レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日本大陸クロススレ その277
-
あとジークアクスの衝撃でみんな抜けてますが、ガンダムエイトのCM来てましたね・・・
BETAみたいなのいるんですが・・・
-
ガンダムエイとは新作ですかな?
-
ガンダムエイトはガンダムエースで連載予定の作品
4年前に情報が出てた
何かすごく未来のお話で人類滅亡寸前らしい
6月26日発売のガンダムエース8月号から連載
-
クンタラとか出てきそう。
-
この世界線だと破滅の王にちょっかい出して全宇宙滅亡寸前の火遊びをした
フューリーに割と穏当な戦後処理を連邦がしたのも
連合の目を気にした側面がありそうだな。
-
宇宙はなんども滅んで再生したというのが、最近の学説だったか?
-
しかし、ネタとして調べてるとネームドが居ない割に案外ティターンズって残党とか多いんですなぁ…
ジオンが多いのは現地のレジスタンスと結んだからですが、ティターンズもそうやって増えてるんでしょうかな?
-
ティターンズも無駄に増殖してるので・・・
-
>>239
アレキサンドリア級も大分増えてますからなぁ…
-
残党はいくら増やしてもいいってばっちゃが言ってた(宇宙世紀並感
ぶっちゃけいてくれないと物語が成立しない…
-
昨日話してたエコール・デュ・シエル関係、実質打ち切りぽいのである程度自由に考えてもよさそうですかねー
あ、そういやガンダムエイトに関してもうネタバレ解禁でいいんでしょうかね・・・?<設定はガンダムAの今月号にプロローグが載ってた
-
>>239
ティターンズも無駄に増殖しているって元々はジオンを残党するための特殊部隊だったはずなのにティターンズどんだけのデカい組織になってんのw
-
>>241
多分後から後から脱走してんでしょうねぇ…
作品が増える度に部隊単位で連邦を離脱したりシレっと再合流している連中居ますし…
何なら連邦とジオン反復横跳びして居るのがシャア以外にもソレなりに居るのがね…
今回はネタ作るに当たって脱走兵のネタ用意しますからその辺で規模拡大にも対応できてる肝心に成りますし…
-
無駄に外伝で増えたせいでそういうのに困りませんしね
ムーンガンダムとかもティターンズでMSサイズでサイコガンダムクラス作ってたとかもありますし
-
>>244
行き場がない、帰る場所がないってのは悲しいですねぇ…
-
>>246
因みに此処の脱走兵はガイアセイバーズと協力して戦力構築した後に
ガイアセイバーズが敗北して二重の離散繰り返してますから割と悲惨だったり…
序にガイアセイバーズも原作で居なかった相当数が人道的な罪に問われ兼ねなくって
脱走集団に付いて行かざるえお得なくなってます。
-
エンゲージ組は保護するためにマリーダが頑張ってた感じでしたっけ・・・
-
>>247
進撃の巨人の言葉を借りれば「お前の始めた物語だろ」って奴ですねぇ…
潔く罰を受ければ楽になるのに、ずるずると惰性で逃げ続けているのは炭治郎も激怒案件
-
>>248
多分それ以外にも、隊長直接指揮で動く以外の隊員も相応に居る感じになるかと…
-
>>249
だってまさかトップがナイトロなんて非人道的な物用意するなんてとか、
まさか大統領直轄の組織入って指名手配何てって成ってる精神的混乱を突かれたのもあるかと…
ガイアセイバーズ上で言ってる通りアロウズ処か政府直轄の武装SSですし…
-
ガイアセイバーズ、ティターンズやアロウズすら守ってた建前すらないですからな
一般将校は黙っていろ!!ここはティターンズの拠点である!正規の連邦軍とはやり方が違う!どころか
こっちのほうが上位組織と正式に決まってるから従え!!ですからね
-
>>251
巻き込まれた人はともかくとして、自分の意志で飛び込んだ人は言い訳効かないかなって…
-
>>253
まぁ、そうなりますな…
取り敢えずはコレで残党側のベテランやネームドの数の確保も出来た訳ですな…
T3チームとか見たいなティターンズ系のネームドが脱走組に相応に混じってる感じになります。
後は雑多な強化人間とかもですが…
-
>>254
TRシリーズはOG連邦(ガイアセイバーズ)で進めてたって感じですかね?
-
>>255
訂正
TRシリーズの開発はガイアセイバーズで進めてたって感じですかね?
-
>>255
TRシリーズは去就が不明な点が多すぎてこっちだと何処に所属させるかも難しいので未定です。
-
とりあえず現状はヴァルプルギス、エコール・デュ・シエル、エンゲージ主体って感じでしょうな・・・
-
>>258
後はラストサン辺りですかね?
