[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
静岡県出身者集合せよ〜♪
452
:
静学優勝 藤枝東惜敗
:2013/06/02(日) 19:55:24
[i]No Name > 学園の強みは選手層 誰が出ても遜色ない力がある (6/2 19:4)
静岡学園高校サッカー部3−2藤枝東高校サッカー部
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 藤枝東の敗戦は控えの差とスタミナの差かな。
レギュラーのレベルは東高最高なんだけどね。突然の片井くんの怪我でチョット辛い。片井くんは縦で一人でも突破できるからね。
でも田口君は良くやったよね。藤枝東高校サッカー部の意地を見せた。
延長戦では良い所がなかった。スタミナの無さとスーパーサブがいないのかな。
あと2つ。プレミアリーグ昇格と県選手権制覇。もう一度、最初からがんばるしきゃぁない。 (6/2 19:4)
453
:
圧倒的大差 川勝さん勝利。
:2013/06/16(日) 23:16:30
次期静岡県知事候補vol.3
1 名前: 名無しさん 投稿日:2009/07/02
投票日まであとわずか。ご意見を聞かせてください。
701 名前: 名無しさん 投稿日:2013/05/29
私はダブルスコアで川勝さんが
勝つと思っていたんだが
それ以上に差が開きそうな気がしてきた。
広瀬さん具体的な話が全然ないしなんかダサイ。
40点県議団に引っ張り回されているだけ。コピー商品?
川勝氏はメリハリがある。
要するにピントが合ってる。
写真写りが良いです。
○予想どうりと言えるかな
予想以上かな 圧倒的大差で
川勝知事が2期目の当選を決めました。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
454
:
圧倒的大差 川勝さん勝利。
:2013/06/17(月) 08:36:00
【知事選開票結果】
当1,080,609 川勝平太 無現(2)
345,617 広瀬一郎 無新
61,980 島津幸広 共新
川勝平太知事略歴
かわかつ・へいた 1948年8月16日生まれ。京都府出身。
早大政経学部卒、英オックスフォード大大学院博士号取得。
早大教授や国際日本文化研究センター教授、静岡文化芸術大学長などを歴任。
2009年の知事選に民主党などの推薦を受けて出馬し、
自民党と公明党が推薦した元参院議員など3氏を破って初当選した。
静岡市葵区安東。64歳。
455
:
ロンドンバスで空港へ
:2013/08/05(月) 13:37:59
ロンドンバスで空港へ 藤枝市、はばたき橋経由で運行
ロンドンバスに乗り込む利用者ら=藤枝市のJR藤枝駅南口
大井川のはばたき橋の開通を記念して、藤枝市は4日、
JR藤枝駅南口と静岡空港をはばたき橋経由で往復するロンドンバスを運行させた。
4便合わせて約130人の利用者が、2階建てバスからの景色を楽しんだ。
市によると、はばたき橋の開通で同空港へのアクセスも向上し、同駅から車で約20分と以前よりも10分ほど短縮できるという。
参加者は1便に約30人ずつ乗り込んだ。空港に到着すると、展望デッキから富士山や駿河湾を眺めるなど満喫した。
家族で参加した同市青葉町の山内博美さんは「バスからの眺めは最高だった。
空港が近くなって驚いた」と感想を話した。 静岡新聞
456
:
名無しさん
:2013/08/06(火) 00:32:24
静岡空港の第一人者はなんといっても
徳川家康公と川勝へいた知事。
と
なんでも鑑定団 愛のエメラルド氏。
富士山静岡空港までSL列車はどうよ^。
http://unkar.org/r/space/1188994312
[ソースチェック]
霧対策が必要。霧の静岡空港
http://2chnull.info/r/airline/1246194002/
[ソースチェック]
私の静岡空港第1作は
富士山静岡空港を語ろう
http://unkar.org/r/argue/1187006877
[ソースチェック]
富士山静岡空港に新幹線駅はどうョ^
http://2chnull.info/r/space/1212298197/
[ソースチェック]
^徳川家康公が語る 静岡空港^
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261788088/l50
[ソースチェック]
地上駅に決定。静岡空港新幹線駅。
他にもあった気がするんだけど忘れた。 エメ
457
:
静岡県高校サッカー一押しの人材は誰?
:2013/08/18(日) 19:07:28
静岡ユース ベストなメンバーを選んで欲しい。ことしはやはり藤枝東の櫻井でしょう。白のユニフォームでもいいぐらいと思うのは私だけかな。 (8/18 17:18)
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 静岡ユース ベストなメンバーを選んで欲しい。ことしはやはり藤枝東の櫻井でしょう。
○ はい私もそう思います。
藤枝東で私がいつも最初に見るのは右ウイングの桜井くんです。
停止してから動く出すタイミングが早い。だれも止められないもん。最初の1歩がダントツの早さ。
鹿島か浦和、名古屋あたりが取りに来るかもな。怪我さえしなければプロでもいけます。
大学ですか?う〜ん日大の通信教育ぐらいでもいいんじゃないか?
次はJ1プロサッカーで見てみたい逸材です。 (8/18 18:33)
○ 少なくとも今の時点では高校生の時のゴン中山より上。
成岡翔、大井憲太郎よりも上。河合、村松より上。
すみません。長谷部誠は見ていません(見落とした?)
後、数カ月で今年の藤枝東高校3年生の高校サッカーは終わり。
まだの人は一度見られたし。静岡県一押しの人材です。
458
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 22:24:01
これ見ると静岡空港って国際線搭乗者が仙台よりも多いんだな
静岡よりも多いのは成田羽田新千歳のみ
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/riyou_2013_06.pdf
459
:
日大三島サッカー部対焼津中央イレブン
:2013/08/31(土) 18:37:30
日大三島サッカー部対焼津中央高校イレブン スルガカップB
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 日大三島高校サッカー部対焼津中央高校サッカー部の一戦は一点を争う好ゲーム。
中盤を縦気味に丁寧に組み立てる日大と、ダイナマイト杉本磨意斗(一年)に賭ける焼津中央。
得点は日大三島が前半五分、さぁーと前に出た土屋りょうた(一年生)が先制弾。
焼津の同点弾は一五分、一年生小林海斗のバックトスに大野がよく反応同点。
後半勝負の一点はCKを五番鈴木けんたがゴール前ではなく少し下がったところに位置した期待の一年生根本かいとに配給したのが奏功。
焼津中央は二度ポストにあたるなど運もなく惜しくも敗退。
杉本磨意斗の働きはこの日一番でしたキレもいい。桜イ君の守備も良かった。
日大三島で前半目についたのは25番土屋、11番宍戸、2番遠藤まさる、14番佐藤よしき。
後半目についたのはGK磯崎たかふみ、5番鈴木、9番長身の山本たつやの諸君です。
9月からいよいよ始まる県選手権がんばろう。
日大三島高校サッカー部イレブン2−1勝利です。
460
:
藤枝東高校サッカー部対四中工高サッカー部
:2013/08/31(土) 23:27:43
前半疾風怒濤、後半タダの人
今川家一押しの藤枝東と織田軍団四中工の宿命の対戦は
ザルのような弛みきった四中工守備陣に藤枝東御自慢の攻撃陣が殺到、
圧勝の勢いだったんだがな。
後半四〇分過ぎから藤枝東のスタミナが切れて3−3の悲惨な結果に
終わりました、ウルトラマンかよ。
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > スタートと同時に藤枝東右ウイング桜井とキレキレシュートの田口が押しまくる展開。
4中工の守備はざるの様なもんでした。
所が東高の攻撃も雑で結局得点は前半、八番片井の2点どまり。四中工は13番上條の1得点。
後半六番長瀬が得点し3−1.まぁこれでもいいやと思ったんだが後半43、44、45分にピンチ。
「後5分」となったところで右ウイングの17番井出川に決められ1点差。15番中田にヘッドで同点にされました。
^楽勝と思っていた5百人を越す藤枝東高校のファン大ショック。
スタミナとシュートの精度を増さないといくら桜イと田口がいても全国に行けません。 (8/31 17:43)
○ このスタミナの無さどうしょう。走らさすか。
選手を変えようにも10番藤原は夏バテ、斎藤はA2落ち、1年生成岡は信用が無い。
四中工と違ってスーパーサブが出てこない。大石、増田、内藤、宮内、石井もA2から抜け出せず。一年の神谷、坂本も上がってこれない。
私が監督だったらどうしょう。私が監督でもどうしようもない。
いやこの手があったか、大声で選手を叱咤激励する。
そういえば四中工の監督、後半四〇分過ぎに立ちあがってなにかぽそぽそ言ってた。
461
:
飛龍高校サッカー部対日大三島高校サッカー部
:2013/10/20(日) 17:40:56
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 静岡県選手権2次リーグ戦
「不撓不屈」大柄で丸坊主?馬力のある飛龍高校サッカー部対「夢実現のためにたゆまぬ努力と挑戦を!!」ピンクのユニ日大三島。
飛龍高校の気迫は凄かったですね。次々に現れ次々にシュート。
でも日大の守備も軟らかくてねえ足元の粘りが素晴らしい!
後半も飛龍がドンドン攻め込む展開。日大のDF陣2番、14番、15番、5番が守り抜く展開。
時折日大のFW陣22番、23番、24番、9番が反撃を狙う展開。
押せ押せの飛龍は22番、8番、18番のFWが迫るも攻め切れず。
もう引き分けかなぁと思い始めた後半25分スルリと出てきた小柄な13番佐野力哉(MF2年ACN沼津)が
正面からゴール右端に蹴りこみました。GK掴み切れず失点。飛龍1−0勝利。 (10/20 17:23)
○ 飛龍はリーグ戦2勝で決勝トーナメント進出決定
日大三島高校サッカー部はこれで1勝1敗。来週の浜松湖西高校サッカー部戦に全てがかかる
462
:
日大三島高校サッカー部
:2013/10/26(土) 15:54:23
[P]No Name > 日大の結果どっすか? (10/26 14:39)
[P]No Name > 日大は引き分けで試合終了なので決勝トーナメント進出です (10/26 14:44)
[P]No Name > 日大2年ぶりの決勝進出ですね!おめでとう (10/26 14:44)
463
:
日大三島高校サッカー部
:2013/10/26(土) 16:39:21
[P]No Name > オレが観た湖西の敗因は…2-2に追いつかれた後、残り10分はあったのに
選手、父兄のほとんどが諦めムード出しただろ!ベンチの一部の選手だけが諦めずに声出してた。
何故、勝たなければ決勝トーナメントに進めないのに押し上げないの?パワープレーで行かないの?そこの差が出たな…。 (10/26 16:11)
[P]No Name > 湖西は本当に頑張ったよ。最後の挨拶までしっかりやるようにまとめていたキャプテン?を見て感動した。
高校サッカーは負けてしまったが、人生の勝者になってもらいたい。 (10/26 16:19)
464
:
2年ぶりの決勝トーナメント進出
:2013/10/27(日) 10:24:48
岩角(日大三島高校サッカー部)窮地救う同点弾
2次リーグ突破を懸けたCブロックの直接対決は、日大三島が引き分けに持ち込んだ。
湖西を得失点差で上回り、2年ぶりの決勝トーナメントに進んだ。
後半18分に投入された守備的MFの岩角が、窮地を救った。
1点を追う展開に「流れを変えたい」と攻撃参加を仕掛けた。
交代後わずか2分。ゴール前でパスを受け、迷わず左足を振り抜いた。
「気持ちで入れた」。起死回生の同点弾をたたき込み、喜びを爆発させた。
采配が的中した下妻監督も「想像を超えるプレーを見せてくれた」と絶賛した。
序盤から積極的に圧力を掛けてきた湖西に苦しめられた。岩角は「勝ちたかったので引き分けは複雑。
次は勝てるように準備したい」と気を引き締めた 静岡新聞
465
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 16:44:26
静学が好発進 日大三島高校サッカー部敗れる
特別シードの静岡学園が、3年ぶりの全国へ好発進した。
序盤は中央を固める日大三島の守備に苦しんだ。それでも持ち味のドリブルや
細かいパス交換で攻め続け、米田の左クロスから山本の先制点が生まれた。
前半に先行して初戦の固さがほぐれ、後半は2得点。相手に1本もシュートを打たせず、
攻守に圧倒した。川口監督は「1点勝負も覚悟していたので3点はまずまず。右肩上がりに良くなっていきたい」と次戦を見据えた。
466
:
藤枝東 今日出陣 頼むぞ桜イ、片井、田口、小谷、熱川。
:2013/11/16(土) 00:58:35
選手権静岡県大会、16日に決勝
第92回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会、静岡新聞社など主催)は16日、
エコパスタジアムで決勝を行う。4月に清水商と庵原が統合した清水桜が丘と、
5年ぶりの頂点を狙う藤枝東が全国切符を懸けて戦う。県内屈指の名門対決は午後1時半にキックオフする。
清水桜が丘は清水商時代から継承する粘り強い守備からの「縦に速い攻撃」が健在。
2年前の優勝時のような突出した選手はいないが、高い組織力と豊富な運動量を誇る。
攻撃は信末が3戦連続得点と好調。守備は中條、越水のセンターバックを中心に最終ラインを固め、長身GK川村が最後のとりでとして待ち構える。
藤枝東はスピードのある攻撃陣に注目。田口、片井のハットトリックなどで決勝トーナメント過去最多の11得点を1回戦でたたき出した。
