[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
愛エメ推薦の東京の好学歴 日本大学
1
:
医療系学部の充実度 日本一
:2021/09/12(日) 07:16:45
にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。
ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約800億円かけて
建て替えられます。
406
:
日大理工学部は圧倒的に設備が良い!
:2023/01/07(土) 11:03:30
名門日大商学部に入学しよう。
オードリー春日
トレンディエンジェル斎藤司
タコ社長太宰久雄
古賀誠ちゃんの後輩に成れる
407
:
日大理工学部は圧倒的に設備が良い!
:2023/01/07(土) 11:07:02
日本大学商学部出身者
瓦葺一利 - 松屋フーズ代表取締役社長。
西田憲正 - 東横イン創業者。
大桑 嗣 - オークワ会長、日本流通産業社長。
大桑啓嗣 - オークワ副会長。
吉野博行 - ヤマハフットボールクラブ社長。
青山理 - 青山商事代表取締役社長
野本義明 - ソフト・オン・デマンド代表取締役社長、AV監督。
菅川洋 - 民主党衆議院議員。
古賀誠 - 自由民主党衆議院議員、元自民党選対委員長、元運輸大臣、元自民党幹事長・国対委員長。
小川友一 - 元衆議院議員。
春日俊彰 - お笑いタレント(オードリー)。
斎藤司 - お笑い芸人、トレンディエンジェル。
ベンガル - 俳優。
細井学 - 俳優。
宮内洋 - 俳優、歌手。
柳家喬太郎 - 落語家。
板井れんたろう - 漫画家。
田畑祐一 - テレビ朝日アナウンサー。
二宮清純 - スポーツジャーナリスト。
島田晴香 - AKB48チームK
408
:
日大理工学部は圧倒的に設備が良い!
:2023/01/07(土) 11:11:23
日大商学部と言えば洋服の青山、フマキラー、サンミュージック、ヨシコンの
社長さんも浮かんでくるがまぁ芸人だな。
オードリー春日、トレンディエンジェル斎藤司が旬だな。
スポーツジャーナリストの二宮清純もいる。
あともう一人「男はつらいよ」で印刷工場のタコ社長桂梅太郎を
演じた太宰久雄のコミカルな演技も忘れ難いな。 愛のエメラルド総長
409
:
名無しさん
:2023/01/07(土) 11:30:19
日大ちゃんねるに何故かやってきて
暴れたのが三崎町の法学士です。
それまでは私は日本大学なんて
関心もなかったんだが。
調べてみたところ日大さんは日東駒専どころか
大東亜帝国程度のナイナイ社会実績でした。
上品でもないエリートでもない中途半端の
路傍の石ころさん大学でしたw
路傍の石ころ大学 三流日本大学wwwwww
410
:
日大理工学部は圧倒的に設備が良い!
:2023/01/07(土) 15:50:39
キャバレー王、浮世絵コレクターで鳴らした
福富太郎も日大商学部出身。
411
:
日大理工学部は圧倒的に設備が良い!
