したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学志望動機

372日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/24(木) 17:46:57
2月23日現在 日大志願者90,285人 前年比92,2%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220224120408.pdf

ラストスパート。ここに来て最後のひと伸びが見られます。
後、7,663人集まれば前年比100%ですがどうだろう😃
早稲田大学の最終志願者には追い付き追い越す可能性があります😃

23日現在の前年度比は法学部96,6㌫。文理87,1㌫。
経済90,6㌫、商94,0㌫、芸術86,2、国際関係80,2㌫。
危機管理97,4、スポーツ科97,8㌫。

理工89,7、生産工99,5、工86,7㌫。
医学部88,2、歯124,5、松戸歯139,5㌫。
生物資源科98,7、薬学部98,1%

23日現在の志願者数は90,285人。前年比92,2%です。

373日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/25(金) 20:32:40
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

三越伊勢丹 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

日本大学  180 マーチング筆頭
明治大学  270 マーチング
法政大学  160 マーチング
中央大学  186 マーチング
青山学院  142 マーチング
立教大学  252 マーチング  

専修大学   65   
駒沢大学   29    
東洋大学   26 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大180人>東洋26人様 
 日大180÷東洋26=約6,9倍

374日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/26(土) 07:03:18
ヘッドコーチに元日本代表、菊谷崇氏 日大ラグビー部、高いステージへ夢託す
https://news.yahoo.co.jp/articles/677e97d50fe1ec679df4626f41de52336a7d6148

創部100年目の2028年に大学日本一を目指す日大ラグビー部は、3月から元日本代表の主将、
菊谷崇(きくたに・たかし)氏がヘッドコーチとして指揮を執る。日大ほどの伝統校が、
OB以外(菊谷氏は大阪体育大卒)のプロコーチにチームを託すのは「トップを狙うには、
あと1段高いステージに進む必要がある」(中野克己監督)と決断したためだ。
日大ラグビー部の本気度がうかがえる。 オーヴォ

375日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/27(日) 08:31:35
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

スバル  29年間就職者数 ニッコマーチ 採用者数

日本大学 215  マーチング筆頭
明治大学 154    MARCH
法政大学 107 
中央大学 110  
青山学院  67
立教大学  31 

専修大学   3  
駒沢大学   9  
東洋大学   9  ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大215人>東洋9人様 
 日大215÷東洋9=約23,9倍

376日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/27(日) 10:44:45
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

IHI 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 151  マーチング筆頭
明治大学 114   MARCH
法政大学  53  
中央大学 103 
青山学院  72 
立教大学  51   

専修大学   3   
駒沢大学   2    
東洋大学   7 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大151人>東洋7人様 
 日大151÷東洋7=約21,6倍

377日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/27(日) 11:23:50
日大レベルをナメていませんか!?簡単だと思いこんでいる人は要注意!
武田塾
https://www.takeda.tv/odawara/blog/post-211598/#index3-3

日東駒専、各大学での補欠合格情報(2022年度入試)

378日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/27(日) 22:56:44
【補欠合格】大学教授に聞いた補欠合格の真実 日東駒専編
1,358 回視聴2022/02/27
https://www.youtube.com/watch?v=K0sl82CYebE

#保護者様向け #大学入試 #大学受験
私立大学の補欠合格 繰上合格と私大難化の説明 GMARCH 関関同立 日東駒専 産近甲龍 成成明学 大東亜帝国 岡山大学 広島大学 金沢大学 熊本大学 長崎大学 鹿児島大学 5S 香川大学 愛媛大学
13,648 回視聴2022/02/26
https://www.youtube.com/watch?v=A6tURdjSNGg

379日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/28(月) 10:03:57
日大 追加合格候補者
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?p=%E6%97%A5%E5%A4%A7%20%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%80%99%E8%A3%9C%E8%80%85&aq=-1&ei=UTF-8&class=1&fr=pc_det_resrch


 待てば海路の日和あり😃

380日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/28(月) 16:42:15
2022年度02月23日時点志願者数(1部2部計) 90,285人
2021年度02月21日時点志願者数(1部2部計) 93,800人
前年同期比                  96.3%

https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220224120408.pdf

※年度末で多忙だった故ついつい怠けてしまいましたが、
 仕事も何とか一区切り付きましたので、今後は出願状況が更新され次第、
 逐次動向を追って参りますm(__)m

※仮日大掲示板に嬉しい便りが載っていました。
 まぁ 日本大学善戦したよなぁ😃
 志願者の事で今年、悪口を言ったのは
 毎日新聞さんだけでした。

381名無しさん:2022/02/28(月) 16:46:43
左翼変態マスゴミに負けずに盛り返せ

日本大学🇯🇵!

382名無しさん:2022/02/28(月) 16:58:01
女子アナで全国的に名前を売った語学学校の上智

育成に金と時間がかかるスポーツヒーローは無し

383名無しさん:2022/02/28(月) 17:12:09
上智の金は全部俺のもの

By ローマ教皇

384名無しさん:2022/02/28(月) 17:15:11
ローマ教皇とは
神の代理人を名乗ってる地球のダニ


そのダニの日本の四谷の巣が語学学校の上智大学。

385日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/02(水) 07:09:28
故内山斉氏に正三位

政府は1日の閣議で、2月2日に死去した読売新聞グループ本社元社長の
内山斉氏(日大校友)を正三位に叙するとともに、旭日大綬章を贈ることを決めた。

386日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/02(水) 07:36:42
張本智和、日大高卒業を報告 卒業証書手に「感謝の気持ちでいっぱい」/卓球
https://www.sanspo.com/article/20220301-JKCHI4EXZFCEFFSHYQNTBFBLQE/

東京五輪の卓球男子団体で銅メダルを獲得した張本智和(18)=木下グループ=が1日、
自身のインスタグラムを更新。在学する日本大学高等学校を卒業したことを報告した。
張本は制服姿で嬉しそうに卒業証書を持った写真や友人らと記念撮影したショットなどを投稿。
「コロナ禍で大変な時期が長かったですが、クラスメイトや先生方、そして家族に支えて
もらえたおかげで無事卒業できました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と心境を記した。

387日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/03(木) 10:00:27
実は「日本大学出身」と知って驚いた有名人ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/7799/

3位は「本郷奏多」!

2位は「青山剛昌」!

1位は「春日俊彰」!

⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/7799/ranking/53705/

388日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/03(木) 17:28:49
3月1日現在 日大志願者93,414人 前年比95,4%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220302173059.pdf

2月23日以降、日大志願者速報が途絶えていましたが3月1日更新されました。
現在志願者数93,414人と後半なかなかの追い込みを見せました。
3月7日〆切の理工学部、3月4日〆切の法学部2部のガンバリいかんによっては
早稲田大学に大逆転する可能性があります。芸術学部も3月1日締め切りです。

389日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/03(木) 17:38:06
おめでとうございます😃

歯学部、松戸歯学部に続いて
法学部、危機管理学部、スポーツ科学部、
生物資源科学部が
前年度比100%越えを達成しました。

逆風の中、真摯に改革に取り組む日大の姿勢が
全国の受験生に受け入れられました。

390日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/04(金) 09:54:37
日本大学の志願者数は3月1日現在、前年比95,4%です。
各学部別に見てみます。

松戸歯学部145,5㌫>歯学部130,3>スポーツ科学部104,7>
危機管理学部103,3>生物資源科学部101,9>法学部100,9㌫

ー100㌫の壁ー

生産工学部99,5㌫>商学部98,7>薬学部98,1>芸術学部97,3
>経済学部97,2>医学部95,6㌫

ー日大平均95,4㌫ー

理工学部90,8㌫(募集中)>文理学部88,7>工学部86,7>国際関係80,2㌫

391日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/05(土) 09:10:51
N全学統一方式第2期のガンバリが今年は光りました。
特に医学部の最後の追い込みはお見事でした。


来年は理工系3学部も薬学部もN2期・後期試験に参加して、
日本大学の力強さを全国の受験生にアピールしたい。

N2期の志願状況は法学部がトップでした。
前年比117,0㌫と好調でした。法律学科(法曹コース含む)は128,9㌫と堅調。
見事、前年度比100%越えを達成しました。

法学部㌫117,0㌫>スポーツ科学部112,6㌫>経済学部101,1㌫>

生物資源科学部98,9㌫>危機管理学部93,2>文理88,2>商75,0㌫

392日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/05(土) 09:55:08
実は「日本大学出身」と知って驚いた有名人ランキング [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646259325/