パスサッカーが持ち味だが、今大会は速攻の得点も目立つ。3―4―3の攻撃的布陣を敷くが、状況に応じて原田が下がり、4バックに切り替える。
準々決勝、準決勝は完封し、守備も抜け目がない。
共に全国優勝経験のある両校がぶつかる決勝は、清水桜が丘が清水商だった第72回大会以来20年ぶりとなる。
今季のプリンスリーグ東海の対戦成績は1勝1敗。
県総体は藤枝東が準決勝で2―1と逆転勝利を収めた。
新人大会優勝、総体準優勝、プリンスリーグ東海2位と今季好成績を残した藤枝東の実力がやや勝るか。
清水桜が丘にも準決勝で後半に2点差を逆転した勢いがあり、白熱した好勝負が期待できる。 静岡新聞
467
:
県選手権 優勝しました。藤枝東。
:2013/11/16(土) 16:29:03
皆さんのご支援の賜物で、我が藤枝東高校サッカー部、
清水桜が丘高校サッカー部の堅守速攻を撥ね退け
見事1−0で5年ぶり、24回目の全国出場を決めました。
私もこの1年、藤枝東、藤枝明誠を中心に100回ぐらい
サッカーの試合を見に行きました。
爆弾暴風雨の時も27号台風の時も見に行った。
私の一番のお気に入りの桜イ君は幻のゴールでしたが、
後半27分、8番片井のゴールでいざ全国です。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
468
:
いざ全国制覇。藤枝東。
:2013/11/16(土) 16:34:56
私の一番のお気に入りの桜イ君と8番片井くんのロブタ静岡コンビが
やってくれました。
前半の桜イのヘッド(幻のゴールで認められず)。そして後半27分前を向いた8番片井の右サイドからのシュート。
左ボストにあたり跳ね返って入りました。
片井くんの絶対に決めてやると云う強い気持ちが結果に現れました。
インターハイ決勝、片井君は左足指の骨折で悔しい思いをしました。
バスサッカーの藤枝東と云うより役者ぞろいの藤枝東が1−0で
地味目の清水桜が丘に勝ちました。今年の東は個性があってメッチャぁ面白いチームです。
勝った瞬間、11番桜井くんと8番片井クン抱き合って喜んでいました。
とんねるずに褒められそうで良かったですね。次は全国統一。
本当におめでとう。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
469
:
紫のユニフォーム
:2013/11/17(日) 10:53:50
〔選手権県大会決勝〕片井決勝点、反撃許さず
清水桜が丘―藤枝東 後半27分、藤枝東の片井巧選が決勝ゴールを決める=16日、エコパスタジアム
藤枝東が夏の悪夢を振り払った。あと一歩で全国切符を逃した県総体決勝と同じエコパに、成長の跡を記した。
歓喜の輪の中で、大村主将は「この瞬間のために頑張ってきた」と胸を張った。
勝負を決めたのは、片井だ。後半27分。50メートル6秒1の俊足で相手DFの背後に抜け出した。
「GKが飛び出してきたのが見えた」。冷静に放ったループシュートはGKの手をかすめた。
左ポストに当たり、ゴールに吸い込まれた。
総体の決勝は左足骨折で欠場した。チームは優勝目前で静岡学園に追いつかれ、延長で敗れた。
仲間に迷惑を掛け、何もできなかった悔しさが、片井の頭を離れなかった。
「チームを全国に連れて行く」。並々ならぬ決意で選手権に臨んだ。
苦い経験はイレブンの胸にも刻み込まれていた。先制した後も最後まで全員が集中力を切らさず守りきった。
優勝を告げる笛が鳴ると、片井の目からうれし涙があふれ出た。
母校の指揮をとって3年目の吉野監督にとっても格別だ。名門の重圧に苦しみ抜いて手にした勝利。
選手に胴上げされ、「結果が残せてほっとした」と笑みがこぼれた。
藤色のイレブンが5年ぶりに全国の舞台に立つ。「今日以上に質の高いパスサッカーを見せたい」と片井。
目指すのは頂点だけだ。 静岡新聞
470
:
応援バスツアー
:2013/11/26(火) 20:39:51
1月2日、藤枝東高 応援バスツアー
静鉄観光サービスは全国高校サッカー選手権に出場する藤枝東の
応援バスツアー参加者を募集している。
藤枝東は来年1月2日午後2時10分から、千葉県のフクダ電子アリーナで
京都橘と対戦する。
バスは当日午前7時25分にJR藤枝駅南口を出発する。
料金は大人8500円、高校生8千円、小中学生7700円。
問い合わせは静鉄観光サービス〈電054(634)1203〉へ。
471
:
名無しさん
:2013/11/29(金) 00:30:54
桜イ君と云えば
静岡県では藤枝東高校サッカー部の
11番FW身長179㌢ナイスガイ桜イ君の事なんよ。
右サイドから自慢のドリブルで相手DFを抉り
一瞬のスピード突破からゴール前にいいクロスを上げるんョ。
私は3年間ズット見てきたんだが、どこの高校でも
桜井の突破を止める事は出来んじゃった。
藤枝東は来年1月2日、全国選手権で
京都橘高校とやるんだが見てくりょう。
472
:
名無しさん
:2013/12/15(日) 08:44:47
静岡空港の新駅構想は「国家戦略で推進」
◆県幹部がJR側に理解求める
静岡空港の東海道新幹線新駅構想について、吉林章仁県知事戦略監は十三日の県議会企画文化観光委員会で
「国の理解を得た国家戦略としての位置付けが、事業者(JR東海)への後押しとなる」と述べ、
構想が国家的事業になれば、構想に否定的なJR東海も事業を進めるとの見方を示した。
川勝平太知事はこれまで、新駅を大規模災害の有事や非常時に使う臨時駅として設置することを提案。
太田昭宏国交相は構想におおむね理解を示しているが、JR東海は設置を否定している。
委員会で、吉林氏は「新駅は空港機能を高めるためにも必要不可欠だ。
国とJRにこれまでのような陳情ではなく、県の戦略として新駅建設を提案している」と説明した。
長島郁夫交通基盤部長も「新駅設置は防災の拠点としても役立つ。
太田国交相を通じて(訴えることで)JR東海にも新駅の必要性の機運が醸成されると思う」と、
国交相によるJR東海への働き掛けを期待。
石田博理事は、二〇一六年度までに増改築する空港のターミナルビルに触れ
「空港直近に新駅を造れるようにスペースを確保する」と述べた。
(本田英寛) 中日新聞
473
:
蹴上王者 藤枝東高、昇格に王手
:2013/12/15(日) 17:02:05
藤枝東高、プレミア昇格に王手
〔U―18プレミア参入戦〕藤枝東GK長沢、好セーブを連発
関東覇者の猛攻をはね返し続けた。藤枝東高のGK長沢が好セーブを連発。
PK戦も3本中2本を防いで勝利に貢献した。
「集中を切らさずにいけた」と振り返った。
まさに最後のとりでだった。前橋育英高の多彩な攻めを冷静に対処し、何度も1対1の場面をしのいだ。
吉野監督は「今季一番よかった。長沢にボールが吸い込まれるようだった」と絶賛した。
先手を取ったのは前半37分。逆襲から抜け出した田口がゴール左隅に決めた。内容は圧倒されたが、
8月の対戦で惨敗した相手に雪辱した。田口は「選手権に向けても大きい」と胸を張った。
プレミア昇格にあと1勝。「もっとレベルの高いリーグでサッカーがしたい」と長沢。
同年代最高峰の舞台に立つため、2年生守護神は次戦もゴールを守り抜く。
474
:
京都瀬田の唐橋に今川家筆頭藤枝東はついに現れず
:2013/12/19(木) 10:30:53
[プレミアリーグ参入戦]1、2年生のみで戦う東山が大殊勲!選手権出場の藤枝東破り、プレミア昇格!
[12.16 高円宮杯プレミアリーグ参入戦2回戦 藤枝東高0-2東山高 Eスタ]
16日、高円宮杯U-18サッカーリーグ2013プレミアリーグ参入戦2回戦が広島県内で開催され、ともに初のプレミアリーグ参入を懸けた藤枝東高(東海2、静岡)と東山高(関西3、京都)との一戦は、2-0で東山が勝った。
準決勝で敗れた高校選手権京都府予選を最後に3年生たちが引退。3年生の思いも背負って1、2年生だけで参入戦に出場している東山が、今冬の高校選手権にも出場する名門・藤枝東を撃破した。「(選手権で)予選敗退した東山と対戦するのは相手にとってしんどいと思う。でもオレら、そこしか突けんぞと。新チームでやらせてもらって、ハツラツと、伸び伸びとやろうやと。5点取られても1点取りに行く、そういうサッカーをしようと。それがやっぱり、藤枝のプレッシャーにもなったと思う」。東山の福重良一監督は殊勲の白星を挙げたゲームについてそう振り返った。元々、東山のプリンスリーグ関西1部での目標は残留。それが予想を大きく上回って3位に食い込み、参入戦の権利を得ることができた。選手権に全てを懸けていた3年生ともう一度戦うことができなかったが、指揮官が「3年生のことを考えて戦ってくれた」という1、2年生たちが快挙を成し遂げた。
東山は過去高校選手権に2度出場して2敗。同大会で優勝4回、通算50勝以上している伝統校・藤枝東に胸を借りるつもりで挑戦した一戦は序盤から清水エスパルスへの練習参加を経験しているエースFW鎌田大地(2年)やFW角川恵一朗(2年)が積極的にシュートを放っていく。藤枝東も13分に相手のクリアミスを拾ったFW片井巧(3年)がドリブルシュート。14分にはFW櫻井敬基(3年)の仕掛けから片井がヘディングシュートを打ち込み、20分には櫻井が右サイドをスピードで破るなど前線の個の強さを活かした攻撃で東山ゴールに近づいていく。
ただ、プレッシャーなく伸び伸びと試合に臨む東山がボールを支配。鎌田を掴みきれない藤枝東は相手のキーマンにボールを次々と捌かれるなど押し込まれ、東山の攻撃をPA手前で跳ね返すのがやっとのような時間帯が続いた。東山は26分に鎌田のパスから左サイドを縦に突いた1年生MF守屋諒が強烈な左足シュート。35分には右サイドを破ったSB福重瑛貴(2年)のクロスがニアサイドの角川の頭に届く。
一方、藤枝東は左オープンスペースへ走るFW小谷春日(2年)へ何度かいい形でボールが入っていたが、対峙する福重の粘り強い守りの前に決定機をもたらすことができず。東山は中盤の対応が厳しく、相手がオープンスペースへ蹴りこんでくるボールを種村幸也と松橋駿也(ともに2年)の両CBが素早く対処するなどチャンスをつくらせなかった。
475
:
京都瀬田の唐橋に今川家筆頭藤枝東はついに現れず
:2013/12/19(木) 10:36:33
それでも後半立ち上がりは藤枝東が自力の高さを見せて猛プッシュ。前半に足を引きずっていたCF田口史也(3年)が交代したものの、4分には小谷の右足シュートがゴールを捉え、直後の右CKではファーサイドに飛び込んだMF長瀬燎哉(3年)が完璧な形で合わせた。だが、この決定的なヘディングシュートはクロスバーを叩く。東山の福重監督は「あれを決められていたら結果は変わったと思う。あれをラッキーにもポストが助けてくれたのはウチの守備陣の踏ん張りやったんで、あれで勝負は(自分たちに)転ぶかなと。あの時ですね、この試合『もしかしたらいけるかな』と思ったのは」。
指揮官の予想は当たった。藤枝東は長瀬の一撃のこぼれ球を片井が押し込もうとするがこれは東山DFがブロック。藤枝東は続く5分にも右サイドを縦に突いた櫻井のクロスボールが相手GKの手を弾いて再びクロスバーをヒットする。さらに6分、9分と立て続けに片井がシュートを放った。後半、ボールが動き出していた藤枝東だったが、それでもDFの対応がいい東山は福重と左SB宮脇虎次郎(2年)の両SBが相手の強力サイドアタッカー陣に蓋をするなど得点を許さなかった。
そして後半27分、ついにスコアが動く。東山は自陣からのFKを種村が前線へ入れると、鎌田が長身を活かして競り勝つ。これをFW黒木駿志(2年)がダイレクトで落とすと、リターンを鎌田が冷静にゴール右隅へ流し込んだ。福重監督が「ボクは日の丸をつけるところでやらないかん選手と思っている」というエースの値千金の一撃。「こういう場面では選手権予選でも入れたことがなくて、しっかりと入れられるように意識してきた」という鎌田のゴールで勝利に近づいた東山はさらに42分、鎌田が右前方へ出したスルーパスからMF高木將圭(1年)が右足シュート。左ポストを叩いてゴールライン上へ跳ね返ったボールを最後は福重が押し込んで2-0とした。
このゴールで勝利を確信した東山はそのまま逃げ切って勝利。選手、コーチングスタッフが抱き合って“格上”からの白星を喜んだ。「藤枝東の選手権初戦が(自分たちのライバルである京都)橘なんで勝てたのは良かった」と語った福重は、初参戦するプレミアリーグへ向けて「まだまだ甘い。守備とか徐々に守れるようになると思うけど、攻められなくなった時にどうするか。格上の相手とどう戦っていくか考えながらやっていきたい」と引き締めた。また、鎌田は「今までの先輩が築いてくれたものを感じて、責任感を持って戦おう、としゃべっていました。(来年へ向けては)まだ立ち上がりに名前とかでビビったりするので、プレミアで戦って東山を全国で有名にしたい」と日本トップクラスのチームとの戦いを経て東山サッカー部をより大きな存在にすることを誓っていた。
「ホンマ調子乗ってますよ、アイツら」と指揮官は苦笑したが、1学年上の藤枝東と渡り合って“ホンモノ”の勝利。これから来春までにしっかりとチームの地盤をつくり、「1年だけ記念で入ったというようにならないように。自分たちが成長する場所と考えながらトライできればいい」(福重監督)というプレミアリーグでより成長して強くなる。
(取材・文 吉田太郎)
476
:
壮行試合
:2013/12/26(木) 22:41:29
壮行試合 藤枝東 四中工に競り勝つ
選手権前の最後の練習試合で弾みつけた。
全国高校サッカー選手権に出場する藤枝東は22日、袋井・エコパ補助グラウンドで
三重県代表の四日市中央工と練習試合を行い、2−1で競り勝った。
大会前最後の実戦を勝利で締めくくり、来年1月2日の初戦、京都橘戦に向けて
弾みをつけた。
前半26分、GK長沢祐弥(2年)のロングキックに抜けだしたFW小谷春日(2年)が
相手DF1人をかわして右足で先制点。
序盤は相手の攻撃に耐え、1発のカウンターで先手を取った。
県選手権準々決勝以来のゴールとなった小谷は
「ずっと点が取れていなかったのでいいイメージで終われた」と
上々の仕上がりに笑みがこぼれた。
後半は開始早々にミスから失点するも、
同6分にFW田口史也(3年)が決勝点。
この日の午前中には浜名と40分1本の試合を消化。
ハードな日程となったが、最後まで集中力を切らさず、
勝ちきったことは大きい。
吉野友三監督(38)も
