤枝西、静清、明誠、清流館、島田商業、
清水桜ヶ丘、加藤 学園、聖隷クリストファー、藤枝myfcとあるんだが
野球のスレッドは小土の学校と藤枝明誠高校野球部だけ。

スレッドのある高校が甲子園に進んだのは素直に嬉しいんだがな。
でもそれ以上にうちの学校に甲子園に行ってほしいんだわ。
いつになったら甲子園に行けるんだろうか?2期生の樋澤君も
憤慨しているのではなかろうか。

531名も無き中央生:2017/08/09(水) 08:06:07
藤枝明誠、初陣飾れず 津田学園に惜敗 全国高校野球
http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/kokoyakyu/389535.html

532素晴らしい演奏吹奏楽部第51回定期演奏会!!:2017/08/09(水) 22:23:07
今日の静岡新聞朝刊に焼津中央高校が丸々1ページ紹介されていました。
トップ記事は合唱部の「手作りオペラ好評」「合唱部、今年は「魔笛」と
いうものでした。確かにオペラ公演も素晴らしいが今日の18時開演の焼津中央高校
吹奏楽部の公演もなんら遜色のない素晴らしい仕上がりでした。

95人の部員を有する吹奏楽部全員の生演奏も迫力があってよかったんですが、
合間合間にハリーポッター(役は山梨先生)や海賊船長(吉田先生)などが
表れて会場をうんと沸かせました。最後のアンコールでは傘を差した狸さん(吉田先生)が
「アンコール!アンコール!」と舞台の袖からやって来られて
最後は大爆笑でお開きとなりました。

お客さんが「選曲がいい!素晴らしい!」と大変満足して
お帰りになりましたが私も同意見です。硬い曲で観客を退屈させない
仕掛けが随所に織り込まれていて演奏会としては大成功です。

533素晴らしい演奏吹奏楽部第51回定期演奏会!!:2017/08/10(木) 08:13:51
全体としても一人一人の技術も高かったですね。
でもそれ以上に観客を飽きさせない工夫があったと思います。
アンケートで来年希望する曲がありますかといった項目があったと思います。
来年はハリーポッターのテーマ曲とひょっこりひょうたん島の曲を
リクエストしようかな。

534名も無き中央生:2017/08/10(木) 21:46:17
藤枝東 今川義元
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%97%A4%E6%9E%9D%E6%9D%B1%E3%80%80%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%BE%A9%E5%85%83&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt [ソースチェック]

今川義元が身内の戦いに勝利したのは地元藤枝市葉梨花倉。
子息の氏真は蹴鞠の名手で清水寺で楽市楽座を開いた。
東海一の弓取りの血筋を受け継ぐのが名門藤枝東高校サッカー部
なんじゃぁね^

535名も無き中央生:2017/08/10(木) 22:08:41
藤枝市役所31回目V 全国自治体職員サッカー選手権

 第46回全国自治体職員サッカー選手権大会は9日、三重県の伊勢フットボールビレッジで決勝を行い、
藤枝市役所(前回優勝)は鎌倉市役所(神奈川、南関東1位)を11―0で破り、
4年連続31回目の優勝を飾った。
 藤枝市役所は前半5分、PKのこぼれ球を白井が決めてペースを握り、前半だけで6得点。
FW村松が4得点を挙げるなど、鎌倉市役所を圧倒した。
 藤枝市役所は第1回大会から連続出場している。

 ▽準決勝
 藤枝市役所 8(4-0 4-2)2 函館市役所(北海道1位)
 ▽決勝
 藤枝市役所 11(6-0 5-0)0 鎌倉市役所(南関東1位)

536名も無き中央生:2017/08/15(火) 23:39:30
◆「鳥人間コンテスト2017」8月23日(水)午後7時〜読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで放送!!
日大理工航空研究会の「心揺さぶるドラマ」です。

日本大学理工学部航空研究会が7月30日(日)に出場した「鳥人間コンテスト2017」の模様が8月23日(水)にいよいよ放送されます。
今年も夢の舞台は琵琶湖です。
出場種目は「人力プロペラ機 ディスタンス部門」。
日本大学理工学部・東北大学・東京工業大学の3強時代と言われるこの部門。
今年は、昨年の優勝校としての出場です。
この夏の「心揺さぶるドラマ」、絶対に見逃せません。

是非、ご家族そろってご覧ください。

537名も無き中央生:2017/08/18(金) 16:13:56
【人づくり革命】大学授業料、出世払いで 
「教育国債」で政府が新構想 ばらまき懸念も ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502619298/l50

538203人:2017/08/25(金) 01:47:58
[P]No Name > D-sportsから見る 静岡県サッカー部員数 1位 203人 藤枝明誠 、
2位 184人 静岡学園 、3位 125人 東海大翔洋 、4位 114人 磐田東 、
5位 107人 清水桜が丘 、5位 107人 科学技術 (8/24 20:44)

[P]No Name > 桜が丘部員107人か、男女比が女子が多いせいか他より少ないかな。 (8/24 20:47)
[P]No Name > 藤枝明誠、静岡学園ぶっちぎりで多いな。 (8/24 20:48)

539兵は凶器なり:2017/09/29(金) 20:31:20
小さなナポレオン 山田顯義
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1284970361/l50


「兵は隊伍に偏し、銃砲を取り敵前に進ましむることを以て、
本務とすべからず、人民一般の知識敵兵に超越するを以て最要とす」。


山田顯義はヨーロッパ視察後、「軍政建白書」という長大な意見書を
提出しているが、その中に次のような一節がある。
「兵は隊伍に偏し、銃砲を取り敵前に進ましむることを以て、
本務とすべからず、人民一般の知識敵兵に超越するを以て最要とす。
ここにおいて、国民中貴賤貧富の別なく、幼稚のときより
郷学において、普通学を教え、兼ねて銃器訓練を行はしむ」

540枝豆新党:2017/10/05(木) 12:12:54
立憲民主党‏
認証済みアカウント
 @CDP2017

枝野代表「右か左かなんていうイデオロギーの時代じゃないんです。
上からか、草の根からか。これが21世紀の本当の対立軸なんです。
リベラル新党よくできたと期待を頂いているんです。
保守とリベラルがなんで対立するんですか。
保守とリベラルは対立概念ではありません。 」

〇今、ツイッターを見てみたんだが街頭演説での声援が凄い。
 久しぶりに本物の政治家を見ました。枝野さんが
 首相になればいいです。

541「志太オペラ」復活 11月4日、17年ぶり公演:2017/10/13(金) 17:36:59
「志太オペラ」復活 11月4日、17年ぶり公演
17年ぶりの復活公演に向けて練習に汗を流す志太オペラの会メンバー=7日、焼津市の小川公民館
 
静岡県立焼津中央高合唱部卒業生らでつくる「志太オペラの会」が11月4日、
焼津市の焼津文化会館で17年ぶりに公演する。活動を一時休止していたが、
「もう一度市民に身近なオペラを」と再結集。新たな仲間も加わり、
久しぶりの大舞台に向けて練習に取り組んでいる。
 
同会は1990年、オペラ公演が有名な同合唱部の卒業生を中心に結成された。
91年の初公演「仮面舞踏会」や、歌劇「カルメン」など10年間で計7回公演した。
しかし、松永好己会長(55)=現・県立清水西高教諭=が同合唱部顧問との
兼務が難しくなり、2000年の「魔笛」を最後に活動を休止した。
http://www.at-s.com/news/article/culture/shizuoka/414904.html

542「志太オペラ」復活 11月4日、17年ぶり公演:2017/10/13(金) 17:42:38
17年ぶりに上演するのは、江戸時代の日本を舞台にしたモーツァルトの
「フィガロの結婚 江戸版」。殿様屋敷に仕える門番フィガロと腰元スザンナの
婚礼をめぐる人間喜劇を描いた作品で、同会と親交のある
堀口文成さん(名古屋市)が演出を手掛ける。

焼津、藤枝市に住む20〜60代の団員約40人は1年前から、
練習や衣装作りなどの準備を開始。卒業生以外の新メンバーも迎えて復帰作を作り上げた。
 松永会長は「ブランクを取り戻すのは大変だった。初めてオペラを見る人も、
ドラマのような感覚で楽しんでほしい」と話している。
 開演は午後6時から。チケットは3千円(未就学児は不可)。
 問い合わせは同会事務局<電090(7672)9788>へ。

543名も無き中央生:2017/10/14(土) 09:40:00
【静岡知事会見抄録】リニア中央新幹線「県にメリットない」
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000026-san-l22 [ソースチェック]

544「河野の後築地(うしろついじ)」:2017/12/15(金) 08:13:14
因島・中庄在郷の陣貝(石名)松浦氏。 (216)
https://2ch.vet/re_awabi_history_1414051826_2_2000 [ソースチェック]