1位 春日俊彰オードリー 45票
2位 青山剛昌/漫画家 40票
3位 本郷奏多 28票
4位 歌広場淳/ゴールデンボンバー 26票
5位 斎藤司/トレンディエンジェル 24票
6位 三谷幸喜/脚本家 23票
6位 蒼井優※中途退学 23票
8位 柴田恭兵 22票
9位 さくらまや 20票
10位 小野大輔/声優 18票

11位 神田正輝 17票
12位 中井美穂 15票
13位 佐藤隆太 14票
13位 大塚寧々 14票
13位 松崎しげる 14票
16位 富野由悠季/アニメーション監督 13票
17位 宮藤官九郎/脚本家※中途退学 12票
18位 天野ひろゆき/キャイ〜ン 11票
18位 白鳥久美子/たんぽぽ 11票
20位 小原正子/クワバタオハラ 10票

20位 有安杏果 10票
20位 本仮屋ユイカ 10票
23位 中村獅童(二代目)※中途退学 9票
23位 冨永みーな/声優※中途退学 9票
23位 古川登志夫/声優 9票

26位関根勤 8票
26位石澤智幸/トモテツandトモ 8票
26位内藤剛志※中途退学 8票
26位立川志らく※中途退学 8票
26位高城剛/ハイパーメディアクリエーター 8票
26位テリー伊藤 8票
26位八嶋智人 8票

33位以下はリンク先で

393日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/06(日) 08:07:26
マーチング1人当たり延べ床面積

青山学院本校 12万8千㎡  学生数1万3000人  一人当たり 坪数2,98  〇
法政大市ヶ谷 10万1千㎡  学生数1万6000人  一人当たり 坪数1,91  ▼
立教大学本校 12万6千㎡  学生数1万5000人  一人当たり 坪数2,78  〇

中大法茗荷谷 2万7千㎡  学生数5794人  一人当たり 坪数1,41 ●
日本大法学部 6万8500㎡  学生数6744人  一人当たり 坪数3,10 ◎

394日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/06(日) 08:27:47
学生一人当たりの居住空間

日大3坪 〇
青学3坪 〇
立教3坪 〇

法政2坪 押し競まんじゅうの賑やかさで人気(・・? 切磋琢磨(・・?

中大1,5坪 ● 押し込みすぎwwwwww

395日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/09(水) 10:08:36
#大学受験 #大学入試 #ドラゴン桜
【2022年大学入試】日東駒専追加合格・補欠合格はいつ発表?日本大学・専修大学・駒澤大学・東洋大学【日東駒専】
1,077 回視聴2022/03/08

日大 「インターネットによる合否案内を実施」

   「インターネット出願の
    マイページで合否を発表」

396日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/10(木) 07:55:29
日大法と5Sってどっちがいい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1646831214/

教えて!愛エメおじいちゃん

日大法は政治家がめっちゃ多いよ
主要官庁の大臣や衆議院議長や参議院議長を何人も出しているし、日弁連会長も何人も出している
私大で唯一の警視総監も輩出
北大大学院の院長も出ている
さらに駐ソ連大使も
内閣情報調査室内閣衛星情報センター所長も出しているし、最高裁判事も出しているマジの名門

397名無しさん:2022/03/10(木) 08:01:33
成り上がりの糞上智が!

日本大学の勝ち!

398日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/10(木) 09:45:57
【2022年大学入試】日東駒専追加合格・補欠合格はいつ発表?日本大学・専修大学・駒澤大学・東洋大学【日東駒専】
2,325 回視聴2022/03/08
https://www.youtube.com/watch?v=NK1g6jzMPhw

399日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/10(木) 10:31:24
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/

https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/
日本大学理工学部の就職状況

 日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/

2019年〜2021年度試験国家公務員総合職

一次試験 33名合格最終試験 14名合格

早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585109750/
日大理工vs早慶理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599533553/

400日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/10(木) 16:37:50
2022年度 一般選抜志願者数が確定しました。
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220310125910.pdf

 日大志願者93,770人 前年度比95,7%  前年度97,948人

401日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/10(木) 16:50:37
日本大学の2022年度志願者数は最終、前年比95,7%の9万3770人です。
各学部別に見てみます。

松戸歯学部145,5㌫>歯学部130,3>スポーツ科学部104,7>
危機管理学部103,3>生物資源科学部101,9>法学部100,9㌫

ー100㌫の壁ー

生産工学部99,5㌫・芸術学部99,5>商学部98,7>薬学部98,1>
経済学部97,2>法学部第二部97,0

ー日大平均95,7㌫ー

医学部95,6㌫>理工学部92,2㌫>文理学部88,7>工学部86,7>国際関係80,2㌫

402日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/10(木) 17:21:54
神奈川県高校生 日大合格者数
断トツ1位は桐蔭学園高校さんです。今年も宜しくです

【日本大学】
桐蔭学園163・山手学院105・市ヶ尾76・鎌倉学園76・大和70・桐光学園67・生田65・金沢63・希望ヶ丘62
桜丘58・海老名57・多摩57・厚木55・光陵55・大船52・川和51・麻布大付属50・新城46・横浜平沼46
港北45・小田原44・鎌倉44・平塚江南44・南44・相模原43・横浜創英43・茅ケ崎北陵41・横浜緑ヶ丘40
横浜隼人40・横須賀38・三浦学苑38・横須賀学院38・神奈川大附属36・逗子開成36・秦野35・追浜33・元石川33
柏陽32・立花学園31・住吉30・鶴見30・市立川崎27・東27・神奈川総合26・フェリス女学院26・横浜サイエンス23
桐蔭中等22・平塚学園22・湘南18・浅野17・横浜共立17・公文国際16・南15・森村学園15・平塚中等13
鎌倉女学院13・湘南白百合13・横浜翠嵐12・洗足学園12・相模柄中等11・カリタス女子11・清泉女学院8
横浜雙葉8・栄光学園6・聖光学院4・横浜国際2・日本女子大附属2

403名無しさん:2022/03/11(金) 07:40:35
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人 
5位関西74人、 6位東北72人  7位明治63人  8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!。

404名無しさん:2022/03/16(水) 18:51:57
三島、大垣 長崎 選抜出場
甲子園球場で行われる第94回選抜高校野球大会に日大三島、大垣日大、長崎日大が出場する。
3月4日に開かれた抽選会で19日に長崎日大が京都国際(京都)と、20日に日大三島が金光大阪(大阪)と、
21日に大垣日大が21世紀枠の只見(福島)とそれぞれ対戦する。

大会は18日に兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕する。
選考員会は1月28日に開かれた。地区秋季大会の結果などを踏まえ、21世紀枠の3校を含む32校を選出。
東海地区の2枠は日大三島と大垣日大の2校で占めた。
秋季大会では三島が同じ静岡県勢の聖隷クリストファーを下して初優勝を果たし、
38年ぶり2回目の出場を決めた。
大垣日大は準決勝で三島に敗れたが、4強ながら準優勝した聖隷以上の評価を受け、選ばれた。出場は11年ぶり。
長崎日大は23年ぶりの出場となる。
九州地区(4枠)の秋季大会では優勝した九州国際大付に準決勝で負けベスト4にとどまったが、順当に選出された。
関連情報 (HP)
日本大学三島高等学校・中学校
大垣日本大学高等学校
長崎日本大学高等学校

405東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃:2022/03/22(火) 14:05:21
おまえら!!再受験するぞ!!!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1050582249/l50

法学部補欠の民:日本大学 受験BBS


 A1の法学部来た人いる?