「最後の試合としては悪くない。いい方向に向かっている」
とうなずいた。
DF大村海太主将(3年)は「いい準備をしていきたい」。
チームは今日23日から2日間の合宿を行い、
本番に向けて総仕上げに入る。
日刊スポーツ 神谷亮磨
477
:
今日28日、出陣。蹴上王者
:2013/12/28(土) 12:15:52
藤枝東、仕上がり順調 全国高校サッカー30日開幕
選手の動きを見つめる吉野監督。初の全国へ闘志を燃やす=藤枝東高
第92回全国高校サッカー選手権(30日開幕)に出場する藤枝東は27日、同校で最終調整を行った。
イレブンは時折笑顔を見せながら約2時間のメニューをこなし、順調な仕上がりを見せた。
主力組はCKを確認するなど軽めの調整。けがで別調整していた県大会MVPの片井も合流した。
控え組はミニゲームで汗を流した。
大村主将は「やることはやった。不安はない」と充実感をにじませた。
チームは28日に神奈川県内の宿泊先に入り、1月2日の京都橘(京都)との初戦に備える。
伝統ある母校、藤枝東の指揮官に就任して3年。全国初陣を迎える吉野監督は
「(改修前の)最後の国立で頂点に立ちたい」と闘志を燃やしている。
華々しい経歴だ。高校時代は全日本ユース選手権を制し、県選抜で国体少年男子の連覇に貢献した。
筑波大を卒業し教員になった後も国体成年男子メンバーで活躍。2001年宮城国体では主将として全国制覇を遂げた。
磐田北、掛川工を経て母校に赴任。4年間コーチを務めた後、監督になった。
元日本代表で中高時代の同級生山田暢久を「天才」と呼ぶのに対し、自身を「努力型の負けず嫌い」と評する。
「どうやったら相手に勝てるかを常に考えていた」。貪欲に勝利を求める姿勢は、選手時代も指導者になった今も変わらない。
現役時代、監督の指示に疑問を感じてプレーしたことがある。「選手は納得すると力を出す」。実体験から選手との話し合いを重視する。
ただ、就任当初は自分の考えを選手に押しつけることがあった。センターバックだった現役時代のように、試合中にベンチから大声も張り上げた。
だが、今季は静かに戦況を見守る。3年生を中心に根気よく意思疎通を図ってきた証拠だ。
「プレッシャーを感じるのは自分だけでいい。選手に自信を持たせて送り出したい」。
選手の重圧を知っているからこそ、責任は一身に負う覚悟だ。
38歳の指揮官の下で藤色のイレブンが躍動した時、栄冠が見えてくる。
478
:
[桶狭間の戦い]今川義元[花倉の乱]
:2013/12/30(月) 19:51:59
藤枝東高校サッカー部に関心ある人は
このプログを覗いてください。 正月2日京都橘と決戦。
[桶狭間の戦い]今川義元[花倉の乱]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/l50
479
:
名無しさん
:2014/01/03(金) 06:47:43
藤枝東は初戦敗退、四日市中央工はベスト16入り。
練習試合は所詮「練習」なのだ。
現実は厳しいね。
私立の静岡学園あたりに期待。
480
:
勝利宣言か 静岡空港新幹線駅
:2014/01/03(金) 08:35:02
国交相「十分研究が必要」 静岡空港に新幹線新駅
太田昭宏国土交通相は中日新聞の単独インタビューで、静岡県の川勝平太知事が
提案する静岡空港への東海道新幹線新駅設置構想について
「十分研究する必要がある」と賛意を示した。
知事に新駅を検討する意向を伝えている太田氏が報道機関に新駅を評価する発言をしたのは初。
知事はリニア中央新幹線が東京−名古屋間で開通する二〇二七年までは、首都圏の成田、羽田両空港の航空需要が増す
二〇年の東京五輪前後や災害などの緊急時だけ停車する臨時駅としての設置を提案している。
太田氏は「空港駅から新幹線を使えば東京への時間は節約されるという知事の発想は聞いている。十分研究する必要がある」との見解を示した上で
「JR東海との調整が必要だ」と述べ、早急にJR側と協議に入るよう県に促した。
大規模災害時に国などの災害対策本部が置かれる基幹的広域防災拠点について「静岡空港には(隣接する二十ヘクタールの)土地がある。
自衛隊、広域支援部隊を受け入れる拠点として非常に役割は大きいと感じている」と指摘。
昨年九月に自ら視察した静岡空港と隣接地が有力な災害支援拠点になるとの認識を示した。
静岡空港を首都圏空港に位置付けることには「首都圏空港の成田、羽田両空港の離着陸数の拡大をどうするか、
いろんな案が出ており、検討の一つだ」と述べ、国交省として検討を進めていることを明らかにした。
481
:
焼津中央ちゃんねる
:2014/01/11(土) 17:21:30
627 名前:えす!にょ〜えす!にょ〜えす! 投稿日: 2014/01/10(金) 15:30:51
世の中藤枝東だけにならないほように = 「世の中、藤枝東だけにならないように」:訂正。 「あぼーん」ってできる方が管理者なのかな?
☆日大☆でもそうでなくてもいいけど、ドドーンと100人単位で合格者だして、目立ちたいなぁ。焼津中央はいつも控え目なんだよなぁ。
628 名前:県下トップ高 投稿日: 2014/01/11(土) 09:26:52
日大でもそうでなくてもいいけど、ドドーンと100人単位で合格者だして、目立ちたいなぁ。焼津中央はいつも控え目なんだよなぁ。
☆ 常葉大学だと昨年100人近く受かっても
全然話題に成らない。
日大だと100人で無くても40人受かれば
静岡県トップに躍り出る。
(昨年の静岡県の日大合格者は藤枝東高校で32名だったかな)
今年は先ず焼津中央の3年生は結束して、☆日大の合格者県下トップ高☆を目指そう。
482
:
全日本高校女子サッカー準決勝
:2014/01/15(水) 18:01:28
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 藤枝順心高校女子サッカー部、三連覇のかjかる常磐木学園高校女子サッカー部に見事な大逆転劇。
やられたらやり返すと言うナイスな展開でした。
試合は前半はヤヤ藤枝が押し気味。どちらも素早く展開し見ごたえのある1戦。
後半16分、常磐木高校右サイド16番からのクロスに左サイド10番佐々木美和が流し込み先制。
1点を先制された藤枝順心は相手のDFを崩しきれず苦しい試合でしたがタイムアップ寸前、
最後のワンプレーで16番の右からのクロスに20番黒崎が走りこみヘッドで同点。
PK戦は順心が4人とも成功。常磐木学園は3番手のイトウミキ、4番手のオカクラミカが左に外しました。藤枝じゅんしん^勝ったどう^。明日決勝戦。 (1/15 16:39)
483
:
名無しさん
:2014/01/18(土) 05:05:11
高校生の全員を海外に 静岡知事が旅券取得促進呼びかけ
2014年1月15日08時32分
川勝平太知事は14日の定例会見で、県内の高校生全員が旅券を取得し、在学中に海外経験が
できるよう、学校側に協力を求める考えを明らかにした。
川勝知事は「静岡空港を利用してもらい、国際感覚を県全体で身につけてもらう方針を若い人か
ら実践したい。2020年東京五輪までに、全ての高校生が海外を経験できる教育体制にしたい」
と述べた。
県によると、県内の有効旅券所持率は22・5%で全国13位。今年度に県立高校(定時制を含む)
で海外を修学旅行先にしているのは112校中20校という。年度内に私立も含めた全高校に方針
を伝え、理解を得る考えだ。旅行費の補助などは今後検討する。
川勝知事は「富士山の世界文化遺産登録などで、地球規模での交流が見込まれる中、高齢者も
含めて国際感覚の涵養(かんよう)が重要だ」と強調。渡航先の候補には「親日的で文化度が高
い」として台湾などをあげた。
http://www.asahi.com/articles/ASG1G5FSBG1GUTPB01J.html
484
:
藤枝順心が準優勝
:2014/01/18(土) 05:13:16
藤枝順心が準優勝 全日本高校女子サッカー
藤枝順心−日ノ本学園 前半終了間際、先制ゴールを決め喜ぶ藤枝順心イレブン
第二十二回全日本高校女子サッカー選手権大会(日本サッカー協会、磐田市共催)の決勝は十六日、磐田市のヤマハスタジアムで行われ、
第十五回大会以来、七大会ぶり二度目の優勝を目指した藤枝順心(静岡県)は日ノ本学園(兵庫県)に1−4で敗れ、惜しくも準優勝に終わった。
試合は藤枝順心が前半終了間際に、MF杉田妃和(ひな)選手(二年)が左足で先制点をマークした。しかし、後半、日ノ本学園に4点を奪われ、逆転負けを喫した。
藤枝順心の多々良和之監督は「この敗戦を謙虚に受け止め、来年につなげたい」と話した。
◆守り支えた3年生 後輩に雪辱託す
磐田市で開催された全日本高校女子サッカー選手権決勝で惜しくも準優勝に終わった藤枝順心。
奥川千沙主将(三年)は「(先発で)三年生は四人だけだった。残りは一、二年生。
来年に向かって頑張ってほしい」と期待を寄せた。
三年生四人はいずれも最終ライン。準決勝の常盤木学園戦までの四試合で総失点2と、鉄壁の守りを披露した。
昨年のなでしこチャレンジリーグでMVPを獲得した常盤木学園エースの白木星選手(二年)も完全に封じきった。
三年生にとっては最後の大会。しっかりと守備の連係を取り、連戦を勝ち抜いた。しかし、昨年の総体覇者の日ノ本学園は、
これまでの対戦相手を上回る攻撃力があった。決勝では、藤枝順心1点リードで迎えた後半、集中力が切れたところをたたみ掛けられた。
司令塔の杉田妃和選手(二年)は「三年生と一緒にやるのは最後の大会だったので、特別な試合でした。
悔いが残らないようにプレーしましたが…」と唇をかみしめた。奥川主将は試合後、応援団に向かい
「これから、一、二年生を応援してください。お願いします」と声を張り上げた。
しっかりとパスをつなぎ、多彩な攻撃を展開する藤枝順心のサッカーは、全国の強豪に見せつけた。
さらなる飛躍は一、二年生の努力にかかっている。
◆「ゴーゴー順心」応援団も諦めず
最後まで声を張り上げて応援する藤枝順心高の生徒たち
藤枝順心の選手たちと同様に、バス十一台で応援に駆け付けた全校生徒約六百人も最後まで諦めなかった。前半に先取点を挙げたものの、
後半に追いつかれ、立て続けに追加点を許す試合展開。それでも「ゴーゴー順心」「順心最強」と声を出し続けた。
試合終了のホイッスルが鳴ると全員が立ち上がり、九十分間を頑張り抜いた選手を出迎えた。戸田雪子校長は
「相手の総合力が上でした。どの子も褒めてあげたい」と選手をねぎらった。サッカー部一年の肝付萌さんは「先輩たちのように、チームに貢献できる選手になります」と目を赤くして誓った。
選手の父親の同級生という島田市御仮屋の平井克明さん(50)は、MF杉田妃和選手が挙げた先取点を
「よく得点した」とたたえた。
(川住貴) 中日新聞
485
:
今川家と吉良上野介は足利家に連なる同族
:2014/01/23(木) 22:15:07
藤枝市を拠点とし菩提寺のある今川家と吉良上野介は足利家に連なる同族。
知らんかったよ。吉良上野介義央公と今川義元公が一族だなんて。
どちらも足利家の血を受け継ぐ名族らしい。
これからは赤穂浪士の討ち入りも冷静に見られないよ。どうしよう。
それ以上に驚いたのは18代の吉良上野介の前の13代目の吉良義安は
駿河国薮田村で亡くなったんだッテ。今の藤枝市薮田(今は清里と云うのかも)だよ。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
静岡地域紹介「今川時代を振り返る」静岡協会
http://www.u-ch.org/imagawa.html
[ソースチェック]
486
:
今川家と吉良上野介は足利家に連なる名門
:2014/01/24(金) 09:23:41
今川家と吉良上野介は足利家に連なる名門。
愛知県の名門吉良家は地元住民の評価が21世紀の現在もメッチャぁ高いのに
今川家の菩提寺のある藤枝市は花倉と葉梨、瀬戸谷の一部を除いては
今川家は話題にも出ないな。市の広報にもマッタク全然出ない。
ヤッパ42歳の最後の印象が強いからね。
私がこのスレに関心を抱き始めたのは
「花倉」と云う地名が載っていたからです。
勿論、今川義元が17歳で相続を巡っての兄弟喧嘩をしたなんてのも知らないし吉良上野介の
ご先祖がこの地で亡くなってたなんて知んない。
でもこれから先、今川家の存在感は知られてくると思うし、藤枝駅前に
17歳の若武者今川義元公の銅像も将来立つかも知んない。
藤枝花倉でデビューしたなんてね全然知らんかった。。サッカーバカでした。
[桶狭間]今川義元[花倉の乱]
http://awabi.2ch.net/history/index.html
#1 [ソースチェック]
487
:
大先輩、北条早雲の小田原城
:2014/02/12(水) 22:49:04
私は東京の大学に進み
10年間ぐらい東京で暮らした。東京の小田急線の経堂や狛江市、豪徳寺
和泉多摩川等に下宿していた。
帰郷の際は小田原駅で下車。必ず郷土の大先輩である
北条早雲の小田原城内を散策して、サバ寿司を食べながら
帰郷するのが私のパターンだった。
なんとか焼津市の大先輩とも言える北条早雲の志に負けない
サッカー部、
野球部になって欲しい。
いつも負けていたんじゃァ北条早雲に叱られるぞ。
北条早雲
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E5%8C%97%E6%9D%A1%E6%97%A9%E9%9B%B2&pstart=1&fr=slv1-snvaio&b=51
[ソースチェック]
☆ 北条早雲は今川家の客分として焼津市石脇に城を持っていました。
北条早雲の出世は、この小さな城から始まりました。
488
:
社長数1213人で圧倒的1位 静岡県
:2014/03/10(月) 20:33:27
帝国パンクの昨年12月時点での静岡県出身大学別では
日本大学が断トツの1位でした。早稲田は3位までに姿がありません。
日大 1213人☆
東海 408人
慶応 352人
489
:
今川氏真と云えばサッカー、楽市楽座
:2014/04/06(日) 08:12:17
藤枝東
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1221390757/640-
[ソースチェック]
藤枝東は冬の選手権で優勝できるのか?
