したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学志望動機

273今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃:2022/02/02(水) 09:45:50
中央大学「法学部だけ都心回帰するわ!w」←これ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643582156/


 1年2年は今の八王子校舎が正解。焦りは禁物!

中大さんは法学部^命^だからなぁ。

法学部^命^だった日本大学は大正時代には
理工系と医療系も加わりました。
今じゃぁ日大法学部は医学部や理工学部の
影に埋没している。

明治大正昭和平成の司法試験の強者は
間違いなく中央大学さんです。

でもなぁ羅針盤が狂っているのか
地理に疎かったなぁ。
明治中期には司法大臣山田顕義伯爵は
当時は僻地の、早稲田大学法学部を潰して交通の便のいい
神田地区の中央大学に持って来ようとしたぐらいなのになぁ。

美空ひばりのいる八王子に引っ越しちゃった。
美しい空とひばりのさえずる地だとか。

で結論を言うと4年間、茗荷谷ビルは無理です。
一人当たり3畳ではとても収容できません。
1年生2年生は今の八王子校舎、3年4年生が
都心校舎が正解です。

3畳のビルで、立ち食い蕎麦や売店でコッペパンを齧るようじゃぁ
6畳の日大法学部法曹コースを選ぶ人も出て来ます。
明治大学でも3年4年だけが駿河台校舎です。
あまりに今の中大首脳陣は焦り過ぎています。焦りは禁物です。  愛エメ

274今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃:2022/02/02(水) 10:22:12
【衝撃】中央法さん、都心移転発表2年目、一般方式志願者83.7%【自爆】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643637142/l50

幾ら新築ビルでもすし詰め状態は駄目だい。
ヤッパ居住空間の確保は至上命題だからね。
一人当たり3畳ではお話にもなりません。

正解は1年2年は今の八王子校舎、
3年生4年生が茗荷谷校舎が正解です。
で何をやるかです。ここからが重要なのです。
茗荷谷校舎に夜間学部を設置するのです。
伝統の夜間部を約半世紀ぶりに復活するのです。
交通の便のいい茗荷谷には会社勤めのサラリーマンも来るでしょう。

法学部や商学部の夜間学部が復活すれば中央大学の賑わいも
増すでしょう。
私は中央大学さんの場合、都心復帰よりも大切なのは学生数を
少しでも増やすことだと思う。建築学部も八王子に欲しいな。 愛エメ

275弁理士試験最終合格者8名 日本大学😃:2022/02/02(水) 16:46:35
令和3年度弁理士試験最終合格者数ランキング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643766516/

合格率6.1%の難関試験となった。
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2021/8_saisyu_goukaku.pdf
1位東京大学 21
2位京都大学 15
3位大阪大学 12
4位早稲田大学 9
5位東京工業大学・九州大学・日本大学 8😃
8位慶応義塾大学・東京理科大学 7
10位東北大学・名古屋大学 6
12位上智大学 5
13位神戸大学・中央大学・立命館大学 4
16位一橋大学 3
17位筑波大学・同志社大学・東京農工大学・明治大学・関西大学・
  千葉大学・大阪工業大学・金沢工業大学・龍谷大学・群馬大学・
  広島大学・国際基督教大学 2

276弁理士試験最終合格者8名 日本大学😃:2022/02/02(水) 19:33:25
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/l50

中大3畳敷きより6畳敷きの日大法曹コースを選ぶかもな

日本大学は結果を出し始めているからね。
ロースクールは中大より日大ローの方が
入学者のレベルは既に高いと言います。
後は日大法律学科法曹コースが結果を出せるかどうかです・・。

3畳の中大法より6畳敷きの日大法曹コースを選ぶ受験生も
今年からは出て来るかもな。
油断していると日大法に中大法は新入生を奪われます。 愛エメ

277弁理士試験最終合格者8名 日本大学😃:2022/02/02(水) 22:21:32
トヨタ自動車  29年間就職者数 
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 242  マーチング筆頭 
明治大学 182   MARCH筆頭
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4  馬の骨大学wwww
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

278弁理士試験最終合格者8名 日本大学😃:2022/02/02(水) 23:02:42
今年のMARCHINGの穴場って結局どこなん?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643796749/

困っているのは東京のマーチングに
どうしても潜り込みたい受験生です。

日東駒専は絶対に嫌、どうしてもマーチングの
どこかに入りたいという受験生は
少なからずいます。
勿論、出来る受験生なら何の問題も無いです。
出来ない受験生は明日を信じて数多く受ける以外にないです。

受験校が多くなれば場馴れしてくるからね。
勝利を目指して貫徹するほかにないです。がんばれー

279マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/02(水) 23:24:13
世間では日本大学は日東駒専の括りなんだけどね。

でも受験サロン民の認識は日本大学はマーチングの
一員として捉えられ始めています。
微妙なニュアンスだけど受験生にはこれが大切です。

日大は医療系、理工系、文系の3拍子揃った総合大学だからね。
絶対にマーチングに合格したい受験生も少なくありません。

ただ入試は生易しいものではないからね。
実力+運が味方しないと合格できないのです。

マーチング絶対合格! 合格を祈っています。 愛エメ

280マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/03(木) 10:06:31
狭い中大茗荷谷校舎3畳敷きより6畳敷きの日大法曹コースを選ぶかもな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643843324/

【悲報】中央大学さん今年の志願者数目標90,000人が60,000人に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643806392/

平成の時代から都心回帰を最大テーマとして進めて来た
来春から法学部が再スタートを切ることがわかっていて
受験生は増えないのか?


まぁ 橋下徹さんに中大トップにでもなってもらわなければ
御仕舞の気がします
中大首脳陣の頭のセンスがなぁ 0点に近いです。

281マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/03(木) 17:45:23
今年のMARCHINGの穴場って結局どこなん?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643796749/l50

日東駒専は嫌な明治学院受験生もマーチング日大なら大好き(^▽^)/

日東駒専は嫌な成蹊大学受験生もマーチング日大なら大好き(^▽^)/

日東駒専は嫌な成城大学受験生もマーチング日大なら大好き(^▽^)/

些細なことの様なんだが受験生はマーチング日本大学が大好きです(^▽^)/

282マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/03(木) 17:50:27
MARCHでは医学系が存在しないけどな。

マーチングではMARCHの他にICU + 日大 + 学習院が加わり
賑やかになるだけでなくて医学、歯学、薬学、獣医などが加わり
多彩になります。
日大の医学系学部と理工学部は戦前、大正時代に創立と言う優れものだからな。
戦時中に出来たMARCHの工学部に日大理工が加われば
鬼に金棒です。 愛エメ

283マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/03(木) 22:36:51
【2022志願者数確定②】志願者が減ってる&増えてる大学はどこ?
|國學院大學・明治学院大学・成城大学・武蔵大学・東京都市大学
https://www.youtube.com/watch?v=uYfvIRrIClU

284マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/03(木) 22:53:43
【2022年入試・出願確定】神奈川大学 出願速報 1/25出願確定値 志願者増加!キャンパス移転大成功か???
https://www.youtube.com/watch?v=B6kLiR5lIro

【2022年入試・出願確定】中央大学 出願速報 1/29出願確定値 志願者
https://www.youtube.com/watch?v=dO88kMVlnl4

※神奈川大学さんはにっこり。 中大さん涙目

285マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/03(木) 23:12:48
明治学院大学 理系学部爆誕-明治学院大学情報数理学部情報数理学科(仮)-
https://www.youtube.com/watch?v=J4McH0cEdqw


ta na
1 日前
成成明学は今まで文系学部メインの大学が多かったが、今後、
このような理系学部ができて総合大学化すると、人気が
上がってくると思います。明治学院はもともと人気のある大学だから
白金に回帰すると不動な地位となり、人気はマーチと変わらなくなる可能性あり。

286マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/04(金) 07:47:29
2022志願者は明暗が分かれたな
上智、中央は偏差値維持が厳しいか?