 1位だけど来てません

 ※ 補助金ゼロでも、やっていけてる日大さんもある意味すごいけど
  日大法学部補欠合格ゼロと言うのもある意味凄いねw  愛エメ

406名無しさん:2022/03/22(火) 22:27:34
令和2年度 日本大学 地方公務員就職先

令和2年度 卒業生の主な就職先
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf

千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名

埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名

横浜市役所 就職者23名 女子内数14名

川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名

神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名

東京都庁 就職者19名 女子内数 1名

千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名

407東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃:2022/03/23(水) 05:55:17
神奈川県高校生 日大合格者数
断トツ1位は桐蔭学園高校さんです。今年も宜しくです

【日本大学】
桐蔭学園163・山手学院105・市ヶ尾76・◎鎌倉学園76◎


※私は神奈川県、日大合格者多数の鎌倉学園高校の生徒さんには親近感を持っています。
 理由わね。良くお会いするからです。
 日本の中心臍の部分にね、静岡県立焼津中央高校と言う高校があるんだがね。
 ここの高校と鎌倉学園さんが良く練習試合をするんだわぁ。
 鎌倉学園さんは野球部わね、毎年いい投手を送り出してくるんだわぁ
 なかなか切れのある投手が多いんだわぁ😃
 サッカー部も毎年来るから毎年のように見てるんだわぁ😃

 コロナの影響で最近お目にかかれなくて残念に思っています。 愛エメ

408おめでとう😃 私学助成金梨でも収入超過😃:2022/03/23(水) 09:16:25
日本大学@入試の解答速報にも使える掲示板:受験BBS
https://www.youtube.com/watch?v=0aIPqXq0emg

アクセス数 今日:795PV 昨日:6399PV

未だ補欠合格の可能性があるんだがな。
アクセス数は日本大学が圧倒的に多いな。
日本大学が本命の人も多かったようです。
少しでも多く補欠合格するといいけどな。祈ろう

大学別アクセス数22日
日大6,399
中大3,990  法政3,725 上智3,153
青学2,800  立教2,561 早稲田2,526 慶應2,112 明治2,098
東洋1,876 明学1,547 駒澤1,448
専修914 学習院817

【2022年大学入試】追加合格最終決戦 駒澤大学・成蹊大学・明治学院大学・学習院大学・明治大学・MARCH併願
683 回視聴2022/03/22
https://www.youtube.com/watch?v=0aIPqXq0emg

409名無しさん:2022/03/23(水) 16:06:10
四国のザコク蹴り日東駒専
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1648014876/

日大なら行くかも。専修なら流石に行かない。


田舎もんはこれだから困る

日東駒専なんて東京ではイジられる対象でしか無い
人権があるのは辛うじて日大だけ

合コンで日東駒専だと名乗ると、女子の態度が明らかに変わりバカにされているのが分かる
これを否定するヤツは相当に鈍い

410東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃:2022/03/24(木) 16:05:37
#大学受験 #大学入試 #ドラゴン桜
【2022年大学入試】日本大学追加合格 MARCH併願・明治大学・立教大学・青山学院大学併願校
1,007 回視聴2022/03/23
https://www.youtube.com/watch?v=RgFOG4_a79Y

経済学部は23日追加合格有り
法学部は以前、追加合格無しで厳しい

411東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃:2022/03/24(木) 16:41:51
【2022年度】日本大学法学部補欠合格者の集い:日本大学 受験BBS

N2 法学部 新聞学科 補欠きました

N2 の5位です

新聞学科9位 N2期繰り上がりましたよ

今日明日には他も来るといいですね
繰り上がった方はおめでとうございます

新聞学科 N2 13位 電話いただきました!

今繰り上がってるのはn2の新聞だけですかね、、

※補欠が法学部でも出始めました。待っている人は相当に多いようです。
 受験BBS・23日のアクセス数は6493人で22日の6399人を上回っています。

412日本大学 ご入学おめでとうございます😃:2022/03/25(金) 07:02:13
スーパークレイジー君氏、35歳で大学合格を報告…政治学を学ぶ「やる気と気合い根性はあるつもり」 スポーツ報知

 スーパークレイジー君氏、35歳で大学合格を報告…政治学を学ぶ「やる気と気合い根性はあるつもり」
スーパークレイジー君氏(本名・西本誠、35)が大学に合格したことをが24日、わかった。自身のSNSで報告した。
8日に入学式が行われ「政治学をメインに学びます」と意気込みをつづった。
 
 スーパークレイジー君氏は、ツイッターとインスタグラムに高等学校卒業程度認定試験の合格証書の画像をアップ。
昨年、同試験に不合格になりネット上から厳しいコメントがあがったといい「それからすぐにリベンジで学校に
通いなんとか馬鹿は馬鹿なりに頑張ってみた 過去の僕の人生ならばこういうやり直しは興味がなかったであろう」
とすぐに勉強を始めたと明かした。
 1年間の努力が実り、見事に試験に合格。「4月8日は35歳にして大学の入学式だ!」と大学に合格したことを報告し、
「政治学をメインに学びます。やる気と気合い根性はあるつもり。あとは、知識と経験を積むのみ。
人生はまだこれからだ!」とやる気をみなぎらせていた。
 同氏は昨年1月の埼玉・戸田市議選で初当選したものの「戸田市に居住実態がない」として当選無効に。
今年3月20日に投開票された同市長選で落選した。

413日大の改革進む。獣医保健看護学科新設😃:2022/03/26(土) 19:24:34
【2023年4月 生物資源科学部が新たに生まれ変わります】新学科体制のご案内 2022年3月11日

生物資源科学部は、これからの時代を見据えて2023年4月より新たに生まれ変わります。
新しい9学科の設置、既存の2学科のカリキュラム改訂により、SDGs、One Healthなど、
時代のニーズに対応した生命・環境・食料・資源を網羅する新しい教育・研究を展開いたします。
新学科体制についての詳しい情報は、4月より生物資源科学部ホームページ等で順次公開いたします。

教育組織等の変更(2023年4月1日付)「設置届出書類提出予定」
生物資源科学部に「バイオサイエンス学科」(入学定員210名)・「動物学科」(入学定員136名)・
「海洋生物学科」(入学定員146名)・「森林学科」(入学定員120名)・「環境学科」(入学定員130名)・
「アグリサイエンス学科」(入学定員140名)・「食品開発学科」(入学定員146名)・
「国際共生学科」(入学定員146名)・「獣医保健看護学科」(入学定員80名)を開設予定。

また,生物資源科学部生命農学科・生命化学科・動物資源科学科・森林資源科学科・
海洋生物資源科学科・生物環境工学科・食品生命学科・国際地域開発学科・
応用生物科学科・くらしの生物学科は学生募集停止の予定です。
※設置計画は予定であり、変更になる場合があります。

◇開設予定の「獣医保健看護学科」(入学定員80名)は

 大いに女子の注目を集めそうです😃

 物凄い人気になるんじゃぁないのかな。大いに楽しみです。 愛エメ

414日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/04/02(土) 07:15:29
日本大学の真似っこをしているのが
福沢諭吉君創立の慶応大学さんです。

慶応さん出さえ日本大学の医療系の学部充実ぶりには
敵わないけどね。
慶応さんは医学部、薬学部、看護学部はあるが歯学部が無かったんだな。
でもな東京歯科大を手に入れることでとうとう日大に追いつけると
思ったんだな。

でもな 残念ながら慶応さん側の糠喜びでした。日大は獣医学科の他に新しく
獣医保健看護学科を新設することで
又、リードを広げたのさ。 愛エメ

415日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/04/02(土) 07:39:06
理系医薬系難関国家資格取得人数

〇日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
●東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10   一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません

医学部でこそ「数」で東京大学は日本大学に抵抗できますが、一人もいない歯学部を始め
獣医も薬学部も「数」で日本大学に対抗できません。

今まではジャブジャブ国民の税金を流し続けたことで
東京大学は権威と実力を兼ね揃えて来ました。
でもね これからはそうはいくまいよ。
東京大学さんが「数」を揃えられないのに対し
日大は医療系の分野は全部網羅しました。
質も量も兼ね揃えています。

更に日大は^獣医保健看護学科^を新設します。
日本大学は自主創造の大学、東京大学は
親方日の丸です。要するに東京大学は税金泥棒です。 愛エメ

416名無しさん:2022/04/04(月) 17:27:18
法学部経営法学科3年の久住愛美さんが国家資格【弁理士】試験に合格した。

受験者数3,248人、合格者数199人で、合格率6.1%の狭き門を突破。
令和3年度の全国最年少合格者となった。
本学法学部は経営法学科に知的財産コース、国際知的財産研究所に
弁理士科研究室を設けて、試験合格の支援をしている。

「日大・弁理士科研究室のサポート」
久住さんは、上述の知的財産コースを選択し、弁理士科研究室に在籍。
弁理士を目指す学生のために設置された同研究室で、
藤田晶子准教授や弁理士として活躍している先輩方の指導を受けた。
特に佐藤雄哉弁理士(2008年法卒)は口述試験対策を自身の事務所で開きアドバイス。
「苦手な分野だったのでとても感謝しています」と振り返った。

417ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/06(水) 07:59:15
教員の自校出身者の比率
 工、理工学部

1位 東京大【工】   74,0㌫
2位 京都大【工】   71,7㌫
3位 日大【理工】   57,7㌫ ◎駿河台のマサチューセッツ工科大学

4位 東北大【工】   55,3㌫
5位 早稲田【基幹理工】53,0㌫ 
6位 東京工業大学   52,8㌫
7位 北海道【工】   48,7㌫
8位 日大【生産工】  48,1㌫ ◎千葉のマサチューセッツ工科大学
9位 早稲田【創造理工】45,9㌫
10位 大阪大【工】   45,3㌫