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1196336550/879
[ソースチェック]
限界突破焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1210780059/
[ソースチェック]
かもめの水兵さん焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1277209195/
[ソースチェック]
北条早雲の天下取り焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1391520342/
[ソースチェック]
今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1394062001/l50
[ソースチェック]
「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/l50
[ソースチェック]
西焼津駅から徒歩10分カモメの水兵さんサッカー場(仮称)
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1378030401/
[ソースチェック]
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1304770922/
[ソースチェック]
新天地でのびのび静清高校サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1211030903/
[ソースチェック]
心は熱く 頭は冷静に藤枝西高サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1252835944/
[ソースチェック]
疾風怒濤 大井川高校サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1178349670/
[ソースチェック]
藤枝北高校応援※誹謗中傷禁止
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1378030401/
[ソースチェック]
西焼津駅から徒歩10分カモメの水兵さんサッカー場(仮称)
見てくりょお
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
490
:
杉田(藤枝順心)がMVP
:2014/04/06(日) 10:50:27
日本初V、杉田がMVP サッカーU―17女子W杯
【サンホセ共同】サッカーのU―17(17歳以下)女子ワールドカップ(W杯)は4日、
コスタリカのサンホセで決勝が行われ、日本がスペインを2―0で破り初優勝した。
年代別を含めたW杯で日本が頂点に立つのは、2011年女子W杯で
フル代表「なでしこジャパン」が制して以来2度目。
主将の杉田妃和(藤枝順心高サッカー部・ピンクのユニ)が最優秀選手に選ばれた。
「リトルなでしこ」の日本は前半に西田明華(C大阪堺)が先制点を挙げ、
後半には児野楓香(藤枝順心高)が加点し、快勝した。
U―17女子W杯は2年に1度開催され、日本は10年の準優勝が最高だった。
491
:
田中大貴&小保方晴子
:2014/04/06(日) 19:23:02
「笑っていいとも」の後番組のバイキングがつまらない。フジテレビは朝から菊川玲を出したり小倉智昭(汚ヅラ)なんか出してチャラチャラしてるけど、田中大貴なんか出して最悪につまらない。
小野高校時代からチャラ男で、小保方晴子を出した悪しきAO入試(推薦)なんかで慶応義塾大(慶應)の環境情報学部に行ってるから大学時代もチャラ男だったんだろう。なんせ高校時代高内偏差値50を
切ってた阿呆で行くところがないから小保方のようにAOを悪用したくらい。兵庫県立小野高校商業科の奴でも慶応大や同志社大にAOで入ってるくらいだから、チャラ男のフジテレビなんか行くんだろうけど。
脳ミソ筋肉男。朝から最低。いいとも戻ってこないかな。小保方みたいなのばっかり出すAO止めたらいいのに。小保方なんか理研に居なければ捕まってるよ。汚ヅラの部下の田中大貴なんか出して欲しくほしくないよな。もう最悪。
ココ↓
http://jobtalk.jp/company/421142_about.html
492
:
選ばれたぞ長谷部誠 藤枝東高校サッカー部出身
:2014/05/14(水) 02:55:17
祝 FIFA ワールドカップ出場 長谷部誠選手
藤枝東高の近くに通りかかると
屋上から何か新しい横断幕が垂れ下がっていました。
さっそく引き返して見て来ました。
横断幕には
「祝 FIFA ワールドカップ出場 長谷部誠選手」とありました。
白子町には「FIFA worldcup Brazil 祝
日本代表出場 長谷部誠選手 応援してます
藤枝白子 名店街」のポスターが所狭しと貼られていました。
ガンバレ長谷部誠、藤枝東高校サッカー部の誇り。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
493
:
吉報? 仰天ニュース
:2014/05/21(水) 22:25:45
【速報】安部ちゃん、成長戦略の目玉に「プロ野球4球団増設」…入るのは沖縄・静岡・四国・北信越
1 : アンクルホールド(茸)@転載禁止:2014/05/21(水) 18:09
安倍晋三政権が6月に打ち出す成長戦略に、法人税率の引き下げや公的年金運用の改革と並んで、
プロ野球球団の増設という「変化球」が盛り込まれる見通しになった。
球団増設によって地方都市と地域経済の活性化を図ろうという狙いで、
自民党の日本経済再生本部がまとめた成長戦略への第2次提言案で現在の12球団から16球団に増やす地域活性化策が示された。
提言案では米大リーグが1960年代以降、チーム数を16から30に増やしていることを指摘。
具体的に沖縄、静岡、四国、北信越を球団の本拠地候補として挙げている。
ただ、球団増設を実現するには、政府の支援だけでなくスポンサー企業の後押しも必要になる。
しっかりした財政基盤がなければ「チーム間の戦力均衡を保つことができない」
(原田宗彦・早稲田大学スポーツ科学科教授)との厳しい見方もある。
http://m.huffpost.com/jp/entry/5362571
[ソースチェック]
494
:
名無しさん
:2014/06/30(月) 12:22:12
「もっと今川氏に関心を持ってもらえれば」。
義元の師、雪斎紹介 「戦国今川塾」 静岡で開講
今川義元と軍師雪斎について説明する小和田名誉教授=静岡市葵区
静岡市と市葵生涯学習センター・アイセル21(同市葵区)は29日、
「戦国今川塾」(全3回)の第1回講座を同所で開いた。約300人が聴講し、
今川義元と徳川家康と関わりの深い軍師雪斎(せっさい)の生い立ちや歴史的な役割について理解を深めた。
同塾のテーマは「戦国大名今川氏を支えた人々」。
この日は静岡大名誉教授の小和田哲男さん(70)が「今川義元と軍師雪斎―徳川家康に与えたものは何か―」と題して講演した。
今川氏親の5男の方菊丸(後の今川義元)と、松平竹千代(後の徳川家康)の幼少期に教育に当たったとされる雪斎。
臨済宗の僧侶で、知識人でもあったエピソードに触れた上で、
「寺に所蔵されていた中国伝来の兵法書を読み込んでいた」と説明した。
「義元と雪斎の存在が、家康の幕藩体制に大きな役割を果たした。
もっと今川氏に関心を持ってもらえれば」と呼び掛けた。
同塾は、歴史文化施設建設の検討を進める市の本年度
「さきがけ博物館事業」の一環。
☆「もっと今川氏に関心を持ってもらえれば」と呼び掛けた。
同感です。60年間も葉梨花倉に県都を構えた今川家や
焼津の石脇城に居住した北条早雲(今川家の客分)にもっと
関心を持ってもいい。
^楽市楽座^今川氏真の再評価も必要だ。
495
:
藤枝出店へ 静岡伊勢丹
:2014/07/01(火) 10:46:37
静岡伊勢丹、藤枝出店へ JR駅南口複合ビル1階に
静岡伊勢丹(静岡市葵区)が藤枝市のJR藤枝駅南口に建設中の複合ビルに出店することが30日までの関係者への取材で分かった。
複合ビルは14階建て。コンコルドグループでアミューズメント事業を展開する「新日邦」(藤枝市)が建設している。
2015年2月にオープン予定。
ビル建設地は同駅南口ロータリー西側の再開発区域で、複合ビルは同駅との連絡ビル「オーレ藤枝」の南館となる。
付近にはアピタ藤枝店や複合施設「BiVi藤枝」もある。
出店するのは、ホテルフロントを兼ねた1階部分で、店舗面積は約360平方メートル。
三越伊勢丹ホールディングス(東京都新宿区)が戦略的に進めている中小規模店舗の一つの位置付けとみられる。
静岡伊勢丹は既に、百貨店空白域になった東部地区でサテライト店「コリドー・フジ」を拠点に販売を強化している。
西部地域にも近い藤枝市への出店を、新たな顧客獲得の足掛かりにする考え。
同社幹部によると、衣料や雑貨、食料品を扱うほか、中元や歳暮などのギフト販売や地場産品の取り扱いなども予定している。
幹部は「人口が増加している魅力的なエリア。グループ力を生かした店舗運営と商品展開でニーズを捉え、集客につなげたい」と話した。
複合ビルは鉄筋鉄骨造りで地上14階建て地下1階。地上約60メートルで延べ床面積は約1万7千平方メートル。
2階がレストラン、3階は物販、4階は事務所、5階は結婚式場で6〜14階はホテル(客室数144)の予定。
496
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 21:09:48
静岡空港ビル 増改築で「茶畑」に
◆設計者を決定 県産材使う
茶畑をイメージした空港ターミナルビルの外観
静岡県は二十四日、二〇一七年度までに増改築する静岡空港の国内線、国際線ターミナルビルの設計者を
共同企業体「坂茂(ばんしげる)建築設計・日本空港コンサルタンツ」(いずれも東京)に決定したと発表した。
ビルの屋根部分は県産材を使用し、牧之原台地の茶畑をイメージした緑色の半円形のアーチ型となっている。
審査員から「他の空港にない斬新な建築デザイン」と高く評価され、
六業者の中から選ばれた。
県空港運営課によると、着工は来年度で工事費は三十三億円程度。
増築部分に国内線機能を移設し、現在のビルを改修して国際線専用ビルとする。
延べ床面積は現在の一・五倍の一万八千平方メートルとなり、
手狭な搭乗手続きカウンターや出入国審査エリアを拡充する。 中日新聞
「坂茂建築設計」は「富士山世界遺産センター」(仮称、富士宮市)の設計者にも選ばれている
497
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 21:45:38
県、静岡空港新旅客ビルの設計公表 工事費33億円
静岡空港の旅客ターミナルビル(TB)の増改築計画で、
県は24日、設計者を決める設計業務公募型プロポーザルの最優秀者に、
坂茂建築設計・日本空港コンサルタンツ(BANJAC、いずれも東京都)の
共同企業体(JV)を選んだと発表した。
県は8月中旬に設計業務の委託契約を結ぶ。増改築は現在のTBの課題となっている
乗客の待ち合い機能の向上とにぎわい創出を図るのが狙いで、
予定工事費は33億円程度を見込む。県の空港経営改革は正念場を迎える。
公募には7者が参加した。BANJACの設計案は「牧之原台地の茶畑のシンボル化」がテーマ。
県産材を活用したアーチ型の屋根が特徴で、
審査委員会が「個性的な内外空間を創出している」と評価した。
現在のTBは国際線の出入国審査場や荷物検査場が手狭で、
同じ時間帯に複数便が就航できず、路線誘致のネックとなっていた。
利用者からは飲食や物販、休憩スペースなどの不足を指摘する声も多く寄せられていた。
県はこれらの課題解決に向け、現在のTBを国際線専用に改修し
、西側に国内線専用ビルを増築する方針を表明した。
今後は各種機能の配置まで含めた基本設計と実施設計を本年度中に行う。
2015年度から工事に入り、17年度の完成を目指す。 静岡新聞
498
:
お金持ちが到来しました。経済大国中国。
:2014/07/31(木) 11:12:56
思わぬ?援軍到来 お金持ち中国:2014/07/31(木) 11:03:53.11 ID:M9yDktft0
免税店売り上げ大幅伸長 静岡空港、中国人利用増で
中国人利用客らで混雑する免税店=26日、静岡空港
インバウンド(訪日)需要の拡大による中国路線の利用客増加に伴い、
静岡空港の免税店の売り上げが大幅に伸びている。
6月の売上高は過去最高を記録。
富裕層を中心に中国人の購買意欲が旺盛で、電化製品など高額品に人気が集まっているのが特徴だ。
一方でスタッフの不足といった課題が出始めるなど、受け入れ面では試行錯誤も続いている。
26日夕方の空港免税店。
出国審査を終えた天津航空チャーター便の中国人利用客で、約55平方メートルの店内がごった返した。
2台のレジには長蛇の列ができ、搭乗が始まってもなかなか途切れない。
最後の客は最終案内のアナウンスが繰り返される中で慌ただしく支払いを済ませ、
大量のたばこや食品を詰め込んだ袋を抱えて機内へ駆け込んでいった。
富士山静岡空港株式会社の木村智恵免税売店グループ長は「(週5便の)天津チャーターの運航日は
、いつもこのような状況が続いている」と明かす。
180席の機材を使う天津チャーターは5月末の運航開始以降、ほぼ満席で推移。
この効果が免税店にも波及し、6月の売上高は前年同月比280%増の3980万円だった。
さらに、7月5日から中国東方航空の上海・武漢線が毎日運航になったのも追い風で、
7月の売り上げは6月の実績を上回るのが確実という。
品目別では炊飯器などの電化製品が特に伸びている。
ただ、「かつてない事態」(木村グループ長)には、スタッフと在庫の不足という悩みもつきまとう。
同社では販売や商品搬入に当たる人員を短期で補充する対応をとった。
木村グループ長は「在庫については、同じように中国人が増えている他空港との奪い合いになっている。
さまざまな業者を当たって常に確保できるように努めている」と説明した。
☆お金もち中国が静岡空港に恵みをもたらすかも知れません。
貧乏国の経済力世界3位の安部・威張りん棒より
世界経済をリードする第2位の中国の方が
静岡県民の為に成るかも知んない
499
:
町田ぜルビア対藤枝MYFC
:2014/08/03(日) 22:52:25
最高の盛り上がりでした
2時前に町田ぜルビアサポーターは100人以上が集結。
ゴール裏には町田25人、藤枝側4人。
3時ごろには観客席は町田側200人。明誠側40人。
前座の藤枝明誠対町田ぜルビアユースは町田の出来の良さが目立ち、前半から押しまくりました。
後半3分明誠失点。
町田1−0明誠。町田ユースはこの1戦に入れこんでいたのではあるまいか。
本気で勝ちに来ていた。
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 藤枝MYFC対町田ぜルビアは5時の試合前から異様な雰囲気。
ネット裏はぜルビア70人、藤枝13人。