【早慶・SMART・GCH】2022.2.3時点
●大勝 前期比110%以上
青学  119.2 確定
法政  117.6

●勝ち 前期比100%以上
理科大 104.5
慶應  103.3 確定
明治  102.5
早稲田 102.4 確定

●負け 前期比100%未満
学習院 97.2 確定
立教  95.7 確定

●大敗 前期比90%未満
上智  85.7 確定
中央  82.1 確定

287マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/04(金) 08:09:11
日本大学の創立者山田顕義伯爵は
僅か23歳で日本の歴史を変えた鳥羽伏見の戦いでの
長州軍の総隊長なんだが、人命尊重を貫くのな。

無駄に切り込むな、銃は物陰に隠れて撃て!
徳川の大軍に負けることも想定していて敗北の時は
明治天皇を背中におんぶって雪の山陰路を長州まで
駆け抜ける積りでした。

山田市之允は身長僅か148㌢でしたが
高杉晋作の遺言、大村益次郎、桂小五郎の抜擢で
鳥羽伏見の隊長を任されたのです。

「兵は凶器なり」が山田顕義の信条です。
靖国神社の大村益次郎の銅像は山田顕義内務卿の骨折りによって
完成しました。

日本大学は毛利元就以来の長州藩の遺風を受け継ぐ、
明治天皇御愛顧の大学です。 愛のエメラルド総長

288マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/04(金) 11:24:05
日本大学と法政大学は姉妹校です。山田顯義伯爵は法政大学を助けた恩人です。

ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/

高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/

どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/

な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/

法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0

289マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/04(金) 19:47:56
【受験生必見】絶対知っておくべき補欠合格の恐ろしいシステム&対策法
/視聴者の皆さんからのコメントを紹介します/大学入試における一般選抜受験者は必見
https://www.youtube.com/watch?v=-czlTsh7XUI

繰り上げ合格について述べられています。3月26日の法政とか
3月31日に青学とか。お金は準備していた方がいいらしい。

本年度は上智など幾ら補欠を出しても埋まらないと思います。
日大も3月の終わりごろまで補欠を出しています。最後まで諦めないほうが勝ち😃

290マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/04(金) 21:10:49
2月3日現在 日大志願者83,726 人 前年比85,5%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220204144101.pdf

着実に受験生を集めています。
1月31日締め切った法学部のA第1期は前年比96,5%でしたがN第1期は110,1%と100㌫越えです。
これも締め切った経済学部と生産工学部のそれぞれA第2期は前年比100㌫越えです。

後期試験の伸び方次第では本年度からの医学部の参加もあり、期待できます。

日大薬学部の最終志願者数は前年比98,1%で終了しました。

291マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/04(金) 23:39:45
えっと、資料によるとだな

青学の青山キャンパスは現状の延床が128000㎡だそうだ
それで今度小さい校舎3つ分(役7700㎡)を潰して図書館18000㎡を創ってるわけだから
現在の大学分で約138000㎡となる
それで同じ資料から現在の短大が約23000㎡が大学に移管されるわけだから
合計延べ床面積は約161000㎡(学生数:約1万3千人)だな
http://www.luce.aoyama.ac.jp/news/file/outline/pdf/liberal_zumen.pdf

立教池袋キャンパス 延べ床面積126000㎡(学生数:約15000人)
http://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/2016_05.pdf
法政市ヶ谷キャンパス 同101000㎡(約1万6千人)
http://www.hosei.ac.jp/documents/gaiyo/hyoka/tenken/houkoku_08.pdf
中央法茗荷谷ビル 同27000㎡(約6千人)*区の施設分除く
明治の駿河台ビルは3,4年制だけが通う場なので比較対象とせず

こう見ると青学青山キャンパスはこれらと比較しても延べ床面積は現状でもかなり余裕があると言えるだろう
ただ多分短大校舎は建ってからかなり経過しているらしいからそれほど遠くない将来全面再開発するんじゃなかろうか
そうなると多分延床面積は最低でも1.5倍くらいにはするだろうから17-18万㎡くらいになるだろう
これはかなり余裕がある

292マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/04(金) 23:44:03
本年度の日大志願者は読めんわぁあああ

スタート時は理工系学部が抜群のスタートダッシュだったんだがな。
ここに来て一休み。

逆に出足の悪かった文系は底堅い。
経済学部なんかまるで出足は悪かったけど
キチンと盛り返したもんなぁ。

後期は隠し味として医学部も参加するし
意外に善戦するんじゃぁないのかなぁ😃

293マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 00:37:48
マーチング1人当たり延べ床面積

青山学院本校 12万8千㎡  学生数1万3000人  一人当たり 坪数2,98
法政大市ヶ谷 10万1千㎡  学生数1万6000人  一人当たり 坪数1,91
立教大学本校 12万6千㎡  学生数1万5000人  一人当たり 坪数2,78

中大法茗荷谷 2万7千㎡  学生数5794人  一人当たり 坪数1,41
日本大法学部 6万8500㎡  学生数6744人  一人当たり 坪数3,10 ◎

294マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 07:10:01
えっと、資料によるとだな

青学の青山キャンパスは現状の延床が128000㎡だそうだ
それで今度小さい校舎3つ分(役7700㎡)を潰して図書館18000㎡を創ってるわけだから
現在の大学分で約138000㎡となる
それで同じ資料から現在の短大が約23000㎡が大学に移管されるわけだから
合計延べ床面積は約161000㎡(学生数:約1万3千人)だな
http://www.luce.aoyama.ac.jp/news/file/outline/pdf/liberal_zumen.pdf

立教池袋キャンパス 延べ床面積126000㎡(学生数:約15000人)
http://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/2016_05.pdf
法政市ヶ谷キャンパス 同101000㎡(約1万6千人)
http://www.hosei.ac.jp/documents/gaiyo/hyoka/tenken/houkoku_08.pdf
中央法茗荷谷ビル 同27000㎡(約6千人)*区の施設分除く
明治の駿河台ビルは3,4年制だけが通う場なので比較対象とせず

こう見ると青学青山キャンパスはこれらと比較しても延べ床面積は現状でもかなり余裕があると言えるだろう
ただ多分短大校舎は建ってからかなり経過しているらしいからそれほど遠くない将来全面再開発するんじゃなかろうか
そうなると多分延床面積は最低でも1.5倍くらいにはするだろうから17-18万㎡くらいになるだろう
これはかなり余裕がある

295マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 07:16:18
東京ど真ん中
日大法 > 中央法 の未来が見える
日本大学法学部は創立以来の自前の土地です。借地ではありません。愛エメ

【日本大学 法学部】
土地所有 日本大学
最寄駅  お茶の水 水道橋
敷地面積 14,359.17㎡
延床面積 68,505.82㎡
学生数  6,744人
図書館  有り
法科大学院 隣接
敷地   https://imgur.com/a/JK10xAO

【中央大学 法学部】
土地所有 東京都(借地 約5億円/年)
最寄駅  茗荷谷
敷地面積 7,255.56㎡ 
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数  5,794人
図書館  無し
法科大学院 電車28分(乗り換え有り)
敷地   https://imgur.com/a/5pZuj9D

296マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 07:48:18
中央法茗荷谷ビル 同27000㎡(約6千人)*区の施設分除く
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数  5,794人
中大法茗荷谷 2万7千㎡  学生数5794人  一人当たり 坪数1,41


【日本大学 法学部】
延床面積 68,505.82㎡
学生数  6,744人
日本大法学部 6万8500㎡  学生数6744人  一人当たり 坪数3,10 ◎

参考
法政大市ヶ谷 10万1千㎡  学生数1万6000人  一人当たり 坪数1,91

297マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 08:10:17
1人当たりの延べ床面積

日大法3,1坪 >法政市ヶ谷1,91坪>中央法茗荷谷1,41坪

298マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 08:22:02
マーチング
1人当たりの延べ床面積