因島の名門松浦家は伊予の守護河野家とも遠縁にあたります。
河野家は越智、今岡、村上、岡野など
瀬戸内海の水軍と繋がる一族です。 スレの178で紹介
伊藤博文や正岡子規、河野一郎も愛媛県の守護大名河野家と
繋がります。

「予章記」によれば河野通有は文永の役(1274年)
(第1回蒙古軍襲来)の後、蒙古軍の上陸を阻止するために築いた石塁を
背後にして陣を布き、なぎさで蒙古軍を全滅せんとした。
この勇ましい陣立ては「河野の後築地(うしろついじ)」と後世まで
たたえられた。

545名も無き中央生:2017/12/15(金) 08:16:04
こだま」客200人乗せ忘れ…バックし乗せる 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00050032-yom-soci

東海道新幹線名古屋発東京行きの「こだま684号」(16両編成)が13日、
名古屋駅のホームで待っていた乗客約200人を乗せないまま
出発していたことがわかった。
駅員がすぐに気づき、列車はホームまでバックして客を乗せたという。

 JR東海によると、問題の新幹線は、名古屋駅を出発する前、ドアを開けずに
乗客を車内に入れないまま、同日午後8時31分に発車。駅員が非常ボタンで
緊急停止させたため、約20メートルバックしてホームに戻った。
通常は3人が乗車する車掌も1人しか乗っていなかったという。

546 ヤフオク!で人気? ♪愛のエメラルド:2018/01/28(日) 08:40:05
ヤフオク!
自主盤・GS・岩本善行「愛のエメラルド/霧の街角」グループ
カテゴリ レコード > ジャパニーズポップス > その他
8,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w78622505

EP 岩本善行 「愛のエメラルド/霧の街角」 【自主制作/FO-46】
2,000円より
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h298036655

547ワッショイ 日本大学:2018/02/02(金) 22:29:25
赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

ニッコマンは国恥 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500613817/l50

ワイ「なんで日本大学って名前やのに日本で1番賢くないの?」
パッパ「それはね」 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500729654/l50

548おめでとう。専修大ツバメ、都心に舞い戻る。:2018/02/11(日) 08:48:41
おめでとう。専修大ツバメ、都心に舞い戻る
専修大東京都心学部 対 中大八王子多摩学部

□ 中央さんの不幸は文京区がどうしても
建築基準を変えてくれなかった事かな。
倍の高さまで認めて戴ければ、今頃は
都心復帰、駿河台に舞い戻ってくる中央大ツバメという事で
受験生の間で人気が沸騰しているかもしれない。

都心に帰ってきたのは公認会計士試験に
最近好成績の専修大ツバメでした。   愛エメ

地鎮祭の記事が毎日新聞に載ったね!
https://mainichi.jp/univ/articles/20180207/org/00m/100/006000c#cxrecs_s
日刊建設工業新聞には詳しく載ったね!
https://www.decn.co.jp/?p=97385

549名も無き中央生:2018/02/11(日) 17:45:46
【静岡・古城をゆく 北条五代の史跡】石脇城(焼津市)  産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000087-san-l22

先学では、築城主体者は不明で、城跡はミカン園や茶畑の開墾で大きく改変したこともあり、
「築城の途中で使命は終わった」とするのが定説であった。ところが近年、伊豆江梨郷(沼津市)を
支配する鈴木氏の文書に「早雲寺殿様、駿州石脇御座候」とあり、定説を覆す史料が見つかった。

 『駿国雑志』にも今川義忠の塩買坂(掛川市)での戦死後、子の龍王丸(たつおうまる)(後の氏親)
は幼少であったことから、法永長者といわれた焼津市小川の長谷川氏へ逃れ、伯父の小鹿範満が
当主代行者に推戴(すいたい)された。龍王丸を擁護したのが母の弟とされる伊勢新九郎盛時
(北条早雲)で、山西の石脇城に入ったと記してある。

 さらに、龍王丸が成人した氏親初期の「遠州三郡乱入」(主に掛川市)、三州岩津城攻め(岡崎市)まで
居城としていたことが示されている。

 こうして、高位な将軍申次衆であった北条早雲の駿河来歴と時世が明らかになるにつれ、近い将来、
戦国大名となる分岐点になった城であったのではないだろうか。現在では興国寺城(沼津市)が
「北条早雲旗揚げの城」とされているが、石脇城も「早雲ここにあり」と注目に値する城であろう。

 現在の城跡は、保存会の手により雑木が刈り取られ、整備が進んで見学しやすくなった。
予想以上に大規模で、完成度の高い縄張り構造が再認識される。 
(静岡古城研究会会長 水野茂)

550名も無き中央生:2018/02/11(日) 17:49:54
今川氏が築いた戦国の山城 「花沢城跡」を調査・保存へ 焼津市方針   静岡新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00000013-at_s-l22

焼津市は10日までに、戦国時代に今川氏が築いた山城「花沢城」(同市高崎地区)の城跡整備事業に
取り組む方針を固めた。2018年度から3カ年計画で発掘調査を進め、城跡を保存し国重要伝統的
建造物群保存地区の花沢地区と合わせて歴史的景観を整えて、交流人口の拡大を狙う。

 花沢城跡は高草山南東部に位置する標高141メートルの独立丘陵上にあり、今川氏が
駿府の西の守りとして築いた。築城時期は定かでないが、武田信玄の駿府侵攻時に
激戦地となったことで有名。

 18年度予算案には、一の曲輪(くるわ)と二の曲輪の間にあった堀を発掘調査する費用など
約300万円を計上する見込み。今川氏の山城は、多くが武田氏や徳川氏などによって改変されたが、
花沢城の曲輪は築城当初のまま残っている貴重な事例と考えられている。
同市文化財課の担当者は「今回の調査で今川氏が築いた山城の全体像について、
“物証”が得られるかもしれない」と期待する。

 花沢城址は私有地だが、市は歴史愛好家やハイカーらの立ち入りについて所有者から既に許可を得ている。
今後は登城ルートの整備や案内看板の設置なども進める計画で、同担当者は「埋もれている文化財を
保護しながら活用を図り、花沢地区と一体的な観光拠点にしたい」意欲を示す。

551名も無き中央生:2018/02/27(火) 22:33:27
藤枝MYFCの予想オーダー
      北川滉平     谷口堅三(渡辺)    

  大竹隆人  越智亮介 柿木亮介(水野)  大迫希(川上)

  浅田大樹     金聖基     ?   岩淵良太

           GK佐藤隼(杉本、川田)

□ 新入生21人、残留者10人のおらがチームの
先発メンバーを大胆予想して見ました。
当たるも八卦当たらぬも八卦です。

     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

552名も無き中央生:2018/03/16(金) 08:08:59
静岡県知事川勝平太さんの元々の出身地は朝鮮半島。
百済か任那日本府?
川勝さんの祖先では京都で土木工事に尽力した
秦河勝さんが有名です。日本に
近代的な技術を持ち込んだ技術者集団の
子孫です。ルーツは秦の始皇帝からスタートします

553サッカースタジアムは交通の便がすべて!:2018/04/26(木) 21:31:01
藤枝市のサッカースタジアム構想が
チョッピリ判明しました。
藤枝市は前向きになっています。

今までは堀之内にある藤枝総合運動公園スタジアムの改修の方向でしたが
交通の便が致命的に悪いという事で築地・西焼津が
急浮上し始めて来ています。今度の市議会選挙で藤枝市南部地区出身の議員が
増えた結果もあり、一気に築地・西焼津に流れが変わる可能性が出て来ました。

今後の藤枝市の動向に注目です。焼津市の側にはまだ動きは全然ありません。

554サッカースタジアムは交通の便がすべて!:2018/04/27(金) 07:41:09
馬鹿とはさみは使いようによって切れると云います。

まぁ 天候のせいとはいえ先日の500人台と800人台の観客数では
お寒いなぁ。これでは市が検討に
入ったとのうわさも出ている、J2昇格に向けてのサッカースタジアム構想に
向けても足踏みしそうだなぁ。

ここから先は、空想・妄想の類のお話として聞いてくださいな。
私は地元のT電力さんに協力を仰いでもいいと思います。
交通至便な築地と西焼津の間にJ1可能のサッカー場を造れば志太榛原地区の
未来を担う青少年育成に十分貢献すると思います。

約3000億円の膨大な経費をかけて、頑強な堤防等を造っても地元住民の同意が
得られなければ 前には進みません。嫌がられるだけ。
地元のT電力さんはお粗末な東京電力の防災対策の被害者の側面もあります。
新規の原子炉導入には私も反対です。
でも、まだ耐用年数のある原子炉は、安全対策がカチッとできれば
動かしてもいいのではないのかと思います。
地元のT電力さんが地元志太榛原地区振興の為に、
一肌脱いで下されれば嬉しいと思います。

