[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政治学原論A
545
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 01:41:52
論述って何出てたんだろ
これ教科書ないけどいける??
地方自治論とどっちやるか迷ってる
546
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 01:44:10
教科書ないとか無理だろ
547
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 01:48:24
去年の論述何が出たか誰か知りませんか?
548
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 01:52:23
やっば無理か
片仮名苦手だから捨てます。
549
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 02:11:38
もう無理だからノート中心にやることにするわ
550
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 02:17:30
7,8章出ないことを祈ろう・・
551
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 02:21:30
配点どんぐらいかな
552
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 02:28:36
5×10問の短答と
2問で50点の論述だよいつもは
553
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 05:25:03
あーもー無理ダー
554
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 16:32:38
できました?
555
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 18:11:37
大問1の答え分かる人教えてください
556
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 19:41:25
大問2の答え書いてくれたら大問1の答え書くよー
557
:
名無しの関学生
:2010/07/06(火) 16:09:34
あげときます
558
:
名無しの関学生
:2010/07/16(金) 17:00:53
あげ
誰か情報ください
559
:
名無しの関学生
:2010/07/17(土) 04:41:22
例年通り。
560
:
名無しの関学生
:2010/07/17(土) 12:00:19
ですよね、ありがとうございます!教科書の範囲知ってたら教えてください。
561
:
名無しの関学生
:2010/07/17(土) 13:49:10
シラバス
562
:
名無しの関学生
:2010/07/17(土) 17:43:17
そうか!気づきませんでした
ありがとう
563
:
名無しの関学生
:2010/07/19(月) 17:19:02
あげ
明日だぞ明日!
564
:
名無しの関学生
:2010/07/19(月) 22:19:14
範囲マジで教えて。卒業できん
565
:
名無しの関学生
:2010/07/19(月) 22:21:11
教科書の2章全部
566
:
名無しの関学生
:2010/07/19(月) 22:50:53
南侑希さん・法学部3回生がデリヘル・アルゴで働いてます。
ttp://www.os-deli.com/top.php(あい)
ttp://dblog.jp/algooo/(あいのブログ)
応援してあげて下さい!
見えチャットにも出演してます!
ttp://miechat.tv/5/index.html
567
:
名無しの関学生
:2010/07/19(月) 23:50:53
だれか去年と一昨年の過去問うPしてください!
お願いします!
568
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 00:00:36
2009年7月21日 1限
政治学原論A
大問一(語句を答える) 計10問 50点
解答(順不同)
政治における人間性、シカゴ学派、丸山眞男、
ウォーターゲート事件、政党帰属意識、アーサー・ベントリー
ソーロウ、ウッドロウ・ウィルソン、パワーエリート論、あと一題は不明
大問二(論述) 2問 50点
1、行動論政治学の特徴について説明せよ
2、行動論と脱行動論の違いを述べよ
これ去年のらしい。一昨年は知らんので何とかしてくれ。
569
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 00:27:52
ちょっとマニアック過ぎないか…??
570
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 01:02:34
そうでもないだろ?
過去問だけ見てれば語句説明はそこまでヤバイのは出てない
ソーロウとかはちょっと注意しなきゃいけないが・・・
論述は大体過去問見るに行動論政治学か行動論と脱行動論だろ
メリアムとラスウェルも怪しいので勉強しといて損はない
571
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 01:27:18
過去問は昔の分しか持ってなくて最近の語句説明のは持ち合わせてなかったんだ。
ありがとう。語句説明は教科書やらレジュメやらを見回すだけでいいやな
572
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 01:34:33
この先生は基本的にノートに書いてることが意味とか理論とかわかったうえで覚えてたら大丈夫だと思われる。60点とか70点でいいって人は教科書とかレジュメはそんないらん気が…
573
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 09:47:44
森脇って採点厳しいですか?
574
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 10:12:12
4回は採点優遇とかありますか??