町田ぜルビアは優勝の可能性があり約600人が藤枝市に遠征。
試合は前半は1−0町田。前半21分ゴール前の空中戦でGK朴がイエローカードを喰らっちゃった。町田9番が決めた。
でも納得のいかない判定ではありました。
後半は藤枝が巻き返し11番西山貴永がFKから20㍍同点弾。さらに10番久富賢の速攻で逆転。と思いましたがオフサイドの判決。
最後のプレーで町田ぜルビア9番鈴木孝司が放りこみ熱戦に終止符を打ちました。
町田ぜルビアイレブン、ラインダンスで大喜び。
藤枝に来てよかった〜ぁ (8/3 21:50)
☆ 藤枝も相当強い。2人で囲んでボールを奪い取っちゃうんだもん。
前を向いたらもうコーナーまで一直線、電車道。
でも惜しむらくはゴール前に誰も人がいないんだなぁ。
エース大石治寿が不在で残念だったが、
橋本巧を出してやりたかったなぁ。
試合が終わって久富賢、泣き顔だったがいいんだよこれで
来年、藤枝myfcが勝ち進んで昇格すればいいんです。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
500
:
名無しさん
:2014/08/04(月) 01:50:01
500get
501
:
名無しさん
:2014/08/23(土) 11:35:15
静岡商議所視察団が対馬訪問 交流促進へ
朝鮮王朝との善隣外交に尽力した対馬藩歴代藩主の墓を
見学する静岡商工会議所の視察団
日韓両国の関係自治体や民間団体が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の
記憶遺産登録に向けて取り組んでいる「朝鮮通信使」について学ぼうと、
静岡商工会議所の視察団が22日、通信使ゆかりの長崎県対馬市を訪問し、
関連史跡を見学するなどして交流を深めた。
朝鮮通信使は、豊臣秀吉による朝鮮出兵で断絶した
日本と朝鮮王朝の国交回復を図るため、
徳川家康や対馬藩などの尽力によって実現した。
通信使は静岡市清水区の清見寺で宿泊し、
正使らが書を残すなど県内との関係も深く、同市は
記憶遺産登録を目指した日本側の実務推進組織への参加を表明している。
今回の視察は、来年の徳川家康公顕彰400年記念事業と
日韓国交正常化50周年を踏まえ、善隣外交の舞台となった対馬市と連携を図るのが目的。
同商議所の後藤康雄会頭ら約20人が、対馬藩歴代藩主の墓がある
万松院や関係資料が豊富な長崎県立対馬歴史民俗資料館などを訪ねた。
対馬市の財部能成市長や、国内の関係15自治体でつくる
「朝鮮通信使縁地連絡協議会」の松原一征理事長らが出席した懇親会では、
後藤会頭が「日韓の政治的関係が難しい状況にある現在、
通信使を見直すことで友好改善へのヒントがつかめるのでは」と述べた。
財部市長は「先人たちはもっと厳しい困難を乗り越えてきたと思う。
通信使への関心を自治体間間で共有したい」と応え、
2016年3月に登録申請を予定していることなどが報告された。
一行は23日、佐賀県唐津市も訪問する。
502
:
天守閣再建へ
:2014/08/27(水) 09:51:35
駿府城天守閣再建へ 静岡市まず天守台を整備方針
静岡市が天守台を整備する方針を決めた駿府城公園、静岡市葵区
静岡市は26日までに、駿府城天守閣の再建を目指し、
基礎となる天守台の整備に着手する方針を固めた。
駿府城公園内の発掘調査を含め、策定中の市第3次総合計画(2015年度から8年間)に盛り込む。
徳川家康公顕彰400年記念事業と連動させ、市民の寄付も募りながら進める再建構想を近く公表する。
19世紀から建築が続けられているスペインの教会サグラダ・ファミリアを参考に、
数年かかるとみられる発掘調査や再建の過程そのものを観光資源として発信し、
天守閣再建に向けた市民の機運醸成を図る。
駿府城公園の天守閣跡では1980年に県が発掘調査を行い、石垣の一部を確認している。
天守台の復元には遺構の全体像を把握し、年代を特定するなどの作業が必要となる。
復元する場合、50億〜100億円の事業費がかかるとも試算されている。
504
:
名無しさん
:2014/09/03(水) 03:12:22
駿府城天守台 整備着手を表明 静岡市長
静岡市の田辺信宏市長は2日の定例記者会見で、駿府城天守閣の基礎となる天守台の整備に着手する方針を正式発表した。
同日発表した市第3次総合計画(3次総、2015年度から8年間)の基本構想・基本計画骨子案に掲載した。
検討を進めてきた歴史文化施設の整備も盛り込んだ。
市は来年度の徳川家康公顕彰400年記念事業の関連イベント終了後、駿府城公園(葵区)の発掘調査を開始する。
田辺市長は「住む人に誇り、来る人に憧れを抱かせるまちづくりを進める。天守台整備とともに『桜の名所』を目指し、駿府城の価値を伝える歴史文化施設をつくりたい」と述べた。
駿府城は徳川家康の大御所政治の拠点として家康の晩年に築かれた。家康の死後、1635年に火災で大半の建物が消失して以降、天守閣は再建されていない。
石垣造りの天守台は1896年に歩兵連隊の誘致に伴い解体・埋められた。
天守閣は復元に必要とされる詳細な資料が見つかっていないが、天守台については市の設置した有識者の検討委員会が2010年、「現存する資料で復元は可能」としている。
市は天守台の整備方針などを含む3次総の骨子案について市民意見を募集する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000031-at_s-l22
505
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 19:14:54
静岡県の生命線は
静岡空港だと思います。
陸と海はまぁ上等の静岡県ですが
残念ながら空港が機能していない。
静岡県の人口が減っているのは
静岡空港にメリハリが無いからだと思います。
近く実現すると思われる空港新幹線駅は
最高に使い勝手のいい新幹線駅にしたいと思います。
静岡県が生きるか死ぬかは亜細亜に繋がる
静岡空港の 働き次第です。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
506
:
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
:2014/09/11(木) 19:56:33
藤枝明誠高校サッカー部 part2
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1295574284/l50
[ソースチェック]
志太平野の女子サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1401236842/l50
[ソースチェック]
静岡県の中核都市 藤枝市。
http://read2ch.net/mayor/1241530880/
[ソースチェック]
藤枝東2
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1364730881/l50
[ソースチェック]
藤枝東
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1221390757/640-
[ソースチェック]
藤枝東は冬の選手権で優勝できるのか?
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1196336550/879
[ソースチェック]
限界突破焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1210780059/
[ソースチェック]
かもめの水兵さん焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1277209195/
[ソースチェック]
北条早雲の天下取り焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1391520342/l50
今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1394062001/l50
[ソースチェック]
「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/l50
[ソースチェック]
西焼津駅から徒歩10分カモメの水兵さんサッカー場(仮称)
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1378030401/
[ソースチェック]
【静岡】藤枝MYFC 六の舞【J3下位からの脱出】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1405861898/
[ソースチェック]
【静岡】藤枝MYFC 五の舞【J3下位からの脱出】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1394968201/l50
[ソースチェック]
507
:
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
:2014/09/11(木) 20:07:45
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1365470473/l50
新星新星^清水桜が丘高校サッカー部^デビュー
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1304770922/
[ソースチェック]
新天地でのびのび静清高校サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1211030903/
[ソースチェック]
心は熱く 頭は冷静に藤枝西高サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1252835944/
[ソースチェック]
疾風怒濤 大井川高校サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1178349670/
[ソースチェック]
藤枝北高校応援※誹謗中傷禁止
508
:
名無しさん
:2014/10/04(土) 02:39:53
「幻のカワノリ」養殖へ 富士宮・白糸小と日大短大部が実験
芝川ノリの養殖実験で、コンクリート板を水路に設置する石川元康准教授=9月中旬、富士宮市立白糸小
芝川ノリ
芝川の水が流れ込む富士宮市立白糸小の水路で、同校と日本大短期大学部が
環境省レッドリストで絶滅危惧種に指定されている「芝川ノリ」(学名・カワノリ)の養殖実験を進めている。
地域資源を育む清流を守り、次世代に継承する機運を高める。
芝川ノリは富士山の湧水を起源とする芝川水系で育つ。
1300年ごろから、朝廷や幕府への献上品として珍重された。
昭和初期まで多く採取されたが、高度成長期に収穫量が激減。
水質悪化や水量減少などが原因とされる。市場にほとんど出回らず、
地元の食卓にも上がらない「幻のカワノリ」と言われる。
9月中旬、芝川ノリの胞子を付着させたコンクリート板を水路の中に沈めた。
秒速1メートルの水流と十分な日当たりなどを確保し、成育の状況を観察する。
順調にいけば、来年1月にも長さ5センチ程度に成長するという。
採取後は住民の協力で成型と天日干しを行い、試食する予定だ。
芝川ノリの養殖実験は4年生17人が中心となり、水をテーマにした総合学習の一環で取り組む。
鈴木幸人校長は「児童の大半は食べたことがなく、話題にもならない。
地元の食材として復活すれば、豊かな自然環境を自慢し、地域に対する愛着が深まる契機になる」と期待を寄せる。
富士宮市はフードバレー構想(食を通じたまちづくり)を掲げ、芝川ノリの保護育成を同大学部食物栄養学科に委託している。
石川元康准教授は「芝川ノリは清流の証し。
無関心の状態が続くと、郷土の特産品は消えてなくなる。
人が守り、育てる必要性がある」と指摘する。
509
:
名無しさん
:2014/10/04(土) 19:12:33
駿府城天守閣 力合わせ再建目指す
◆2団体統合「つくる会」設立
天守閣再建の夢が語られた設立総会=静岡市葵区で
駿府城の再建を目指す静岡市の二団体が「駿府城をつくる会(仮称)」として統合し、
二日夜、葵区で設立総会を開いた。
市は天守閣の基礎部分に当たる天守台復元を第三次総合計画(二〇一五年度から)骨子案に盛り込んでおり、
会は将来的な天守閣再建を目標に据え、市を後押しする。
統合したのは「駿府城再建市民の会」(会員四十五人)と「平成の駿府城をつくる会」(十三人)。
総会には約百八十人が出席し、役員代表に就いた静岡商工会議所の後藤康雄会頭は
「駿府城は観光の目玉、平和の象徴。オール静岡の運動にするのが重要だ」とあいさつした。
市は天守台だけでも発掘調査に二億円、復元に六十億円超と、
多額の費用を見込んでおり、後藤代表は「(スペインの)サグラダ・ファミリア方式で
建設期間中も観光に有効利用したい」と意欲を見せた。
会は市と定期的に意見交換し、再建寄付金集めの制度整備促進を図り、
歴史教育講座を開く。今後、会の名称を募集し、一般社団法人化を目指す。
来賓の田辺信宏市長は「二つの団体が大同団結し、駿府城再建の基礎ができた」と歓迎した。
(河野貴子)中日新聞
510
:
名無しさん
:2014/10/06(月) 11:07:23
浜松開誠館高のDF松原、清水エスパルス加入へ
浜松開誠館高のDF松原后(18)が来季からJ1清水に加入することが5日、分かった。
同日の清水―C大阪戦を観戦した後、仮契約を結んだ。
182センチ、左利きの松原は、今春FWからDFにコンバート。U―18(18歳以下)日本代表などに選ばれたほか、
8月のSBS杯では静岡ユースの中心選手だった。清水のほか、J1ではFC東京や神戸、J2の磐田などが獲得に興味を示していた。
松原の父真也さん(42)は元清水DF。叔父の良香さん(40)は1996年アトランタ五輪サッカー日本代表で、
磐田や清水などでプレーした。
清水の来季新加入はは清水ユースから昇格する3選手に続き、4人目となる。
511
:
「古舘 寛治(ふるたち かんじ)」
:2014/11/11(火) 23:09:50
CMでやってる808とかいうレタス、コンコルドがやってるんだってね。
パチ屋の野菜なんか食えないよ。
169 名前: 名無しさん 投稿日:2014/11/08(土)
道路側からも見えますよ。
私ら高柳の人間は
コンコルド人間だから
レタス
食べてみ〜たい。
※市役所の人たちは市長さんを始め
もはやコンコルド人間。
170 名前: 名無しさん
♪808は工業育ち
袋を開けて玉を出すジャンなぜじゃ
171 名前: 名無しさん
♪「コンコルドニンゲン」略して「コンコルゲン」♪
172 名前: 名無しさん
今のCMに出ている眼鏡の髭おやじ、いろんなドラマに出てるな
こんな事に金掛けてねえでゲーセン業復帰させろよ
173 名前: 名無しさん
>>172
「眼鏡の髭おやじ」→「古舘 寛治(ふるたち かんじ)」
自分も前は知らなかったけど、静岡だけでなく、全国でも有名な人?