:2023/01/07(土) 18:05:59
【大学野球】 日大・林拓馬がプロ志望を明言 2年先輩の巨人・赤星に続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/618b4a1f18aa6ffc0c9a61870b667ebf0316a53b
東都大学野球の日大が7日、千葉・習志野市の同校グラウンドで始動し、昨秋のリーグ戦でベストナインに輝いた
林拓馬外野手(3年=大垣日大)がプロ志望を明言した。
林は攻走守の三拍子そろった外野手で、2017、18年夏の甲子園に出場した実績もある。大学野球での
ラストイヤーに向けて「チームとしては日本一。個人的には一番の目標であるプロ野球選手になるため、しっかり
結果を残したい」と力強く語った。
50メートル走は5秒9で、チームNO1の俊足を誇る。「足を生かしたバッティングの技術を身に付け、
盗塁の数も増やしていきたい」。春のリーグ戦での具体的な目標を「打率4割、本塁打3本以上、盗塁5個以上」とした。
林は、祖父の影響で幼い頃からの巨人ファン。昨年は、日大から2021年ドラフト3位で巨人に入団した
赤星優志投手を応援するため、東京ドームに足を運んだこともあるという。「今まで、身近にプロへ行った人はいなかった。
自分にも、そういう可能性があるのなら」と先輩に続く決意を示した。報知新聞社
412
:
紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催
:2023/01/08(日) 15:10:24
130年の輝きと共に、未来を創る
日本大学は2022年7月1日に新体制を迎え、理事長に作家の林真理子さんが就任されています。
紀伊國屋書店では、日本大学出身の方々が、学生時代に何を想い、いかにその足跡を残していったのか。
その著作や仕事から人物像を浮かび上がらせ、広範な学問領域を網羅する日本大学の魅力に触れる
ブックフェアを開催いたします。
教育理念である”自主創造ー「自ら学ぶ」「自ら考える」「自ら道をひらく」”を体現された、
同学ゆかりの方々の作品を是非ご覧ください。
https://store.kinokuniya.co.jp/event/nihon-univ-2023/
413
:
日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/
:2023/01/11(水) 17:44:14
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/
414
:
名無しさん
:2023/03/17(金) 08:40:17
【速報】日東駒専・合格者数 上位高校 偏差値DATA【2023年版】
https://www.youtube.com/watch?v=CoZam_BdwHA
415
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/08(土) 09:11:51
日大のいいところは学術部門が確りしていたことです。
加藤直人前学長氏が学術部門を担当していたんだが
国家試験に関心があったことが日大を救いました。
(東洋や上智のカスがとやかく言ってもこの両校は
国家試験で何の成果も出せません)
今回は酒井学長さんが学術部門のトップなんだが
国家試験には今まで以上に力を入れてもらいたいです。
特に低迷している歯科医師国家試験、薬剤師、医師の国家試験には
和田秀樹常務理事にも加わって戴いて目に見える成果を出さないとな。
モタモタしていると少子化の波に飲み込まれます。 愛のエメラルド総長談話
416
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/18(火) 09:27:55
東海大学、帝京大学にも完敗の恥ずかしい上智大学w
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1658881959/
2022ニッコマン大東亜帝国上智順位
社長数
日大1位>東海8位>専修13位>東洋19位>駒澤21位>帝京40位>>>●上智43位●>国士館47位>亜細亜79位>大東文化大83位
新しい括り トーコマ(専修・駒澤・東洋)上智
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1651376328/
東京の三流大学 見栄を張る風船魂(・・?上智と法政そして東洋大
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1657753942/
417
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/18(火) 21:25:53
〇経済学部2号館建設は、戸田建設に発注 5月着工予定。
地下1階 地上12階 延べ面積5.797㎡
〇法学部3号館建設は熊谷組に発注 5月着工予定。
地下1階 地上8階 延べ面積13.111㎡
〇松戸歯学部・校舎棟 フジタにて改築工事進行中
工期 令和4年4月15日着工〜令和6年3月31日竣工予定
https://gakuseikai.mascat.nihon-u.ac.jp/article/construction.html
418
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/22(土) 22:55:06
【2023年度法科大学院入学者数 判明11校目】日大ロー42人(昨年+1人)
日大ローの入学者数は42人でした。
(昨年+1人)
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/admissions05.html