日大法3,1坪 >青学本校2,98坪 >立教池袋2,78坪 >法政市ヶ谷1,91坪>中央法茗荷谷1,41坪

299マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 09:08:23
↓本気で馬鹿にしている 日大愛エメ

中大法学部3畳敷きより6畳敷きの日大法曹コースを選ぶかもな(^▽^)/
日本大学は結果を出し始めているからね。
ロースクールは中大より日大ローの方が
入学者のレベルは既に高いと聞きます。
後は日大法律法曹コースが結果を出せるかどうかです・。
3畳でしかも借地の中大法より6畳敷きの日大法曹コースを選ぶ大学受験生も
今年からは出て来るかもな。
油断していると中大法は日大法曹コースに入学生を奪われます。

↓申し訳ない
3畳敷きは日本大学法学部で
中央法学部は1,41坪じゃった。
おしくらまんじゅうが好きな人は中央でもいいが
孤高を望む人には敬遠されるかもなぁw

マーチング
1人当たりの延べ床面積
◎日大法3,1坪 >青学本校2,98坪 >立教池袋2,78坪 > >▼法政市ヶ谷1,91坪> > >●中央法茗荷谷1,41坪

300マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 09:24:43
【悲報】中央大学さん、法学部だけ都心回帰するも志願者激減
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642924753/

【悲報】中央大学さん今年の志願者数目標90,000人が60,000人に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643806392/

【衝撃】中央法さん、都心移転発表2年目、一般方式志願者83.7%【自爆】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643637142/

狭い中大茗荷谷校舎3畳敷きより6畳敷きの日大法曹コースを選ぶかもな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643843324/

301マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 09:44:43
起きて半畳 寝て一畳 天下取っても二合半
死ねば骨灰ひと握り

302マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 13:59:42
日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638147021/

明治天皇に愛された 日本大学

日本のトップブランド 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日本を近代国家に仕立て上げた明治天皇陛下が
まさか日本大学が大のお気に入りとわなぁ^
どこの馬の骨だろうかと不安だった?
日大生の心の中が一気に明るくなりました。

303マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 14:19:22
北京五輪日本代表の出身大学ランキング 2位日大を圧倒する、冬の五輪に強い1位大学は?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae2e62fa0fa2a24eeb50e4fd56ec701d2ad50fe?page=1

2位日本大からは7人が代表に選ばれた。

 平野歩夢さん、海祝さん兄弟はいずれも新潟県の開志国際高校出身である。
兄の歩夢さんは2014年ソチ大会、2018年平昌大会で銀メダルを獲得した。
冬季五輪の日本代表選手としての最年少メダル獲得記録保持者となっている。ワールドカップを制しており、北京大会では金メダル候補となっている。弟の海祝さんはスポーツ科学部1年生だ。

304マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/05(土) 19:09:41
閣僚経験者出身大学ランキング2020

1位315人東京大学
2位88人早稲田大学
3位63人慶應義塾大学
4位57人京都大学
5位35人中央大学
6位32人日本大学●
7位27人明治大学
8位24人一橋大学
9位21人東北大学
10位16人熊本大学
11位13人金沢大学
12位10人岡山大学
13位9人上智大学
13位9人学習院大学
15位8人法政大学
15位8人名古屋大学

51位2人東洋大学 ← これw

305マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/06(日) 07:49:11
2,020年9月1日に学長に就任した加藤直人氏は物事を柔軟に
捉えられるから適任です。

加藤学長は「入学者確保」への新たな施策について、
保護者世代の経済負担が厳しさを増す中で「受験校は絞られ始めている」
との認識を示し、その中で本学を「選ばれる大学」にしなければならないとの
考えを明らかにしています。
「危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい」と述べています。

「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではと
おもいます。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士に至るまで他大学を凌駕する実績があります。
これを社会にアピールしていきたい」

306マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/06(日) 08:20:54
いらっしゃい 日本大学
日本大学は旭日旗の制定者山田顯義伯爵によって
創立されました。
日本大学はかわいいですよ。

松下村塾の末っ子で丸顔で童顔。
子供のころはぶくぶく太っていて
鼻垂れ達磨と呼ばれた山田家のお坊ちゃん
山田市之允によって創立されました

今年は創立130年です

日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/l50

307マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/06(日) 10:33:17
男子モーグル・原大智【日大】 競輪とモーグルの“二刀流”を振り返って涙「また戻って来れるなんて…」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/05/kiji/20220205s00076000645000c.html

フリースタイルスキーの男子モーグル決勝で2大会連続メダル獲得を狙った原大智(24=日本スキー場開発ク)は決勝
2回目で7位に終わり、上位6人に残れず決勝3回目へ進めなかった。北京五輪を最後にモーグルから引退を決めていた中で
競輪との“二刀流”の集大成だったがメダルを逃した。
 3日に行われた予選1回目では25・23秒でフィニッシュ。スピード14・73点、ターン47・3点、エア14・08点の計
76・11点で決勝進出。20人で行われた決勝1回目は安定した滑り、エアを披露し24・27秒でフィニッシュ。スピード16・00点
、ターン47・6点、エア14・99点の計78・59点で準決勝といえる決勝2回目に進出した。しかし決勝2回目はスピード15・82点
、ターン46・8点、エア14・20点の計76・82点の7位と得点を伸ばせず決勝戦となる決勝3回目に進める上位6人に入れなかった。

 原は「自分的にはベストランしたと思っていてスコアを楽しみにしてたんですけど、自分の実力が伴っていなかったのかなって感じですね」と
振り返った。さらに「最高のオリンピックです。オリンピックはお祭りなので楽しまないと損なので凄く楽しくやれたと思います。
そして競輪関係者、スキー関係者などサポートしてくれた方々、僕のわがままを聞いてくれて、支えてくれて、見守ってくれて感謝しかないです。
ありがとうございました」と支えた人々に感謝した。

308マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2022/02/06(日) 20:24:58
中央大学「法学部だけ都心回帰するわ!w」←これ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643582156/l50

意外に思われるかもしれませんが日大法学部法律科法曹コースを
選ぶ受験生も出て来るんじゃぁないのかな。

中大法のお相手は明治や法政ばかりではないんだな。
日大法曹コースも入って来る。

中大法学部は国家試験を目指す本格派の大学だからね。
既に日大ロースクールは中大ローは勿論、明治や法政より
入学者のレベルは一段上です。

明治や法政は軟弱。
中央法と日大法曹コースは本格派の大学です。 愛エメ

309国家試験本格派の中大と日大:2022/02/07(月) 16:24:12
2月6日現在 日大志願者84,038 人 前年比85,8%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220207121632.pdf

確実に受験生を集めています。
経済学部はA1期は志願者が前年の98,7%でしたが、A2期は
116,3㌫の志願者を集め尻上がりに好調です。

愈々A個別方式第2期の〆切日が迫っています。
生物資源科学部が2月9日、国際関係学部が2月10日、法学部と商学部が2月15日、
文理学部が2月21日です。

法・経・商・文理、危機管理、スポーツ科学、医、生物資源科学部の参加する
N全学統一方式第2期は2月24日締め切りです。
医学部を先頭に掉尾の一振に大いに期待します。 愛エメ

310名無しさん:2022/02/07(月) 16:40:32
日大志願者大激減 www

311国家試験本格派の中大と日大:2022/02/07(月) 17:34:22
まだこれからでしょう

感染力の強いオミクロン株の影響で
後期を受験する高校生も
多いでしょう

マーチング日大なら受験生は
合格を願って喜んで受験しますよ😃😔😃

312名無しさん:2022/02/07(月) 17:46:47
上智は蹴ってナンボ 
君も貴女もスコーンと蹴り飛ばして志望校にレッツゴー!