555名も無き中央生:2018/07/01(日) 23:46:03
今川氏真公とその時代
https://2ch.live/cache/view/history/1394062001

一度、蹴鞠の名手今川氏真公と
横浜F・マリノスのエースストライカー
中村俊輔の
リフティング対決を見てみたい。

今川氏真も塚原卜伝に剣術の免許皆伝を戴いているぐらいだから
運動神経は相当良い筈だ。
スポーツ大会で中村俊輔が地面に倒れ伏し
「後もう一回!」とダダを捏ねるところが見てみたい。

556名も無き中央生:2018/07/01(日) 23:55:39
先月の10日に藤枝太鼓のコンサートがあったんだが
全国で優勝したチームなだけに演奏は大したものでした。
特に最後に演奏した「サッカー太鼓」は素晴らしかったなぁ。

ワールドカップ出場の長谷部選手に届けとばかり太鼓の響きが鳴り渡りました。

ベルギー戦での奮闘、大いに期待しています。

557名も無き中央生:2018/07/04(水) 09:04:59
2018年日大合格者数 静岡・山梨板
浜松日体   日大受験167  日大合格43
静岡高校   日大受験79  日大合格31
静岡東高   日大受験104  日大合格31
甲府南高   日大受験60  日大合格26
吉田高校   日大受験92  日大合格26
浜松南高   日大受験92  日大合格26
清水東高   日大受験50  日大合格25
浜松市立   日大受験47  日大合格25
沼津東高   日大受験49  日大合格24
韮山高校   日大受験58  日大合格24
富士高校   日大受験72  日大合格24
富士東高   日大受験67  日大合格24
焼津中央   日大受験57  日大合格20 ◎
掛川西高   日大受験46  日大合格19
磐田南高   日大受験45  日大合格18
静岡市立   日大受験72  日大合格15
甲府西高   日大受験47  日大合格15
甲府第一   日大受験41  日大合格14
日本航空   日大受験68  日大合格14
三島北高   日大受験55  日大合格13
山梨学院   日大受験56  日大合格12
浜松北高   日大受験48  日大合格12
藤枝東高   日大受験32  日大合格11 〇
甲府東高   日大受験51  日大合格10

◇ 今年は静岡市立、浜松北、三島北高が
日大受験で苦戦しています。

558ざわわ、ざわわ:2018/09/15(土) 23:22:43
「日大受験で苦戦しています」
ではなくて、
「日大が準備受験で苦戦しています」
でしょう。

統廃合ですね。

559名も無き中央生:2018/12/08(土) 09:14:01
静岡学園・MF神田凜星にブラジル人代理人 卒業後ブラジルでプロ目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000261-sph-socc

静岡学園サッカー部MF神田凜星(18)が7日、高校生では珍しい
ブラジル人エージェントとの代理人仮契約を交わした。卒業後に
ブラジルへ渡り、プロチームとの選手契約を目指す。

 日本担当の安芸・アレシャンドレ代理人(45)は川口修監督(45)と
静学の同級生。Jチームからオファーがなかった154センチと小柄な
神田のプレーをビデオで見て、「FWが好きな所へパスを出せて、
ブラジルの同世代にもいない」とパスセンスが高い逸材に惚れ込んだ。
元日本代表FW呂比須ワグナー(49)が監督を務めるアトレチコ・
ゴイアニエンセやサンパウロFCなどに売り込んでいく。

 元日本代表FW三浦知良(51、横浜FC)は静学1年時に渡伯し、
練習生からスタート。神田は「同じ道をたどり、少しでも近づきたい。
スルーパスは自信があります」と未知の世界へ意欲を見せた。クラブ契約を
果たし、ネイマールなどが出場した登竜門のU―20ブラジル全国大会
出場が大きな目標となる。

 ◆神田 凜星(かんだ・りんせい)2000年9月22日、大阪市生まれ。18歳。小1からサッカーを始め、中学は千里丘FCに所属。高2の
全国高校総体出場。好きな選手はブラジル代表FWネイマール(パリSG)。家族は両親と姉。154センチ、47キロ。利き足は右。

※ 信じれれない位小柄なんだがプレーはぴか一。
  牛若丸源義経や山田市之允(顯義)以来の
  チビッ子エースになれるか大変注目されます。

560渋谷エリア三軒茶屋のスポーツ科学部と危機”管理”学部を お勧め:2018/12/19(水) 17:44:42
私は高校生の進学先には断然、渋谷エリア三軒茶屋の日本大学スポーツ科学部と
危機管理学部を お勧めするな。
どちらの学部も少数精鋭で同じ敷地内にありセットになっています。
来年春からは青山学院大学と日本大学渋谷学部が時代の最先端として
持て囃されるんだと思います。

渋谷学部はいいぞ!。100㍍バタフライの池江璃花子(18)、400㍍自由形の
吉田啓祐【日大豊山高校】が進学するぞ。スポーツ科学部の1年生には
スケポーでオリンピックを目指す平野歩夢、3段跳びの橋本優輝がいます。

日本のオリンピック優勝の夢は渋谷エリアの新鋭学部から実現します(⌒∇⌒)

561名も無き中央生:2019/01/17(木) 09:30:55
現1年の入学説明会時に【焼津中央】校長が今年度から
裁量枠をサッカーに絞って
サッカー部を強化していく言ってたそうだが
今週末にその成果が出るか期待だな



凄いですね!真偽はまだ未確認ですが
お話だけにしてもすごい!
焼津市もサッカーのまちとして売り出すんですね。
これで藤枝東、藤枝明誠、焼津中央が
志太地区の3強、三羽烏として肩を
並べそうです。

市長さんも「サッカーは藤枝のもんじゃぁないの?」
なんて暢気なことは言っておれないかも【笑】

※ 今年の初蹴りは約300人もいて大変盛況でした。
   1年生はメンツも揃っているしがんばろう!

◎新人中部地区大会決勝トーナメント◎

焼津中央 対 藤枝明誠
1月19日土曜日10時 会場 藤枝明誠高校グラウンド

562藤枝市は 日大の町:2020/02/22(土) 08:06:19
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。
 
政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(44歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。
 
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。  愛エメ総長談話

563意味わからん:2021/08/24(火) 19:47:51
意味わからん

564誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/11/13(土) 20:19:29
静岡学園が2年ぶりの全国へ! 全国高校サッカー選手権県大会 藤枝東を2-0で破る
https://news.yahoo.co.jp/articles/99cf26524f8b5fa4715677c71f9954a9a8947121

全国高校サッカー選手権県大会の決勝戦は、静岡学園が藤枝東を2対0で破り、
2年ぶり13回目の優勝となった。
6年ぶりの優勝を狙う藤枝東と、県三冠を目指す静岡学園。前半を0対0で終える。
そして、後半に入り7分、静岡学園のセットプレー、伊東がヘッドで決め先制点。
追いつきたい藤枝東もシュートを放つが、得点にはつながらない。そして後半37分
、静岡学園の古川が追加点で2対0。静岡学園が2年ぶり13回目の優勝となり
、全国へコマを進めた。

あっ | 1時間前
静岡学園強かった。昔からサッカースタイルがブレてないのが凄い。
見てて面白いし期待ができる。藤枝東も自分達のサッカースタイルが
確立していて素晴らしい。両チームあっぱれ!静岡学園は全国制覇してくれ!

ham***** | 14分前
FWの持山君は怪我かな?

全国制覇に彼は欠かせないと思うので、復活してほしいな。

※来週から復帰します。乞うご期待(^▽^)/ 愛エメ

高校サッカーをけん引してきた伝統校が決勝で激突!藤枝東か静岡学園か 静岡県大会決勝は13日午後1時キックオフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3427d9ddce967f2abff508d85bed3a8c67e8e8d

565誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/11/13(土) 20:35:19
日本全国の市長数は全国の大学の成績表です
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621565199/

市長数 2,020年
全国の市長数は各大学の成績表です。

1位 早稲田65人
2位 日大49人 〇嬉しいな。東京大学のワンランク上
3位 東大45人 ●無念! 日大の一つ下。( ノД`)シクシク…(・・?

4位 慶応・明治各25人  6位 中大22人  7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人  10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9  19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
   成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、
   ●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
   静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
   愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
   熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
   東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
   北海学園、松山大、明治学院 各2人

※日本大学出身の市長さんはさいたま市、熊本市、福井市、水戸市、
 鎌倉市、柏市、沼津市など
 全国各地で活躍しています。

566日大は行く価値ないですよね?:2021/11/17(水) 05:10:11
日大は行く価値ないですよね?

