したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商学部の神田三崎町復帰計画

372♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/11(水) 08:27:06
にっこまん ^日東駒専^
東証プライム社長の出身

日本大学 38人

駒澤大学  8人

専修大学  8人

東洋大学  0〜2人の間 ▼上場企業社長10人の内8人は東証スタンダードの社長。残り2人は東証プライムか東証グロース出身のどちらかの社長さん

373名無しさん:2024/12/11(水) 20:39:50
三崎町で大型物件は、ニチレイビル、鉄建建設本社ビル、帝都三崎町ビルあたりになるな。

早急に取得に動き出してくれ。

374名無しさん:2024/12/11(水) 22:09:37
>>371
危機管理学部は廃止だな

もう邪魔でしかない

375♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/12(木) 08:50:18
圧倒的に強い日大公務員💐 早稲田も歯が立たず💐 (Res:301)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1661135058/l50
地方公務員の大名刺 日本大学 (Res:144)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1592697946/
日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸 (Res:329)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50


日大最強
地方公務員  日本大学最強(^▽^)/ 全国の日大出身市長さん、56名で全国2位。3位の東京大の上

上場企業社長 京都大学の上の4位。社長数は103人と100人の大台越え(^▽^)/

高校教員数  日本大学が全国で堂々の1位。悠仁さまが筑波大学に合格も高校教員数では日大に劣ります。
       日大の開校当時(明治23年)、明治天皇は日大を表敬訪問しています。

376名無しさん:2024/12/12(木) 18:59:44
早く実現してほしい

377名無しさん:2024/12/12(木) 19:00:24
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

三崎町は商学部と危機管理学部の移転で本学の社会科学系の一大拠点となる。

378名無しさん:2024/12/13(金) 20:53:46
↑神田三崎町は日大の街になる!

379名無しさん:2024/12/13(金) 21:07:25
カルチェラタン

380名無しさん:2024/12/14(土) 16:46:53
>>379
それは御茶ノ水。

381名無しさん:2024/12/15(日) 15:06:29
経済学部と商学部が共に神田三崎町にあればシナジーが期待出来る。

382♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/16(月) 18:25:20
ジュサロの日大スレッドを紹介します。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1636460887/l50

高校生に人気の日本大学のスレッドを
受験サロンや学歴ネタから
ピックアップします😃😔😃

明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

383♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/16(月) 22:11:42
明治大学、中野キャンパスの2学部を駿河台に移転へ…校舎建て替えや改修計画の一環 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7c02f013c3b8cbd68fdb95fe9e218fcecc0049

明治大学は16日、中野キャンパス(東京都中野区)の国際日本、総合数理の2学部を、
約10年後をめどに、明大本部のある駿河台キャンパス(東京都千代田区)に
移転させると発表した。駿河台キャンパスの総合施設整備計画の一環。

 明治大は2027年度から14年かけて、駿河台キャンパスで老朽化した校舎を中心に、
校舎建て替えや改修を行う計画だ。明大では、学部移転後の中野キャンパス利用について
「これから検討する」としている。

384♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/16(月) 22:17:00
※中野キャンパスでも都心戦略が十分出来ていると思いますが、更に駿河台へ移転とは凄い。
リバティータワー等の近年の駿河台キャンパス再開発したのって、つい最近だと
思っていましたが、早25年くらい経ってるんですよね。
四半世紀経てば、次世代の再開発案が出てくるのもなるほどど思います。
ちなみに中野はどうするの?
中野を手放すのはとても勿体ないし、新学部でも作るのかな?

※明治大明治中高の猿ヶ町校舎の敷地がある。ここだけで中野より広いのでは。
あとできればリバティータワー前の主婦の会館の敷地の一部を日大から
買い取ってそこにリバティータワー以上のシンボリックな高層の校舎を建てるのもいいのでは。
(その経費は中野校舎売却(200億ぐらいの価値がある)あと明大前和泉校舎に
高層の校舎を建ててその2学部の1,2年生を迎えればいい。あまり知られていないが、
ずいぶん前に明大は火事で営業を中止した山の上ホテルの新館の跡地を買い取って今は空き地になっている。

385名無しさん:2024/12/16(月) 22:20:01
↑マーチングの各大学の都心回帰が顕著だね。

本学も早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を実現しなければならんだろ。

386名無しさん:2024/12/21(土) 13:25:58
早急にニチレイビルの取得を急げ!