313名無しさん:2022/02/07(月) 23:48:58
地頭力
中央>>>>東洋>駒専>>>>>>>>>ポン大

314国家試験本格派の中大と日大:2022/02/08(火) 00:52:50
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
がんばれ!! 司法の名門中央大学と日本大学

 市ィこと司法大臣山田顕義が、もしも健在なら、中大と日大は市ィにカンカンに
怒られると、私は思うな。

 「東大は、昔も今も東大。そう文句はないが、ボクは中大と日大には頭にきた。
戦前なんの実績のなかった早稲田、慶応になぜ負けるのか理解に苦しむ」とネ。
 明治20年代、山田は早稲田大学法学部を中大法学部と、合併させようとしています。
実績の少ないワセダをツブシて、交通の便のいい神田に移そうとしたんだネ。

 その神田から、ど田舎に移ったのが、今の中大。
美しい空とひばりの舞う所とか・・。美空ひばり!!。
少なくとも法学部の3、4年生は神田に戻ってくるべきだと、市ィなら言うでしょう。

 日大も怒られると思うョ。せっかく司法の日大と言われた輝く伝統を、戦後、空白に
したんだからネ。
 司法大臣山田顕義は、もっと中大と日大にはガンバって欲しいと思っていると思うョ。
      司法の名門として、がんばれ!!。

315国家試験本格派の中大と日大:2022/02/08(火) 10:42:48
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

弁護士になりたければ日大 そうでなければマ-チ
医者になりたければ日大 そうでなければマーチ
歯医者になりたければ日大 そうでなければマーチ
社長になりたければ日大 そうでなければマーチ
芸人になりたければ日大 そうでなければマーチ
鳥人間になりたければ日大 そうでなければマーチ
愛のエメラルドさんに会いたければ日大 そうでなければマーチ
心理学を学びたいなら日大 そうでなければマーチ
建築学を学びたければ日大 そうでなければマーチ
大学に逝くのが面倒くさくて通信教育したい人は日大 そうでなければマーチ

316東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/09(水) 00:01:42
スノーボード平野歩夢【日大】
北京の地で大技トリプルコーク1440初成功!史上最高難度の連続技も披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/e57717e5add12dcd8306f5275c24aa7347510831

北京五輪スノーボード男子ハーフパイプで、悲願の金メダルを狙う平野歩夢選手が7日、公式練習を行い、
北京五輪の本番会場で超大技「トリプルコーク1440(縦3回・横4回転)」に初挑戦しました。

気温マイナス9度の寒さ中で練習を行った平野選手は、最初の5本を流して滑った後、動画を見て動きを確認。
6本目でダブルコーク1080を組み込むと、8本目でダブルコーク1440を見せます。

そして15本目には前日の公式練習では行わなかった超大技「トリプルコーク1440」に初挑戦し、
見事成功させました。

2回目の「トリプルコーク1440」も成功させると、3回目には、「トリプルコーク1440」と
「ダブルコーク1440」の史上最高難度の連続技を披露。北京五輪へ順調な仕上がりを見せました。

ソチ五輪と平昌五輪ではハーフパイプで2大会連続銀メダルの平野選手。3度目の五輪である
北京五輪では“トリプルコーク1440”を武器に、悲願の金メダルを目指します。 日テレNEWS

317東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/09(水) 08:27:37
日本大学のいいところは医学部や歯学部、薬学部等を有していて
我々国民の健康と命を守っていることです。

赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

ニッコマンは国恥 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500613817/l50

ワイ「なんで日本大学って名前やのに日本で1番賢くないの?」
パッパ「それはね」 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500729654/l50

318東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/09(水) 09:33:54
私立大学総資産
https://toyokeizai.net/articles/-/184445?page=3
1位 日本大学 7373億円 財務内容は盤石です
2位 帝京大学 5734億円
3位 近畿大学 4101億円
4位 慶応義塾 4008億円
5位 早稲田大学3616億円
6位 立命館  3592億円

※日大の経営基盤は盤石です。
 ここ3年で約400億円の黒字です。
 授業料値上げの心配はありません。
 心配なのは板橋病院の建て替えが遅れて
 東京都民の健康と命が守れなくなることです。

319東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/09(水) 09:53:12
日大>マ-チ

 考えてみると、マ-チの学生さんは、お気の毒です。

 小・中・高校時代は、3万人を越すと言われる、日大出身の先生に

「このままでは、希望の学校に合格出来ませんよ!!。もっとがんばらないと。」と苛められ、

やっとこさ、マ-チに合格して「やっぱり僕は、♪日大とは違うんだ♪」と
思ったのはつかの間,
「ハイ、口を開けて、みんな虫歯じゃあないの!。今までどうして放置していたの!!。」
「痛い痛いと言わないで!。子供だって我慢していますョ。」と日大歯学部出の先生に叱られる。

 やっとこさ、就職できても、中小企業の社長の日大出に、苛められる。
「どうして、こんな簡単な事が出来ないの。大学で、一体なにを習っていたの!!。」

    あくまでこれは、創作です。失礼しました。

320東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/09(水) 17:09:29
悲願の金メダルへ平野歩夢、1位突破!平野流佳、戸塚優斗、平野海祝も続き日本勢全員が予選通過…スノボ
https://news.yahoo.co.jp/articles/643b703c7b822605c764c7cb53257ae4e72fcedc

◆北京五輪 ▽スノーボード男子ハーフパイプ予選(9日、雲頂スノーパーク)

 五輪2大会連続銀メダルで悲願の金メダルに挑戦する平野歩夢(TOKIOインカラミ,日大)は
2本目に華麗な技を連発し、1本目の87・25点から得点を伸ばし93・25点で
1位で突破した。斜め軸に縦3回転、横4回転する「トリプルコーク1440」は温存した。

日本勢は、今季のW杯で1勝を挙げている平野流佳(太成学院大)は2本目に87・00点を記録し3位、
初出場した平昌五輪で転倒し救急搬送され、リベンジを狙う戸塚優斗(ヨネックス)は84・50点で6位、
歩夢の弟・平野海祝(かいしゅう、日大)は74・75点で9位となり、4人全員が予選を通過した。

 予選は2回試技を行い高得点を採用。上位12人が11日に行われる決勝に進出した。

 平野歩夢「いやぁ〜でも、まず1本目を決められて良かったなという安心感はあった。2本目どうするか、
できるだけ上の順位を取れる意識をしたんですけど。ちょっと着地をミスして、まぁ何とか
つなげたかなという。(2本目は平昌五輪でメダルを争ったようなルーチンでした)そうです。そうです。
前回よりも皆が皆、またレベルアップしている。予選から1本目を決めている人達は、決勝のスタート順を
気にして2本目攻めてくるのかなという。まずは良かったかなと。(2本目は滑走順は気にしたか)
そうですね。1本目決まっていたので、そこはできるだけ上の位置を取りたいな、と思ってできる限り
攻めたという感じですかね。(決勝でのトリプルコークは金メダル取るためには必要ですか)そうですね。
皆、やってくると思うので、そこの完成度は極めたいなと思っています」 報知新聞社

321東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/09(水) 18:22:24
今年のMARCHINGの穴場って結局どこなん?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643796749/l50

受験生はマーチング日本大学なら
大喜びで入学しますけど
ニッコマ日大なら死んでも行きたくないのかも。

受験生はデリケートさんだから
マーチング日本大学が定着してきたのは
大変に嬉しいです。 愛エメ

日東駒専は嫌な明治学院受験生もマーチング日大なら大好き(^▽^)/

日東駒専は嫌な成蹊大学受験生もマーチング日大なら大好き(^▽^)/

日東駒専は嫌な成城大学受験生もマーチング日大なら大好き(^▽^)/

些細なことの様なんだが受験生はマーチング日本大学が大好きです(^▽^)/

322東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/09(水) 18:56:22
1位通過の平野歩夢を筆頭に平野流佳、戸塚優斗、平野海祝4人揃って決勝へ 男子ハーフパイプ
https://beijing2022.yahoo.co.jp/video/highlight/6296485373001

 凄いね! 高さもあって回転もいい。空中で舞っています。
 美しい

323東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/09(水) 19:18:12
一浪日本大学ってあり?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644279196/

私大NO.3 を決めよう!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640434225/

 日本を動かす最大学閥 日本大学
 でもこれってすごいことだよね!