567 日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/03/15(火) 17:12:09
今日、本屋さんで立ち読みしたところでは
旧帝国大学に6名合格者が出ました。

名古屋大学3名、大阪大学2名、
北海道大学1名でした。

残念ながら東京大学と京都大学には
合格者は出ませんでした。 愛エメ

頑張って東大に入ろうね会2が生まれるといいんだけどね。
管理人さんが人気スレッドを復活させてくれないから
私は元気が出ません。

私が現在、主に書き込みしているのは
日大ちゃんねるです。
https://jbbs.shitaraba.net/school/1381/

568東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/03/26(土) 07:06:34
橋下徹「ロシア軍叩き潰すしかない」に“手のひら返し”と批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df56671c471689cc3918459a0135447de6e6f1e

《ウクライナ兵の決死の戦闘に敬意。終結するまでロシア軍を叩き潰すしかないが、報道がきちんとなされているか懸念。
ウクライナ軍の健闘やロシア軍の失態の報道は多いが、ウクライナの一般市民の犠牲やウクライナ軍の被害について
報道が少なくないか》

3月24日、Twitterにこうつづったのは橋下徹氏(52)だ。
いまなお、終結のめどが見えないロシアの軍事侵攻。そんななか、同日にウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(44)が
日本の国会でリモート演説を行った。橋下氏のツイートは、その直後のものだ。

ところが「終結するまでロシア軍を叩き潰すしかない」と橋下氏がつづったことに、違和感を覚える人がネット上で相次いでいる。
これまで橋下氏がウクライナに対して“降伏”を迫るような言動をしてきたためだ。 女性自身

※幸福もありですよ。降伏に賛成。アメリカ軍が相手ならばね。
でもね相手はロシアですよ。満州にいた日本兵は500,000人もシベリアに送られ
塗炭の苦しみを味わっていますよ。
アメリカに全面降伏したから平和憲法も出来たし、日本は民主主義の国に成りました。
でもね ロシア軍に憲法9条をお経の様に唱えたって通用しませんよ。文句を言えば最後は射殺されます。

話し合いは民主主義の国には有効。プーチンの国には無効です。
日本もジャベリン、スティンガー、ドローンは必要です。
国と国民の命を守るためにね。 日大全共闘出身 愛エメ

569日大の改革進む。獣医保健看護学科新設😃:2022/03/26(土) 20:02:38
【2023年4月 日本大学生物資源科学部が新たに生まれ変わります】新学科体制のご案内 2022年3月11日

生物資源科学部は、これからの時代を見据えて2023年4月より新たに生まれ変わります。
新しい9学科の設置、既存の2学科のカリキュラム改訂により、SDGs、One Healthなど、
時代のニーズに対応した生命・環境・食料・資源を網羅する新しい教育・研究を展開いたします。
新学科体制についての詳しい情報は、4月より生物資源科学部ホームページ等で順次公開いたします。

教育組織等の変更(2023年4月1日付)「設置届出書類提出予定」
生物資源科学部に「バイオサイエンス学科」(入学定員210名)・「動物学科」(入学定員136名)・
「海洋生物学科」(入学定員146名)・「森林学科」(入学定員120名)・「環境学科」(入学定員130名)・
「アグリサイエンス学科」(入学定員140名)・「食品開発学科」(入学定員146名)・
「国際共生学科」(入学定員146名)・「獣医保健看護学科」(入学定員80名)を開設予定。

また,生物資源科学部生命農学科・生命化学科・動物資源科学科・森林資源科学科・
海洋生物資源科学科・生物環境工学科・食品生命学科・国際地域開発学科・
応用生物科学科・くらしの生物学科は学生募集停止の予定です。
※設置計画は予定であり、変更になる場合があります。

◇開設予定の「獣医保健看護学科」(入学定員80名)は

 大いに女子の注目を集めそうです

570静岡大「グローバル共創科学部」:2022/04/28(木) 18:52:48
【大学受験2023】静岡大「グローバル共創科学部」設置申請
ちゃんねるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/96621cfb12d845ad55bda1cc5e07263c47a9a2df

静岡大学は2022年4月26日、2023年(令和5年)4月に「グローバル共創科学部(仮称)」を開設するべく、
設置申請を文部科学省に提出したと発表した。静岡大学が有する6学部の教育成果を融合し、
未来社会を構想・デザインできる人材の育成を目指す。

グローバルな課題とローカルな課題が連動している現代では、食糧問題やエネルギー利用の制約、
地球温暖化等のグローバルな課題に取り組む必要がある一方、地方創生や地域課題の解決にも取り組む必要がある
。日本の基幹産業である自動車産業のEV化や自動運転化等にともなう社会変化への対応、農業における人材不足の
解消や農作物のブランド化を目的としたスマート農業の導入、高齢化を踏まえた健康長寿・ウェルネス・ヘルスケアの
推進、SDGsや多文化共生の推進等、具体的な課題も山積している。

 新たに開設する「グローバル共創科学部(仮称)」は、社会的課題が多様化・複雑化する現代社会において、
多様な人々と協働し、人文・社会科学から自然科学に至る広汎な知を繋ぐことで、複眼的な視点から社会的課題を
とらえるとともに、「総合知」を創造・活用しながら、未来社会を構想・デザインし、社会課題の解決に寄与する
「共創型人材」を育成することを目的とした学部。静岡大学が有する6学部の教育成果を融合し、既設の
「地域創造学環」を発展的に取り込みながら、新たな教育を目指す。

 「グローバル共創科学部(仮称)」には、国際地域創造学コース、生命圏循環共生学コース、総合人間科学コースの3コースを設置予定。
国際地域創造学コースでは、静岡県や日本を起点にしつつ、地域と世界を架橋し社会における包摂と積極的な調和を図っていくことの
できる人材育成を目指す。生命圏循環共生学コースでは、エネルギーや食料、材料、社会インフラ等の再生可能かつ循環型の技術を開発し
、ローカルとグローバル双方で社会実装できる人材を、総合人間科学コースでは、人間の心と身体の繋がり(絆)、環境との共生を
積極的にプロデュースし、マネジメントできる人材を育成する。

 募集人員は115名(予定)。入学者選抜は一般選抜の他、総合型選抜、学校推薦型選抜も実施される予定。なお、「グローバル共創科学部
(仮称)」の設置にともない、「地域創造学環」は学生募集停止となる。既設6学部も募集人員の変更を行う予定。「グローバル共創科学部
(仮称)」に係る情報や、募集人員等の入試情報は随時大学Webサイトにて告知する。 リセマム 畑山望

571静岡大「グローバル共創科学部」:2022/04/28(木) 19:09:22
静岡県の大学事情も戦国時代です。

最初に切り込んだのは常葉大学。
草薙駅から数分の地に近代的な
校舎を建てて斬新さを売りに人気を集めています。

東海大学も負けていません。清水区三保に人文学部を設置しました。
待望久しい文系学部です。
売りは校舎まで富士山を見ながらのバスではなくて船での通学です。

静岡県立大学も学部の組み換えがドンドン進んでいます。

更に静岡大学が「グローバル共創科学部」の構想を打ち出しました。

572名も無き中央生:2022/05/19(木) 23:06:28
■ベテラン佐藤圭 自己記録上回る 男子100
 東京パラ出場を逃した佐藤圭が男子100メートルで追い風参考ながら30歳にして自己ベストを上回る好タイムをたたき出した。
 背中に風を受け、スタートから飛び出すと中盤から加速して11秒43でゴール。昨年7月に出した11秒75を大きく超え、「最年長だけど、まだ地力が上がっている」と笑みがこぼれた。
 東京パラ落選後、もう一度体を鍛え直し、筋力量を増やした。「加速後の姿勢を保てるようになり、風に乗って最後まで走り切れた」。シーズン序盤での好記録に手応えを示す。
 若手の台頭が著しいが、「加速局面からもう一段スピードを乗せても軸がぶれない走りを完成させ、ライバルを倒してもう一度、代表になりたい」と最終目標のパリパラを見据えた。 静岡新聞

573先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/07(月) 06:25:10
男子・藤枝明誠9度目V 女子・日大三島が初頂点 静岡県高校駅伝
https://news.yahoo.co.jp/articles/dea475ce76ae4620efb38a8a9e6dd52de9c558a5

 静岡県高校駅伝競走大会は6日、袋井市のエコパスタジアムを発着点に行われ、7区間42.195キロの男子は
藤枝明誠、5区間21.0975キロの女子は日大三島が優勝した。藤枝明誠は14年ぶり9度目、日大三島は初の頂点。
男女の優勝校は12月25日に行われる全国高校駅伝(京都・都大路)に出場する。