日大ロー2023入学者42人
日大ローの入学者数の推移
42(R05)←41(R04)←37(R03)←38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)
←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)
◇オッ魂消てしまうのは
日大ロースクール合格者55人の内
なんと42人がニチロー入学です。
◇最終競争倍率は6,4倍です。
志願者数383人。受験者345人です。
◇東大、京大、慶応と並ぶエリート日大ローの誕生です 愛のエメラルド総長談話
質に拘った日大ローは勝ち組決定(⌒∇⌒)
419
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/24(月) 08:19:07
【統一地方選】スーパークレイジー君氏(日大法学部・通信教育部在学中)当選「若い人でもやればできる。見せつけられた」宮崎市議
https://news.yahoo.co.jp/articles/726adece5498b122f700637872309c25b4d2305d
宮崎市議選は23日、投開票され、元埼玉県戸田市議のスーパークレイジー君氏(36=本名西本誠)が当選確実となった。
スーパークレイジー君氏は取材に応じ「完全に無所属で、若い人でもやればできると。見せつけられたかなと思う」
と喜んだ。その上で「未来につながることを全力でやっていきたい」といい「まずは宮崎市のことについて
発信したいと思う」と力を込めた。
スーパークレイジー君氏は自身のSNSも更新し「当選しました!ありがとうございました!死ぬ気で
地元で頑張ります!」と意気込みをつづった。選挙期間中には「新しい若者を動かせる 影響力がある
発信力が全国に届けれる 本当の行動力がある 宮崎市議会にそういう人間が1人は必要である
おぼっちゃま 学級委員長タイプばかりではダメ」などと記していた。
スーパークレイジー君氏をめぐっては、21年1月の戸田市議選で初当選するも、
公職選挙法に定められた選挙区内での3カ月以上の居住実態を満たしていないとして、
市選管が当選無効を決定した。また、昨年末には宮崎県知事選に出馬したが、
現職の河野俊嗣氏、東国原英夫氏に及ばず、落選していた。 日刊スポーツ
420
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/24(月) 08:32:28
「クレイジー君」(日大法学部・通信教育部在学中)初当選 宮崎市議選
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdd75a047dd5ed70cf81fad32449e0538ee3613
23日投開票の宮崎市議選(定数40)で、諸派の政治団体代表「スーパークレイジー君」
(本名・西本誠)氏(36)が初当選を果たした。計61人が出馬した混戦の中、
子育て施策拡充を訴えて支持を集め、トップに次ぐ2番目の票を集めた。
西本氏は宮崎市出身。2021年の埼玉県戸田市議選に初当選したが、後に居住実態が
ないとして当選無効となった。22年12月の宮崎県知事選にも出馬し落選した。 共同通信
◇61人中2位で見事ご当選ですか。さすが日大魂🌸 努力は必ず報われる🌸
421
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/24(月) 14:58:24
東京・大田区長選は元ベテラン都議の新人(日本大学法学部政経学科卒業)が初当選 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d70ca88742778bfc4633bba964035ed5e62e90
東京都大田区長選は24日開票され、元都議の無所属新人、鈴木晶雅氏(64)=自民、公明推薦=が、
ほか2人の候補者を破り初当選を果たした。
23日投票で翌日開票となった同区長選。24日、同区蒲田の鈴木氏の選挙事務所には多くの支援者らが詰めかけ、
当選の一報が入ると、大きな拍手が湧き上がった。鈴木氏は祝福に笑顔で応え、感謝の言葉を述べた。
鈴木氏は、衆院議員時代に大田区などを地盤とした石原慎太郎氏の秘書をへて、大田区議や都議を長年務めてきたベテラン。
選挙戦では、自民の山谷えり子氏や自民政調会長で都連会長の萩生田光一氏ら国会議員を投入し、政党色を前面に
押し出した組織戦を展開。堅実に支持を固めた。
また区長を4期務め今回の任期満了で引退する松原忠義氏(80)が行った区政の継承を掲げ、学校給食の無償化や
地域防災の強化、中小企業への支援拡充などを訴えた。
区長選ではほかにも、いずれも無所属新人で、元都議の森愛氏(45)と元区議の岡高志氏(47)が争ったが、及ばなかった。
422
:
日大桜 満開🌸
:2023/04/24(月) 17:49:01
東京都23区の内、
5区が日大出身者です。
多いときは23区の内7区が日大出身者で
固められていました。
東京の顔は日大です。
東京も日本の国も
日本大学が牛耳っています🌸
東京の街角で賢そうな人がいれば
それは日本大学の学生さんです🌸
423
:
日大桜 満開🌸
:2023/04/24(月) 23:00:30
令和4年 日本大学志願法科大学院入学者選抜試験
日本大学志願者275人 受験者250人 合格者 59人 入学者41人
明治大学志願者404人 受験者357人 合格者148人 入学者49人
中央大学志願者1094人 受験者1041人 合格者467人 入学者132人
令和5年 法科大学院入学者選抜試験
日本大学志願者383人 受験生345人 合格者 55人 入学者42人
◇注目して欲しいのは日本大学法科大学院への志願者の伸びと入学率の高さ。