387名無しさん:2024/12/22(日) 19:23:20
鉄建建設ビルを取得して、危機管理学部の移転先としたい。

388名無しさん:2024/12/22(日) 19:28:51
金がない

389♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/22(日) 19:47:35
東京23区の内、なんと🌸🌸🌸6🌸🌸🌸区が日本大学出身の区長さん(^▽^)/

390名無しさん:2024/12/23(月) 22:57:16
商学部と危機管理学部が神田三崎町へ移転すれば、神田三崎町は本学社会科学系の一大拠点となる!

391名無しさん:2024/12/23(月) 23:40:27

危機管理学部廃止で資金調達すれば商学部の神田三崎町へ移転できるから、神田三崎町は本学社会科学系の一大拠点となる!

392名無しさん:2024/12/25(水) 16:37:09
あげ

393名無しさん:2024/12/25(水) 18:36:51
商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させれば神田三崎町は本学社会科学系の一大拠点となる!

神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

早急に実行してくれ。

394♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/25(水) 20:09:11
【法政vs日東駒専】就職はどれくらい違う?就職先年収比較
https://www.youtube.com/watch?v=Mh3orelP2AM
大学モナカ。

395名無しさん:2024/12/26(木) 07:05:48
>>393
素晴らしい!

早急に実現してもらいたいです。

396法政大学を救済した司法大臣 山田顕義:2024/12/27(金) 09:34:41
神田5大学の内、最初から今まで同じ場所に鎮座する学校なんてあるんだろうか?

中央大学の場合だとヤドカリの様に次々に快適な環境を求めて
全学で移転する変わった癖があるんだよな。
敷地が狭いからとか火事で校舎が焼けたからとか色々後解釈は付くんだけどな

法政さんも何度か移転をされている様です。
でもホウセイさんは運が良かったな、授業料値下げ競争で敗れて
廃校必至な状態でも政府がボアソナードを主軸とした体制を組んでいた時代背景がありました。
国策に近い形で秘密裏の内に司法大臣山田顕義が法政大を九段上に移転させ校舎も新築して戴きました。

日本大学も初めは飯田橋にあったんだよな。でも日大は三崎町に
國學院は渋谷へと転居しました。明治天皇が日本法律学校に顔を
覗かせたのは明治23年のことでした。仲良しの顕義の創った学校と新入生見たさに
明治天皇はご尊顔を覗かせたったのじゃった🌸 愛エメ

397名無しさん:2024/12/27(金) 11:35:17
東洋高校か神田女学園を吸収合併して、商学部は三崎町、高校は祖師ヶ谷大蔵へというのはどうかな。

商学部は部下校がないから、高校は商学部の部下校になる。

398名無しさん:2024/12/29(日) 14:49:07
>>397
実現出来るといいな。

399名無しさん:2024/12/29(日) 15:02:38
https://www.youtube.com/watch?v=J3tWwH50hAA

400名無しさん:2024/12/29(日) 15:33:13
返信先:@qiobnlilni1
こんな事は言いたくないが 死んでも減税したくないなら財務省官僚が全員死ねばいい それで日本は大きく変わる⤴️ 国民みんなそう思ってる

ソルジャー
@pAAzp6kBZD3hS4H
2
2
3:41


返信先:@chengwanzi
財務省の悪全員同じく轢かれて死ねばいい

りょう
@ryo_s0205

401名無しさん:2024/12/30(月) 10:04:38
>>397
神田女学園の方が可能性が有りそうなんじゃないかな。神田女学園にとっても渡りに船だろう。

402百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/30(月) 10:13:19
砧の商学部校舎との物々交換なら
直ぐにも事は前に進むかもな😊

403名無しさん:2024/12/31(火) 11:30:47
商学部と危機管理学部の移転先は、必ずしも三崎町に限らず西神田でも猿楽町でもいい。

404名無しさん:2025/01/01(水) 20:45:18
商学部と危機管理学部が神田三崎町へ移転すれば、日大の街と云う感じが増すな。

405名無しさん:2025/01/02(木) 18:58:56
>>397
打診してみるといいんじゃないかな。

406名無しさん:2025/01/03(金) 20:42:27
今年こそ商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に向けて動き出してくれ。

407名無しさん:2025/01/05(日) 07:29:56
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転が本学関係者の総意となった感があるな。