575
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 10:38:37
ねーよハゲ
576
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 11:46:28
微妙でした。受かってるかだめかギリギリ
577
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 12:00:04
終わったわ。何気にマニアックだな
578
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 12:29:21
今回は奇跡起こるかな。2.3問目ぜんぜん分からなかった
579
:
名無しの関学生
:2010/07/20(火) 14:21:52
解答速報お願いします。
580
:
123
:2010/07/20(火) 18:17:55
存在被拘束性
エドモンド・バーク
中谷宇吉朗
ウィルソン
ウォルター・リップマン
政党帰属意識
ポリアーキー
ラスウェル
セオドア・ローウィ
比較政治学
順番は忘れてがこれが答え。
581
:
名無しの関学生
:2010/07/21(水) 00:33:15
△中谷宇吉朗→〇中谷宇吉郎
×比較政治学→〇現代市民の政治文化
582
:
名無しの関学生
:2010/07/21(水) 01:58:11
政党帰属性にしちゃったよ…
583
:
名無しの関学生
:2011/04/10(日) 07:29:21
ageます
584
:
名無しの関学生
:2011/06/29(水) 06:08:43
みなさんノートあります?
ノートにしか書いてない所から出る(レジュメにない物)のって、論述含めた11問中(12問?)何割ぐらいなんですかね?
去年のBは8割ぐらいが教科書にも載っている内容だったように思いましたが・・・
585
:
名無しの関学生
:2011/06/29(水) 07:38:45
ノート全部ありますよ。
586
:
名無しの関学生
:2011/06/29(水) 12:05:17
ノートだけでなんとかなる
587
:
名無しの関学生
:2011/07/03(日) 00:21:52
レジュメは何ページまでありますか?
588
:
名無しの関学生
:2011/07/18(月) 17:35:19
「被存在拘束性」と「中谷宇吉郎」ってノートのどの辺に書いてありますか?
589
:
名無しの関学生
:2011/07/18(月) 18:32:45
お前ら馬鹿? ノート過信するなよww ノートって板書のことだろ??
授業出てた人間なら分かるが、森脇教授は教科書を説明しながら、教科書を見て板書してた。
つまり、板書した個所は教科書に書いてあるページ
ちなみに、板書したところなんか森脇も覚えてるわけないだろw
本当バカだな。そうやって全てを真に受けるところがww笑えてくるわ
過去問とか見たらもう単位B以上とれるなっていうの見込めるのにw ザコがw
590
:
名無しの関学生
:2011/07/18(月) 21:51:39
>>588
最初の方に書いてあるで!
591
:
名無しの関学生
:2011/07/19(火) 17:26:48
教科書買ってないんだけど、単位取れるかな
ちなみにレジュメ(メモ込)完備
592
:
名無しの関学生
:2011/07/19(火) 19:28:51
ノートあるならいける
593
:
名無しの関学生
:2011/07/20(水) 13:21:01
しかし穴埋めの対応が厳しいかもな
594
:
名無しの関学生
:2011/07/20(水) 19:47:33
ノートにしか書いてない用語って何がありますか?
595
:
名無しの関学生
:2011/07/20(水) 21:27:35
教科書に書いてあることしか言ってないはず
596
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 01:55:14
上の人も言ってるが
被存在拘束性と中谷宇吉郎は教科書の範囲外だな
つまりノートなきゃ危ない感じかも
597
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 02:42:11
ノートが1番重要です!ノートにしか書いてない単語とか人物名とかありますよ。人物と、その人の著書とか、思想を対にして覚えたら穴埋めはいけます。あと、論述は過去問通りです。これもノートの情報をちょくちょく入れながら勉強したアピールすれば、かなり高得点狙えます。
598
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 08:44:54
この授業、去年とってたけど、穴埋め半分もあってなかったし、論述も1枚の半分ぐらおだったけど、単位くれた
やさしい先生
599
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 11:43:22
論述何が出るやろか
600
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 12:32:57
>>599
投票行動論です
601
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 16:16:40
うーん、そうですね
僕もそんな感じがします!
602
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 19:34:35
行動論と脱行動論
603
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 21:26:37
教科書ないお
どうしたらいいんだ
図書館も貸し出し中だった・・・
604
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 22:01:24
>>603
貸してやらんことも無いけど、見返りは?