中央と明治の入学率の低さ。日本大学は第一志望の受験生が抜群に多い。
日大法科大学院はエリート集団。 愛エメ
424
:
日大桜 満開🌸
:2023/04/25(火) 18:20:52
令和5年4月24日 坂本区長が板橋区役所に初登庁しました
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/mayor/snapphoto/1045962/1045963.html
令和5年4月23日(日曜日)に行われた板橋区長選で再選を果たした坂本健(さかもと・たけし)板橋区長が、24日(月曜日)、
板橋区役所に初登庁しました。板橋区役所正面玄関では、区職員や来庁されていた区民の方たちがあたたかい言葉ととも
坂本区長を出迎え、花束が贈呈されました。
その後、区役所で行われた就任歓迎式において坂本区長は、区職員に向けて、5期目を迎えることへの感謝と決意、
これまでの4期16年の振り返り、次期板橋区基本計画の策定と実行、「東京で一番住みたくなるまち」の新たな
ステージへのチャレンジなどについて話し、「区民のため積極果敢に挑戦するとともに、組織として、能力を
最大限発揮できるような人づくり、職場づくりに取り組んでほしい」と力強く訴えました。
日本大学豊山高等学校卒業
日本大学生産工学部建築工学科卒業
日大大学院生産工学研究科博士前期課程 建築工学専攻修了
日大大学院理工学研究科博士後期課程 建築学専攻単位取得退学
425
:
日大桜 満開🌸
:2023/04/26(水) 16:39:35
日本大学大行進!! (Res:756)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1641563074/l50
ゼレンスキー大統領日大 > プーチン早稲田 MARCH関関同立 = 足軽か二等兵
司法試験合格率 日大 >MARCH関関同立
高校教員採用数 日大140名 全国1位 > 早稲田 MARCH関関同立
中学教員採用数 日大149名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
1級建築士採用数 日大149名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
技術士 日大99名 全国2位 > 早稲田MARCH関関同立
地方公務員採用数 日大490名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
医師・・歯科医・獣医師 日大数多 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立 ▼究極の0
薬剤師 209名
警察官132名全国1位(1位の座奪還)
消防官56人 全国3位
自衛官34名 全国1位
426
:
日大桜 満開🌸
:2023/04/28(金) 09:29:05
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。
大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる判検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
判検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
判検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は判検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
それは日本大学の学生さんです。
427
:
日大桜 満開🌸
:2023/04/29(土) 08:41:20
東洋大学は埼玉県や長野県、群馬県、新潟県など東京に近い県に強く
日本大学は千葉県と神奈川県では圧倒的に強いです。 愛エメ
県別実合格者数 週刊朝日参照
千葉県 日大45勝2敗東洋 千葉県の高校は圧倒的に日大志向です。
神奈川県 日大54勝5敗東洋 神奈川県も圧倒的に日大です。
埼玉県 東洋31勝19敗日大 噂通り埼玉は東洋大学のもんだ!
長野県 東洋12勝9敗日大 教育県長野は東洋大学を選択!
群馬県 東洋11勝10敗日大 群馬県民も東洋大学志向!
東京都 日大114勝27敗 文京区と下町で東洋は根強い人気があります。
428
:
日大桜 満開🌸
:2023/04/29(土) 21:14:24
【驚愕】中島誠之助を襲った病気…余命宣告を受けた現在の病状や妻の正体に一同驚愕…!『なんでも鑑定団』で知られる鑑定士が犯した"鑑定ミス"事件の結末や娘の現在に驚きを隠せない…!
https://www.youtube.com/watch?v=bSxZwn8oiPY
紫陽花-レジェンド芸能-
429
:
日大桜満開🌸
:2023/04/30(日) 09:50:30
日本大学? 東洋大学? MARCHに続く人気大学の雰囲気はどう違う?【各大学紹介付き】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f3c76f7854ccedac1a310014b49a572071852d0
※日東駒専の中では東洋が一番」と自信を持って答える学生が多くいる。
TMARCHだ! って
本気で言ってんのかよ.......パラレルワールドじゃなくて??
日大は司法試験合格率は中央以外MARCHより上で
1級建築士合格率も数十年トップで
全国社長数1位
上場企業社長数4位で
地方公務員も数十年トップで
現役国会議員数4位で
市長数は50人で全国2位。
就職先を含めて
東洋が日大を上回る実績が何一つないんだが...........
