[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学志望動機
273
:
今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃
:2022/02/02(水) 09:45:50
中央大学「法学部だけ都心回帰するわ!w」←これ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643582156/
1年2年は今の八王子校舎が正解。焦りは禁物!
中大さんは法学部^命^だからなぁ。
法学部^命^だった日本大学は大正時代には
理工系と医療系も加わりました。
今じゃぁ日大法学部は医学部や理工学部の
影に埋没している。
明治大正昭和平成の司法試験の強者は
間違いなく中央大学さんです。
でもなぁ羅針盤が狂っているのか
地理に疎かったなぁ。
明治中期には司法大臣山田顕義伯爵は
当時は僻地の、早稲田大学法学部を潰して交通の便のいい
神田地区の中央大学に持って来ようとしたぐらいなのになぁ。
美空ひばりのいる八王子に引っ越しちゃった。
美しい空とひばりのさえずる地だとか。
で結論を言うと4年間、茗荷谷ビルは無理です。
一人当たり3畳ではとても収容できません。
1年生2年生は今の八王子校舎、3年4年生が
都心校舎が正解です。
3畳のビルで、立ち食い蕎麦や売店でコッペパンを齧るようじゃぁ
6畳の日大法学部法曹コースを選ぶ人も出て来ます。
明治大学でも3年4年だけが駿河台校舎です。
あまりに今の中大首脳陣は焦り過ぎています。焦りは禁物です。 愛エメ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板