キリスト教大学の上智大学を捨てて

明治天皇御墨付の日本大学に変えようって

お話でしょう。

日大のトップが変わったという事で
日大が学術優先に成り、
早慶の次の3位の座に日本大学が
踊り込んできました。 上智アウト( ノД`)シクシク…   愛のエメラルド総長


駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/

上智理科、MARCHには勝っていると思う 日本大学(^▽^)/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1640216606/

324名無しさん:2022/02/09(水) 20:28:44
第14ー代上智大学長 滝澤正氏 インタビュー
日時:2011年4月20日
場所:上智大学学長室にて
聞き手:横川和夫('60文新)、土屋夏彦('80理電)

> 大学院を出られて、それからどうなっていくのですか。
滝澤学長 昭和51年、1976年に博士号を取って、その4月から上智大学のお世話になったのです。きっかけは当時のピタウ学長などが提唱して、上智大学は近い将来、法学部に国際関係法学科をつくるという構想があった。できたのはそれから5年後ですが、将来の布石として外国法を勉強している人も必要だろうということで「来ないか」という話になったのです。
> 「来ないか」というのはだれから言われたのですか。
滝澤学長 東大の私の先生と上智の比較法の先生と、その仲を取り持つ東大名誉教授で、当時、上智大教授の鈴木竹雄先生がおりまして…。
> 躊躇されることはなかったのですか。
滝澤学長 東大で博士号を取ると引く手あまたで、中央、立教、北大など、いろいろな大学から来ませんかという話はあったのですが、私の指導教授が「これからは上智がよくなるから上智がいいよ」と言う。それで上智と決めたのです。
> 私は1960年に卒業しましたが、当時の上智大学は三流、四流大学もいいとこで、「情痴大学」と揶揄されたものです。
滝澤学長 私もよく知らなかったです。中央、立教の方がよく知ってましたよ。北大は遠いからどうしようもない。私が来た頃からピタウ学長が頑張ったこともあって、結果的には正解だったと思っています。

325名無しさん:2022/02/09(水) 20:44:27

詐欺大学の上智大学


上智は推薦以外にも短大経由という抜け道がある
ベネッセ偏差値51の上智短大から上智大学に大量編入
ベネッセ51の他大学は、北星、白鴎、城西など大東大未満の大学群

一般受験で苦労して上智に入った受験生はこれを知って何を思う?

上智短大から上智大学へ26名編入
http://www.jrc.sophia.ac.jp/career/education/

ベネッセ偏差値
上智短大 51(英国2科目、国は古文漢文無)
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/6369/hensachi/index.html

326名無しさん:2022/02/09(水) 21:36:09
上智じゃ障害者採用の枠を狙うしかないだろうな

327名無しさん:2022/02/09(水) 21:48:44
聖霊中学・高等学校(愛知県瀬戸市)
…東海地区再大手の中学受験指導塾の偏差値31
から5名が上智大に合格しました。全員が中学入試組とのこと

カトリック推薦で高い評価をもらっています。
ほぼ全入の中学ですが、上智大や南山大学に大勢入学しています。
カトリック教校生なら、偏差値なんて関係なく合格できるのが上智大学です。
カトリック教校おすすめします!!

【愛知】聖霊高等学校・中学校Part.3【南山学園】 [転載禁止](c)2ch.net

328名無しさん:2022/02/09(水) 22:56:39

 目黒ー星美学園高校から上智へカトリック推薦

高校受験がないため
参考は目黒星美学園中学校の偏差値より

目黒星美学園中学校 2022年 偏差値 34

329東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/10(木) 07:45:37
平野歩夢が予選トップで決勝進出!渡部暁斗は7位でフィニッシュ【北京オリンピック 2月9日まとめ】
https://beijing2022.yahoo.co.jp/video/highlight/6296547760001

平野兄弟の特徴は高さだなぁ。
空高く舞い上がるのな😃

330東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/10(木) 18:15:21
社長数東京都ランキング
1位 日本大学  7174人  ニッコマン 筆頭
2位 慶応大学  4953人  早慶
3位 早稲田大  4805人  早慶
4位 明治大学  3226人  MARCH
5位 中央大学  3080人  MARCH
6位 東京大学  2211人  旧帝国大学
7位 法政大学  2169人  MARCH
8位 立教大学  1670人  MARCH
9位 青山学院  1495人  MARCH
10位 東海大学  1338人  首都リーグ
11位 専修大学   885人  ニッコマン
12位 明治学院   780人  成成明学
13位 東洋大学   758人  ニッコマン
14位 東京理科   712人
15位 学習院大   672人  
16位 駒澤大学   659人  ニッコマン
17位 上智大学   653人 
18位 成蹊大学   644人  成成明学

331東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/10(木) 18:30:43
社長数東京都ランキング
1位 日本大学  7174人  ニッコマン 筆頭
2位 慶応大学  4953人  早慶
3位 早稲田大  4805人  早慶
4位 明治大学  3226人  MARCH
5位 中央大学  3080人  MARCH
6位 東京大学  2211人  旧帝国大学
7位 法政大学  2169人  MARCH
8位 立教大学  1670人  MARCH
9位 青山学院  1495人  MARCH
10位 東海大学  1338人  首都リーグ
11位 専修大学   885人  ニッコマン
12位 明治学院   780人  成成明学
13位 東洋大学   758人  ニッコマン
14位 東京理科   712人
15位 学習院大   672人  
16位 駒澤大学   659人  ニッコマン
17位 上智大学   653人 
18位 成蹊大学   644人  成成明学

※東京では圧倒的に力があるのは私立大学。
 私立天国東京。
※東洋、理科大、上智は雑魚?
※日本大学の強さは医療系に強いという事にあるのでは
ないのかな。歯学、医学、獣医、薬学、看護と5種類揃えているのが
凄いね。早稲田MARCH程度の大学では日本大学に
手も足も出ません。日大最強!

※上智大学は残念ながら17位の653人でした。
日本大学の10分の1の社長さんもいませんね
駒澤大学さんと成蹊大学さんの間の17位でした。
希少価値はあるのかもしれませんが層としては薄いな。 愛エメ総長談話

332東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/10(木) 22:59:13
2,020年9月1日に学長に就任した加藤直人氏は物事を柔軟に
捉えられるから適任です。
加藤学長は「入学者確保」への新たな施策について、
保護者世代の経済負担が厳しさを増す中で「受験校は絞られ始めている」
との認識を示し、その中で本学を「選ばれる大学」にしなければならないとの
考えを明らかにしています。
「危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい」と述べています。

「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではと
おもいます。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士に至るまで他大学を凌駕する実績があります。
これを社会にアピールしていきたい」

333東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/10(木) 23:22:48
お気の毒と言えば加藤直人日大学長を置いて他にいないな。

タナカ先輩がへまをしたばかりに
あっち行っては怒られ、
こっち行っては怒られます。
まぁ怒られてばかりで立つ瀬がありません。

あのふさふさした前髪は怒られたときの
ショックを和らげているのだろうか。

334東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/11(金) 00:16:39
一級建築士 合格者数2021
有名私立大抜粋
日本大学 153名
東京理科 128名
芝浦工業 96名
早稲田大 79名
明治大学 70名
法政大学 51名
立命館大 31名
慶應大学 19名

参考:
千葉大学 68名
京都大学 56名
東京大学 33名

335東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/11(金) 08:10:19
早慶蹴り上智ICUってありだよな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644495484/