430
:
日大🌸🌸満開🌸
:2023/05/01(月) 07:33:35
全国 市長数 2,023年1月現在
1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名🌸
3位 東京大学様 46名
4位慶應義塾30人 5位中央26人 6位明治24人 7位京都22
8位同志社17 9位青山学院16 10位九州15 11位立命館14
12位専修13 12位駒澤13 14位立教12 15位法政11人
◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。
◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、
沼津市、裾野市、行田市等多彩。
431
:
日大🌸🌸満開🌸
:2023/05/02(火) 20:00:47
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52299659.html
【2023年度法科大学院入学者数 判明23校目】東大ロー207人(昨年▲11人)
東大ローの入学者数は207人でした。
(昨年▲11人)
東大ローは、法曹コース特別選抜の合格者を大幅に増やしていましたし、昨年の予備試験でも出願時学部生の結果が奮わなかったこともあって、
入学者数は増えるだろうと予想していましたが、結果は減少しました。
https://www.j.u-tokyo.ac.jp/law/admission/about/
https://www.j.u-tokyo.ac.jp/law/wp-content/uploads/sites/18/2023/04/2023gokakunyugaku.pdf
◇さて 日大ローと東大ローはどちらが難しいのでしょうか(・・?
日大法科大学院の競争率は8倍近いとか。
432
:
日大ローはストレート卒業生が多い🌸
:2023/05/04(木) 21:25:36
法科大学院 標準修行年限修了率
1位 日本大学 80,6㌫ 留年者は19,4㌫
2位 慶應大学 78,7㌫
3位 中央大学 74,3㌫
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3%
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5%
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4%
12位 明治大学 44,0% 留年者は56㌫
13位 専修大学 34,8%
14位 南山大学 16,7%
◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
又、違った大学の評価が見られます。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド
433
:
司法の日大🌸
:2023/05/07(日) 18:43:14
ゼレンスキー大統領医学部アリ日大 > MARCH関関同立上智 = 足軽か二等兵
司法試験合格率 日大 > 中央大学
高校教員採用数 日大140名 全国1位 > 中央大学23人
中学教員採用数 日大149名 全国1位 > 中央大学32人
1級建築士採用数 日大149名 全国1位 > 中央大学0人
技術士 日大99名 全国2位 > 中央大学30人
地方公務員採用数 日大490名 全国1位 > 中央大学307人
医師歯科医獣医師 日大数多 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立上智 0人
薬剤師 209名 > 早稲田MARCH関関同立上智 0人
警察官132名全国1位(1位の座奪還) > 中央大学 17人
消防官56人 全国3位 > 中大0〜3人
自衛官34名 全国1位 > 中央大学11人
434
:
天下の日大🌸
:2023/05/11(木) 08:05:30
箱根駅伝予選会で3年連続敗退の日大に高校駅伝日本一の名将、新雅弘監督が就任 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ad165119c6f34867d4bcfeacb7a12d6700580b
箱根駅伝で優勝12回を誇りながら近年は低迷する日大の新監督として、昨年の全国高校駅伝で
岡山・倉敷高を3度目の優勝に導いた新雅弘(しん・まさひろ)前監督(62)が
就任したことが10日、分かった。11日に相模原ギオンスタジアムで開幕する関東学生
対校選手権から早速、チームを指揮する。昨年10月の箱根駅伝予選会で3年連続の敗退を
喫した日大は「新・新監督」のもと、第100回記念大会で復活を期す。
435
:
天下の日大🌸
:2023/05/11(木) 08:11:55
新監督は日大出身で4年時の1983年箱根駅伝で10区を走った経験を持つ(区間11位)。
卒業後、実業団の日本電気ホームエレクトロニクスで3年間、競技を続け、86年に母校の
倉敷高の教師として着任。同時に陸上部のコーチとなった。
94年に監督に就任し、
2016年、18年、22年と3度も全国高校駅伝を制した。情熱的な指導で、東海大の
エース石原翔太郎(4年)ら好選手も多く育成している。今年4月に倉敷高監督を退任した
名指揮官に日大が再建の切り札としてオファー。関東の長距離学生ランナーにとって
箱根駅伝と並ぶ春のビッグイベントの関東学生対校選手権を前に新監督の就任が決まった。
就任が内定した後、日大トップの林真理子理事長(69)も新監督と面会し、直々に期待の言葉を送ったという。
436
:
だれにも好かれる愛される 日本大学🌸
:2023/05/18(木) 09:07:10
日本大学で「学ぶ内容が面白そうと思う学部」ランキング! 3位「スポーツ科学部」、2位「危機管理学部」、1位は?