605
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 22:39:13
教科書くらい買えよ
606
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 22:48:52
>>604
美人
607
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 22:51:31
>>606
面白いけど、俺にメリットないならやらねえw
去年この単位取ったしもう使わないんだけどねこの本
608
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 22:53:52
>>607
女紹介するよ?
609
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 23:08:57
>>608
まあ5万から話つけてやるよ
授業ノートとまとめノートもセットにしてな。
まあ金が無い奴じゃ無理だろうなwまあ落ちとけ
610
:
名無しの関学生
:2011/07/21(木) 23:12:01
>>609
え、そんな安くていいん?
611
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 10:26:28
>>610
払えない分際で言うことは一人前だなザコよw
612
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 20:02:56
いやノートはばっちりある
教科書だけでいいから500円で頼む
613
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 20:05:31
>>611
普通に払えるけど
何ムキになってんだよ、カスww
614
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 20:45:17
>>613
払えるの? じゃあウダウダ言ってないで関学の中のどこか場所指定しろ
5万持ってきたら約束通りやるよ
払えるんだろ?ザコ
615
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 22:35:19
いやだから500円で・・・
616
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 22:39:57
中庭でよろしく
617
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 22:42:32
いや、A号館の1階のトイレに来い
618
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 23:33:20
何時にいけばいいの?
619
:
名無しの関学生
:2011/07/22(金) 23:33:21
なぜトイレw
入口でいいやんw
500円で頼むよ
ちなみに
>>612
です
620
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 00:22:23
500円は話にならんな。
5万が安いだの払えるだの言ってたやつはどこへ行ったw
出てこいよザコ
621
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 01:25:15
だから、何時にA行けばいいの?笑
622
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 01:32:17
5万払う気があるなら お前が時間を指定しろ
623
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 04:25:59
5万・・・高すぎwww
500円・・・安すぎwwww
1500円・・・一番妥当
624
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 08:59:44
日本政治学の発展とこ論述出ると思う?
行動論批判=脱行動論とこ、行動論以降の政治学って過去に出てるから、もしかしたら出るかな?
625
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 09:07:49
国際連合とこぬ
626
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 09:08:48
国際連合と国際連盟を書き間違えてる教科書を書く先生の授業なんて受ける価値なし
627
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 09:21:37
「大学受験1発合格の極意書」
ttp://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=2749
628
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 11:39:28
>>626
どういうこと?
629
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 14:54:50
去年のテスト形式は ①穴埋めと②論述なんですか?
630
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 15:12:02
去年のBではアーモンドあたりが出てきたよね
631
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 15:43:28
去年のAの過去問あがっているみたいだけど あれはどういう形式なの?
穴埋めで ポリアーキーとか政党帰属意識 とかがでるのか
それについて説明するのか どっち?
632
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 15:57:18
ttp://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=23746
osusume
633
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 16:40:23
>>631
Aは毎年、用語を2〜3行で説明する問題が10問と、論述2題ですよ!
634
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 17:01:08
穴埋め形式の問題は出ないんですか!?
635
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 17:11:34
人名中心の穴埋め50点、論述50点
636
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 19:30:51
ベントリー ウォーラスの論述あると思う?
637
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 20:19:16
>>636
ないだろ。出るとしたら人物名の穴埋めでしょ。
論述は投票行動論か行動論政治学のどっちかなはず
638
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 20:38:08
なんでそれらが論述だと思うんですか?
639
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 20:43:46
投票行動論orイーストンの政治システム理論orポリアーキーの論述なくはないね
640
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 21:39:05
行政法よゆう
641
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 21:39:51
行動論政治学ってもしかして毎年出てる?
642
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 22:08:47
去年の問題が無いのは回収されたから??
643
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 22:47:14
とりあえず月曜に3個テストあるからこれに手が回らない
どうしたらいいんだ、まだ無勉
644
:
名無しの関学生
:2011/07/23(土) 23:07:27
過去問とほぼ同じ
ここの過去のレスはきちんと読んだかい?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板