408明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/08(水) 17:45:07
時価総額上位500社のトップ出身大学ランキング 全上場会社では上位だった私大は順位を落とす 首位はビジネス界に強いとされる慶應義塾大学、続いて早稲田大学が2位に続いた。東京大学は3位、そして学生数の多いマンモス大学である日本大学も6位に食い込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f951cca0b7a4c5ae5a0adb167eaaec4017f80

上場企業会社代表者の出身大学はどこが多いのか。『役員四季報』のアンケート調査の結果、
上位には有名私大や旧帝国大学がランクインした。
首位はビジネス界に強いとされる慶應義塾大学、続いて早稲田大学が2位に続いた。東京大学は3位、
そして学生数の多いマンモス大学である日本大学も6位に食い込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f951cca0b7a4c5ae5a0adb167eaaec4017f80/images/000

409名無しさん:2025/01/08(水) 21:32:19
年明け早々から商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を期待する声が多いんだな。

410名無しさん:2025/01/11(土) 18:53:17
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に全力をあげてくれ。

411名無しさん:2025/01/17(金) 22:46:32
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

商学部と危機管理学部の移転で神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

412名無しさん:2025/01/17(金) 23:57:58
千代田区文系

法学部
経済学部
文学系学科(移転)
商学部(移転)
危機管理学部(廃止して商学部移転の資金源に)

商学部の移転で千代田区文系は本学の一大拠点のひとつとなる。

413名無しさん:2025/01/18(土) 06:49:06
金がない

414名無しさん:2025/01/21(火) 22:45:40
早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を実現してもらいたい。

415名無しさん:2025/01/21(火) 23:22:56
>>413
三島国際と三茶危機を廃止して資金源をつくらないといけないね^^

416名無しさん:2025/01/26(日) 20:13:13
商学部が神田三崎町に移転出来ればいいのになあ。

417名無しさん:2025/01/27(月) 00:54:50
経済と法の近くだと重複してるから駿河台に移転した方が良いな商学部は

418名無しさん:2025/01/29(水) 22:24:28
23区規制下でも世田谷区→千代田区は可能!

商学部の神田三崎町への移転を実現しよう。

419名無しさん:2025/01/31(金) 12:52:36
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で、神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

420名無しさん:2025/01/31(金) 13:51:12
4年も補助金ゼロで何ができるんですか。と強く言いたい。
日大はガチでビンボーなのよ。
もうしばらくの辛抱です。

421名無しさん:2025/02/07(金) 19:23:06
↑トーヨー爺はホントにバカ。

本学は黒字なのだよ。

422名無しさん:2025/02/07(金) 19:32:49
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案が盛り上がっているね。

是非とも実現してもらいたいものだ。

423名無しさん:2025/02/08(土) 19:55:12
商学部と危機管理学部は神田三崎町への移転で輝くだろう。

424名無しさん:2025/02/08(土) 20:08:50
ピッカピカに輝く

425名無しさん:2025/02/11(火) 15:32:55
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に本学の全精力を注いでくれ!

426名無しさん:2025/02/14(金) 21:15:54
↑大賛成だ。

427名無しさん:2025/02/15(土) 17:22:40
神田女学園か東洋高校を傘下におさめて、商学部と校舎を交換するという手もある。

428名無しさん:2025/02/17(月) 14:25:08
あげ

429名無しさん:2025/02/20(木) 21:41:11
神田女学園には渡りに船なんじゃないかな。

430名無しさん:2025/03/02(日) 15:36:53

神田女学園→日大世田谷でいいだろう。

徒歩5分の所には大蔵クランドもあるし、祖師ヶ谷大蔵はむしろ中高向きだ。

431名無しさん:2025/03/06(木) 00:11:03
商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて、明治の2学部移転に対抗しなければならない!

432名無しさん:2025/03/08(土) 14:17:50
駿河台と三崎町で明治を挟み撃ちだ。

433名無しさん:2025/03/19(水) 23:11:32
23区規制があっても、商学部と危機管理学部はそもそも世田谷区だから千代田区へ移転出来る。

434名無しさん:2025/03/26(水) 23:10:05
中野から2学部を御茶ノ水に移転させる明治に先んじて、商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させなければならない。

435女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/03/27(木) 08:02:59
首都東京23特別区 区長

日大6 御三家
慶応3 私立御三家
青学2
早稲田2 私立御三家
東大1
駒澤1
大妻短大1
専修1
東京女子1
明治1

436名無しさん:2025/04/14(月) 21:24:42
商学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させれば、三崎町は日大の街って感じが増すんじゃないかな。

437名無しさん:2025/04/18(金) 13:39:17
あげ

438名無しさん:2025/04/18(金) 14:30:13
マジに石破と財務省は日本人を苦しめて殺したいんじゃねえか?