1位 97票 芸術学部🌸 一位は花の芸術学部🌸
2位 51票 危機管理学部 2位の危機管理も世間に認知されてきました🌸
3位 46票 スポーツ科学部 無理にスポーツ推薦で獲らなくても自力で受かればいい🌸
4位 39票 国際関係学部 意外と人気🌸 東京移転で人気爆発か🌸
5位 27票 生物資源科学部 隠れた優良銘柄🌸
6位 13票 文理学部 教員試験で日本一の実績🌸
7位 12票 法学部 ローが大躍進🌸 中大は日大の下🌸
7位 12票 薬学部 人気が出て来ました🌸
9位 10票 経済学部 水道橋の人気者🌸
9位 10票 医学部 ご存じ日大の看板🌸
437
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/07/09(日) 23:35:30
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本義行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)
ウォッチ
4人が登録
送料
落札者負担
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 愛のエメラルド
438
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/07/10(月) 08:59:26
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
日本大学生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
439
:
日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪
:2024/01/14(日) 08:54:56
「日大のドン」田中元理事長が死去 本誌直撃に語っていた林真理子氏への“恨み節”「やってみれば苦労はわかるでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c5b6ff8b314b5c395ab3e32540928e21f56141
※美味しい思いも随分したでしょう。
国からの補助金出ないから
板橋日大病院ぼろぼろですよ️
大学病院が耐震基準外なんて
災害時にどうするんでしょうか!
どうするんですかね(・・?文科省が片意地だから日大板橋病院が
ボロボロです。傾きかけているんだとか。
補助金は学生数に応じて出すものです。東京都民や板橋区民の安全を考えていない
文科省の頭は可笑しい!
440
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/18(日) 11:47:34
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。
441
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/18(日) 20:05:16
「平日は16時から終電まで、休日は朝から12時間以上練習」…日大アメフト
“最後の日本一QB”が語った勝利の理由「あの年、本当の敵だったのは…」Number Ex 北川直樹
https://number.bunshun.jp/articles/-/860598
日大アメフト部“あの”「悪質タックル問題」で《消えた天才QB》の告白…
日本一から急転直下「もうフットボールは無理やろうなって」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860607
日大アメフト《悪質タックル問題》で“消えた天才QB”が
「廃部」に思うこと…「卒業した後の方が人生は長い」「“今”にとらわれず俯瞰的に」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860608
442
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/19(月) 13:32:07
【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2
#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1
29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人 🌸日本大学一等賞🌸
第1位は「日本大学」でした。設計製図の試験の合格者は143人です。1889年に創立された「日本法律学校」を前身とする私立大学。
「自主創造」を教育理念に掲げています。
そんな日本大学では理工学部海洋建築工学科・理工学部建築学科・生産工学部建築工学科・工学部建築学科などで建築を学べます。
建築士の資格が目指せるカリキュラムが組まれているほか、大学院工学研究科建築学専攻では一級建築士の実務経験要件に
対応するインターンシップ制度を導入するなど、実践的な教育にも力を入れています。
(出典元:国土交通省「令和5年一級建築士試験『設計製図の試験』の合格者を決定」)
443
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/19(月) 21:10:04
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/001
西日本は地元大学が優勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/002
高校教員採用数 日大140名 全国1位 > 早稲田 MARCH関関同立
中学教員採用数 日大149名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
1級建築士採用数 日大149名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
技術士 日大99名 全国2位 > 早稲田MARCH関関同立
地方公務員採用数 日大490名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
医師・・歯科医・獣医師 日大数多 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立 ▼究極の0
薬剤師 209名
警察官132名全国1位
消防官56人 全国3位
自衛官34名 全国1位
444
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/11(木) 08:03:08