 ◇男子◇
 ①藤枝明誠(杉浦、千々岩、村松、木村、鈴木、加藤、水野)2時間9分7秒②韮山(松田、杉山、片岡、舩生、長谷川、漆原、藤田)2時間9分33秒
③浜松日体(須田、原田、柘植、小川、小野、古井、原)2時間11分47秒④御殿場西2時間11分55秒⑤浜松開誠館2時間13分5秒⑥島田2時間13分9秒
⑦東海大翔洋2時間14分24秒⑧日大三島2時間15分3秒⑨浜松商2時間15分5秒⑩浜松工2時間15分25秒⑪常葉大菊川⑫加藤学園⑬伊豆中央⑭磐田農
⑮浜松市立⑯浜松北⑰静岡東⑱湖西⑲磐田南⑳☆焼津中央(21)☆沼津東(22)浜北西(23)富士宮北(24)三島北(25)富士市立(26)科学技術(27)
静岡商(28)天竜(29)富士(30)浜松南(31)浜松湖南(32)袋井商(オープン参加=知徳・稲取・伊東、静岡・藤枝東・静岡西、静岡学園・静岡農)

◇男女ともに久しぶりの単独チームだと思うが、ビリ争いかと思いしや
 意外な善戦。部員も多くなったしやる気が出れば大いに期待できそうです。
 楽しみが増えました。

574先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/07(月) 06:26:52
◇女子◇

 ①日大三島(世古、大橋、関口、武田、小沢)1時間12分47秒②浜松市立(沢田、宮田、鈴木、杉森、匂坂)1時間13分2秒
③東海大翔洋(千葉、田中、清水、甲斐、依田)1時間13分34秒④浜松商1時間13分45秒⑤浜松工1時間13分56秒⑥常葉大菊川1時間14分18秒
⑦韮山⑧磐田南⑨浜松開誠館⑩浜松湖南⑪島田⑫袋井⑬富士⑭静岡⑮静岡市立⑯富士市立⑰静岡商⑱静岡サレジオ⑲伊豆中央⑳藤枝東(21)
静岡東(22)焼津中央(23)三島南(24)浜松北(25)袋井商(26)磐田北(オープン参加=知徳・稲取・下田、御殿場西・裾野・富士宮北・田方農・松崎、池新田・掛川西)

静岡新聞社

575💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 00:04:38
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、20代女性ら5人に一時金支給 厚労省 ★5 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670936903/

新型コロナウイルスワクチンの接種による健康被害を審査する厚生労働省の専門家分科会は12日、接種後に死亡した
26歳女性について、死亡一時金の請求を認めた。接種後に小脳出血、くも膜下出血になり、接種と死亡の
因果関係は否定できないと評価された。女性に出血と関連する基礎疾患などはなかった。接種の時期、
ワクチンの種類などは明らかにしていない。
続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDD6T1LQDDUTFL01J.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、20代女性ら5人に一時金支給 厚労省 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670925936/

◇外国人に比べて日本人は体格が小さいじゃぁないですか。女子供はさらに小さい。
 ワクチンの量を日本人の体格に合わせて調節していれば
 多くの日本人の命が助かったんじゃぁないですかね。 愛エメ

576名も無き中央生:2023/03/16(木) 13:45:45
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678936611/
読売新聞オンライン

 厚生労働省の専門家分科会は14日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した52〜83歳の男女11人について、
死亡一時金の請求を認めた。コロナワクチン接種後の死亡例の一時金支給は計41人となる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a42debf098d36ce023bcabb7a6bd47fad48c2968
※前スレ
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678924962/

577だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐:2023/03/28(火) 22:38:22
国公立大学に急激に進学実績を伸ばしている
焼津中央。

昨年までは全国に散らばっていましたが今年は首都圏と
地元志向の傾向の様です。
田舎の国公立だと田畑を荒らすイノシシとシャッター通りの話が
振られるもんなぁ。

千葉大と東京都立大学に各3名。横浜市立大学に4名。
名古屋大学が2名。大阪大学が1名。奈良女子大も合格者が出ています。
地元では浜松文化芸術大学に9名の合格者。常葉大に105人。

私立大学では専修大学に28人、法政に9人の合格者が出ています。

578なぜ?広島大学推し?:2023/03/30(木) 06:03:05
・焼津中央は昨年もそうだか「広島大学」に5名合格。私は「岡山大学推し」
 だが、静岡の中央からなぜ「広島大学」を受験する人か多いのだ?
 広島大学は広島駅から遠く、九州大学を除いて西の果てのような気がする。
 広島大学ってそんなに良いのか?静岡大学で十分だ。

579HPの更新遅すぎ?:2023/05/16(火) 19:13:19
HPの更新遅すぎ? 他校は速やかにR5年度実績を公表しているが、
今年はなぜか遅すぎではありませんか?教職員の努力に限界がきている
のでしょうか?昔の中央高校にこのまま戻ってしまうのでしょうか?

580名も無き中央生:2023/05/23(火) 08:17:18
「サンデー毎日」などに藤枝東高校など
殆どの高校は
静大や県立大の合格者数が掲載されていますが
焼津中央はなぜか載っていません。

怠慢なのか可笑しな考えを持っている教師がいるのか
大昔もこういう事例がありました。
進学校を目指しているのならキチンとやってほしい!

581名も無き中央生:2023/05/23(火) 08:18:07
ザコク、とうとう偏差値40を下回る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1684755432/

福島大学人文社会学部 
経済経営    偏差値37.5

岩手大学理工学部 
電気電子通信  偏差値35.0
機械科学    偏差値37.5
社会基盤・環境 偏差値35.0

山形大学工学部
応用・化学工学 偏差値35.0

582期待できないですね:2023/05/29(月) 19:17:09
高校の進路指導の強引さを考えれば、期待できないですね。
そんなに、国公立大学っていいんですかね。必ずしも優秀とはいえない。

583(^^♪  常に時代に先駆けて:2023/06/16(金) 18:52:41
静岡県立焼津中央高校の
令和4年度の卒業生は278人。国公立大学の現役合格者は161人です。入学者は148人です。

国公立大学受験者は271人で合格者は161人ですから
焼津中央高校の国公立大学への合格率は約60%と素晴らしい合格率を誇ります。

今年の傾向としては最近誕生した地方の公立大学や県立大学が減少し都市圏の合格者が増加しています。
旧帝大の合格者は3人です。名古屋大医学部と名古屋大理学部、大阪大学外国語学部に合格者が出ています。

静岡大学の合格者は30人でお隣の藤枝東高校と同数です。
県内では静岡県立大学に14人、静岡文芸大に9人、
浜松医大に2人の合格者が出ています。

合格率の高さには目を瞠ります。広島大は6人受験、5人合格。千葉大は4人受験、3人合格。横浜市立大5人受験、4人合格。
高崎経済大は4人、愛知教育大は3人、大阪公立大と浜松医大は各2人受験して全員合格です。

他では東京都立大に3人、金沢大に2人、奈良女子大、東京外国語大にも合格者が出ました。

584(^^♪  明日の希望に奮い立つ:2023/06/16(金) 18:56:35
私立大学も一発必中、合格率を誇る
焼津中央高校の面目躍如です。

東海大は25人受験、24人合格です。
東京農業大学も12人受験、合格者11人と言う素晴らしい成績です。
東京電機大6人受験、5人合格。明治学院大も14人受験して10人合格と言う好成績です。
静岡理工科大学は23人受験23人合格。

日東駒専でもいい成績を納めています。専修は40人受験、24人合格。7人入学。
日本大学は36人受験、20人合格。5人入学。
東洋大学は38人受験20人合格。入学者1人。
駒澤大学は21人受験、10人合格。入学者1人。

MARCHでは法政大学に2ケタの合格者を出しました。18人受験、10人合格。4人入学。
明治に5人、立教に3人、中央に5人青学に2人合格。

今年は5年ぶりぐらいかなぁ実に久しぶりに
早稲田と慶応に各一人の合格者がでました。

大學進学者で私立トップは常葉大学です。29人が入学しました。
名城大学と南山大学の入学者は各1人。中京大は2人。
立命館は受験者21人、合格者13人。入学者3人。関西大は5人、同志社大は2人の合格者が出ましたが入学者は無し。龍谷大に2人。近畿大に1人入学者が出ました。

神奈川大は49人受験し27人が合格。1人が入学しました。
常葉大は266人受験、227人合格。29人が入学しました。

585(^^♪  明日の希望に奮い立つ:2023/06/16(金) 23:33:51
藤枝東高校や焼津中央高校の様に学習習慣のある高校から見れば
大東亜帝国クラスはもう入試と言うより合格するのは当たり前の世界なのかもです。

焼津中央で見てみます。大東文化大の志願者0。東海大学の志願者25人、合格24人。
亜細亜大学4人受験4人合格。帝京4の4。国士館大は7人受験、6人合格です。
獨協大学は5の5,文教大学4ノ4、神田外語大3の3,千葉工大4の4,武蔵野大3の3,鎌倉女子大6の6,
愛知大8の8,日本福祉大7人受験の7人合格です。
もう大東亜帝国クラスの大学はボーダーフリーが近づいています。

日本大学も松戸歯学部はボーダーフリー。国際関係、工学部も全入に近い状況です。
全国の大學がドンドン規模を大きくした結果、合格枠が広がり偏差値の低い大学から
雪崩現象が起きています。