最初は都市伝説だろうと笑ってたが

石破の頭がおかしなシナ人移民優遇政策で日本人を日本人の方を削除したがってるとしか思えんくなった。

43913位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/18(金) 20:13:23
早稲田MARCHから日大へロンダリング 
ロンダリング(・・?

中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学
法政大学付属高校 沢村忠  キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学

青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0

明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者
成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター 岩井奉信 日大法教授
立命館大附属高校 中原中也 詩人

早稲田大付属高校 山本信也 監督  梅宮辰夫 俳優
早稲田実業高校  テリー伊藤 演出家

國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター 
明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実
慶應大学経済学部→日大法大学院 小沢一郎

44013位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/18(金) 20:38:39
日本大学と法政大学は姉妹校です。山田顯義伯爵は法政大学を助けた恩人です。

ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/

高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/

どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/

な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/

法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0

441名無しさん:2025/04/20(日) 11:38:21

商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案に大賛成です。

442名無しさん:2025/05/01(木) 16:11:28
明治が猿楽町の明大明治跡地に2学部移転させる。

本学も23区規制下でも移転可能な商学部と危機管理学部を神田三崎町か西神田に移転させよう。

443名無しさん:2025/05/03(土) 21:42:37
中野から2学部を移転させる明治に、本学は商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて対抗しよう。

23区規制があっても商学部と危機管理学部なら移転できる。

444市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/04(日) 10:34:21
東証スタンダード  社長の出身 AERA2026年大学ランキング
一位 慶應義塾 103人 御三家
二位 早稲田大  87人 御三家
三位 日本大学  51人 御三家
三位 東京大学  51人 日本大学と同数

5位中央大32人  6位明治大29人  7位京都大24人 
8位青山学院22人 8位関西大22人 10位一橋大20人 10位同志社大20人

12位法政19人 13位大阪、近畿、東海、立教各17人 17位学習院、関西学院、立命館各16人
20位神戸大15 21位甲南14 22位専修、上智各12人 24位成蹊11人 25位駒澤、横浜国大各10人
27位9人東北大、千葉工大、東京理科大 30位8人九州大、明治学院、東洋各8人
33位7人大阪公立大、大阪工大、神奈川、玉川、龍谷大

※御三家日本大学を選んでよかった(^▽^)/ 東大をバカに出来る大学は日大位しかありません

445名無しさん:2025/05/06(火) 21:19:43
商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させる案が盛り上がっているね。

法学部と危機管理学部に加えて商学部と危機管理学部が神田三崎町に揃えば日大の街ていう感じが増すだろうな。

446名無しさん:2025/05/07(水) 22:16:54
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

447名無しさん:2025/05/08(木) 21:34:39

素晴らしい!

448名無しさん:2025/05/09(金) 01:54:35
>>446

法学部「移転とかお断り。明らかに足手まとい相撲田中と残党を怨んでいるので」
商学部「何が危機管理だ?コンプラの意味すら分かってない奴のつくったFラン学部なんて廃止しろよ目障りだ文系の癌」
経済学部「三崎町に移転とか言うけど商学部の学科と一部被るんでやめてもらって良いですか?仲違いさせたいようにしか見えない」

危機管理学部「名称からしてFランなので社会科学部あたりに変えてください。お願いしますこの学部名なんか嫌だ」

449名無しさん:2025/05/09(金) 18:47:32
商学部の神田三崎町への移転に向けて大型物件の取得を進めてくれ。

450名無しさん:2025/05/10(土) 06:47:26
あげ

451名無しさん:2025/05/10(土) 07:14:17
確かに石破死ねってイントネーションも良いしみんな言いやすいよね ただ自民死ねまで言うと洗脳サヨクかあまあま極右だろうから俺とはちょっと違うな

粉砕和尚
@kayzoeyngain
13:10
メニューを開く

返信先:@pA0292Yruk32311
お、確かに「石破 死ね」が出てきた そりゃ、あんだけ国民を裏切ってきて、そうなるわな

日本を守る純粋な日本人
@Taipei_Tokyo_W
10:52
メニューを開く

早く石破死ねばいいのに 老害でしかない

ナキ☀️
@ksoccer07m081

452名無しさん:2025/05/13(火) 22:25:16
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で、中野から2学部を移転させる明治に対抗してもらいたい。