「女だから家庭裁判所というのはおかしい」朝ドラのモデル三淵嘉子は上官の最高裁判所長官に秒で反論した プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a0cd0248f78aa1da4ee147ccd30ddbb8f1666b
私が日本初の女性法律家たちについて取材し、ドキュメンタリーとして『華やぐ女たち 女性法曹のあけぼの』
(復刻版は『三淵嘉子・中田正子・久米愛 日本初の女性法律家たち』日本評論社)を書いたのは、検事を辞めて、
専業主婦をしていたときでした。
出版社の方に司法試験受験生のためのコラムのようなものを書いてほしいと言われたとき、雑談のような感じで、
「日本に女性の弁護士や裁判官が生まれたのはいつですか」と聞かれたんですね。そのとき私は歴史を知らず、
戦後だろうと思っていたんです。戦前は女性に選挙権もないし、「虎に翼」の中にも婚姻女性の「無能力」などが
出てきましたが、結婚した女性は未成年と同じで、夫の同意がなければ、なんの法的責任も負えなかったわけですから。
それで調べてみたところ、女性弁護士が戦前、既に誕生していたと知り、驚いたのです。
もうひとつ驚いたのは、三淵嘉子(みぶちよしこ)さん、中田正子さん、久米愛さんという3人の女性が、昭和13年
(1938)に初めて高等試験司法科に受かったにもかかわらず、彼女たち3人に関する、まとまった本がなかったこと。
当時すでに嘉子さんも久米先生も亡くなっておられたので、ご存命だった中田(田中正子、日大法学部卒業)先生に
当時のお話をお聞きし、書いておかないと、忘れ去られてしまうのではないかと、「私が今ここでやらなければ」と
いう勝手な使命感がありました。
445
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/11(木) 10:38:33
チャーミング林真理子 日本大学一等賞
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1710810728/
446
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/12(金) 08:21:22
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1117139780/l50
上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。
日本大学の上場企業社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。
京都大学より多いのです。
市長数は全国2位。東京大学よりも多いのです。
日本大学の課題はダブついている定員を削減すること。
早慶MARCHの様に上流志向の首都圏大学の動きについていくこと。
一人っ子の時代に貧乏くさい大学は徹底的に嫌われるのです(一例トイレ) ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦
447
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/12(金) 16:11:48
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました
はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります3。
日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。
448
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/13(土) 09:17:35
日本初の弁護士 田中(中田)正子(Wikipedia)
生い立ち
明治43年(1910年)、東京市小石川区久堅町(現・東京都文京区小石川)に陸軍将校の父・田中國次郎(国次郎)と
母・槙子の次女として生まれる。父の國次郎は憲兵少佐で、職業軍人の傍らシェークスピアを原語で読む
好学の士であり、正子はこのような父の影響を受けて育った。
学生時代 女学校時代の正子
東京女子高等師範学校附属小学校(現・お茶の水女子大学附属小学校)、東京府立第二高等女学校(現・東京都立竹早高等学校)を
経て、女子経済専門学校(現・新渡戸文化短期大学)へと進んだ。同校在学中は新渡戸稲造、吉野作造、我妻栄(民法学者)らに学び
、このことがきっかけで法律の道を志したという。
学問の講究を望んだ正子は、昭和6年(1931年)に日本大学法文学部へ
選科生として入学、昭和9年(1934年)に同課程を修了し、同年に明治大学専門部女子部法科の3年次に編入学した。
昭和10年(1935年)に同部を卒業して明治大学法学部へと進学する。在学中の昭和12年(1937年)、正子は高等文官試験司法科を
受験して、女性初となる論述試験合格者となったが口述試験では不合格となった。翌昭和13年(1938年)に再び同試験に挑み、
久米愛、三淵嘉子と共に女性初となる合格者となった。3名の女性合格者はいずれも明大女子部及び同法学部の出身者で、
穂積重遠らに薫陶を受けた。
449
:
開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇
:2024/07/29(月) 18:21:00
日大ちゃんねるを荒らし続けている東洋大学の精神病患者総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1645410788/
電通 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 71 山田顯義グループ
明治大学 46 山田顯義グループ
法政大学 43 山田顯義グループ
中央大学 58 山田顯義グループ
青山学院 80
立教大学 106
専修大学 7
駒沢大学 7
東洋大学 8 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大71人>東洋8人様
日大71÷東洋8=約8,9倍
450
:
開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇
:2024/07/30(火) 09:29:39
東大理Ⅲの莫迦(・・?学生に手取り足取り教えているのは
臨床手術に優れた日本大学医学部出身の先生方です。
東大生は頭脳はあるんだが
技術が足りないのよ。
日本大学医学部卒業卒業の街の名医日本大学医学部卒業街の名医一覧
https://www.hospita.jp/doctor/search/university/u28/
735名
見つかりました!