174 名前: 名無しさん 投稿日
>>173
そうこの人
Wikipediaにも載る位だからその世界じゃ有名なんでしょうね
ちゃんとコンコルドの経歴もあり
512
:
静岡空港 搭乗者50万人突破へ
:2014/12/30(火) 17:11:45
復調 静岡空港 搭乗者50万人突破へ
◆本年度 中国線が好調
静岡空港の二〇一四年度の搭乗者数が五十万人を突破することが確実となった。
中日新聞の取材に複数の県幹部が明らかにした。
十一月末現在、三十四万六千人で、中国・天津や浙江省と静岡を結ぶ
チャーター便が増便されるため、搭乗者数は平年ベースを上回り、
五十数万人となる見通し。五十万人を超えるのは一〇年度以来。
静岡空港の搭乗者数は開港した〇九年度が五十二万七千人、
一〇年度は最多の五十五万五千人だった。
東日本大震災後の一一年度は最低の四十一万一千人に落ち込み、
以後は四十万人台で低迷。一三年度は四十五万九千人だった。
搭乗者数を上向かせたのは中国線だ。
一四年五月から中国・天津空港との間で天津航空のチャーター便が週五便運航。
中国の経済発展や円安の影響もあり、ほぼ毎便が90%超の
搭乗率となる人気を集め、四万人を超す中国人が来県した。
一五年一月下旬にも定期便化する見通し。
十二月二十五日からは、中国浙江省の杭州蕭山(しょうざん)国際空港との
チャーター便を北京首都航空が三月末まで週二便運航。
座席数は累計八千席で、五十万人超えのけん引役となると見込まれる。
ただ、県は一七年度の搭乗者目標を七十万人としており、
達成には十数万人以上の上乗せが必要。県は、運用時間を現在の十三時間
(午前七時半〜午後八時半)から十五時間へと延長を検討。
ソウル線で運休している大韓航空の運航再開や、減便しているアシアナ航空の増便、
新規路線の開拓を図る。浜松地区での乗り合いタクシー運行などの対策にも取り組む
513
:
名無しさん
:2015/01/05(月) 11:17:55
新年度から運行
藤枝市から静岡空港にパス
「パス」ではなく「バス」だね。
このニュースには驚いた。
駅前の開発が凄いのは確かだけど、藤枝からとはびっくり。
これで、藤枝と空港の活性化につながればいいんだけどな〓。
※藤枝市は伸してきた 三島はどうかな
514
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 16:47:24
<静岡空港>1人1万円 富士山フライトはいかが
毎日新聞
2月23日の富士山の日にちなみ、
静岡空港(静岡県牧之原市)は同22日朝、地元の
「フジドリームエアラインズ」航空機で上空を遊覧するフライトの参加者を募っている。
他空港でも元旦などで同様のイベントがあるが、同空港では初めて。
昨年の5周年を機に「霊峰に最も近い空港とアピールしよう」と、
1時間のフライトを企画した.
定員はペア限定の76人で、1人1万円。
1月26日まで空港営業部(0548・29・2003)で受け付け中で
人気は高く抽選になりそう。利用者数は開港から目標未達が続いているが、
日本一の高さにあやかり、“低空飛行”を脱せるか?【平塚雄太】
515
:
勝負に出ました。静岡県
:2015/01/20(火) 20:34:30
空港新駅、15年度推進へ 静岡県が担当理事配置
静岡県は2015年度、静岡空港への新幹線新駅設置に向けた体制を大幅に強化する。
交通基盤部に新幹線新駅担当の理事を配置。
新年度予算には新駅の構造などを検討する調査費を盛り込む方向で検討している。
県によると、新幹線新駅担当理事の下に、新駅を含めた交通政策を推進するチーム(班)を
新たに設ける予定。新年度の調査では実現可能な新駅の構造などを検討し、
JR東海が設置を決断した場合には即、着工できる態勢を整える。
調査結果を新駅に関する要望、提案活動にも役立てる。
県は現在、14年度補正予算に盛り込んだ調査費を活用して、
静岡空港の旅客ターミナルビルと新駅を結ぶ連絡通路や駅前広場の在り方の概略を検討している。
15年度はこれらの技術的な検討をさらに深化させる方針。
新幹線新駅をめぐっては、県議会最大会派の自民改革会議の有志が14年7月
、設置を目指す議員連盟を設立。12月には同会派が15年度当初予算編成に向け、
新駅設置の促進を図るよう求めていた。
県が15年度に体制を強化することで、実現に向け、
国や新駅設置に否定的なJRに具体的な動きが出るかどうかが注目される。
516
:
FDA静岡〜福岡線を増便へ
:2015/01/22(木) 08:10:54
FDA静岡〜福岡線を増便へ 静岡空港の「運用時間延長」見込
静岡空港の利便性向上に新たな動きです。FDA(フジドリームエアラインズ)は
県が2015年度初めにも目指す静岡空港の運用時間、2時間延長に合わせ、
静岡−福岡線を増便する計画を発表しました。
FDAの鈴木会長は1月21日の会見でこう話し
2015年度初めから静岡空港の運用時間が延長されることを見込み
2015年3月末から、現在1日3便ある静岡−福岡線を1日4便に増やすこと、
夜間、静岡空港に駐機させる飛行機を増やすことを明らかにしました。
現在、静岡空港で飛行機が離着陸できる時間は午前7時30分から午後8時30分までの13時間です。
県はこれを2015年度から午前7時から午後10時までの15時間に延長する方針で、
地元住民と協議しています。FDAはこの延長された時間を使って
午後9時過ぎに飛行機を着陸させ翌朝9時に離陸させます。
空港の運用時間延長で航空会社は駐機時間を短縮し運航の効率を上げることができ、
一方、静岡空港も増便や夜間駐機による収入アップにつながります。
しかし、FDAは21日の会見で静岡空港への注文も忘れませんでした。
開港以来赤字が続く静岡空港。運用時間の延長は一つの成果と
いえますが利便性向上にはまだ課題が残されています。
※藤枝市から春にも、2階建てのロンドンバスが空港まで、走る予定です。
所要時間、ジャスト30分。
三島市だと羽田より静岡のほうが少し近いかな。
でもな、交通の便のいい三島市より
藤枝市のほうが賑やかになると罠ぁ、夢にも思わんかった。
517
:
静岡便 新規路線就航及び増便のご案内
:2015/02/09(月) 00:03:57
静岡便 新規路線就航及び増便のご案内
平素より中国東方航空/上海航空をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度2015年夏季ダイヤより静岡−寧波便を新規就航する運びとなりましたので ご案内申し上げます。
併せて従来から就航して参りました上海・武漢線を、
週4便から毎日の運行へ増便させて頂くことが決定致しました。
今後、より便利となる弊社静岡便をご利用下さいますよう心よりお待ち申し上げております。
記
<新規就航路線>
◆運行開始日:2015年3月29日(日)〜
◆運行曜日:火・金
◆便名:MU2089/MU2090
◆スケジュール※:寧波09:20−静岡13:00/14:00−寧波16:20
◆使用機材:A320
◆発売開始時期:端末上に反映され次第開始とさせて頂きます。
<増便>
◆運行開始日:2015年3月29日(日)〜
◆運行曜日:月火水木金土日(毎日)
◆便名:MU2019/MU2020
◆スケジュール※: 武漢8:55−上海10:25/11:25−静岡14:45/15:40−上海17:20/18:20−武漢20:15
※表示時間については、それぞれの現地時間となります。
尚、詳細などにつきましては、下記までお問い合わせ下さい。
中国東方航空 静岡支店 TEL:054−652−1212
518
:
名無しさん
:2015/02/25(水) 13:07:02
2013年医師国家試験合格率
日本大学医学部122 117 115 98.3%
慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%
東京大学医学部 111 108 102 94.4%
519
:
名無しさん
:2015/02/26(木) 19:52:22
昨年の日大医学部入学者の内、静岡県出身者は5名。
1学年130人中の4%弱を占める。
内、日大三島生は3人。(現役2人、過年度生1人)
520
:
藤枝明誠高校 大学別合格者数
:2015/03/14(土) 22:45:11
藤枝明誠高校の玄関入り口に
大学別合格者数が載っていましたので
簡単に紹介します。3月10日現在。
旧帝大は3人の合格
東大理Ⅱ
東北
名古屋
地元
静岡大13
県立大10
その他広島、金澤、首都、学芸、岐阜薬科各1.