私大NO.3 を決めよう!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640434225/

もともとは立正や東洋や駒沢クラスが上智大学なんだが、大学史、人脈からすればそう判断するしかない、
戦前はまったくの無名、戦後も1970年後半以降に名が売れてきた、正確にいうと紙業界のマスコミが
そういう風に売り込みをかけた、今に到ってスマホの情報化時代になって、上智がたいしたことがない
語学学校だと、みんなに分かった、はじめから語学が得意な女の子、これも正確に言うならば語学、
得意科目の英語しか出来ない女の子を戦略的にキリスト教高校推薦枠で埋めといて、受験日を早めに設定し
難関大学の肩慣らしを狙って受けた受験生からの上智の英語が難しいとの評判を立てて、難関大学の地位を得ただけ、
当たり前で落とす試験に徹しているからだ、リスニングがどの大学もやっていない時にリスニングテスト、
受験参考書にものっていない難関単語での英文読解、これらはキリスト教高校、インターナショナルスクール、
帰国子女特別入学枠等々とのズブズブの関係があるから出来たこと、それが、今はその入学制度を、
上智より有名で歴史のある他の大学でやり始めて下降線の一途を辿り、あいつら上智て英語しか出来なくね、
英語以外何も無く無くね、てなっている、事実、上智は英語、語学以外何も無い

336東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/11(金) 16:25:45
平野歩夢 トリプルコーク1440で悲願の金メダル
https://beijing2022.yahoo.co.jp/video/highlight/6296911010001

高さ5,5㍍まさに宇宙遊泳。
悲願の金メダルを学歴日大の平野歩夢が見事達成しました。

337東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/11(金) 21:23:01
平野歩夢、納得いかないスコアへの怒り胸に逆転の金 北京五輪
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7adf81c7c40367149734f75a8bcf71cd06a378d

【AFP=時事】11日に行われた北京冬季五輪、スノーボード男子ハーフパイプ決勝では、
平野歩夢(Ayumu Hirano)が納得のいかないスコアへの怒りを胸に、劇的な逆転優勝を果たした。

 2014年ソチ冬季五輪と2018年平昌冬季五輪の2大会連続で銀メダルを獲得した平野は、2本目に驚異的なランを
見せながらも、その時点でトップに立っていたオーストラリアのスコッティ・ジェームス(Scotty James)に次ぐ2位にとどまった。

 しかし、3本目の最終ランでさらに上を行く圧巻のパフォーマンスを披露。96.00点を記録して金メダルをつかみ取り、
ジェームスを92.50点の銀メダルに抑えた。

 2本目のランで、平野は最高難度のトリプルコーク1440を成功させて最後まで滑りきった史上初の選手となった。普段は穏やかな
23歳は2本目の得点について「納得いってなかった」と振り返り、「そういう怒りが自分の気持ちの中でうまく表現できた」とコメントした。

 平野が2本目のランで主導権を握ったと考えたのに対し、ジャッジは別の評価を下して重圧がのしかかる最後の勝負をお膳立てした。
昨年はスケートボードで東京五輪にも出場した平野は「最後の最後で納得いく形で決められたのはすごく大きかったし、自分の滑りには
満足できた」とコメントした。【翻訳編集】 AFPBB News

338東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/12(土) 00:03:52
平野歩夢選手が悲願の金メダル 地元は歓喜「自慢の大スター」
https://news.ntv.co.jp/nnn/114ppjdfpgvhhcvortt

新潟県の村上市は瀬戸内海の村上水軍に繋がるんだよね。
私の両親は尾道市因島中ノ庄出身。母の旧姓は村上。

嬉しいなぁ 愛エメ

339東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/12(土) 07:57:29
平野歩夢の弟・海祝、衝撃の7.4mエアで世界新記録 米記者「5分間浮いているようだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dddf3840020fbeabf3f7e1a8dc0b0ee79f8cf4

北京五輪は11日、スノーボードの男子ハーフパイプ決勝が行われ、冬季五輪2大会連続銀メダルの
平野歩夢が96.00点を記録し、日本スノーボード史上初の金メダルを獲得した。
弟の海祝は9位だったものの、1回目の試技で高さ24.4フィート(約7.4メートル)の超ビッグエアを記録。
従来の記録を塗り替える世界新記録の高さだったと米メディアが報じている。

 金メダルを取った兄、五輪3度Vのホワイトら誰より高かった。勢いよく宙に跳び上がった平野海祝。
頂点でまるで浮いているかのように、見事なトリックを決めた。米スポーツ専門局「NBCスポーツ」
五輪専門ツイッターによると、このビッグエアの最高到達点はなんと24.4フィート。
「カイシュウ・ヒラノが世界記録を打ち立てた!」と伝えた。

 また実際の映像をツイッターに公開した米スポーツベッティングサイト「ベットリバーズ」のマネージャー
、トロイ・マシェア氏は「カイシュウ・ヒラノがハーフパイプの最大エア世界記録を打ち立てた。
どうすればこんなこと可能なんだ!?!?!?」と驚きを文面に記した。

 米経済紙「ウォールストリート・ジャーナル」などに寄稿するライター、マーカス・バラム氏も
「これは、カイシュウ・ヒラノの信じられないようなエアだ。まるで5分間浮いているみたいだ」と
表現した。日大に所属する19歳。4歳上の兄は悲願の金メダルを獲得したが、同じ大会で弟も世界一の記録を生んでいた。 THE ANSWER編集部

340東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/12(土) 18:00:08
【2022志願者数確定⑧】日本大学どうだった?東洋もチェック!|
日本大学・東洋大学
8,598 回視聴2022/02/11
https://www.youtube.com/watch?v=EAQUQheXzGA

今年の日大はN試験が好調。
A試験はそこそこ。
C共通テストは苦戦。

A試験は一期よりも2期試験が人気。
医学部はN試験の後期が残っています。
都心学部は人気で地方学部は駄目でした。

後期試験で帳尻を合わせれば合格点😃😔😃

341東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/12(土) 20:40:57
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/

https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/
日本大学理工学部の就職状況

日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/

マーチング日本大学に合格して幸せになろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630713822/

帝国データバンクの調査による上場企業社長出身大学
https://i.imgur.com/924aFPP.jpg

342東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/12(土) 22:55:36
令和2年度
技術士合格者数
1位京大99名
2位東大88名
3位日大74名 ◎ 好成績
4位北大65名
5位東北大64名
6位東工大59名
7位九大55名
8位早大52名
9位東京理科大50名
10位阪大49名

技術士は主に土木系の資格のようです。
日本大学は一級建築士は凄いが
技術士も凄いです!

343東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/12(土) 23:12:06
1浪日大理工ってぶっちゃけどういう評価?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644653213/

一級建築士 合格者数2021
有名私立大抜粋
日本大学 153名
東京理科 128名
芝浦工業 96名
早稲田大 79名
明治大学 70名
法政大学 51名
立命館大 31名
慶應大学 19名

参考:
千葉大学 68名
京都大学 56名
東京大学 33名

344東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/13(日) 07:08:39
平野歩夢「正解もヒントなく、恐怖心と闘う」誰もやっていないことへの挑戦「評価されるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cafabee6a32b718990f283c65487e9f48bc675e

北京五輪スノーボード男子ハーフパイプで金メダルを獲得した平野歩夢(23)が12日、NHK「おはよう日本」に
北京から中継で生出演。“誰もやっていないこと”に挑戦する思いを語った。

11日の決勝では、超大技「トリプルコーク1440」を含む構成(ルーティン)を大会で初めて成功させ、金メダルを獲得した。
 平野は「今、ハーフパイプの中で最高難度のトリック、1440を自分は3つ入れたい、というのがあって。
その中の1つをトリプルコークで。大会では全部つなげて成功させた人はいなかったので、今回、大きい舞台で完成度を含め
、5回のヒットを出し切りたいというのがかなり自分の中で大きかった」と1440、史上最高難度といわれる
トリプルコーク1440への挑戦への思いを語った。