街の名医検索ホスピタでは、日本大学医学部卒業卒業の街の名医さんの情報を掲載しております。
医師のネットワークは特に出身大学ごとに関係性が強いので、紹介状を書いてもらいたい時などは、
希望受診大学病院の出身医師を尋ねてみるとスムーズだと思います。
その他、お医者さん個人の専門医資格、治療の専門分野、出身地・趣味・血液型などの詳細情報も掲載していますので
患者さんと相性の良い医師もホスピタッと調べられます。その他お医者さんが推薦する名医の口コミ情報も掲載。
451
:
開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇
:2024/07/30(火) 18:28:03
令和6年度弁理士試験
短答式筆記試験合格者統計
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2024/3_tan_goukaku.pdf
1位 東京大学 30人 8,3%
2位 京都大学 22人 6,1㌫
2位 東京工大 22人 6,1㌫
4位 大阪大学 18人 5,0㌫
5位 日本大学 17人 4,7㌫🌸 善戦しています 日本のトップブランド日本大学🌸
6位 早稲田大 12人 3,3㌫
7位 東北大学 11人 3,0㌫
・
13位 中央大学 7人 1,9㌫
25位 上智大学 3人 0,8㌫
ドン尻 東洋大学 0人 百年の底辺w 永遠のゼロ戦wwwww
452
:
開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇
:2024/07/30(火) 18:34:01
令和6年 弁理士短答式 合格率順(合格者7名以上)
受験者 合格者 合格率
横浜国立大学 31 8 25.8%
東京工業大学 96 22 22.9%
日本大学 75 17 22.7%🌸 日大の合格率は凄いな^東大、京大の上
東京大学 151 30 19.9%
九州大学 48 9 18.8%
京都大学 129 22 17.1%
大阪大学 108 18 16.7%
東北大学 68 11 16.2%
同志社大学 46 7 15.2%
名古屋大学 52 7 13.5%
中央大学 57 7 12.3%
早稲田大学 98 12 12.2%
慶應義塾大学 75 9 12.0%
453
:
開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇
:2024/07/31(水) 09:15:33
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/
ホリエモン「九州大学行くくらいなら日大行った方が良い、地方大はクソ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599296241/l50
建設大手五社
大成建設採用者 29名 日本大学全国一位
清水建設採用者 19名 日本大学全国一位
竹中工務店採用 17名 日本大学全国一位
大林組採用者数 12名 日本大学全国一位タイ
鹿島建設採用者 12名 日本大学全国二位(1名差)
454
:
明るい話題は♪さすらいの唄♪と相撲
:2024/09/26(木) 09:36:12
第9回 明治大学小史展
女子部・女子専門学校の歩み
https://www.meiji.ac.jp/history/exhibition/pdf/surugadai09.pdf
※日本大学の女子入学は大学令が施行された1920年。
大正9年。関東大震災の3年前に日本大学に女子が入学しています。
日本大学が大学に大正9年に昇格すると同時に初めて女子の入学が
許可されています。この年国際連盟が発足しています
明治大学の女子専門学校の誕生は昭和4年。1期生の中に
日大法科を卒業した中田(田中)正子さんも交じっています。
明治大の女子入学は日本大学より丁度10年遅れてスタートしました。
455
:
明るい話題は♪さすらいの唄♪と相撲
:2024/09/26(木) 09:50:11
135年の輝きと共に、未来を創る :
東都大学野球秋季リーグ戦 観戦イベント
6年10月4日(日大創立記念日)
6年10月4日(金)9時試合開始 VS 國學院大學
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/news/440/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板