来年からは藤枝東や焼津中央と言った高校は最初から大東亜帝国クラスは
受験しなくなるかもです。

586(^^♪  明日の希望に奮い立つ:2023/06/17(土) 08:19:54
訂正 金沢大学の合格者は2人でなくて3人でした。

金沢大学の場合は6人受験して3人合格です。

焼津中央高校の場合は受験校が少ないのな。一発必中と言うか

受験校を厳選している感じです。

焼津中央高校から3人受験して3人合格の国公立大学は茨城大学、室蘭工大、群馬大、

愛知教育大、鹿児島大です。

587(^^♪  つねに時代に先駆けて:2023/06/17(土) 08:43:40
焼津中央高校に久しぶりに行ってみて驚いたことがあってね。

何とグラウンドにプレハブ校舎が立っているのよ。
体育館の直ぐ近くにね。

創立以来60年の本館を潰して新校舎が建設されるらしい。
9月から本館を壊し始め令和7年に新校舎が完成するらしい。

中央高校は校舎が誕生するまでには紆余曲折があってね。
ホント多難がいいとこ。当時の市長さんが焼津中央の起工式に出席した後、
急死するなどホント多難続きでした。
当時の県の諏訪教育長【県副知事】が度々、中央高校を訪れていました。

当時は県にお金が無くてなぁ静岡東や浜松南、清水南などはプレハブ校舎で
スタートしたんだが中央高校は豊田中学を借りてのスタートでした。

でも今の道路に面した本館が完成すると当時としては本当にカッコいい校舎でなぁ。
私は内心、ホテルで学んでいる気がしました。
新校舎も昔のイメージを世襲したカッコいい本館だと嬉しいです。

 (^^♪ つねに時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ (^^♪

588週刊朝日の最終刊:2023/06/19(月) 20:40:42
週刊朝日の最終刊を買うと、国公立大学の健闘ぶりがわかる。

何人受けて何人合格したかの情報は載っていないけど、

プレハブ校舎や建築騒音で実績の低下がないように気を付けたいところ。

最近の進学実績に追い付いていないのは県内の高校受験予備校。未だに、
藤枝東が66で焼津中央が57。もはやそうであるはずがないのに。

明らかに、藤枝東の上位4分の1を食っているといえる。来年もそうでありたい

589常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/20(火) 08:47:07
秋から焼津中央はプレハブ校舎での講義がスタートするんだが
もう一歩で自称ではなくて進学高校の仲間入りができるだけに
がんばってほしい。

国立大学の入学率も約60㌫で凄いが私立大学の合格率も
990人受験、合格者は669人と物凄い!合格率は67%。
私立大入学者は115人。

入学者から見ると地元を除くと専修7人、日大と東京農大が各5人。法政が4人。
入学者を見ると名古屋地区は合格しても入学者は少ない。
私立は東京圏の日大理工学部、実学の専修大学、MARCHの法政大学・中央大学に
集中的に的を絞るのが賢明かも。明治学院もお手頃。

驚くのは進学準備【浪人】を選んだ生徒が僅か3人しか出なかった事ね。
驚くほどの現役志向。就職者は公務員を選んだ1人だけです。

後、少し残念なのは最近京都大学合格者が出ないことね。前は毎年の様に出ていました。
受験生は2人いましたが残念でした。

590常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/20(火) 09:03:15
週刊朝日の最終刊を買うと、国公立大学の健闘ぶりがわかる。
何人受けて何人合格したかの情報は載っていないけど、


県下の大学【現役】だと
静岡大49人受験 28人合格
静岡県立大26人受験 14人合格
静岡文芸大19人受験 10人合格
浜松医大2人受験 2人合格

※文芸大の一人を除いて全員入学しています。国公立はやはり強い🌸

常葉大は266人受験 227人入学 入学者は29人です。
静岡理工科大学は23人受験23人合格。入学者は2人です。
聖隷クリストファー大学は13人受験10人合格。入学者は3人です。
静岡産業大は2人合格も入学者はありませんでした。

591週刊朝日の最終刊:2023/06/23(金) 20:22:46
・プレハブ校舎への移動で教師は忙しいんでしょうかね。

 でもそろそろ中学生は進路を固めるだろうから、高校のHPに正式に
 載せたほうがいいですよね。藤枝東は4月には既に載っていた気がします。


 受験予備校のランクによると、藤枝東と焼津中央と藤枝西はエリアとして
 固まっています。島田高校に近い人は島田にいくかもしれないが、
 あの藤枝と焼津の境目で進学校が集中してますので情報は早い方が良い。

592日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/09(日) 18:24:23
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本義行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)
ウォッチ
4人が登録

送料
落札者負担

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

行方不明になっていた日大生【焼津中央高校(・・??】愛唱歌のさすらいの唄のレコードが
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

593日大生のカレッジソング ♬さすらいの唄♬:2023/08/01(火) 21:44:46
静岡大学合格者 2,108人【志願者7,719人】3,7倍
県高校ベスト16

1位 52人 掛川西 
2位 40人 静岡市立 三島北
4位 34人 浜松北 浜松市立
6位 33人 富士
7位 31人 清水東
8位 30人 焼津中央 藤枝東
10位 28人 磐田南

11位26人韮山 12位25人静岡 13位22人沼津東
14位21人浜松南 静岡城北 
16位18人浜松西

594日大生のカレッジソング ♬さすらいの唄♬:2023/08/01(火) 22:01:12
追加
11位に27人 静岡東を追加

静岡東高校は浜松南高校、清水南高校、焼津中央高校と同時に学校が
スタートしました。
静岡東と浜松南は早めに
進学校の仲間入りをしたんですが
今では
静岡大学の合格者に関しては焼津中央の方が上位に立ちました。

595自首創造:日本大学:2023/08/10(木) 08:56:27
自首創造:日本大学

596今年7人が進学 専修大学:2023/12/11(月) 18:53:59
専修大学
公認会計士合格者 26名(今年度)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00021196.html

▲2023年度の司法試験・国家公務員採用総合職試験・公認会計士試験合格者の皆さん
2023年度の司法試験、国家公務員採用総合職試験、公認会計士試験の合格祝賀式が12月4日、神田キャンパスで行われ
、佐々木重人学長、松木健一理事長、日髙義博総長ら大学関係者をはじめ、 校友会や育友会関係者、
エクステンションセンターの講座講師らが多数駆け付け、難関試験を突破した合格者をたたえた。
今年度は、卒業生・修了生を含め司法試験10人、国家公務員採用総合職試験27人、公認会計士試験26人の合わせて63人(12月4日現在)が合格した。

祝賀式で佐々木学長は、昨年度から合格者数を大きく伸ばした国家公務員採用総合職試験に触れ、「合格された皆さんの姿を見て、
『次は私だ』と心に誓っている後輩たちもたくさんいると思う。私たちも支援し、国家公務員に強い大学というイメージを定着させたい」と述べた。

松木理事長は、コロナ禍に負けず勉強に励んだ合格者たちをねぎらった後、「ここからがスタート。心を新たにし、一人一人が社会的使命を
持って業務に励まれることを期待している」と語りかけた。
日髙総長は、「今後は更なる高みを目指して、人の信頼を得て、人格を磨き、立派な専修人になっていただきたい」と激励し、
合格者は晴れやかな表情でそれぞれの祝辞に熱心に耳を傾けていた。

続いて、専修大学、校友会、育友会、校友会職域支部の法曹会と会計人会から、それぞれ記念品や奨励金が
合格者に贈られ、最後に、国家公務員採用総合職試験に合格した吉村綾乃さん(文4)が合格者を代表して
御礼の言葉を述べ、「素晴らしいバックアップ体制のおかげで、コロナ禍のなかでも不安なく勉強に
打ち込むことができた。大学生活4年間で培った全てを生かして、今後の日本社会に貢献していきたい」と力強く誓った。

597焼津中央生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/11(木) 20:02:36
小6から1年で灘5位合格し東大理三で鉄緑会創設→日本大学理事・開業医しながら通信教育で年商3億の漢(和田秀樹)
https://www.youtube.com/watch?v=fTYNccmWtyU
トマホークTomahawk

598常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/12(月) 09:31:33
J2藤枝が5発快勝 西矢健人が先制ミドル、矢村健3戦連発、ルーキー浅倉廉は初得点、新加入・中島大嘉は2ゴール スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/be88c967662042aeacb2fe644b32f29120b90439
▽練習試合=45分×4 藤枝5-1福島(11日、御前崎ネクスタフィールド)