 改めて「誰もやっていないことに挑戦する意味」をたずねられると、「それって、すごい難しいことで」と切り出した。
「誰もやっていないからこそ、“正解”の例もなかったり、ヒントもなければ。自分のイメージを膨らませて、
恐怖心と闘わなければいけない、というところを受け入れることが、難しい部分になってくると思う。こういう大会とかで、
1人しかいない世界で。やっぱ、そういうのが評価されるべきだと僕は思ってますし、そういう人たちが時代を
作り出していくんじゃないかと思いますね」といつも通り、穏やかで冷静な話しぶりで、胸の内の熱い思いを吐露していた。デイリースポーツ

345東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/13(日) 07:22:39
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/

私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。

理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。
四工大どころかマーチ理工より伝統がない。

346東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/13(日) 08:18:57
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/

日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/

超名門 日大理工学部 レス数558
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/

1浪日大理工ってぶっちゃけどういう評価?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644653213/

私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。

理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。
四工大どころかマーチ理工より伝統がない。

347東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/13(日) 15:09:38
【スノーボード】金メダル平野歩夢のフレーム切手販売 競技のシーンや表彰台などの写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0392ad1bd7500ec5b92e61e446fbd71fd4b342

日本郵便株式会社は、北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢が
金メダルを獲得したことを記念し、13日からフレーム切手の販売を開始すると発表した。

平野が金メダルを決めた競技のシーンや表彰台などの写真が印刷され、84円切手5枚
がシートになっている。1シートは1500円。東京中央郵便局、郵便局のネットショップ
、郵便振替による通信販売で購入することが可能となっている。
メダリストの公式フレーム切手は、2016年のリオデジャネイロ五輪から販売されている。

日刊スポーツ

※郵便局も時にはいいことをしますね。
 町の郵便局の窓口でも販売なのかな(・・?
  私も買いたいです。

 後は岸田首相が息子さん【日大スポーツ科学部】の先輩の平野歩夢くんに
 国民栄誉賞を授与して欲しいです。 愛エメ

348東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/14(月) 14:57:33
【受験相談三本です】①すべり止め不合格からの立て直し②2校受かってどっち選ぶ?③繰り上げ待つか後期受けるか
351 回視聴2022/02/14
https://www.youtube.com/watch?v=oUO-wumQoUY

相変わらずマスクド先生面白いです。
最後に選ぶのは大学名。
日大【生産工】の平野君を選ぶか千葉工大の平野君を選ぶか

いやいや日大の田中クンか、千葉工の田中クンの比較
だったかな(・・?

349東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/14(月) 16:06:09
2月13日現在 日大志願者84,956 人 前年比86,7%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220214151219.pdf

ヤッパ、今年は1期【前期】より後期が人気がありますね。
経済学部同様、国際関係学部はA1期の志願者は前年比80,9%でしたが
後期のA2期は111,5%と好調でした。

2月15日締め切りの法学部と商学部のA2期に期待がかかります。

350東京の街は一言で言えば日大の町です:2022/02/14(月) 16:09:32
【あとは上に上がるだけw】不祥事に負けるな!日大を褒めよう!【wakatte TV】#626
149,761 回視聴2021/11/06
https://www.youtube.com/watch?v=gOvzfur82cU

日大生ハキハキしてていいな

351日大桜門桜 満開😃:2022/02/15(火) 07:19:15
平野歩夢が感謝ツイート「諦めずやってきてよかった」 池江璃花子含め2時間で15万“いいね”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea5ce25b88fdb603a7e055a417fda61b27138eb

北京五輪スノーボード男子ハーフパイプ(HP)金メダルの平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)が感謝のツイートだ。

11日の男子HP決勝では「人類史上最高難度」の大技トリプルコーク1440(斜め軸に縦3回転、横4回転)を決めて優勝。
14日に自身のツイッターを更新し、表彰台の写真とともに「Olympic 2022 小さい頃の夢が1つ叶いました。
年齢と共に幼い頃の夢を追い続ける事の大変さを痛感しながら、自分の限界に挑戦し、その先の自分を信じて、諦めず
やってきてよかったです。 心からありがとう」(原文ママ)と投稿した。

 平野の人柄がわかる実直なツイートに、東京五輪競泳代表で白血病から復活を果たした池江璃花子(ルネサンス)も含めて
「いいね」が続出。投稿から2時間ほどで15万近くの「いいね」がついた。

 このツイートには、コメントにも日本国内どころか海外ファンからとおぼしきものも多く「すっごく感動した」
「心からありがとうの深い言葉に人柄を感じる」「素晴らしい金メダルの旅だ」などと共感を呼んだ。
新たなスーパースターの誕生かもしれない。 東京スポーツ

352日大桜門桜 満開😃:2022/02/15(火) 09:02:21
日大入試2020
学部 一般入試 指定校推薦 推薦全体

法学部 50.8% 6.5% 49.2%
文理学部 50.8% 2.3% 49.2%
経済学部 48.6% 7.9% 51.4%
商学部 52.1% 13.8% 47.9%
芸術学部 45.4% 0.0% 54.6%
国際関係 55.3% 9.6% 44.7%
危機管理 44.6% 0.0% 55.4%
スポーツ 27.1% 3.8% 72.9%
理工学部 41.1% 12.1% 58.9%
生産工学部 53.0% 12.1% 47.0%
工学部 58.8% 17.2% 41.2%
医学部 89.2% 0.0% 10.8%
歯学部 58.6% 2.3% 41.4%
松戸歯学部 61.2% 2.6% 38.8%
生物資源科 45.7% 5.9% 54.3%★
薬学部 46.1% 3.9% 53.9%
合計 49.2% 7.4% 50.8%

日本大学の2020年入学者の入試方式別の割合は上記の通り。

各入試方式を見ると、全体の49.2%が一般入試で入学。
推薦入試全体は50.8%、そのうち「指定校推薦」での入学者は7.4%との事。

353日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/16(水) 17:16:30
2月15日現在 日大志願者86,388 人 前年比88,2%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220216113420.pdf

愈々、日本大学も第2期、後期試験に向けてラストスパートに突入しました。

今年の特徴は昨年と真逆で終わりよければ全て吉です。A1期よりA2期、
N1期よりN2期です。
医学部の追い込みも素晴らしくこの24日までのがんばりしだいでは
前年比100㌫越えが十分可能です。生物資源科学部、生産工学部も
100㌫到達まで後、薄紙1枚です。

2月15日締め切りの法学部は2月15日現在、A2期の志願者は前年比85,3です。
最終125㌫前後か。15日締め切りの商学部のA2期は現在前年比88,1%です。商も踏ん張っています。

今年の特徴は後期に強い日本大学です。A1期96,0の生物資源科学部はA2は112,9%でした。

どこまで追い込めますかね。マスコミに一泡吹かせたいものです(^▽^)/  愛エメ

354日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/17(木) 07:28:15
早稲田大は9万3843人で確定し、2年連続の10万人割れとなったが、
前年からは志願者を増やした。



日本大学の本年の目標は受験生の早稲田大越えです。
早稲田大学志願者数を上回ることが出来れば、
大成功です。


私大志願者数最終速報 法政躍進の理由は〝着実なブランド力強化の結果〟
 近大が「V9」堅守 早稲田は2年連続10万の大台割れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62d879d9680be995be28bbff2861d1984de7607

355名無しさん:2022/02/17(木) 14:43:04
日本大学合格発表
21,800 回視聴2022/02/13
https://www.youtube.com/watch?v=CdiY-6jKMdQ

おめでとう!