11位 早稲田【先進理工】38,5㌫
12位 大阪大【基礎工】 38,2㌫
13位 慶応大【理工】  36,0㌫

※20位 日大工学部 29,6㌫   ◎東北のマサチューセッツ工科大学

418ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/06(水) 09:05:22
マーチング1人当たり延べ床面積

日本大法学部 6万8500㎡  学生数 6,744人  一人当たり 坪数3,10 ◎

青山学院本校 12万8千㎡  学生数1万3000人  一人当たり 坪数2,98  

立教大学本校 12万6千㎡  学生数1万5000人  一人当たり 坪数2,78

法政大市ヶ谷 10万1千㎡  学生数1万6000人  一人当たり 坪数1,91

中大法茗荷谷 2万7千㎡  学生数5,794人  一人当たり 坪数1,41 ●

419ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/06(水) 09:44:03
東京決戦![偏差値42,5]東洋大学 VS 日本大学[偏差値67,5]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1632265337/

東洋大学をバカだと思ってる人ははたして東洋大学の偏差値とか知ってて言ってるのでしょうか?
確かに理系の東洋はバカですが経済学部は大学偏差値で50くらいあります。大学偏差値でですよ?
高校偏差値50の高校が「普通」って思われてるのに高校偏差値よりも質の高い大学偏差値50あるのにバカなんでしょうか?
それに東洋大学はどうゆう高校から多いとか知ってるんでしょうか?
偏差値35の県で1番低いような高校から行けるような大学だと思われてそうです?
東洋大学経済学部を「バカ」だと思ってる人この質問に答えて下さい。
てか私のこの質問の意味ちゃんとわかってますかね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147945651

420ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/07(木) 10:22:23
日本大学で学んだ新社長さん誕生 おめでとうございます (Res:152)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644826089/
日大ちゃんねるを荒らし続けている東洋大学の精神病患者総合スレ(Res:87)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1645410788/

第一三共  29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数

日本大学  110 
明治大学  103
法政大学   33 
中央大学   38 
青山学院   48
立教大学   45  

専修大学    3 
駒沢大学   10    
東洋大学    1 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。 日大110人>東洋おひとり様 110倍

421ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/07(木) 15:56:04
日本大学の医療系は宇宙最強
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1586176293/

日本大学の凄いのは戦前から医学部や歯学部の医療系に
力を入れていたことです。東海さんや帝京さんの医学部は
戦後の誕生です。

日本大学は医学部、歯学部、獣医学科、薬学部、看護の専門学校と
5種類の医療系を揃えています。
日大の医療系は早稲田MARCHにあるはずもありません。

早稲田MARCHが手も足も出ないのは当然ですが、
東京大学だって5種類の医療部門を揃えることは
とうてい絶対不可能です。 
日本大学の医療系はあまり知られてはいませんが5種類すべて揃っていて
宇宙最強なのです!

422ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/07(木) 22:05:21
「次期理事長は学外者を」 日大再生会議が答申
https://news.yahoo.co.jp/articles/2674ce4d30bb96c26a212f2e9603d185f61606ee

日本大は31日、前理事長の田中英寿被告(75)=所得税法違反罪で一審有罪=による脱税事件など、
一連の不祥事を受け設置した外部有識者による「日本大学再生会議」(議長・矢田次男弁護士)の答申を公表した。

 次期理事長に関し、答申は「日大出身者にこだわらず、これまで運営に関与したことのない学外者から
迎えるべきだ」と提言した。

 日弁連の推薦委員による第三者委員会の調査報告書も公表。田中被告による専制的な体制が
一連の不正行為の根本的原因だと断じた。日大は4月7日にガバナンス体制見直しの
報告書を文部科学省に提出するという。 時事通信

※私は日本大学の良さは自主創造だと思うけどな。
 山田顕義学祖が急死した時も。
 関東大震災で日大の校舎が焼けた時も、
 太平洋戦争で無一文に日大になった時も
 日大は結束してがんばって来ました。
 文部科学省の天下りが一概にいいかどうかは疑問です。愛エメ

423文科省の天下りに反対します:2022/04/18(月) 21:39:23
我が国最強! 日本大学の医療系
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1628806505/

日本大学の凄いのは戦前から医学部や歯学部の医療系に
力を入れていたことです。東海さんや帝京さんの医学部は
戦後の誕生です。

日本大学は医学部、歯学部、獣医学科、薬学部、看護の専門学校と
5種類の医療系を揃えています。
日大の医療系は早稲田MARCHにあるはずもありません。

早稲田MARCHが手も足も出ないのは当然ですが、
東京大学だって5種類の医療部門を揃えることは
とうてい絶対不可能です。 
日本大学の医療系はあまり知られてはいませんが5種類すべて揃っていて
宇宙最強なのです!

更に日大は^獣医保健看護学科^を新設して6種類の医学系を揃えた
総合大学に成りまする(^▽^)/  愛エメ

424文武両道 日本大学😃:2022/04/27(水) 08:02:26
週刊朝日2022年5月6日・13日合併号より 実志願者  
        募集人員  実志願者数      前年比  併願率    延べ志願者数
 1.法政大  4,224  52,756(45,490) 116.0  207(200) 109,280(090,948)
 2.明治大  5,358  50,596(48,639) 104.0  202(205) 102,428(108,280)
 3.早稲田  5,045  43,681(42,513) 102.7  215(216) 093,843(091,695)
 4.日本大  7,688  42,282(44,350) 095.3  222(221) 093,770(097,948)
 5.東洋大  5,500  36,227(33,206) 109.1  271(270) 098,276(089,821)
 6.中央大  4,341  34,717(33,967) 102.2  187(231) 064,795(078,534)
 7.立命館  4,797  32,646(31,443) 103.8  271(266) 088,335(083,512)
 8.近畿大  5,075  27,574(25,285) 109.1  571(538) 157,470(135,979)
 9.立教大  3,056  27,429(29,136) 094.1  228(225) 062,646(065,475)
10.青学大  2,996  26,843(23,206) 115.6  178(173) 047,839(040,123)
11.慶応大  3,656  26,094(25,159) 103,7  145(146) 037,894(036,581)
12.関西大  3,724  25,933(26,078) 099.4  305(305) 079,184(079,526)
13.東理大  2,740  25,785(23,937) 107.7  208(206) 053,751(049,301)
14.同志社  3,797  22,201(21,267) 104.4  207(209) 045,854(044,481)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21.関学大  3,406  15,002(13,901) 107.9  258(242) 038,737(033,617)
27.上智大  1,730  11,280(13,196) 085.5  199(199) 022,503(026,269)●

425文武両道 日本大学😃:2022/04/27(水) 08:18:25
実志願者増減分 対前年比

 1.法政大 7,266
 2.明治大 1,957
 3.早稲田 1,168
 4.日本大ー2,068 😔スポーツ日大は廃止→😃文武両道で来年度復活😃
 5.東洋大 3,021
 6.中央大 0,750
 7.立命館 1,203
 8.近畿大 2,289
 9.立教大ー1,707
10.青学大 3,637
11.慶應大 0.935
12.関西大ー0,145
13.東理大 1,848
14.同志社 0,934
ーーーーーーーーー
21.関学大 1,101
27.上智大ー1,916 😔情痴大学w😔

426日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/07(火) 06:52:25
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/

日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

因島・中庄在郷の陣貝(石名)松浦氏。 (230)
https://2ch.vet/re_awabi_history_1414051826_z_0

私の両親は毛利氏を助けた因島の村上水軍出身。
村上水軍なくしては毛利の勝利は無く、毛利長州藩なくしては
日本大学も誕生してはいません。

私の祖先は遠い昔から日本大学と強い絆がありました。
私の先祖は縁の下の力持ちとして毛利家・日本大学を支える家系です。 愛のエメラルド総長

427日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/07(火) 16:44:11
教員の自校出身者の比率
 工、理工学部

1位 東京大【工】   74,0㌫
2位 京都大【工】   71,7㌫
3位 日大【理工】   57,7㌫ ◎駿河台のマサチューセッツ工科大学

4位 東北大【工】   55,3㌫
5位 早稲田【基幹理工】53,0㌫ 
6位 東京工業大学   52,8㌫
7位 北海道【工】   48,7㌫
8位 日大【生産工】  48,1㌫ ◎千葉のマサチューセッツ工科大学
9位 早稲田【創造理工】45,9㌫
10位 大阪大【工】   45,3㌫