453名無しさん:2025/05/14(水) 00:16:06
>>452

法学部「移転とかお断り。明らかに足手まとい相撲田中と残党を怨んでいるので」
商学部「何が危機管理だ?コンプラの意味すら分かってない奴のつくったFラン学部なんて廃止しろよ目障りだ。あと移転先は市ヶ谷指定」
経済学部「三崎町に移転とか言うけど商学部の学科と一部被るんでやめてもらって良いですか?仲違いさせたいようにしか見えない」

危機管理学部「名称からしてFランなので社会科学部あたりに変えてください。お願いしますこの学部名なんか嫌だ」

454名無しさん:2025/05/14(水) 21:22:41
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案が盛り上がってきたな。

23区規制があっても商学部と危機管理学部は移転可能だからね。

中野から2学部を移転させる明治に対抗しなければならない。

455名無しさん:2025/05/18(日) 13:12:31

大賛成です。

早急に実現に向けて動き出してもらいたい。

456名無しさん:2025/05/18(日) 15:16:40
>>454

>>453

商学部「移転先は市ヶ谷本部にしろ。体育系連中叩き出せば空きができる」

457名無しさん:2025/05/18(日) 15:19:53
>中野から2学部を移転させる明治に対抗しなければならない。

三崎町でなく駿河台に移転させないとダメじゃん

理工学部は船橋に移転集約して学業に精進していけば良いだけ

理系は優秀な者だけ秋葉原で遊べるくらいに厳しくしないとダメだろうな

458名無しさん:2025/05/20(火) 13:19:56
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を早急に進めてもらいたい。

459名無しさん:2025/05/20(火) 16:39:34
石破茂死ねばいいのに

460名無しさん:2025/05/23(金) 20:51:52
新東宝の大蔵撮影所跡地に商学部を移転させたのは失敗だったな。

461名無しさん:2025/05/26(月) 20:10:55
商学部が神田三崎町へ移転すれば経済学部とのシナジーが見込める。

462名無しさん:2025/05/31(土) 12:31:19
23区規制があっても商学部と危機管理学部なら移転出来る。

早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を押し進めてもらいたい。

463名無しさん:2025/06/01(日) 13:00:53
神田女学園を傘下に納める→商学部と校舎を交換。

神田女学園にとっても渡りに船だろう。祖師ヶ谷大蔵移転後は日大国際中学高校に校名を変更。一貫校化する。

お互いにとってウインウインの結果となる。

464名無しさん:2025/06/02(月) 19:55:09
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

ドミナント戦略で効率アップ

465名無しさん:2025/06/06(金) 19:32:11
同じマーチングの明治が中野から2学部をお茶の水界隈に移転させるから、本学も23区規制があっても移転可能な商学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させよう。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

466日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/06(金) 20:53:55
【男性が選ぶ】入学できたら自慢できそうな「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専」の大学ランキング! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3215551/3/

12位法政、11位立教、10位中央大学でした。
中央の一つ上の評価というのは嬉しいです。
日本大学がマーチングの一員であることの証明デショウ(^▽^)/

御茶ノ水にある室内楽の殿堂カザルスホールの再建が内定しただけに
日大生の気合はこれから夏の暑さにも負けずグングンと鰻登りに成りそうです。

467名無しさん:2025/06/07(土) 14:15:47
商学部を神田三崎町へ移転させれば経済学部とのシナジーが見込める。

468日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/07(土) 23:41:04
社長の出身大学1位は日本大学
https://www.youtube.com/watch?v=Eoi14IN6xmo
サラリーマンかず太郎
※日大頑張ってますね。役員をいれると凄いでしょうね。私は部長、役員を目指して頑張ります。日大は永遠に不滅です。

469名無しさん:2025/06/10(火) 23:19:17
同じマーチングの法政が2030年を目処に経済学部の多摩から市ヶ谷への移転を目論んでいる。

本学は商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて経済学部とのシナジーを生み出そう。

470名無しさん:2025/07/13(日) 15:54:18
祖師ヶ谷大蔵のままでは何も変わらんのだよ。

471名無しさん:2025/09/01(月) 20:42:02
商学部を千代田内に移転させよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板