356日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/17(木) 21:33:57
医学部入試の合格率、初の男女逆転…北大・名大・日大など42大学で女性が上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a8b8a86733352ee079caad7de93fbdc011b2c1

2021年度の入学者を選抜する医学部医学科の入試で、女性の合格率が13・60%となり、
男性を0・09ポイント上回ったことが文部科学省の調査でわかった。
データのある13年度以降で、初めて女性と男性の合格率が逆転した。

 18年、東京医科大が一般入試で女性受験生らの得点を一律に減点し、
合格者を抑制していた問題が明らかになった。この事件を受け、文科省が同年、
医学科がある全国81大学を対象に過去6年間の男女別合格率を調査。
それ以降、毎年の状況を調査し、公表している。

 21年度入試の合格率は女性が13・60%(受験者は4万3243人)
、男性が13・51%(同6万2325人)だった。女性の合格率が
男性より高い大学は、北海道大や名古屋大、東京慈恵会医科大、日本大、日本医科大など42大学あった。

 13〜18年度入試の合格率の平均は女性が9・55%に対して、男性が11・25%と、
1・7ポイントの差があった。不正があった大学について、是正が進んだことなどが背景にあるとみられる。読売新聞

357名無しさん:2022/02/18(金) 15:39:17
2月17日現在 日大志願者87,121 人 前年比88,9%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220218124052.pdf

一歩一歩確実に歩んでいます。

A2期は法学部、商学部共に前年度比100㌫を超えました。

法のA1期は96,1%、A2期は100,7%(17日現在)
商のA1期は90,1%、A2期は105,7%(17日現在)

358日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/18(金) 21:33:34
【悲報】2022年度日東駒専入試の倍率をランキング形式にてご紹介
5,149 回視聴2022/02/17
https://www.youtube.com/watch?v=hxyA88sOXoE

【危険】大学受験、油断大敵大学・学部を全5選紹介します。
21,574 回視聴2022/01/26
https://www.youtube.com/watch?v=yon5kUuekR8

日大のN試験が3番目に取り上げられています。
舐めると落ちるそうです。

#個別指導塾CASTDICE

【日大90億失う】私学助成金の交付額ランキング
5,316 回視聴2022/02/17
https://www.youtube.com/watch?v=pkYWIPtLhPc

359日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/19(土) 09:23:55
東京の私大は敬遠、地元国立大推し…高校生が感じる進路指導の不満
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645070754/

ニッコマが実力相応レベルの生徒が横市受かるんか?


日大商と日大経済を目指してた奴が
高校の担任に無理やり横市国際商を受けさせられてて文句言ってた
奴は横市受かったけど当然のように蹴っ飛ばして日大経済に行った
高校教師的には国公立の合格者にカウントできるから満足なんだろうけど
行くつもりもない僻地のバカ大学を受けさせるなんてひどいと思った

360日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/19(土) 18:40:58
#神奈川県秦野市の高校生専門校 #教学舎
【補欠合格特集】繰り上げで合格した経験者の話がリアルすぎた件|視聴者の皆さんからのコメントを紹介します|大学入試における一般選抜受験者は必見
24,995 回視聴2022/02/16
https://www.youtube.com/watch?v=IgEmCkruCMw

2 日前
日大補欠だったのでこういう動画は本当に助かります!!ありがとうございます!!

361日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/19(土) 22:30:36
日大と金工大どっちに行くべきだと思う?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645265572/

都市大と芝浦落ちた.

362日本大学入試 尻上がりに好調です😃:2022/02/20(日) 09:42:36
【速報】志願者数減少20大学 1位 中央 2位 日大
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645293040/l50

https://i.imgur.com/pFx04OQ.jpg

363日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃:2022/02/20(日) 21:20:10
#神奈川県秦野市の高校生専門校 #教学舎
【補欠合格特集②】繰り上げについての皆の質問に答えたよ!|視聴者の皆さんからのコメント紹介&解説|大学入試における一般選抜受験者は必見
1,517 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=_ofpRY2r4FA

てんどー氏は後期受験を進めています。逆転合格を目指して
気力と自信を持って粘るべし。

364日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃:2022/02/22(火) 07:46:52
●社会で使えない大学:1位法政 2位日本大学 3位青山学院●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644476153/l50

使える人材
日大239人
東洋 9人 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

使えない人材
東洋 51人  ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


※東洋大学で使える人材はたったの9人
 日本大学で使える人材は239人(^▽^)/

 東洋大学さんは大学で一体、何の教育をしているんだろうね(・・?

365日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃:2022/02/22(火) 10:22:27
父親「(たけしの真似しながら)なぜ少年は二浪した後に東洋大学に進学したのでしょうか」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645452346/l50

実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

第一三共  29年間就職者数 ニッコマーチ 採用者数

日本大学  110 
明治大学  103
法政大学   33 
中央大学   38 
青山学院   48
立教大学   45  

専修大学    3 
駒沢大学   10    
東洋大学    1 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大110人>東洋おひとり様 110倍

366日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃:2022/02/22(火) 10:56:05
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/l50

  今回は、東洋大に勝てればいいんじゃね
  前代未聞の不祥事起こしたのに
  頑張ってるよ 日大は

※ N2期試験の〆切は24日に迫って来ました。
 MARCH程度の大学は浪人する価値はありません。
 価値ゼロです。現役でビシーと決めるべきです。
 浪人生は今年で浪人生活を打ち切るべきです。

 短大にまず入学して、理工学部に編入する手もあります。粘るべし。 愛エメ

367日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃:2022/02/22(火) 18:45:25
2月20日現在 日大志願者88,204人 前年比90,1%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220221165436.pdf

愈々日本大学入試も終盤、24日のN全学統一方式第2期の〆切が
迫って来ました。
日大の志願者数が遂に前年比90%の大台を超えました。中央大学さんと上智さんが
大不振に喘いでいるだけになによりです(^▽^)/

ここに来て医学部の急伸が目立っています。N2期の志願者が598人を数え、
後687人で前年度の総志願者数3,339人を超えます。上回る可能性が出て来たのは
驚き桃の木山椒の木なのです😃

20日現在のN2期の志願者率は法24,1%、文理23,5%、経済17,1%、商16,3%、
危機26,9、スポ31,1%、生物32,3です。医学部は本年からN2期に参加しました。

全国の受験生は日大合格を来年に持ち込む事無く、一発で
合格の栄冠を勝ち取ってください。祈っています。 愛エメ

368日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃:2022/02/24(木) 10:15:34
日大ちゃんねるを荒らし続けている東洋大学の精神病患者総合スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1645410788/

引きこもりだから社会常識が無くて人生舐めているんだろうけど、そろそろ考えた方がいいよ

369日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/24(木) 16:32:39
2月23日現在 日大志願者90,285人 前年比92,%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220224120408.pdf

日本大学の後期試験の伸びが良く、もしかすると
早稲田大学を抜いて法政、明治に次ぐ3位の座が転がり込んで
来るかも知れません。
特に医学部の伸びしろは素晴らしくN2期の日計は215人増の891人です。
昨年は医学部はN2期に参加していませんでした。23日現在、前年比88,2㌫で一気に
前年越えを達成しそうな勢いです😃 愛エメ

370日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/24(木) 16:57:37
ジワジワと受験生が集まってきています。
本日24日締め切りのN全学統一方式第2期の動向いかんによっては
最後の最後で早稲田大学を志願者数で上回るというドラマが
見られるかもしれません。

N2期の23日現在の志願者動向は
法学部が前年比55,6%と好調。文理学部も51,3㌫といいです。
経済学部は42,6㌫とやや軟調。商学部は32,5%と不振です。狙い目(・・?

危機管理は50,8㌫と好調、スポーツ科学部も65,5%と快調です。
生物資源科学部も55,5㌫とこれもいいです。
初めてN2期に参加した医学部、歯学部、松戸歯学部の伸びは驚きです。 愛エメ

371日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/02/24(木) 17:16:58
早稲田大は9万3843人で確定し、2年連続の10万人割れとなったが、
前年からは志願者を増やした。


日本大学の本年度の目標は受験生の早稲田大越えです。
早稲田大学志願者数を上回ることが出来れば、
大成功です。

23日現在、日大の志願者数は90,285人です。
早稲田との差は3,558人です。
9万3843人-90,285人=3,558人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板