国公立の合格は合計47名。まだ後期試験が残っています。
私立大学は
日大21☆
立命館17
神奈川13
法政12
静岡産業10
中部10
中央大9
静岡理工科9
関東学院8
岡山理科7
国士舘7
福岡、中京各6
名城、名古屋学院、明学、日本女子、東海、専修各5
明治、東洋、駒沢各4
他は青山3、同支社3、立教2等
桁外れの合格者は常葉の69名合格でした。
521
:
茶畑静岡空港 勝ち組に昇格
:2015/04/30(木) 20:22:27
静岡―中国新4路線 5月から順次就航 南方航空
中国南方航空が新規就航する4路線 中国南方航空が新規就航する4路線
中国航空会社最大手、中国南方航空(中国広州市)の呉国翔日本支社長は30日午前
、静岡空港と中国を結ぶ定期便4路線を5〜6月に新規就航する方針を明らかにした。
就航先は武漢(湖北省)、南寧(広西チワン族自治区)、長沙(湖南省)、鄭州(河南省)で、いずれも往復の直行便。
県庁に川勝平太知事を訪ね、報告した。
同社によると、5月15日に運航開始する静岡―武漢線は週3便(火、金、土曜)、静岡―南寧線が週2便(月、金曜)。
6月15日に就航する静岡―長沙線は週2便(月、木曜)、同28日の静岡―鄭州線が週2便(火、日曜)。
拡大する中国人客の訪日需要を取り込むのが狙い。
同社の座席提供数は合計週9便の年間12万7千席となり、呉支社長は「利用客は年間10万人を見込み、
100億円を超える観光経済効果をもたらすのではないか」と話した。
報告を受けた川勝知事は呉支社長に期待と謝意を伝え、
「ビッグサプライズ。一気に四つも路線が増える吉報をいただいた。
静岡空港の年間70万人の搭乗目標が射程距離に入った」と述べた。
522
:
6月21日から、藤枝発空港バススタート。
:2015/05/19(火) 12:02:00
静岡空港アクセスバス
6月21日に運行開始。
静岡空港方面行きは
1日7便、藤枝駅方面行は1日6便を運航させる。
同駅と空港までの約16・5キロを35分程度で結ぶ。
運賃は往復では800円。回数券は15枚つづりで5千円
です。
523
:
ゴールデンルート 東京緑茶街道
:2015/06/04(木) 10:32:21
静岡空港、外国人出入国全国8位
◇昨年度19万人
2014年度に静岡空港から出入国した外国人の数は約19万1000人で、全国の空港で8位だったことがわかった。
13年度は約8万9000人(12位)の外国人が利用したが、14年度は中国と結ぶ定期便就航やチャーター便の増便が後押しし、
前年度から倍増した。法務省の出入国管理統計を基に、県が発表した。
14年度は、円安で外国人観光客の日本への関心が高まったことに端を発し、「静岡空港に就航した中国路線が好調で、
これが新たな中国便の就航を連鎖的に呼び込んだ」(県幹部)ため、国際線搭乗者数が24万4177人に上り、
年度搭乗者数では開港以来の最多記録を更新した。
県のまとめによると、14年度の空港別の外国人出入国者数では、7位の新千歳空港と大幅な開きがあるももの、
8位に静岡空港が名を連ねた。地方管理空港の中ではトップで、10年度から5年連続だ。
観光庁の統計を基にした国土交通省中部運輸局のまとめによると、2014年に県内に宿泊した外国人の内訳は、
中国人が46%、台湾人が18%、タイ人が7%。
さらに、静岡空港に発着する国際線の定期便は今月、中国と結ぶ2路線(長沙、鄭州)が加わって10路線に増える見通しで、
中国人観光客の受け入れ態勢を整えることは、今後も県内の課題となりそうだ。
Copyright © The Yomiuri Shimbun
◎藤枝駅南口ー空港までの
アクセスバスは6月21日スタートです。宜しく^。
524
:
静岡空港の新駅設置にバイパストンネル構想
:2015/06/05(金) 19:16:17
【静岡空港開港6周年】県、静岡空港の新駅設置にバイパストンネル構想
産経新聞 6月5日(金)7時55分配信
県は4日、2020(平成32)年までの静岡空港の新幹線新駅設置に向けて、
土木工学などの面から技術的課題を探る「新幹線新駅技術検討委員会」の
初会合を非公開で開いた。この中で県は新駅設置のため、空港直下を通る
新幹線の本線トンネルをバイパスする形で新たにトンネルを掘削する構想を明らかにした。
県は、今年度あと2回同委を開き、新たなトンネルの施工方法や位置、
既存の新幹線トンネルへの影響などについて技術的な確実性を検証した上で、
新駅設置に否定的なJR東海に対し、事業費用も含めた具体的な新駅構想を提案する。
ただ、初会合の冒頭、東京都立大(現首都大学東京)名誉教授で
トンネル工学が専門の今田徹委員長は「現場は特殊な盛土構造になっており、
その下にトンネルを掘るのは非常に難度の高い検討をしなければならない」と述べ、
新駅設置には技術的にも高いハードルがあることを示唆した。
525
:
静岡空港「国際線1時間3便対応目指す」
:2015/07/04(土) 07:41:03
静岡県知事「国際線1時間3便対応目指す」 空港ビル
静岡県議会6月定例会は2日、一般質問を行い、
川勝知事は増改築を計画中の静岡空港旅客ターミナルビルについて、
「国際線は1時間に3便の離着陸が重なっても受け入れられる施設規模を目指す」と表明した。
利用客の混雑解消だけでなく、機能向上を図っていく考えを示した。
出発ロビーや搭乗待合室の必要面積を確保するほか、
保安検査場や手荷物ベルトコンベヤーを増設する。
空港利用者の利便性と満足度を向上させるため、飲食店や物販店の充実、免税売店の拡大
、喫茶コーナーなどの設置も見込む。イスラム圏の利用者も念頭に、戒律に対応した
ハラール食の提供やお祈りのスペース確保も検討しているという。
526
:
圧倒的一位 日本大学
:2015/07/04(土) 07:44:42
2012年度 静岡県 出身社長数
順位・代表者・出身校
1 日本大学 1,196☆☆
2 東海大学 407
3 慶應義塾大学 357
4 明治大学 342
5 早稲田大学 330
6 中央大学 289
7 法政大学 229
8 静岡大学 188
9 専修大学 169
10 立教大学 158
(帝国データバンク静岡支店調べ)
527
:
^吉報^香港便就航を検討
:2015/07/04(土) 08:26:12
^吉報^香港便就航を検討 杭州定期便化の北京首都航空
二日に静岡-中国・杭州線を定期便化した北京首都航空の白民傑副総裁は
三日、県庁で高秀樹副知事らに、同社グループ会社が香港と南昌など
中国の複数の空港から静岡空港への運航を新たに検討していることを明らかにした。
副総裁は同社が今年、機体の新規取得や機体の大型化を進める方針を表明。
「多くの中国の地方都市から静岡に集中的に運航させたい」と述べ、静岡への新規路線就航に意欲を示した。
副知事は現在、静岡空港が一時間に一便しか離着陸できず、ターミナルビルを増改築した
二〇一七年度から一時間に三便の離着陸が可能になると説明。
「ハード面では限りがあるのでソフト面で工夫したい」と述べ、出入国手続きの迅速化などで対応する意向を示した。
静岡空港の中国線は四日に南京線の運航が始まると計十一路線となる。
ほかに上海・武漢線、寧波線、南寧線、鄭州線、長沙線、天津線、西安線などが運航している。
中日新聞(本田英寛)
529
:
名無しさん
:2015/07/24(金) 19:44:17
静岡空港が運用時間延長 夜の増便に歓迎の声
静岡空港が7月23日から空港の運用時間を午後10時まで1時間半延長しました。
23日夜は早速延長時間を利用した飛行機も到着し
、航空会社や搭乗客などからも便利になったと歓迎する声があがっています。
静岡空港の運用時間はこれまで午前7時半から午後8時半まででしたが
23日から午後10時まで延長されました。
FDAは延長された時間を利用し、早速、静岡―福岡線を夜に1便増やしました。
これまで福岡を出る最終便は午後6時45分でしたが、増便で最終は午後7時55分発になりました。
新幹線の最終が博多駅を出るのは午後7時前のため、航空会社にとっては非常に大きい武器になります。
また中国東方航空は運用時間延長に伴い、静岡ー上海線を週7便から週12便に増やします。
新たに、静岡を午後8時40分に出る便が増え、仕事が終わってから上海旅行に出発ということも可能になりました。
ますます利便性が高まる静岡空港。「県民のための空港」作りはより良い方向に向け着実に歩んでいます。 SBSニュース
530
:
名無しさん
:2015/09/10(木) 10:36:46
2015/09/09 天皇杯 2回戦 清水エスパルス vs 藤枝MYFC
https://www.youtube.com/watch?v=wXLYmbbdNaw
藤枝Myfcが4-2で清水エスパルスに
勝ちました。
531
:
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
:2015/09/27(日) 23:06:04
遊んで行ってくりょぉおおお 今日はエコパスタジアムに行ってきました。
【静岡】藤枝MYFC 八の舞【J3】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1436188510/
志太平野の女子サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1401236842/l50
藤枝東2
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1364730881/l50
藤枝東
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1221390757/640-
藤枝東は冬の選手権で優勝できるのか?
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1196336550/879
限界突破焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1210780059/
かもめの水兵さん焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1277209195/
北条早雲の天下取り焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1391520342/
今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1394062001/l50
「桶狭間の戦い」今川義元「花倉の乱」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1333917640/l50
西焼津駅から徒歩10分カモメの水兵さんサッカー場(仮称)
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1378030401/
藤枝明誠高校サッカー部 part3
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1438064730/
532
:
静岡 最高だ!
:2015/10/15(木) 19:38:53
モンテディオ山形 vs藤枝MYFC
藤枝MYFCへのコールとBlueIs 県民歌
http://t.co/BR1AuhSg96
[ソースチェック]
※考えてみるともう
静岡県の天皇杯代表は
藤枝Myfcなんだよな。
静岡最高だ!
533
:
藤枝市はサッカーの町ではありません?
:2015/12/13(日) 03:23:40
スタジアム使用料のJ3平均って、藤枝を含んだ値だったんかい。
まあ、文字どおり読めばそうなんだが。
スタジアム使用料のJ3合計が2400万円で藤枝が1800万円、残りが600万円。
藤枝だけで残りのJ3合計の3倍を負担。
つまり藤枝を除くJ3平均の30倍以上。
534
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 03:30:27
<高校サッカー>藤枝東、残留微妙 U―18プリンスリーグ東海
全国選手権に出場する藤枝東高は磐田東高に1―2で敗れ8位。
プリンスリーグ残留は、静岡学園高と磐田ユースのプレミアリーグ参入戦の結果次第になった。
選手の動きが終始硬く、シュートはわずか3本と全国に向け課題が残った。前半は防戦一方だったが、
GK細川が相手PKを止めるなど0―0でしのいだ。
後半は選手のポジションを変えて試合を動かそうとしたが、
守備ラインを高く保つ相手に苦戦。1―1の42分、
ゴール正面のFKを直接決められ、勝ち越された。
「現実は受け止めなければならない」と小林監督。
渡辺主将は「切り替えて選手権に臨みたい」と前を向くのに必死だった。
535
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 03:39:00
<高校サッカー>静学V U―18プリンスリーグ東海
清水桜が丘高―静岡学園高 前半ロスタイム、静岡学園高の若山がゴールを奪い、
2―0とリードを広げる=清水桜が丘高グラウンド
■清水桜が丘に雪辱 プレミア参入戦へ
静岡学園高が清水桜が丘高に圧勝し、選手権県予選準決勝の雪辱を果たした。
前半23分、パスワークから加納が右サイドを抜け出し、旗手が合わせて先制。
その後もボール支配率を高め、セットプレー絡みで2点を奪うなど5得点。
後半41分に5試合ぶりに失点したが、6連勝で9年ぶりにプリンスリーグ東海優勝を決めた。
川口監督は「得点を奪えずに桜が丘に負けた後から、どうやって点を取るのかだけを考えて練習し、布陣を変更した」と話す。
2得点の旗手は「選手権では負けを恐れていたし、ペナルティーエリア内でのアイデアがなかった。
きょうは勇気を持って仕掛けた」と胸を張った。
14勝2分け2敗。73得点9失点の圧倒的な力で東海を制し、3季ぶりのプレミアリーグ昇格を懸けた参入戦に乗り込む。
加納主将は「タイトルを一つ取れたことにほっとしているが、気持ちを切り替えて最後を締めたい」と意欲を高めた。
536
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 03:43:49
<高校サッカー>静学、磐田ユース昇格に王手 高円宮杯U―18プレミア参入戦
サッカーの高円宮杯U―18(18歳以下)プレミアリーグ参入戦は11日、広島県内で1回戦8試合を行った。
静岡学園高(東海1位)は2―0で東京Vユース(関東3位)を下し、
磐田ユース(東海2位)も3―0と米子北高(鳥取、中国1位)に快勝した。
13日に昇格を懸け、静岡学園高は大津高(熊本、九州1位)、
磐田ユースは神戸弘陵高(兵庫、関西1位)とそれぞれ対戦する。
静岡学園高(東海) 2―0 東京Vユース(関東)
磐田ユース(東海) 3―0 米子北高(中国)
神戸弘陵高(関西) 2―1 旭川実高(北海道)
横浜Mユース(関東) 2―0 九州国際大付高(九州)
新潟明訓高(北信越) 3―2 尚志高(東北)
大津高(九州) 5―0 大社高(中国)
新潟ユース(北信越) 2―1 前橋育英高(関東)
徳島市立高(四国) 1―1(PK5―4) 立正大淞南高(中国)
537
:
静学、磐田ユース敗戦! 藤枝東降格!