11位 早稲田【先進理工】38,5㌫
12位 大阪大【基礎工】 38,2㌫
13位 慶応大【理工】  36,0㌫

※20位 日大工学部 29,6㌫   ◎東北のマサチューセッツ工科大学

428名無しさん:2022/06/07(火) 20:04:23
林真理子新理事長は日大を救える「絶大な宣伝効果」と早くも期待する声

今月3日、日本大学の次期理事長に作家の林真理子氏(68)が就任することが決定した。
任期は4年で、7月1日から林真理子新体制が発足する。
林氏は「マッチョな体質の古さを変えたい」と抱負を語った。
林氏はコピーライターとしてメディアに注目され、1986年に直木賞を受賞。
「an・an」巻末の人気コラムを長年執筆し“「an・an」を後ろから開かせる女”
と呼ばれるほど、女性に絶大な支持を得ている。
芸能文化評論家で日大OBでもある肥留間正明氏はこう言う。
「日大はメディアで活躍する学者や弁護士も多いが、何か意見をすれば黙殺され、
事なかれ主義の悪しき体制がまかり通ってきたのが一番の膿。
旧態依然とした組織の中で林さんの就任による改革は荒療治が必要になると思いますが、
林さんの周囲には求められれば馳せ参じる気概の人たちが大勢いる。
本人ひとり以上の力を発揮するはず」
また、芸能リポーターの川内天子氏は「林氏の宣伝効果は絶大」としてこう続ける。
「林さんは、作品がドラマ化されたり作家として陽の部分がある半面、
男尊女卑で虐げられたOL時代、婚活、妊活も経験されています。
それだけに発言に説得力があるし、期待値が高い。また人脈、対談での傾聴力、
閉ざされた組織に潰されないだけの影響力があるので、
林さんが就任しただけですでに浄化された感が漂い始めています。
親世代に知名度は高いし、文化人からアイドルまで招聘できそうな人脈もあり、
宣伝力、集客力まで含めて、救世主として申し分ない人材だと思います」
就職活動で後ろめたさを感じる日大生もいたというが、林真理子新理事長のおかげで、
一気にイメージアップが図れそうだ。

429日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/07(火) 23:06:40
林真理子新理事長は日大を救えるのか?「絶大な宣伝効果」と早くも期待する声
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b4b0a76620b79fad8a72275b66bc8183cd7e81

林氏は「マッチョな体質の古さを変えたい」と抱負を語った。
林氏はコピーライターとしてメディアに注目され、1986年に直木賞を受賞。「an・an」巻末の人気コラムを長年執筆し“
「an・an」を後ろから開かせる女”と呼ばれるほど、女性に絶大な支持を得ている。芸能文化評論家で日大OBでもある
肥留間正明氏はこう言う。

「日大はメディアで活躍する学者や弁護士も多いが、何か意見をすれば黙殺され、事なかれ主義の悪しき体制が
まかり通ってきたのが一番の膿。旧態依然とした組織の中で林さんの就任による改革は荒療治が必要になると思いますが、
林さんの周囲には求められれば馳せ参じる気概の人たちが大勢いる。本人ひとり以上の力を発揮するはず」

 また、芸能リポーターの川内天子氏は「林氏の宣伝効果は絶大」としてこう続ける。
「林さんは、作品がドラマ化されたり作家として陽の部分がある半面、男尊女卑で虐げられたOL時代、
婚活、妊活も経験されています。それだけに発言に説得力があるし、期待値が高い。また人脈、対談での傾聴力、
閉ざされた組織に潰されないだけの影響力があるので、林さんが就任しただけですでに浄化された感が
漂い始めています。親世代に知名度は高いし、文化人からアイドルまで招聘できそうな人脈もあり、宣伝力、
集客力まで含めて、救世主として申し分ない人材だと思います」 

 就職活動で後ろめたさを感じる日大生もいたというが、林真理子新理事長のおかげで、一気にイメージアップが図れそうだ。日刊ゲンダイDIGITAL

430日大理事長にルンルン作家林真理子氏👍😃👍:2022/06/14(火) 09:38:07
【車】新型軽 電気自動車「日産サクラ」がデビューから3週間で受注1万1000台を突破。6月16日発売開始★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655161377/

6月13日に日産自動車から新型軽電気自動車「日産サクラ」の受注が、5月20日のデビューから
3週間で1万1000台(1万1429台 ・6月13日時点 日産調べ)を超えたと発表された。なお
「日産サクラ」は、6月16日より販売を開始する。

61%のユーザーが中間グレードの「X」をチョイス
2022年5月20日にデビューした「日産サクラ」は、軽自動車ならではの小回り性能に加え
、圧倒的な静粛性や力強くなめらかな加速や上質で洗練されたデザインで包み込む、
広々とした室内空間に日常使いに十分な航続距離(最大180km・WLTCモード)などが好評を得ているという。

◇「日産サクラ」ならぬ
 ^日本大学のサクラ^も7月1日にスタートするんだが
 上々のスタートと行きたい👍😃👍 ^桜凛々しく咲け! 愛エメ

431名無しさん:2022/06/14(火) 11:39:45
日本大学は、東京都千代田区九段南に本部を置く私立大学です。

日本大学の特徴は規模の大きさにあります。
学生数・キャンパス数が国内で最も多い大学です。
図書館の蔵書数も私立大学の中で最大です。

人気の大学に選ばれる理由は、
募集人数の多さや学部の種類の豊富さにあると考えられます。
全18の学部には法学部や理工学部のようなスタンダードなものから、
芸術学部や危機管理学部といった他の大学では珍しい学部が含まれます。
学部の多さから、日本大学は学びたい内容が決まっている高校生から
選ばれているのでしょう。

なお、日本大学は,社長の輩出率が20年連続トップです。
日本大学といえば「社長の大学」というイメージです。

432全国の高校生に愛エメイチ押しは日大理工学部です:2022/06/18(土) 09:53:05
市長数

日本大学  49人  あっぱれだわ

ほうせい大学 12人

上智大学 0人

433文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/29(水) 16:57:49
22年度一般選抜 日本大学 高校別合格ランキング

        志願者  合格者  実合格者 現役進学者
1位 桐蔭学院 828  269   112  50
2位 幕張総合 514  235   133  39
3位 大宮開成 427  214  データ無  24
4位 川越東  342  146    88  15
4位 千葉西  315  146    77  27
6位 八千代松陰459  145    80  36
7位 国府台  309  144  データ無  18
7位 山手学院 285  144    93  13
9位 鎌ヶ谷  280  142    78  25
10位 栄北   293  140    71  26
11位 城北   279  136    56   5
11位八千代   232  136    79  15
13位 開智   329  135     64  13
14位 柏南   304  135     80  27
15位朋優学院  263  133    データ無 データ無
16位 佐倉   193  132     55   7
17位拓大第一  320  128    61  23

434名無しさん:2022/06/29(水) 17:42:18
□■□大学改革の帰結□■□    2022/06/29

紅野謙介・日本大学特任教授(元理事、文理学部長)

https://www.asahi.com/edua/article/14654936
□■□大学改革の帰結□■□    2022/06/29

紅野謙介・日本大学特任教授(元理事、文理学部長)

https://www.asahi.com/edua/article/14654936

435女性パワー炸裂!日大林真理子劇場開幕😃:2022/07/01(金) 07:42:25
日大の新体制、理事3分の1以上は女性に…次期理事長・林真理子さんが女性積極登用の方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee7ad9cffc07220f5a3b66ba6b963c134f855d1

 前理事長の脱税事件など不祥事に揺れた日本大学が7月1日に発足させる新体制で、
理事の定員の3分の1以上を女性が占めることが、わかった。

 関係者によると、理事の定員は最大24人だが、次期理事長に就任が決まっている
林真理子さん(68)を含めて女性9人程度が理事に内定しているという。林さんは、
6月3日の記者会見で、女性を積極的に登用する考えを示していた。 読売新聞オンライン

◇意気消沈した日大生の活力は女性パワーデショウ😃
 全国の高校生、日大入試に殺到!!
 おばさんパワー日大を動かす😃  愛エメ

436女性パワー炸裂!日大林真理子劇場開幕😃:2022/07/02(土) 08:26:08
日大の林真理子・新理事長 今年7位の志願者数「1位目指す」 
国の助成金止まっても学費値上げ「考えず」 高校生新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/434da54b82e616658ef3e547695d4743b9379934

