したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Fateキャラ総合議論スレ第十章【アンチ・信者お断り】

1僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 15:55:02 ID:jQhzS.io0
議論厨達よ、お前達のいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
鎮める方法は誰も知らないがとりあえず誰かが聞いてやる。ここに任せろ!

        と に か く 相 手 の 意 見 も 聞 け ! !

脳内の意見のそしてまた押し問答。Fate/stay night&Fate/hollow ataraxiaのキャラ議論推奨スレ in 型月板!!

全ての要素を駆使し、時には想像する事で、相手と議論しる!設定ヲタ・型月信者でなければ生き残れない!!!

【注意事項・ちゃんと読め!!】
・絶 対 s a g e メール欄に半角で sage と入れるべし。
・議論を妨げる畏れがあるから不要なコテハン使用は止めておくが吉。
・愚痴や批判もOK、煽り・荒らしは勝手口からお帰りください。
・他萌えスレ等や本スレに絶対に持ち込むべからず。このスレの中でだけ収めるべし。
・真性勇者は誘導、絶対に乗り込むな、来なくても泣くな。
・ネタをネタと見抜けないと(議論をするのは)難しい。
・次スレは>>950が立てる、立たずに終了した場合は、相談スレに持ち込む事。
・レッテル貼りは出来るだけ禁止
・ココロに余裕をもて、大きく持て、頼むから持て。
・他のキャラを叩いても相対評価は上がらない、必要なのは愛。
・固有結界『無限の循環』を常時展開上等、ループしても泣かない。

前スレ
Fateキャラ総合議論スレ第九章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1154964184.html

過去スレ
Fateキャラ総合議論スレ第八章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1152878680/
Fateキャラ総合議論スレ第七章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1151852309/
Fateキャラ総合議論スレ第六章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1149003079/
Fateキャラ総合議論スレ第五章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1147182588/
Fateキャラ総合議論スレ第四章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1145980738/
Fateキャラ総合議論スレ第三章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1145180398/
Fateキャラ総合議論スレ第一章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1142684138/
Fateキャラ総合議論スレ第二章【アンチ・信者お断り】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1143256517/

2僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 16:02:56 ID:W0.gngck0
久々に探して見たら消えていたのでとりあえず立ててみました。
レアルタ、ゼロ、映画、エクストラと続いてるし
まだまだ議論する余地はあるはず

3僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 16:42:07 ID:GddPsFAo0
懐かしいなおいw
立てるのはかまわんが、ゼロの話題は禁止にした方がいいぞー。

4僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 17:40:42 ID:4jMxLRfw0
別にいいだろう
アンチお断りって書いてるのに来る方が悪い
ゼロのキャラだって話したいし〜

とりあえずエキストラ期待

5僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 17:51:29 ID:Nzkq4wZo0
むしろ肯定派の意見も聞いてみたいところ
荒れる話題はファンスレじゃマンセー、アンチスレじゃ叩きの意見しか聞けないし

6僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 18:06:58 ID:jQhzS.io0
ゼロといえばゼロが出たあたりからセイバーのアンチが増えてるな…
ラストエピソードも賛否両論に分かれてるし

7僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 18:17:05 ID:A7/b3iGk0
>>6
セイバーに限らず真エンドとかハッピーエンドとか差別化を図ろうとするとこうなるいい例だな
信者・アンチが互いに他ルートやキャラを馬鹿にして煽り合い
しかもセイバーはエクストラでさらに加速する恐れが……

8僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 18:31:25 ID:jQhzS.io0
セイバーは悪くないと思うんだけどな…むしろ御大の歪んだ愛が悪い
ラストエピソードも真のエンドとしてならいらないけど
一つの可能性の話として受け入れることにしたよ

9僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 18:34:51 ID:NCWx/3Iw0
セイバーに対してみんな厳しいよね。
王の勤めを果たした後なんだから、
あれぐらいスルーしてあげればいいのに。

10僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 18:56:04 ID:i2xnzlVg0
あれはセイバーへの御褒美という話だが
士郎にとってはどうだろう?
個人的にはなんか違うなと思った

11僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 19:57:00 ID:4jMxLRfw0
>>10
個人の解釈の違いだからな
俺としては最後まで走りぬいた士郎が最後に最愛の人に再会できる
っていうのは単純に良かったね、って感じだ

12僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 20:09:24 ID:Hj8krZWQO
新CG見れてヒャッホウ、とかその程度だったな
声優とmighty windとlast episodeで値段分は拾ったかなと

13僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 21:09:47 ID:kKOYcBvE0
レアルタは新規CGの数が異常すぎたから、十分だったろ

14僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 21:39:06 ID:nivridww0
俺が見たかったシーンには追加CGなかった

15僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 22:04:17 ID:A7/b3iGk0
自分の好きキャラに顔芸が追加されますた

16僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 22:07:16 ID:OeB0vC3M0
ハサンCGだけで全てが許せる

17僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 22:12:52 ID:uVjuosnI0
>>15
あれはいらなかったなw

18僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 22:22:13 ID:jQhzS.io0
セイバーの中の人が士郎を抹殺したい、ギルの方が言い…みたいなことを言ってたから
人気を落としたかったんだよ、きっとw

19僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/22(月) 23:07:43 ID:OeB0vC3M0
さすがに下衆の勘繰り

20僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 00:55:24 ID:JgAJjl960
ZEROでは表紙を飾らせた割にただの客寄せパンダ、UCで姫騎士。
エクストラでモロパンさせて、リリィフィギュアでも透けスカート……。

着実にキャラクターを食い潰してる感じだよね。

21僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 10:30:39 ID:o1/wWZIY0
それも月姫リメイクが出るまで
出た暁にはアルクが……
もしくは魔法使いの夜の青子が……

22僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 12:29:57 ID:YH./1Q9A0
御大って信用ねえなw

23僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 13:04:34 ID:JjZ34to60
武内がセイバーをダメにしているのも事実
プッシュすればいいってもんじゃないぞ

24僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 15:45:32 ID:YH./1Q9A0
御大がどうプッシュしようとセイバーファンが満足してるなら別にいいのでは?

>>10
セイバーのためのルートだからあれでいいと思うよ
士郎は他のルートで人生を楽しめるし

25僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 16:33:50 ID:rD070sAA0
プッシュがセイバーだけだから他のファンから不満が出るのは当たり前じゃないか?
エクストラの赤セイバーはアルトリアじゃないのに同じ顔だから余計に。
特に服のセンスがちょっとなあ、見せるなら堂々と絶対領域にするなりビキニアーマーとか
もうちょっとどうにかならなかったのかと

26僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 17:02:54 ID:5whww7EU0
俺はエクストラよりリリィだな
衣装変えたってだけのまんまアルトリア
なにあの外見だけの中身なし

27僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 17:23:52 ID:YH./1Q9A0
御大は少女騎士が描きたくてセイバーのTSを提案したとか言ってなかったっけ?
御大が好きなのはセイバーの外見であってアルトリアじゃないのかもしれないな
だから中身のないリリィとか中身の違うエクストラも御大的にはオッケーなのかも

28僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/23(火) 20:45:18 ID:oqvGdqyM0
はい

29僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/24(水) 00:17:55 ID:rx8N1C9I0
ギャップ系の萌え属性を持ったキャラが「○○だけど××」の××部分ばかり
強調されて陳腐化していくのを見るのは、世の常といえやっぱり気が滅入るな。

30僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/24(水) 02:37:12 ID:.5NvyeU.0
陳腐化というよりどんどん支離滅裂になっていくような•••

31僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/24(水) 10:12:46 ID:Y8S.QP8E0
誰か止めに入ってくれる人がいないのだろうか

32僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/24(水) 13:10:54 ID:lI5g2RFw0
社長とライターに逆らえるわけないよな

33僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/24(水) 21:45:51 ID:0dqtMzf.0
まあまだエクストラに関しての判断は保留でいいんじゃね?
俺はセイバー似である理由について、納得できるものがあると信じてる
だから良作を頼むぜ?

34僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/24(水) 23:38:01 ID:.5NvyeU.0
俺もエクストラには期待してる
主人公とアーチャーの関係は気になるな

35僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 00:05:56 ID:UiPD4CHk0
むしろアーチャーが一番怖い。
狐は完全新規、パンツは最悪「中の人」だがアーチャーはどうも本人っぽいからなぁ。

せっかく綺麗に終わった話をむし返してまた衛宮士郎の生き方の話をされてもアレだし
さりとて完全スルーじゃ(特に新規に)アーチャーのキャラが全く伝わらんという。

36僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 00:26:50 ID:pjdrygaw0
アーチャーに限らず鯖は全員本人ぽいよね(セイバー除く)
むしろ士郎が気になる
凛、慎二とか過去のキャラを模してるのに何で士郎だけいないのか
聖杯戦争の勝利者だから?

37僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 00:57:45 ID:GRATaI1k0
>>27
少女騎士というか金髪少女を描きたくてたまらん病にかかってるっぽい
なのはの都築との対談でも毎回フェイト萌えを叫んでるし

38僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 02:28:18 ID:IbIRw3.EO
笛全盛期の作者の凛贔屓も
ZEROのギル、イスカマンセーも
大河のネタキャラとしての斜め上のマンセーも
社長のセイバー猛プッシュも全部きついです
度が過ぎた萌えは作品の完成度を貶めるだけ

39僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 03:02:50 ID:66KGVqbA0
凛贔屓ってなんだっけ

40僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 08:48:07 ID:Y8bEYou.0
桜だったらわかるんだが

41僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 09:46:12 ID:p8oH8E620
人気キャラなのにプッシュされてない(冷遇?)のはアーチャーぐらいか

42僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 10:07:14 ID:9wf90qyk0
エロゲ・ギャルゲだから男キャラの人気は抑え目にしときたいのかね
ホロウでの出番はもっとあっても良かったと思うが
高人気だったのに出番が少なかったイリヤも然り

キャラのプッシュはセイバー以外は特に気にならないな
というかセイバープッシュが飛び抜けて異常なんだよ

43僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 10:24:18 ID:p8oH8E620
レアルタのCGが追加されたシーンのほとんどはセイバー絡みだったな

44僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 12:31:29 ID:BrNEyUqo0
士郎、アサ次郎、まさかのハサン先生、葛木先生、マーボーもあったじゃん
桜・・・

45僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 12:40:19 ID:9wf90qyk0
桜はちゃんと追加あったぞ

アサシン追加されたのはセイバー描くためだろう
セイバーVS敵鯖のCGが無かったのってアサシンだけだったし

46僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 12:58:31 ID:W9U5UYDc0
でもFDなんだから本編で日が当たらなかったキャラをもっと優遇して欲しかった。
PS2で移植があるならイリア組とか男鯖の出番をもっと増やして欲しい。

47僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 17:16:45 ID:pjdrygaw0
イリアじゃなくてイリヤな
男鯖って、Hollowの設定上バサカは出れないし、ようはアサシン分が足りんのか
又は真アサや臓硯
ランサーとギルはかなり優遇されてたな

48僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 18:07:50 ID:Y8bEYou.0
臓硯じいちゃんの出番っても、ぼけたので昔話を繰り返すとかかw
冬の聖女何かあったのか激しく気になるところだが

49僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 20:25:56 ID:yuxWMBPUO
つーかホロウに関しては、そもそも全テキストきのこってわけじゃないからなぁ

ま、出番をしっかり振り分けとけよとは思ったが……。
ゾォルケンのシリアス話なんかきのこ以外に書かれてもってのはあるし。

まぁコメディの方向が似たり寄ったりだったのとシリアス不足だったから
歌月のあの舞子出てくるやつみたいなの欲しかったが

50僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 20:36:21 ID:UiPD4CHk0
ホロウはなぁ。ライターが誰も彼も逃げてたよな。
すでに同人誌で定番のベタなギャグ(腹ペコ、黒い等)を持ち出して
キャラをいじるようなネタばかり。

51僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 22:22:38 ID:3U39YDMU0
last episodeは別にあくまで可能性としてだがありだと思ってる。
hpllowの大食いネタはどうでもいい。
zeroは……商業的には成功してるし作品的にも嫌いじゃないが、セイバー単体では完全に改悪だと思ってる。