:2015/12/13(日) 16:01:44
[P]No Name > 延長前半終了 静学 2-2 大津 (12/13 15:37)
[P]No Name > pk (12/13 15:42)
[P]No Name > 静学、クロスバー選手に救われる (12/13 15:43)
[P]No Name > 危ない危ない (12/13 15:44)
[P]No Name > ジュビロ負けそう (12/13 15:45)
[P]No Name > 失点したみたい (12/13 15:46)
[P]No Name > ジュビロ失点 (12/13 15:46)
[P]No Name > クリアミス押し込まれる (12/13 15:47)
[P]No Name >
http://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2015/Y20151213_2012120255/summary
(12/13 15:47)
[P]No Name > いたい (12/13 15:47)
[P]No Name > 一美出て来た (12/13 15:47)
[P]No Name > 神戸弘陵2ー1ジュビロ磐田Uー18 (12/13 15:47)
[P]No Name > 学園は? (12/13 15:47)
[P]No Name > やばい (12/13 15:48)
[P]No Name > 静学ATにやられた。。。 (12/13 15:49)
[P]No Name > やはり東海が弱いだけか?! (12/13 15:49)
[P]No Name > 藤枝明誠東海プリンス復帰 (12/13 15:49)
[P]No Name > 大津おせおせ (12/13 15:49)
[P]No Name > 負けた (12/13 15:49)
[P]No Name > CKから失点 (12/13 15:49)
[P]No Name > 大津勝ち越し (12/13 15:49)
[P]No Name > 大津ついかてん!! (12/13 15:49)
[P]No Name > なぜキーパー変えた (12/13 15:50)
[P]No Name > 学園やられた (12/13 15:50)
[P]No Name > 試合終了 静学2 - 3大津 (12/13 15:50)
[P]No Name > 中京に3対0、東邦に2対1 (12/13 15:50)
[P]No Name > 磐田東、藤枝東ついに静岡県ユースAリーグに降格(T_T)(T_T)(T_T) (12/13 15:51)
[P]No Name > ジュビロは? (12/13 15:51)
[P]No Name > 出たよ静岡クオリティ。 (12/13 15:51)
[P]No Name > 大津おめでとう (12/13 15:52)
[P]No Name > こんな結末が待っていようとは… (12/13 15:52)
[P]No Name > ジュビロ負け (12/13 15:53)
[P]No Name > 試合終了 ジュビロ磐田U-18 1-2 神戸弘陵学園 (12/13 15:53)
[P]No Name > 浜松南、聖隷までBリーグ降格!!! (12/13 15:53)
[P]No Name > 藤枝東(笑)磐田東(笑) 哀れ哀れプリンス降格! (12/13 15:53)
538
:
静岡学園、磐田ユース惜敗。藤枝明誠はプリンス復帰
:2015/12/14(月) 17:14:00
<高校サッカー>静岡学園 個人技鮮やか、観客沸く
静岡学園高-大津高 後半、静岡学園高の旗手が強烈なシュートを放つ=広島広域公園第1球技場
ヒールで相手の股を抜く個人技、テンポの良いパス回し。
高校生同士の試合でこれほどスタンドが沸くのは珍しい。静岡学園高は3季ぶりのプレミア復帰を逃したが、
サッカーの魅力を存分に披露した。
静学、大津高とも攻め重視で、取られたら取り返すシーソーゲーム。川口監督は「選手は力を出し切った」と
敗れても表情は晴れやかだった。「3年間やってきたことは出せた」と旗手は顔を上げた。
守備でも沸かせた。2―2の後半終了間際にPKを与えたが、GK山ノ井の顔面セーブでピンチを防いだ。
静岡県内の公式戦3大会で無冠の屈辱を味わい、最後の目標も幻に終わった。
「悔しさを知る1年だった」と2年の山ノ井。
静学サッカーをまた全国の舞台でとどろかせるつもりだ。
<高校サッカー>藤枝明誠、1年で復帰 プリンスL東海参入戦
サッカーの高円宮杯U―18(18歳以下)プリンスリーグ
東海参入戦は13日、
愛知県内で決勝を行った。静岡県Aリーグを制した
藤枝明誠高が東邦高(愛知)を2―1で下し、
1年でのプリンス復帰を決めた。
藤枝明誠高は前半終了間際と後半4分に
大石宏海が得点。東邦高の反撃を1点に食い止め逃げ切った。
※藤枝東高、磐田東高は残念ながらプリンスから県リーグAに
降格しました。
540
:
ゴン中山二世 和尚安間
:2016/01/18(月) 23:16:16
澤上主将と云えばゴン中山二世和尚安間
飛龍高校サッカー部澤上クンと言えば思い出すのは、
藤枝東高校の9番ゴン中山のお姉さんの子供の
和尚安間君だなぁ。
当時の新監督に嫌われたらしく?使ってもらえなかったんだが
パーフォマンスとして途中出場すると
飛龍高校選手と藤枝東選手の間に
アットイウマニ
花道が出来たもんなぁ^
安間クンは面白かったなあ^。途中出場の昨秋の飛龍戦でも
あっという間に花道が出来たもんなあ。
私は試合の他にも楽しみがあるんだなぁ
それは試合の合間に見せるゴン中山2世安間くんのパーフォマンス。はてな。
シュートが外れた時は仆れこけて悲しみのポーズ。
ゴールが決まった時は、小さく俯いて両手でハイのポーズ。
卒業しても大石(前)監督、愛のエメラルド及び観客席は
ゴン中山2世安間のファンだからね^。ガンバレ^。
県選手権準決勝最後の最後に1年生を出したのにはがっかりしました。3年生を出してくりょお^。
10秒でもいいので安間君を出して欲しかったです。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
541
:
名無しさん
:2016/02/03(水) 20:06:05
【鉄道】静岡空港の東海道新幹線新駅
「直下案」は技術的に可能、
静岡県の技術検討委員会が判断…JR東海は新駅設置に否定的 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454468082/
542
:
創立以来初めてのベスト4進出。
:2016/02/14(日) 18:39:55
焼津中央高校サッカー新人戦ベスト4進出なんてすごいな(笑)
543
:
名無しさん
:2016/02/23(火) 00:04:59
【行政/静岡】藤枝市 . 「ペッパー」導入 庁舎内案内、歴史紹介など行う[毎日新聞]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455710627/
【サッカー】<J3藤枝>「3、4年後には優勝」 大石監督ら来季へ抱負
http://sp.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451123742
544
:
焼津市予算案、 藤枝市を大きく上回る
:2016/02/26(金) 17:27:29
焼津市予算案、 藤枝市を大きく上回る
16年度当初予算案 前年度比12.5%増、
初の500億円突破 /静岡県焼津市
毎日新聞2016年2月19日 地方版
焼津市は18日、2016年度当初予算案を発表した。
一般会計は前年度比12・5%増の500億8400万円で
、初めて500億円台の規模になった。
昨年、全国2位の寄付金額になったふるさと納税で歳入が増加したため。
中野弘道市長は「市民、企業と共に夢ある焼津の発展に尽くしたい」と述べた。
545
:
焼津市予算案、 藤枝市を大きく上回る
:2016/02/26(金) 17:31:03
当初予算案、過去最大 積極型、一般会計476億円も
/静岡県藤枝市 焼津市を24億円下回る
毎日新聞2016年2月18日 地方版
藤枝市は17日、2016年度当初予算案を発表した。
一般会計規模は前年度比1・9%増の476億8000万円で過去最大。
北村正平市長は「藤枝の宝や強みを生かした『積極型予算』にした」と述べた。
主な新規事業は、女子サッカーの人材育成などを行う
「サッカーのまち藤枝・なでしこ育成」に100万円を計上。
(半面、藤枝市は藤枝myfcからJ3リーグ平均の約30倍ものスタジアム使用料1800万円を
せしめました。高利貸し?)
546
:
常葉大草薙校舎2018年開校
:2016/03/22(火) 09:14:54
常葉大草薙校舎2018年開校 富士は閉校、全面移転
記者会見する木宮健二理事長=20日午後、静岡市内
学校法人常葉学園は20日、2018年4月に常葉大静岡キャンパスの
新校舎となる草薙校舎(仮称)を静岡市駿河区弥生町に開校すると発表した。
これに伴い、富士キャンパス(富士市大淵)を閉校して同キャンパスの全機能を
草薙校舎に移転するなど、学部構成の再編計画も明らかにした。
草薙校舎は2月に取得契約を結んだポーラ化成工業静岡工場跡地に開設する。
大学5学部、大学院3研究科、短大部3学科を備え、学生数は4千人規模を想定。
JR草薙駅から徒歩4分の国道1号沿いと好立地で、
学生の利便性向上につなげる。
再編計画では、18年4月に富士キャンパスの保育、経営、社会環境学部と環境防災研究科を
草薙に全面移転する。富士の閉校後の跡地利用は未定。
静岡キャンパス瀬名校舎(静岡市葵区瀬名)も造形学部を除き草薙へ移す。
浜松キャンパス(浜松市北区都田町)については「当分の間、現在地で教育研究活動を続ける」とした。
短期大学部は保育、日本語日本文学、英語英文科を草薙に移転する。
音楽科は19年4月に瀬名校舎へ移し、将来は造形学部とともに草薙へ移転する方針。
静岡市内で記者会見した木宮健二理事長は、全国で大学の都心部回帰が進んでいることを挙げた上で
「若者に選ばれる大学であり続け、地域に貢献したい」と新校舎と再編の狙いを説明した。
547
:
富士キャンパス1000人は廃校の憂き目に
:2016/03/22(火) 09:19:21
<常葉大移転>1000人規模の“流出” 富士市や学生戸惑い
静岡市駿河区に建設される草薙校舎への移転が決まった常葉大富士キャンパス=富士市大淵
常葉大などを運営する常葉学園が富士キャンパスを静岡市駿河区に移転・集約すると発表した20日、
富士市では市関係者や学生から戸惑いの声が聞かれた。
富士キャンパスは岳南地区で唯一の大学。移転すれば、学生が1000人規模で“流出”して人口減少に拍車が掛かり、
地元商業の低迷なども招く恐れがある。小長井義正市長は「常葉学園から直接報告を受けていない。現時点での
発言は控えたい」と言葉を選んだ。ただ、市幹部からは「少子化で大学も難しい経営に迫られていることは分かる。
ただ、まちにとって移転はあまりに痛い」との声も聞かれた。
キャンパス移転は学生間でもうわさになっていたという。社会環境学部3年の男子学生(21)=富士宮市=は
「(移転後の草薙校舎に通学することになる)後輩からは『仕方ない』『転居したくない』と賛否両論を耳にする。
自分としては、思い出の学びやがこの場所からなくなるのはさみしい」と話した。
548
:
名無しさん
:2016/07/15(金) 13:00:14
(^^♪死んだはずだよ お富さん ならぬ藤枝市のラッキーは
静岡FCさんが紆余曲折の末、藤枝市に迷い込んで来たことです。
これで藤枝市が息を吹き返しました。昨年のチームだと最後は疲弊していましたが、
新戦力の出来が予想以上によく、ホームスタジアムをエコパにすればJ2昇格の
条件は揃うとみます。天皇杯では又、加賀美翔の恩返しで清水エスパルスをコテンコテンにしたいと思います。
サッカーの町の優れもの 藤枝MYFC ■▲▼ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1458915132/l50
【JFL】藤枝MYFC【静岡FC吸収】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1264237155/
藤枝MYFCpart2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1321622347/
【静岡】藤枝MYFC 三の舞【目標JFL残留】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1338378845/
2016藤枝MYFC新体制(選手・スタッフ)決定のお知らせ
http://myfc.co.jp/news/20160127/12187/
2016シーズン ユニフォーム決定のお知らせ
http://myfc.co.jp/news/20160127/12233/
今川氏真公とその時代
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1394062001/l50
549
:
今川家大好き!
:2016/07/15(金) 22:15:55
春風亭昇太3度目大河「勝手に家紋」憧れ今川義元役
「おんな城主 直虎」の新出演者会見に出席した、春風亭昇太ら
NHKは12日、柴咲コウ(34)主演の次期NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」
(来年1月8日スタート、日曜午後8時)の新出演者会見を都内で行った。
今川義元を演じる春風亭昇太(56)は、日本テレビ系「笑点」(日曜午後5時半)の
新司会に続く大役となるが、実は大河ドラマ3度目の出演。
視聴者の印象にあまり残っていないことを自覚しており「今回も分からないと思います」と
笑わせた。菅田将暉、菜々緒らが出席した。
昇太はこれまで大河ドラマで、14年「軍師官兵衛」では黒田長政の家臣だった毛屋主水(けや・もんど)、
15年「花燃ゆ」では囚人の平六という男を演じた。「過去2回出ていますが、覚えてないでしょう」と
自虐的に切り出すと「メガネを外して出ているので、ほぼ誰だか分かりません。今回も分からないと思います」と言って笑わせた。
演じる今川義元は現在の静岡県にあたる駿河や遠江を支配した戦国時代を代表する大名の1人。
柴咲演じる井伊直虎をはじめ、井伊家を強力な武力で屈服させた男だが、
桶狭間の戦いで織田信長によって滅ぼされる。静岡県出身の昇太は義元に強い思い入れがある。
「ちょっと前の義元は雑に扱われることが多かった。僕は地元の戦国大名なので愛しているんです」。
さらに「NHKから『決して今までのようなダメっぽい感じの人ではない』と言われたので、
ぜひやりたいと言いました」と明かした。
歴史好きで今川家も「大好き」という。「普段の着物も今川家の家紋を勝手に使っているくらい愛しています。
非常にうれしい」とご満悦の様子だった。
義元はこれまでの時代劇で、英雄扱いされる信長の引き立て役として
愚かなイメージも多かった。「誤解も多いので今川家の復権ができると期待しています。
そのためにも頑張りたい。静岡県の人に怒られないように演じたい」と話した。
大河ドラマと同じ日曜日放送の国民的番組「笑点」の司会を桂歌丸(79)から引き継いだばかり。
この日は「普段は並ぶと周りはおじさんだらけ。こんなに肌のフレッシュな人と並ぶことはないので撮影が楽しみ」と笑わせた。
NHKの制作統括の岡本幸江氏は「ドラマの義元のイメージは井伊家には非常に怖い存在。
そこのイメージをひっくり返してほしかった。『笑点』の司会で新たなステップを踏み出した昇太さんなら、
違う面を出していただけると思った」と期待を寄せている。
◆おんな城主 直虎の出演者 ヒロイン直虎のいいなずけ井伊直親の遺児で井伊家の嫡男直政を菅田将暉(23)、
徳川家康の正室の築山殿を菜々緒(27)が演じる。2人は大河ドラマ初出演。
他に義元の嫡男氏真は尾上松也、義元の母寿桂尼は浅丘ルリ子、家康は阿部サダヲ。阿部は13歳当時から演じる。
会見は欠席したが、市原隼人、井上芳雄、高橋ひかる、花總まり、和田正人、小松和重も出演。 日刊スポーツ
550
:
おめでとう
:2016/08/02(火) 12:16:54
全国高校総体静岡県勢・サッカー(2日)
◇全国高校総体・サッカー(2日、エディオンスタジアム広島)
▽女子決勝
藤枝順心 1(0―0 1―0)0 作陽(岡山)
▽得点者【藤】上田
※藤枝順心は初優勝😊
サッカーの町の優れもの藤枝順心が見事、
優勝カップをものにしました😊
※藤枝順心の監督さんは焼津中央高校出身です。
551
:
名無しさん
:2016/08/02(火) 13:10:13
5回目を迎えたインハイ女子サッカー…藤枝順心が岡山県作陽を下して初優勝
SOCCER KING
平成28年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(インターハイ)
女子決勝が2日に行われ、藤枝順心高校(東海1)と岡山県作陽高校(中国)が対戦した。
全国各地域の代表16チームが参加する同大会。5年連続5回目の出場となった藤枝順心は
1回戦で神村学園高校(九州1)に1-0の勝利を収めると、広島文教女子大附属高校(開催地)、
4連覇中の日ノ本学園高校(近畿1)を下して初の決勝に駒を進めた。
一方の岡山県作陽は、鎮西学院高校(九州2)、星槎国際高校湘南(関東1)、十文字高校(関東3)に勝利し、
こちらも初の決勝進出。
拮抗した展開が続く中、先制したのは藤枝順心。0-0で迎えた55分、
主将の福田ゆいが直接FKを狙い、相手GKのミスを誘う。こぼれ球を途中出場の上田桃が
ヘディングで押し込み、藤枝順心が1点をリード。対する岡山県作陽は
相手の堅守に阻まれ、後半はシュートを放つことができず。
試合はそのまま終了し、藤枝順心が1-0で勝利。
インターハイ初優勝を成し遂げた。
【スコア】
藤枝順心高校(東海1) 1-0 岡山県作陽高校(中国)
【得点者】
1-0 55分 上田桃(藤枝順心)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板