 J2藤枝MYFCは11日、御前崎市内でキャンプ中のJ3福島と練習試合(45分×4本)を行った。J3大阪から昨夏に加入した
MF西矢健人(24)が1本目に「藤枝初ゴール」となる先制点を奪うと、FW矢村健(26)が3戦連続となるゴール。大卒ルーキー
のMF浅倉廉(22)も初得点を挙げるなど、5―1で快勝した。チームは完全非公開であと1試合を行い、24日のリーグ開幕戦に臨む。
ホームで迎える長崎との開幕戦まで、あと2週間。矢村は「まずは来週の練習に100%集中する」と前を見据えた。
「スタメンを狙っていきたい」と闘志を燃やした浅倉。西矢も「1万人が入れるスタンドができて初めての試合。
出たいです」と力を込めた。2年目のJ2リーグ。藤枝の若武者たちが、自信を深めながらスタートダッシュを狙う。

◇昨年を上回る成績を期待できそうです。ここは一気に昇格したいもんです。
昨日行われた^田沼太鼓^のコンサートで藤枝MYFCの話が振られたんですが盛り上がっていました。
昔、^藤枝太鼓^のコンサートでなんと清水エスパルスの旗が出て来たのには驚きました。
持ち歌の「サッカー太鼓」の唄のお披露目の時です。やっと藤枝MYFCも藤枝市民に浸透してきました。嬉しいです(^▽^)/ ふじえだめぐり/さすらいの唄

599日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 12:47:28
地元藤枝市周辺は日本大学出身の社長さんが多いですね。
東海澱粉の社長さん、株式会社TOKAI(ザ・トーカイ)の社長さん、ヨシコンの社長さん、
東横インホテルの社長さん、
島田掛川信用金庫の社長さん、藤枝MYFCのオーナー(静環検査センター)さんなどです。

政治家では立憲民主党から鈴木たけゆきさん(藤枝東高校ー日本大学理工学部中退・日本大学大学院
総合社会情報研究科修了-市会議員3期)が立候補を予定しています。
藤枝小学校、藤枝中学校、藤枝東高校で学んだ鈴木たけゆき氏が金星を挙げられるかどうかも
藤枝東高校サッカー部創立100周年と並んで注目されます。

この町の蓮華寺と言う所にあるスターバックスが売り上げ日本一になりご褒美に
市内高柳にももう一軒出来ました。
スターバックスの社長さんは日大理工学部出身です。

コーヒー店売上
第1位:1,704店舗/スターバックスコーヒー · 第2位:1,286店舗/ドトールコーヒーショップ · 第3位:899店店舗/コメダ珈琲店 · 第4位:747店舗/タリーズ ...

600日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/25(日) 10:02:20
今年で100周年を迎える藤枝東高校の目標は4つ。
目標は絞られました。

一つは日大理工学部で学んだ鈴木たけゆき氏を国会に送り込めるのかどうか(・・?
女性でもない自民党でもない誠意一貫だけが取り柄の若造です。

一つは紫のユニ藤枝東高校サッカー部が再び、全国大会に姿を現すことが出来るのかどうか(・・?
3年連続県選手権の決勝で敗れています。

一つは「蹴球都市」100周年、藤枝市の新しい顔j2の藤枝MYFCを
一気にj1に送り込めるか。 開幕戦は長崎と0-0引き分け

最後の一つは藤枝東高校サッカー部最強時代のキャプテン中川寛二クンの作詞作曲した
♪ふじえだめぐり♪の曲が全国に広まるかどうかです。
藤枝東の5階建てのシックな新校舎も完成したし今年の藤枝市は楽しみが一杯です🌸

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

601常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/06(水) 03:21:35
建築のノーベル プリツカ―賞に山本理顕さん 公共空間や共同体問う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59e49d368074b88fe28a3b31fc8c7c1dd0fcf51

建築のノーベル賞といわれるプリツカー建築賞の今年の受賞者に、神奈川県・横須賀美術館(2006年)などを
手掛けた建築家の山本理顕(りけん)さん(78)が決まった。主催する米ハイアット財団が5日、発表した。
賞金は10万ドル(約1500万円)で、授賞式は5月に米シカゴで開かれる。

日本人の受賞は、2019年の磯崎新さんに続き9人目。山本さんはチューリヒ国際空港(スイス)の複合施設などの
大規模プロジェクトも手掛けているが、今回の審査は小・中規模の公共建築や住宅にも着目。近代主義建築の
手法を使いながら、公共空間や共同体のあり方を変えようとする姿勢、デザインが評価された。

 これまで、署員の活動が可視化された広島市西消防署(00年)や、2棟の庁舎の間に丘陵状の広場を設けた
東京都・福生(ふっさ)市庁舎(08年)などを設計してきた。近年は400人規模の共同体「地域社会圏」を唱えている。

 山本さんは、日本大や東京芸術大の大学院で学んだ後、東京大の原広司研究室でも研究した。

 日本建築学会賞や毎日芸術賞を受け、工学院大や横浜国立大で後進の指導にあたってきた。

 受賞について山本さんは、「僕は作品性を求めるタイプの人気建築家ではなく、潮流から外れていると思うので驚いています。
古い作品も含め共同体との関係などを評価され、大変うれしい。これで建築に対する考え方が少しでも変われば」と語った。(編集委員・大西若人)朝日新聞社

602常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/06(水) 03:25:08
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/l50

日大理工vs早慶理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599533553/

早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585109750/

千葉>>早稲田理工=日大理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597478714/

日本大学VS京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/

【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1

29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人  🌸日本大学一等賞🌸

603常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/08(金) 21:34:58
相撲部なくても全国切符つかんだ焼津中央の高木優太…全国高校選抜静岡県代表紹介・春にはばたけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a518d21e5f0869904342a8b27b7b85962b51b70

全国高校選抜大会の各競技が今月中旬に順次、開幕する。スポーツ報知では、静岡で話題の選手や注目校を6回にわたって掲載。
第1回は相撲部のない焼津中央から無差別級と80キロ級に出場する高木優太(うた、新3年)にスポットを当てる。
年少の頃から通うやいづ少年相撲クラブで稽古をしながら全国切符をつかんだ努力家。昨年は直前に負傷して本番は欠場した男が
、2年分の思いを胸に土俵へ上がる。

 相撲部のない高校から異例の挑戦だ。年少からやいづ少年相撲クラブで競技を始めた高木が80キロ級と無差別の2種目に出場。
「あまり上ばかり見ないで、一番一番目の前の相手に集中したい」。部外活動でコツコツ努力を続けてきた17歳が、
全国の土俵に上がる。

 1年前は自らの不注意から悔しい思いをした。80キロ級に出場予定だったが、本番直前にけがで辞退。「休み時間に
サッカーをしていて転んで、左足首を痛めてしまった」。全治3か月の大けがだった。周囲から「全国に出る自覚が
足りない」など、厳しい声も投げかけられた。昨夏の全国高校総体では個人体重別80キロに出場も3回戦で敗退。
リベンジをかけた昨秋の県大会では、2階級で全国の切符を獲得。「今年は大会まで『球技禁止令』が出ています」。
細心の注意を払って生活を送っている。

604常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/08(金) 21:35:57
168センチ、74キロと小柄な体格。頭をつけて右四つ相撲からの「ひねり技が得意」だ。大相撲好きの祖父から
「千代の富士みたいになれ」と言われたが、当初、歴代3位の幕内31回優勝を誇る“昭和の大横綱”の
存在は知らなかった。「動画で見ると筋骨隆々で、すごい体をしている。大相撲の中でも決して、大きくないのに
強いところに憧れます」と、目を輝かせる。1年前から本格的に週2回の筋トレを導入。「1年前より筋肉量は増えてます」と、手応えをつかむ。

 進学校の焼津中央に通うため同級生はそろそろ受験モードに入っているという。「将来、相撲を続けるかはまだわからないけど、
総体までは全うしたい。まずは、選抜に全力投球します」。2年分の思いを込めて高木が全国の猛者に真っ向勝負を挑む。(塩沢 武士)

 ◆高木 優太(たかぎ・うた)2006年8月31日、焼津市生まれ、17歳。年少でやいづ少年相撲クラブに入って競技を始めた。
小4から3年連続で全国わんぱく相撲に出場。家族は母と兄、妹。168センチ、74キロ。 スポーツ報知

605名も無き中央生:2024/04/14(日) 10:42:14
藤枝東高校 令和6年度進学実績
https://fujiedahigashi-h.ed.jp/congratulations

川勝元知事に揶揄されましたが
藤枝東高校はサッカーも大学進学もどちらも文武両道で励んでいます。

606藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る:2024/04/18(木) 20:06:37
藤枝東高校敗れる!

県下屈指の進学校の藤枝東が最近伸び盛りの焼津中央高校に29名差で敗れました。

令和6年度入試
藤枝東高校 国公立大学合格者 154名
焼津中央高校国公立大学合格者 183人🌸

◇川勝県知事が藤枝東を揶揄したのもこの辺にあったのかもなと深読みします(・・?