記者会見した林理事長は、「新しい日本大学」を目指すため、学生、教職員、卒業生らを
入れた委員会をつくる考えを示した。「受験生にとっても在校生にとっても社会にとっても
必ず魅力的なものになると確信している」と語り、「志願者を3年後には1位にしたい」と
目標を掲げた(予備校の集計によると2022年は7位)。

日大の運営にあたる理事会には、これまで女性が1人もいなかったが、新体制では理事22人のうち女性が9人を占めた。
林理事長は「会議に男性ばかりがずらっと並ぶのを変えたい。女性がいると、いろんな意見が出て、風通しがよくなる」と話した。

日大は、不祥事の影響で国の助成金を受けられない状態になっているが、林理事長は学費値上げは考えていないとし、
「本学は奨学金が充実している」と強調した。

同日就任した酒井健夫・新学長は、2008年から11年まで同大総長を務めて以来の大学執行部への復帰。同大の理念である
「自主創造」の伝統を重視し、ITを活用するなどして学生支援や教育の充実を図る方針を語った。

◇志願者数トップを目指すんであれば、日大ちゃんねるの有効活用は必要です。
 私のようなデータを丁寧に提供する卒業生も必要です。でもな 私以上に日本大学に発破!を掛けていますよ理事長さん 愛エメ

437女性パワー炸裂!日大林真理子劇場開幕😃:2022/07/02(土) 16:13:09
日大・林真理子理事長、学生に寄り添う学校運営へ「私の目標は志願者をトップにする」
https://news.yahoo.co.jp/articles/213bce09754471e8e0bc727da94fd4d572fd0dfd

日本大学は1日、都内で理事会を開き、新体制を発表した。新理事長には日大芸術学部出身で
作家の林真理子氏が就任し、会見で抱負を語った。

自身の強みは、怖いもの知らず、しがらみがないことを挙げた。「大学の中庭でこういうことやりましょうと
みんなで車座になって集まりたい。核となる学生さんを確保して輪の中に引き入れていきたい」と意欲を示した。
公用車の使用はやめ、学費の値上げについては「私はそれを考えておりません」と話すなど、学生に寄り添った運営を掲げた。

 経営経験がないことに不安の声もあるが、ブレーンの存在を示唆した。「企業経営ということについては何人かに
お願いしている。理事会を通さないと、発表できなかった。これだけ手伝ってくれる方がいますので、大丈夫だと思います」。
また、学内基盤がないことも課題とし、「みなさんの信頼を得るしかない。捨て身の覚悟でやっている。毎日3人ずつ、
理事長室に来て、ランチを食べながらいろんなことを話してくださいと言いました」と、可能な限り、現場の声を吸い上げる方針だ。

 任期は4年。自身の成果の目安、ゴールについては、「私の目標は志願者をトップにすること」と明言。失墜した日大ブランドを
回復させ、学生が希望を持てる大学を目指すことを約束した。「とにかく学生さんがどこへ行っても肩身の狭い思いをしている。
前理事長のイメージを払しょくして、新しい日大を学生が語れるようにしたい」と、再生に腕をぶした。 ENCOUNT編集部

438女性パワー炸裂!日大林真理子劇場開幕😃:2022/07/02(土) 20:53:19
塀で囲われてない分散ビル大学→明治駿河台、日大水道橋
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1656644706/

日大の場合ビルだけだがそこで四年間一貫して過ごせる
しかしメエ〜ジの場合は三年生からしか都心部に通えず四年生はほとんど授業がないので実質たった一年間しか通えない
それでメエ〜ジ出身者はお茶の水が故郷なんて吠えるんだから笑わせるw

439女性パワー炸裂!日大林真理子劇場開幕😃:2022/07/04(月) 08:29:16
日本大学の新体制に向けて
https://www.nihon-u.ac.jp/new_organization/

日本大学の理事さんと評議員さんが

全員紹介されています。

常務理事に
和田 秀樹(わだ・ひでき)氏が就任されています😃

440志願者数日本一 日本大学😃:2022/07/06(水) 10:24:21
【大学受験2023】日本大学文系のオープンキャンパス日程を早い順番に並べてみました。

経済学部
日時:2022年7月10日(日)9:00〜14:00
商学部
日時:2022年7月17日(日)10:00〜14:00
文理学部
日時:2022年7月17日(日)10:00〜16:00
国際関係学部
日時:2022年7月18日(月・祝)10:00〜12:00、7月30日(土)・31日(日)10:00〜15:00
危機管理学部・スポーツ科学部
日時:2022年7月24日(日)10:00〜15:00(両学部共通)
法学部
日時:2022年7月30日(土)11:00〜15:00
芸術学部
日時:2022年7月31日(日)10:00〜16:00

441名無しさん:2022/07/08(金) 09:12:25
日東駒専(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)の【現役「実」合格者数ランク】をみてみる。
                                   2022/07/07
実合格者数とは、同一人物が複数の学部に合格しても、1人としてカウントした数値のことだ。
各学校に現役の実合格者数調査を行い、回答があった1636校を集計。
大学の附属・系属校などは除き、実合格者が多くても回答していない学校もある。
数値には一般選抜以外に、学校推薦型選抜や総合型選抜も含まれている。
まず、1人の受験生が平均していくつの学部に受かっているのか、
大学別の実合格率(延べ合格者数÷実合格者数)を見ておこう。
最も低いのは、日本大と駒澤大の1・3。
受験生1人当たり1・3学部に合格しているということだ。

「日大は国内最大規模の大学で、医療系や理工系、社会科学系、芸術系と、
ほぼすべての学問領域をカバーした16学部を擁する総合大学。」
複数の学部を併願する下地は整っているが、1人当たりの合格学部数は意外に少ない。

442目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/07/15(金) 08:23:37
高3生に人気の大学ランキング2022 関東1位は早稲田大、関西は関西大、東海は名城大
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8968?page=2

【関東地方の高校生が「志願したい大学」】
1位 早稲田大学 11.7
2位 明治大学 11.4
3位 青山学院大学 10.1
4位 立教大学 7.8
5位 慶應義塾大学 7.3
6位 中央大学 6.9
7位 日本大学 6.5  新しい理事長氏が誕生しました 期待は大きい😃
8位 法政大学 6.4
9位 ※千葉大学 5.1
10位 上智大学 4.5
11位 東洋大学 4.1
12位 東京理科大 4.0  13位 ※筑波大学 3.4
14位 神奈川大学 3.3  14位 ※横浜国立大学 3.3 
16位 ◎東京都立大学 3.2
17位 北里大学 3.0   17位 ※埼玉大学 3.0
19位 帝京大学 2.9   20位 ※東京大学 2.9

443目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/07/15(金) 09:58:13
女性社長   2023大学ランキング アエラ
1位 日本大学  452人 女子医師、女子歯科医師も多い医療の日大😃
2位 慶応大学  372人
3位 東京女子医大314人
4位 早稲田大  300人
5位 青山学院  235人
6位 日本女子大 191人
7位 同志社大  175人
8位 東京大学  172人
9位 明治大学  162人
10位 上智大学  151人 日本大学の約三分の一の女子社長
11位 立教大学  145人
12位 中央大学  144人
13位 日本歯科  141人
14位 共立女子  136人
15位 東邦大学131人  16位 広島大学125人
17位 法政大学 昭和大学 123人
19位 大阪大学 九州大学 113人
21位 東海大学110人 22位 学習院大108人
・・53位 東洋大学 65人

444目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/07/15(金) 10:07:41
女性社長   2023大学ランキング アエラ
1位 日本大学  452人 女子医師、女子歯科医師も多い医療の日大😃
2位 慶応大学  372人
3位 東京女子医大314人
4位 早稲田大  300人
5位 青山学院  235人
6位 日本女子大 191人
7位 同志社大  175人
8位 東京大学  172人
9位 明治大学  162人
10位 上智大学  151人 日本大学の約三分の一の女子社長
11位 立教大学  145人
12位 中央大学  144人
13位 日本歯科  141人
14位 共立女子  136人
15位 東邦大学131人  16位 広島大学125人
17位 法政大学 昭和大学 123人
19位 大阪大学 九州大学 113人
21位 東海大学110人 22位 学習院大108人
・・53位 東洋大学 65人

445目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/07/23(土) 19:32:12
【実話】日東駒専をなめた受験生の末路に涙が止まらない
3,518 回視聴2022/07/20
https://www.youtube.com/watch?v=5Uj-fZAUueI