円卓の騎士にはセイバーより強いのも普通にいるとか、
本編の頃は、明らかに初期の頃のアーサー王物語の強いアーサー王がモチーフだったのにどうよと思ったけど、
それ以上に聖杯にかける願いがやり直しだったのは、本気で本編をやってないんじゃないかと疑った。
王としてはセイバーに出来る範囲で、そして当時の誰よりも、完璧にやったからこそ
それでも諦められなかった、剣を取る前の少女の願いが尊いのに
本人がやり直して改善できる可能性があると思っていたら、本編というかセイバーの存在の完全な否定じゃねえかと。

52僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 22:34:04 ID:WYPVbmGk0
セイバー関連は最初から無茶な設定が多いから。
後から追加する程ボロが出るし、原作者でもフォローしきれんでしょ。
御大のごり押しが悪いと思うが。

53僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 23:30:07 ID:IbIRw3.EO
無茶な設定なんてメインの奴なら全員持ってるだろ
無限の剣製とか

54僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 23:35:31 ID:.dc3yChUO
三回会話制限は無理があったなあ。
なんとかこじつけたのは凄いけど無視してもよかったのに。

55僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 23:41:34 ID:CnZo7xRU0
相手の力量を正しく把握しつつ慢心して負けるギル様もね

56僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/25(木) 23:54:26 ID:NgKYIHh60
把握してるのに負けた事あったっけ?
鞘と固有結界は把握してた力量から変動している場合で、
ガ――ーは把握自体失敗してるだろ

57僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 00:36:44 ID:WqkZeBFk0
あれは桜がギルの予想以上に凄まじかっただけだな
ていうか他のも似たようなものだろ
まあ本編じゃ慢心・執着・油断で負けてそれ以外じゃ全勝なんだから
総合的に見て把握はできる方じゃない

58僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 01:03:19 ID:WwwXJ92A0
俺Hollowって全然大食いネタの記憶がないんだよね
多分大判焼きをホクホク食べてるイメージや、最後の夕方の学校帰りのイメージが強すぎるからだと思うけど

>>51
セイバー単体では上がいるかもしれないけど、エクスカリバーとアヴァロンが最強だからいいんだよ
何だかんだいって、鯖は宝具のオマケだし
それに件のアーサー王伝説自体で、ランスロットをはじめアーサーより強い騎士が登場するのに
円卓の騎士にセイバーより強いキャラがいても全然不思議じゃないだろうに

あとセイバーが王として挫折(Zero)→自分以外が王になった方がいい(SN)
って流れは別に不自然じゃないだろ?
むしろ、SNで自分を王してではなく声高に騎士と強調してるのに納得がいったな
教会地下で士郎に王としての自分を肯定されて、
ギル戦では王としての誇りを取り戻して立派に打ち倒したじゃん
改悪って言う人は多いけど、個人的にどこが不自然なのかあまり理解できないな
そりゃ後付だから、多少は設定に無理があるかもしれんが

59僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 04:06:49 ID:CfLY59bMO
初期も何もアーサー王は実力的には下から数えた方が早いキャラだろ、円卓の騎士の中では
Fateの話にしたってセイバー自身が「私自身は有名な英霊ではない」って言ってるし

60僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 11:08:48 ID:h1tJIQZsO
セイバーは初期アーサーの無双成分もあるから一概には下の方とも言えん
カリバー除けば上の円卓はけっこういるけどさ
最終的なフォローは、「俺の方が強いのに何故か勝てない」という不思議ちゃんになったが

61僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 12:14:25 ID:1/DLGsVc0
初期アーサーより上って昼間のガウェインぐらいだよな

62僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 12:22:14 ID:WqkZeBFk0
その勝てないってのがカリスマってもんじゃないの
実力じゃ勝ってるけど他の部分じゃ負けてるって言う

63僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 14:25:30 ID:ywmF2hmE0
初期のアーサー王って無双だったの

64僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 15:23:22 ID:3j0YeC6k0
>>58
いや、だから、そもそも
セイバーは完璧な王だった、だが結末はカムランだった。
というのが本編の前提だったわけで、zeroが後出しじゃんけんだろうと何だろうと
「もう一度やり直せばもっと良くなるかもしれない」と考える時点でセイバーのキャラは台無しだったと思う。

>>57
流石に実力では文句なしにFate中最強なのに、油断・慢心・執着で負けてる時点で把握できてるとは言い難いだろw

65僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 15:42:40 ID:WwwXJ92A0
>>64
完璧な王だからこそ自分でやり直したいと思うんじゃない?
未来をカンニングした2週目の自分なら滅びを回避できる
ってゼロでは考えてたんだろ
ゼロで自分には無理って自信喪失したから本編では別の人に託そうとしたんだろう

66僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 15:56:18 ID:rdjYHIfk0
個人的には円卓の燃え派と萌え派とかいらんかった。

67僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 15:56:53 ID:9hwim.h60
Zero以前にマーリンに滅びを予言されている件について

その自信喪失の過程が他人に否定されたからってのもなんかなあと思うが
ランスじゃお前が言うなという感じらしいし
王同士じゃ違いがあるのは当たり前だし

68僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 18:12:29 ID:Bd4LycAc0
>>65
カンニングして回避って考えじゃなく、
運がなかったって思っていたはず。
なので、やり直しだとしてもカンニングは考慮してなかったと思う。
で、そういう考えを持つのもいいけど、
そうすると本編の物語的が台無し状態だということには変わりないと思うけど。

69僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 19:06:32 ID:iI9pq3lwO
>>66
あれは文脈的にどう見てもただのネタじゃん
用語辞典ではなく三者面談だし本気にすんなよ

70僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 21:32:17 ID:o2zqyT8Y0
まあカンニング考慮の方が天の齟齬よりは納得し易かったがw

軍勢ぶち倒さないと正しさが証明できない、とか
おまえ決闘裁判思考に染まりすぎだろうと

71僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 22:04:43 ID:oy23ocMg0
しかしまあ昔は議論スレで話題に上ることすらセイバーで
ここまで議論が巻き起こることになるとはな…

72僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 22:05:21 ID:aQF5QZqw0
イスカの方が「貴様はもう黙っとれ」と対話を拒否してる以上戦って覇を決めるしかないと思うのは当然の成り行きじゃね

73僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 22:05:47 ID:oy23ocMg0
×話題に上ることすらセイバー
○話題に上ることすらなかったセイバー

スマン

74僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 23:47:22 ID:0mIF5bqI0
それだけ人気が出たってことだろw

75僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/26(金) 23:57:09 ID:oy23ocMg0
いや、人気は落ちてると思う
昔はアンチスレすらなかったのにいつの間にか他のキャラのアンチスレを抜いてるし
どうしてこうなった…

76僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 00:06:31 ID:RBmqK4dA0
ていうか単純にツッコミ所が増えたんだと思う。
腹ペコだのニートだの何かベタなダメ属性をひたすら繰り返されたり
ZEROで後付けされたり。

SN本編のセイバーはキャラクターにブレがあんまりなかったから、
キャラ造形への好悪はあっても議論にまで発展しなかったんだろう。

77僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 00:08:29 ID:zDpdfBK20
腹ペコ属性をくっつけた本人も
あれだけの食いしん坊にまでなったのは俺のせいじゃねーよ!w
と言ってたからなあ

78僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 10:51:48 ID:7JwGW98c0
ゼロ以降、セイバー人気ガクッとさがったよね
>>76もそうだけど、公式で姫騎士とかプッシュしすぎたのも嫌われた原因だろうな
もし今人気投票やったら、凛に負けるかもな。

79僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 10:58:16 ID:1qhPOfSI0
>>78
それはない
元からセイバーを好きな人がその程度で嫌いになる場合なんて少ないだろ
セイバーに関しては目立つからアンチが多いだけ
人気投票は好きな人が好きなキャラに入れるんであって
マイナス補正があるんじゃないんだし、アンチの数は影響されないんだよ
実際好き嫌いが分かれる士郎なんて、なんだかんだ言って男キャラ中第3位だし

80僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 11:23:16 ID:FSaskFVI0
アンチで票が減るなら桜と凛の方が危険だろうな
男だと士郎とギルがヤバそうだ

81僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 12:33:40 ID:Ej6abfU.0
昔も目立ってたけどアンチは少なかったからな
レアルタが出たあたりからアンチが増殖しだしたから
プッシュや後付で反感を買った可能性が高い

アンチ数の少なさではアーチャーがトップかもしれないな
セイバーと違って変なプッシュもないし

82僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 12:39:59 ID:XtJ5.XBU0
セイバーリリィとかマジで誰か止めろよ
感想はなんじゃあれだぜ悪乗りしすぎだろ

83僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 12:59:39 ID:RBmqK4dA0
アーチャーはEXTRAがどうなるかねえ。

一応主人公のパートナーとして設定されてるんだから過去語りとか
心の交流とかやるんだろうし……じゃないと新キャラに比べて話が
薄くなり過ぎるだろうから。

84僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 13:53:51 ID:ZObQow.c0
887 名前:僕はね、名無しさんなんだ 投稿日:2006/12/27(水) 22:05:10
セイバーにアンチなんてあったのか?

888 名前:僕はね、名無しさんなんだ 投稿日:2006/12/27(水) 22:06:43
>>887
黒セイバーアンチスレはあったな。

894 名前:僕はね、名無しさんなんだ 投稿日:2006/12/27(水) 22:32:38
セイバーアンチって意外といるのかな、聞いたことないけど


嘘みたいだろ・・・これ前スレ終盤の会話なんだぜ・・・
セイバーにアンチは存在しないとリアルで思われてたんだぜ・・・

実際は三年以上前とはいえ時代は変わったよな

85僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 14:00:55 ID:ZObQow.c0
>>75
他キャラを抜いてるっつーか信者スレにあと一つに迫っている
立った時期の差は三年で↓これが当初のそれぞれのカキコ


【萌え】 セイバー至上主義 【燃え?】
4 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2004/02/14(土) 18:50
セイバーって全方位型萌えキャラだからな。嫌いという人はあまり見かけない

セイバーアンチスレッド
5 :僕はね、名無しさんなんだ:2007/04/26(木) 20:21:40
正直あんまり伸びなさそうだよな、このスレ・・・


うん、やっぱ時代は変わった

86僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 14:11:26 ID:FSaskFVI0
公式がいらんことするから・・・

87僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 14:31:29 ID:Ej6abfU.0
セイバーって信者もアンチも熱狂的な人は多くないというイメージがあったんだけどな…
看板ヒロインのわりには恵まれてないと言われていたのも今となっては昔の事…

88僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 14:46:06 ID:1qhPOfSI0
スレの数でいったら、全型月ヒロインを遥かに超えて
士郎とギルが圧倒的に多いって言うのに
スレ数で人気を語るのはナンセンスじゃない?
二人の人気がないとは俺も思わないけど
全キャラのトップツーではないことは確かだ

89僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 14:58:18 ID:RBmqK4dA0
士郎スレに関しては、アーチャーとアンリも兼ねてるんで、ある意味
人気トップであってたりもするけどな(人気投票数で合計すると)。

90僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 15:01:40 ID:mLfDMDzg0
アンチ含めた影響力でという意味ではヒロインズはほぼ横に並んでいるのだが
実際の人気はというと・・・だから、ねえ

アーチャーは某作品のフォローのために下手な発言をさせると言うことがなければ大丈夫だと思いたい

91僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 15:09:18 ID:Ej6abfU.0
キャラスレの伸びは話題が広がりやすいかどうかに影響されることもあるし
セイバースレの伸びが悪かったのは、話題の広がるネタがないという理由もあるだろうな

92僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 15:21:28 ID:RkQ4bKcg0
>>89
アーチャー(アンリ)は好きだけど士郎は別に…みたいなのもいるし
キャラ人気は分けて考えるべきじゃね(勿論両方好きなのもいるが)

セイバーアンチスレがあんなに伸びたのは、燃料に事欠かないからだろうな
セイバーアンチの不満の起点が
レアルタの追加CGの多さやLEとかの、くどいセイバー尽くしで
その後のタイコロ・unco・EXTRAまで、おかしなセイバープッシュが未だに続いてる
他のキャラアンチは露出が少なくてSNやHAくらいしかネタが無いからな

93僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 15:57:28 ID:Ej6abfU.0
士郎スレはアーチャー(アンリ)の方が好きな人、特定ルートの士郎だけ好きって人も結構いるのにまったりしてるのがいい
凛スレが士凛派、弓凛派の共存に失敗したのとは対照的だな

94僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 16:04:46 ID:yz.Dzr2kO
>>87
というか昔は熱狂的云々以前に大袈裟に言えば「Fateにハマる=セイバーが好き」という図式が当然だと認識されてた節がある。
(逆にセイバーが嫌いって人はFateという作品自体に興味を持てなかったんだろうと思われてた)
無論凛ファン、弓ファン、桜ファンもちゃんといたけど彼らの中にもセイバーをアンチする人は殆どいなかったし
そもそも優遇されすぎてること以外に批判すべき理由が全く浮かばないって見解で一致してたな

95僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 16:34:08 ID:TZqZGjcY0
zeroとLEぶった切るだけでセイバーがアンチされる部分はかなり減ると思うんだよな
そもそも二つとも蛇足なわけだし
zeroはただの二次創作、LEはただのポエムですと言い切っていればよかったものを

96僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 16:46:33 ID:8Es3Yykg0
>>95
HAの日常も削らないと

97僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 16:48:36 ID:7JwGW98c0
過去編をやるから変なことになったんだよなぁ
セイバーを変な色物キャラにするぐらいなら
セイバー、祖国に帰還というおいしいネタがある倫敦編をなぜやらなかったんだろ・・・

98僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 17:29:25 ID:RBmqK4dA0
ファンからは正史扱いされるだろう倫敦編が、どう見てもHFから繋がらない話
である以上で、桜をヒロイン降格させる位の決断できないと無理だったんだろう。
贔屓目に見るなら、きのこはヒロインを同列に扱ってやりたかったみたいだし。

99僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 17:47:01 ID:TZqZGjcY0
倫敦編やらないのは型月一同がロンドン行ったことないからじゃないかな?
絵なし音なし短編で済ますなら別だが、実在の場所を舞台にするなら現地に行かないと話しにならない

日記で「仕事で海外行きます!」とか書かないかな
見つけたら小躍りできる

100僕はね、名無しさんなんだ:2010/02/27(土) 17:56:56 ID:yz.Dzr2kO
>>95
ZeroについてはZeroセイバーへの批判が直接飛び火して本編の粗探しまで始まってそれで更にアンチを増やしてるからタチが悪い。

「Zeroセイバーは戦闘でも精神的にも猪突猛進すぎる」
→「本編でも柳洞寺に勝手に向かってピンチになるなど独断専行多かったじゃん」
「Zeroセイバー弱すぎ。痛み分けばっか」
→「本編でもよくボロボロにされるし果てはキャスターやハサンにも油断負けしてたじゃん」
「Zeroセイバー、国が滅びたのは運のせいだからまたやり直したいとかダメ王すぎるだろ。イスカには完全に小娘扱いされるし」
→「本編の誰でもいいから代わりやって下さいって考え方もそれはそれで捨て鉢的な責任転嫁じゃん。自分で罪背負うわけでもないし」

上記のこと(特に三番目)はZero出るまでは殆ど指摘されなかったんだよね。
まあ虚淵が悪いというより過去編を書くというこの企画自体が元から呪われてたんだと思う。
それまでは四次はどんな風だったか切嗣とセイバーの三回の会話とは何だったかイスカンダルとは何者だったか
皆でそれぞれ頭の中にイメージがあって実際にSS書いた人も大勢いたのに確定しちゃうと想像の余地なくなってつまんないからな。

>>96
ホロウの大食いネタの多さはセイバーにではなくアンソロ作家へ批判が集まった感じだな。
「こんなだらしないのはセイバーじゃない」派と「どんなセイバーでもかわいい」「食い意地張ってるセイバーも微笑ましい」派に別れ信者同士が内輪揉めしてた印象


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板