 焼津中央の勉強熱は挙がりっぱなしで1年生が授業についていけず
 数人が付いていけず転校したとの噂です。
 中途半端の中央、黒潮温泉高校と言われていた時代が懐かしい(^▽^)/

607焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る:2024/04/22(月) 08:37:22
焼津中央 静岡大学24人合格 県立大学16人合格 浜松学芸大10人合格
藤枝東高 静岡大学30人合格 県立大学 8人合格 浜松学芸大 2人合格

焼津中央
https://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizuchuo-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView
https://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizuchuo-h/home.nsf/SearchHeaderView/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81?OpenDocument&Category=%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81
藤枝東進路実績
https://fujiedahigashi-h.ed.jp/congratulations
国公立大学は藤枝東が154人合格。3年生は273人、浪人数は不明。
焼津中央は183人合格です。3年生は283人、浪人は3人です

608オワコンサイト:2024/04/26(金) 21:01:46
下記のサイトは更新もされず偏差値も更新されず、参考に値しない。
卒業生有名人の更新もしない。Wikiよりも劣るオワコンだとおもいます

https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2245/

609オワコンサイト2:2024/06/15(土) 20:58:55
秀英予備校の統一テスト偏差値

 ・静岡東と焼津中央は「55」でしょうね(実質)
 ・予備校サイトって偏差値ランク変えない傾向にあるが、5年で古くなる

(参考)
https://www.shuei-yobiko.co.jp/junior/juken_info/document/2023/2023_22SZOKlank1.pdf

610日大女子のルーツは早く、大正時代に誕生しました:2024/09/21(土) 17:53:00
動くかもよ。
愈々動き出すかもな

藤枝MYFCの練習場に築地地区が名乗りを挙げたらしい(・・?

市の方はなんでもっと早く名乗りを挙げてくれなかったのよとの事。

築地地区はもう農業の時代ではないし
なんとかしたいというお気持ちが出て来たみたいです。

レストラン「さわやか」から5分にある立地は最高です。
築地地区の人たちが本気になって動けば練習場どころではなくて
本物のJ1仕立てのサッカー場も可能です。 ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

J2優勝 藤枝MYFCサッカー部
https://bakusai.com/areajump/acode=5/ctgid=123/bid=4104/

611日大女子のルーツは早く、大正時代に誕生しました:2024/09/21(土) 18:16:59
築地地区が藤枝MYFCの練習場に名乗りを挙げたのは大きいな(^▽^)/
永久に動かないと思われた案件も動き出すとアットイウマニ進みだすかもな(・・?

※まだ何とも言えませんが藤枝市が単独で築地地区に1万5000人の
 専用サッカー場を創るよりも
 焼津市も全面的に協力して2万5000人規模の陸上競技場を創るほうが得策ではないのかな。
 野球場拡張も中断したままだしな。 ♪愛のエメラルド 松浦(焼津中央高校2期生)

612国民は石破ではなく野田を選んだ(・・? 小沢一郎の作戦勝ち:2024/10/24(木) 21:27:47
自公228議席、過半数割れで大政局へ 立民は「敵失」追い風に144 
国民が倍増以上の19、日本保守党3議席か 政党別獲得議席予測 2024年秋・衆院選 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/557d2c1efbdb1a03b42979b10d4df9beea3146ce?page=1

自公与党にとっては絶望的な予測だが、松田氏は最終盤の情勢をどう見るか。
「首相の場当たり的な言動が、大きな不安要素」

「政治不信を背景に投票率は52%程度に落ち込み、過去最低となる可能性もある。自公に有利との見方もあるが、
自民党支持層も減少しており、今回は投票しないケースも増えそうだ。最終盤で『非公認候補者が代表の
政党支部に2000万円を支給した』との報道が出たことは、新たな逆風になる。石破首相はここに来て
『悪夢のような民主党政権』と発言して波紋を呼んでいる。かつて同じ言い回しを繰り返した安倍晋三元首相を
非難した経緯があるだけに、また『変節』との批判が出ている。情勢が厳しさを増すにつれ、一事が万事、
場当たり的な言動になっているのは大きな不安要素だ」

613国民は石破ではなく野田を選んだ(・・? 小沢一郎の作戦勝ち:2024/10/24(木) 21:28:53
9人の大根が我こそは首相に相応しいと立候補したんだが駄目でしたね。

岸田首相が後継候補を選ぶべきでした。毛利元就つながりで林さんで善かったかもよ・

残った3人はマスコミに露出していたせいで注目は集めましたが実力はありません。過激な言動で注目を集めただけ。

人気先行馬の石破さんが大根9人の中では人気を集めましたが解散では無くて
高騰しているお米の値段を下げる所からスタートすれば受けたんじゃァないでしょうか?

思惑で解散を打ち出したもんだからみんな大慌て!
静岡2区では11月3日に鈴木たけゆきさんが藤枝市会議員を急遽辞め衆議院候補者として立候補。
11月7日に提坂大介さんが急遽、島田市会議員を辞めて参政党から立候補しました。2人とも新人候補です。

こんなドタバタ選挙ではみんな嫌気をさして投票に行かないかもな。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

614国民は石破ではなく野田を選んだ(・・? 小沢一郎の作戦勝ち:2024/10/25(金) 21:06:10
「国民人気」信じ込んでいた石破首相に誤算 衆院選、自公で過半数割れの可能性…内閣総辞職も 
橋本政権の惨敗と似た光景 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5db2bcb244f15c9e94e3a853c2e263b4206c40ea

衆院選の投開票日である27日は、石破茂首相にとって「人生で一番長い一日」となるであろう。
産経新聞・FNN、朝日新聞、共同通信などの情勢調査では、自民党と連立を組む公明党と
合わせても過半数(233議席)を割り込む可能性があるという。

石破首相は「自公で過半数」を勝敗ラインと設定しており、到達しない場合は
「内閣総辞職」を決断しなければならないかもしれない。

※石橋は叩いて渡れ  慌てる乞食は貰いが少ない。

 国民の石破自民党への支持率が高いうちにと急遽、選挙に打って出たのでしょうがあまりの泥沼で
もう救いようが無さそうです。
急騰しているお米の値段を防衛費を減らしてでも
下げると言えば拍手喝采だったのにね

自分たちの利害ばかり考えていて国民の事なんかこれっポッチも考えて無いからな

27日開票が始まると同時に石破首相の退陣表明となるかもな。新しい首相には林さんが成ったほうがいいのかな。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

615日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/18(水) 16:35:40
ウンパルンパやリゼム率いるYouTuberチームvs藤枝MYFC&藤枝東高、勝ったのは…!?【藤枝市主催「フジイロフェス」】 アットエス
https://article.yahoo.co.jp/detail/f13c9c79e56a53c8dee99ca44391a4368662f658

人気YouTuberのウンパルンパとリゼム率いる「YouTuberオールスターズ」が、
藤枝MYFC&藤枝東高校連合チームと25分ハーフで対戦しました。

YouTuberチームは前半終了間際、FWたか(藤井貴之、リゼム)が鮮やかな
ミドルシュートを決めて先制。後半21分には、日本代表・森保一監督の次男
けーご(リゼム)のスルーパスに反応した藤井が再び右足で蹴り込んで
2点のリードを奪いました。

その後、藤枝連合チームはFW小島荘司(藤枝東高)のゴールで1点差に
詰め寄りましたが、終了間際にYouTuberチームのけーごがクロスを
頭でたたき込んで突き放しに成功。試合は3-1でYouTuberチームが勝利しました!

616名も無き中央生:2024/12/20(金) 20:51:39
県立社高校のグラウンドが人工芝に 斎藤知事が式典に参列/兵庫県 サンテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f6edc93add0bc5d2e3d145df9d1087d0c78670

加東市の県立社高校に整備された人工芝のサッカーグラウンドの面積はおよそ8200平方メートルで
2024年5月から半年ほどかけて整備されました。

県は教育投資への予算として6年間でおよそ300億円をかけエアコンの設置や部活動備品の購入など
県立学校の環境整備に取り組むことを発表していて、今回、「グラウンドの芝生化」として
社高校など県内3校が人工芝グラウンドに整備されます。
この人工芝グラウンドには地下に貯め込んだ雨水を蒸発させることでグラウンドの高温化を
防ぐ環境に配慮した工夫が施されています。

このシステムの導入は全国の県立学校で初めてだということです。

20日に開かれた完成記念式には、斎藤知事が参加。
参列した生徒らに「勉強やスポーツに目標を持って取り組んでほしい」と激励しました。
この人工芝グラウンドはサッカーの試合や体育の授業、部活動などで使用されるということです。

※焼津中央も土から人工芝になるといいなぁ。でないとね。公式戦がうちの高校で行われないんだよね。
 仕方なく母校では無くて渋々人工芝のある高校に出かけてみることになります。兵庫県の斎藤知事はいいことをしました。静岡県の鈴木知事にもぜひお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板