あああ
1 日前
千葉大・埼玉大あたりの中堅国立大でも日大には結構落ちてる

446女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃:2022/07/26(火) 08:06:03
【関東の女子高校生が選んだ】「志願したい大学」ランキングTOP20!
 1位は「早稲田大学」【2022年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/838518/3

最初に驚いたのはあの東洋大学の順位が予想外に低かったこと。
女子に人気があったのではないですかね。
日本大学は9位でした。入試までにはマリコパワーで
3位ぐらいまで追い込みたいですね。

447女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃:2022/07/26(火) 17:17:57
【関東の高校生が選んだ】「理系で志願したい大学」ランキングTOP20! 
1位は「明治大学」【2022年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/840186/3

まさか理系1位が明治大学さんだなんてねぇ 驚き

まさか理系19位が法政さんだなんてねぇ 驚き

まさか理系14位があの東京大学さんだなんてねぇ 驚き

まさかまさか理系3位が千葉大学さんだなんてねぇ 本当に驚き

日本大学は早稲田氏と慶応大学氏に囲まれた5位でした。

448女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃:2022/07/26(火) 17:39:05
「専門的な知識が身につく大学」ランキングTOP30!
 関東在住者が選ぶ1位は「東京大学」【2022年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/714848/5

上智大学18位、専修大学15位でした。

専修氏の方が上智氏より専門的な知識が身につくんですね。

慶應氏が7位、明治氏が12位。

我らが日本大学は京都大学、東京理科大と並ぶ4位鯛でした。愛でたい😃

449虚栄心の固まり 自称^早慶上智^:2022/07/27(水) 17:14:48
選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ? 2,007年度 週刊読売ウイークリー

 日本のマサチューセッツ工科日本大学と川越市にある東洋大学との対比で巣


河合塾      日大理工72(98,6%) >> 東洋大工 1(1,4%)
駿台・ベネッセ  日大理工50(98%) >> 東洋大工 1(2㌫)

450虚栄心の固まり 自称^早慶上智^:2022/07/28(木) 16:02:48
2023年度日東駒専徹底比較!日東駒専で優秀な大学は…
8,304 回視聴2022/05/16
https://www.youtube.com/watch?v=IIHQrHCX0yo

日本大学プロモーション動画をご制作頂きありがとうございます
一級建築士や技術士合格者数が全大学中1位と言うのは有名ですが、
大学の特許料収入(発明力)、博士号授与件数も私立大学の中でトップ、
旧帝大中堅校に匹敵するレベルなんです 司法試験や国家公務員総合職も
明中に次ぐレベル(法とは拮抗)。これらの入れ替え戦によりGに替わってNMARCHでお願いします🙏

451カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点:2022/07/29(金) 19:23:59
2022年7月1日に行われた日本大学理事長就任の記者会見のあいさつの中で、林真理子氏はカザルスホールの復活を
新理事長の3つの案の一つとして挙げ、記者からの質問に「卒業生の力も借りて、寄付を募っていく」と語った。

2022年7月17日付の朝日新聞(声)の欄に、京都府の無職の投稿者(69歳)が「カザルスホールの復活を期待」と
題し「日本大学の理事長に作家の林真理子氏が就任した。そこでお願いしたいことがある。」とホールの存続を
願う文章を投稿した。これに対し、林氏は3日後の同20日、同じ投稿欄に作家 林真理子(東京都 68)として
「名ホール復活、みなさんの支援で」と題した文章を投稿。自身のホール復活の構想を改めて説明し、
投稿者に対して応援団の一人として協力してほしいと応答した。

◇林真理子氏の公約のカザルスホールの復活!
 勝負は使い勝手の悪さをどう克服するか。

 観客席を半数にするとか何らかの工夫が必要。
 建物は老朽化しているので早期の立て直しが必要。

 薬学部、商学部、国際関係学部の上級生を集めるのも手。
 御茶ノ水の一等地に30階建?高層のカザルスタワーが凛々しく立ち上がれば
 全国から受験生が殺到するのは間違いなし。私も寄付しようかな 愛エメ

452カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点:2022/07/29(金) 19:51:35
カザルスホールが閉館されるらしい・・・(涙)
https://www.audiostyle.net/archives/51502142.html

 日本を代表する室内楽の殿堂、東京・お茶の水の日本大学カザルスホールが来年3月で閉館することが分かった。
日大キャンパスの再開発計画に伴うもの。風情のある建物や文化財級のパイプオルガンがどうなるのかは未定だが、
音楽ホールとしての歴史は事実上幕を閉じることになる。
 同ホールは87年、チェロの巨匠パブロ・カザルスの名を冠し、日本初の本格的な室内楽ホールとして
主婦の友社によって建設された。当時は華やかな大ホールが注目を集めたバブル期だったが、511席という
親密な空間と優れた音響で、ロストロポービチや内田光子ら内外の一流アーティストにも愛された。

このニュースを読んだとき、私は全身の血の気がひいていくのを感じた・・・・・・・・
東京お茶の水のカザルスホール。それは私の青春の中心にあったコンサートホールだった。500席少々の
小さな室内楽専用ホール。1987年に建築家の磯崎新氏の手により誕生し、世界平和を歌えたチェリスト、
パブロ・カザルスの名を冠し、ミェチスラフ・ホルショフスキーによるピアノリサイタルが開かれた。
比較的新しいホールだけれども、東京近郊で、私の知る限り一番音の良い、一番格調高い、本物の
響きのする室内楽ホールだった。内装も楽屋も外装も含めて、まるで100年の歴史があるかような雰囲気ある作り。
この後東京にはいくつも似たような室内楽用ホールが出来たけれど、どれもカザルスホールと比べると、
音の響きが普通だったり、内装の木材がどうにも安っぽかったり、何かが物足りなかった。

◇日大のお荷物が今度は日大の宝物になるのかもしれません。主が変われば考えも変わる😃

453カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点:2022/07/29(金) 20:11:05
どうも千代田区の要望もあり移転は無さそうね。

建物自体は老朽化しておりカザルスホールを残したままビルの建て替えという事に成りそうです。
今度はもっと高層タワー化して薬学部、商学部、国際関係学部の上級生も収容したいね。

日大建築科の先生方と林真理子氏と仲のいい隅研吾建築士がタイアップすれば
駿河台きっての新名物カザルスタワー2世ビルとなりそうです。

一口乗ってみるか! 愛エメ

454カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点:2022/07/30(土) 07:57:28
カザルスマリコタワーが完成して音楽の殿堂が復活!
ここに薬学部、商学部、国際関係の上級生も集まって来ると
駿河台は枯れ木も山の勢いを見せることに成ります。

近くの法学部、経済学部も両学部共用の豪華絢爛高層タワーが
登場するとチャーミング日大を目指す高校生も増えると思います。

都心回帰は日大にとって生命線だし、駿河台に土地をバンバン買っていた
日本大学は勝ち組に成れそうです😃

455名無しさん:2022/07/30(土) 15:12:54
日大と東洋どっちが上?【2022年】
2,112 回視聴2022/06/24
https://www.youtube.com/watch?v=ZQ_mvc95pRI

日東駒専の日本大学(日大)と東洋大学の偏差値・難易度を比較していきます。2022年の駿台のデータです。

456名無しさん:2022/07/30(土) 15:23:47
【日東駒専】受験シーズンもあとわずか!日本大学に行ってみた
3,132 回視聴2022/02/04
https://www.youtube.com/watch?v=lNZlJPFK-VY

今回は、日本一のマンモス大学の日本大学。
名に恥じぬ大きな大学 本当に法学部だけで10個ぐらいありました!

457日本大学と言えば 愛のエメラルド氏:2022/08/03(水) 09:03:31
卒業後は日大に劣るのが法政、勝るのが中央

一番工作員が哀れな大学ってどこ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1582894264/

愛エメは日大受験生から支持されてる
愛エメのアンチはデータや歴史的事実を暴露されて困る大学

確かに愛エメが嘘デタラメ書いていたら嫌う理由があるけど
受験生にとっては本当のことを書いていたら嫌う理由ないよな

愛エメはほとんど署名してるから工作員じゃない

日大は早稲田なんかより優れていたのに
早稲慶マスコミに完全にやられただけ。

458名無しさん:2022/08/10(水) 22:00:03
#2万人が使う就活力診断は概要からチェック #就活 #就活生
【誰でも公務員になれる!?】公務員就職最強大学ランキングTOP10 | 金沢大学,日本大学,北海道教育大学,文教大学,広島大学,早稲田大学,中央大学,愛知教育大学,立命館大学,千葉大学【就活:学歴】
29,815 回視聴2022/04/05
https://www.youtube.com/watch?v=TphynLTX04k

459名無しさん:2022/08/13(土) 15:06:19
来年は○○が熱い⁉︎ 2023年度スタートの新学部を一挙ご紹介!【4月速報】
6,136 回視聴2022/04/09
https://www.youtube.com/watch?v=JhO09j5zBqs

少子化がバリバリ進むのに多くの大学で新学部を増設しています。
5年もたてば授業料値下げ競争が始まるかもなぁ😃

460名無しさん:2022/08/14(日) 19:02:46
毛利元就 西日本最強 暴力団 200万石・組員5万人に至る歴史
580,042 回視聴2021/10/23
https://www.youtube.com/watch?v=Wsr3lWHJGNA

日本大学の歴史は毛利元就の歴史

461日大理事長就任祝賀会に小泉元首相、鈴木亮平らが集結:2022/08/18(木) 07:50:57
サプライズゲストは松任谷由実 林真理子氏の日大理事長就任祝賀会に
小泉元首相、鈴木亮平らが集結 女性セブン2022年9月1日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fa46bad41f5133010ea1dfbbef32cb1517cfbe

8月8日、都内にある高級イタリアンレストランのパーティールームには、温かな拍手と笑い声があふれていた。
店内はレンガ造りの壁を取り入れたモダンながらも落ち着いた雰囲気で、窓の外には東京タワーや
高層ビル群など都会の夜景が広がっている。

小泉純一郎元首相(80才)や脳科学者の茂木健一郎氏(59才)ら錚々たる顔ぶれの中心に座っていたのは
作家の林真理子氏(68才)だった。赤と青のリボンが飾られた華やかなフルーツの盛り合わせには、
チョコレートでこう書かれたプレートが添えられていた。

《理事長ご就任おめでとうございます》

 芸能関係者が語る。

「この日は林さんの日大理事長就任祝賀会でした。各業界のトップのかたたちが集まり、
おいしい料理を食べながら、和気あいあいとした雰囲気でワイン片手に話に花を咲かせたといいます」

462日大法学部1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学:2022/08/19(金) 12:47:32
千代田区に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学
https://www.kensetsunews.com/archives/728081


新校舎の建設予定地
 日本大学は、東京都千代田区にある神田三崎町キャンパスに新校舎を建設する。
設計は安井建築設計事務所が担当している。
2023年4月上旬の着工、26年3月下旬の完成を目指す。
 このプロジェクトは「日本大学法学部3号館」。
規模はS一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万3111㎡。
最高高さは39.65m。建築面積は1773㎡。
 建設地は神田三崎町2-40-2ほかの敷地2520㎡。

◇愈々、日大法学部旧3号館が生まれ変わります。期待は超デッカイです。

 狭い中央法より余裕のある日大法法曹コースをお薦めします。
 愈々、司法の日大復活です。 愛エメ

463名無しさん:2022/08/27(土) 18:36:43
【首都圏私立理系大学人気ランキング】
12,459 回視聴2022/07/25
https://www.youtube.com/watch?v=hTFtmNoU0mc

※なんで日大理工好きなんですか?

464名無しさん:2022/08/27(土) 18:45:33
デジタル化社会で文系ってヤバくない?!
7,350 回視聴2022/07/31
https://www.youtube.com/watch?v=JhTh4TNB3Fw

社会のデジタル化についていけるか
文系学部もデータサイエンスの勉強が必要です。

465名無しさん:2022/08/30(火) 16:10:12
#日本大学 #日大 #オススメ学部
日大のオススメ学部5つ!!
843 回視聴2022/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=SnCRAP2nKZs
日本大学おススメ学部学科5つ
・建築学科(理工学部)
・航空宇宙工学科(理工学部)
・藝術学部(日藝)
・文理学部
・生産工学部

生物資源科学部の文系学科は本当にお勧めですね。学費もほどほど。
 国際地域開発学科(旧 拓植学科)
 食品ビジネス学科(旧 食品経済学科)

466お薦め 理工・生物資源・芸術・法・生産工学部:2022/08/31(水) 08:56:06
#大学受験 #日東駒専 #日本大学
日本大学の不満を卒業生が暴露【日東駒専】|日本大学インタビュー vol.5
2,282 回視聴2022/08/29
https://www.youtube.com/watch?v=BbixdWRcXfs
【出演者情報】
▼まさき(早稲田大学卒) 大学ラボMC。
自称進学校(日大三高)から早稲田大学の政治経済学部・商学部・社会科学部に現役合格。
在学時から個人事業主として開業し、早稲田大学商学部を卒業後は新卒からフリーランスとして活動。
受検生は知り得ない各大学の情報や、社会人になる前の大学選びをどういった視点で行うべきかを伝えるべくチャンネルを開設。

▼じゅなた(日本大学卒) 大学ラボアシスタント。
日本大学文理学部ミスコン2019(Miss CHS Contest)」ファイナリスト。
2017年には週刊誌「FRIDAY」女子大生水着図鑑に出演するなど、モデル・タレントとして活動中。

■ゆうだい(立命館大学卒) 大学ラボアシスタント。
関西に展開している塾でまさきに出会い、アシスタントに抜擢。
塾講師経験が豊富で、数々の受験生を関関同立合格に導く。

467文武両道 日本大学:2022/09/02(金) 08:45:10
大学の総資産ランキング 2022年3月現在
別格 日本大学 7300億円 ?????? マリコ大学
別格 帝京大学 5734億円
別格 近畿大学 4101億円

1位 慶應義塾大学 4675億円
2位 早稲田大学 3932億円
3位 立命館大学 3815億円
4位 同志社大学 2635億円
5位 法政大学 2344億円
6位 明治大学 2330億円
7位 関西大学 2285億円
8位 中央大学 2055億円
9位 関西学院大学 1904億円
10位 東京理科大学 1805億円
11位 青山学院大学 1777億円
12位 立教大学 1203億円
13位 上智大 1100億円←

468^驕るジョウチは久しからず^:2022/09/05(月) 09:14:09
【2023年狙い目大学私大文系コンプリートバージョン】
マスクド先生の大学受験必勝法
15,501 回視聴 2022/09/03
https://www.youtube.com/watch?v=vqyP706z3kc

日東駒専狙いもしくは日東駒専をどうしても滑り止めとして抑えたいなら駒澤・専修と日大のマイナー学部がおすすめ
日大の法と経済は難関大志望がこぞって受けるから割と厳しい
東洋は全体的にきついから行きたい人以外は受けない方がいい

水戸市在住61歳男性です。
林 真理子さんは日本大学理事長です。
日本大学の学長は、酒井 健夫(さかい たけお)先生です。(医学博士 獣医疾病予防学)
よろしくお願いします。

日大三島は神奈川からなら、そんな負荷なく通える。
日大文理 世田谷桜上水!

469名無しさん:2022/10/05(水) 17:50:58
○○○○○□■□□■□○○○○○○○○
日本大学《10月4日は日本大学創立記念日》

林理事長・酒井学長よりのビデオメッセージです。 2022年10月4日
学生、生徒、保護者、卒業生、教職員、関係者の皆さんぜひご覧ください。
                     
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2022/10/13538/

470優れている日本大学広報紙:2022/10/07(金) 07:56:56
【大学入学共通テスト2023】受付最終日(午後5時)47万9,348人出願…2万2,633人減
https://news.yahoo.co.jp/articles/de3a5e57437d849eabe18d921c77faddf678b9f0

大学入試センターは2022年10月6日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストの受付最終日午後5時現在における
出願状況を公表した。出願総数は47万9,348人。前年度同時期の出願総数より2万2,633人減となった。

受付最終日となった10月6日午後5時現在の出願総数は47万9,348人。内訳は、高等学校等を通して出願する
高等学校等卒業見込者が41万5,713人、個人で直接出願する高等学校卒業者等が6万3,635人。

 前年度の受付最終日午後5時現在の出願状況と比べると、高等学校等卒業見込者が1万7,778人減、
高等学校卒業者等が4,855人減。昨年度同様、現役生、既卒者ともに減少している。なお、
2022年度(令和4年度)大学入学共通テストの確定志願者数は53万367人であった。
出願は10月6日の消印まで受け付けることとなっている。

471名無しさん:2022/10/07(金) 10:32:40
日本大学と花王、CT検査よりも安全かつ簡便に

「こどもの内臓脂肪」を測定可能に
https://univ-journal.jp/182502/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板