-
この辺前も言った通り、連合からの離反者で作られたセイバーが増設されて、
そっちにティターンズとかの面々が置かれる感じになりますかな?
-
そうなると名称も変わってるでしょうかねー部隊名オリジナルの使ってそうです
-
>>261
この辺は単純に数字順のセイバーを基本として分隊に〇〇部隊がいる感じなのかと···
-
なるほど・・・
まあ真面目に理想求めてたけど間違えたからしゃーないね・・・
エンゲージ組は巻き込まれた形ですしプル達が必死にエンゲージゼロの行方追ってた形でなんでお前こんなところにいるのっていう・・・
-
>>263
エンゲージゼロはペッシェと一緒に彼方此方動いて強化人間計画追跡してたから、
時々探査に引っ掛かる度にシャドウミラーに居たり、
ガイアセイバーズに居たりして第二次OGの時系列で参戦でしょうね···
-
マリーダさんが自軍入りしたのここらへん追うためでしょうねえ・・・
クシャトリヤ搭乗でしょうけどもバンシィのパイロット候補の一人だったかもしれませんね・・・
-
>>265
多分、合流まではガランシェールとかで動いてた感じでしょうな···
-
ペッシェとエンゲージダムは流れに流れてこんなところまで…
ラ・ギアスに召喚されていたほうがよかったかもしれぬぇ。
-
>>267
下手すると予備パーツが無くて暫く継接ぎ整備してたから、ちゃんとした勢力に拾われるまで
エンゲージハンマ見たいになってた可能性…
-
ヨンファヴィンになったのはガイアセイバーズ入りしてからでしょうかね?
-
多分イスルギがこっそり持ってるガンダムのパーツとか譲渡したんじゃ無いかなって…
現状、多分原作より早くイスルギの方がガイアセイバーズから離れていきそうですし…
-
厄ネタですからねえ連中、なんならイスルギも連合側に情報流してそうですからね
エンゲージゼロに関してはサイコミュ搭載のガンダムタイプのデータを収集したいという思惑はありそうですが
-
あのミツコ社長は割とドン引きした相手である…残当。
>>268
まあそうなるな…
-
>>268
PTやAMのパーツや武装を流用したりしてそう?
互換性?口金のさえ合えば良いとマッコイ爺さんもいってた。
-
コレ多分、大統領に連合と対決するのかそれとなく聞いたりしたんでしょうな···
それに対して的外れな返答が来たから、納入分と捨て駒にして良いPMC送って損切りした···
-
イスルギだって厄ネタと心中したいわけじゃないのだ。
-
というかミツコさんのすごいところはこういうヤバいところはすぐ損切りできる立ち位置にいるところなんですよ
-
誰にでも商売しているだけあって危険への嗅覚も鋭いですよね
-
>>275
コレで大統領側が覚悟決めて全面対決になっても見たいな雰囲気ならもう少し考えたと思うんですよ…
連合がキレる可能性を考えて無くて内政ばかり行ってたからあっコイツ…って察された…
-
ついでに技術開発もメチャクチャ進めてますからOG連邦も連合も彼女に対しては文句合っても完全に潰す判断できないラインしっかりしてますからね・・・
宇宙開発関係特にテスラ・ドライブ関係はイスルギがトップですから
-
>>278
これ駄目そう(商売人並感)
-
自分の無能な謀殺された父親見てるから無能とちゃんと判断できないやつにめっちゃ厳しいんですよねミツコさん・・・
それもあるからこそOG連邦にだけ肩入れさせず地球連合にも販路作って商売してるのかと・・・
-
>>280
だから多分早々に連合側とのパイプも構築していたのでしょうね…
一応ガイアセイバーズ側には建造した艦艇とかは契約通り引き渡していたでしょうが、
同時にジュピトリスやシロッコに補足したオヴェーロンやペッシェの情報渡したのかと…
-
>>282
最低限の筋はきちんと通しているのがイスルギの厄介で誠実なところですねぇ。
-
>>283
色々な新型機の研究もしてますからグレイファントム系とかサラミス系みたいなのも
引き渡しされてた感じですかねぇ…それ以外にも原作の機体とかの他にジムクウェルとか…
-
>>284
連合か輸入許可でている船や機体は大体渡されていそうな感じありますね(汗
-
>>285
ネタ的には少数ながらギャプランや新興企業の作ったダーグウェとかを買い取ってる事になりますからなぁ…
ジムⅡとジムクウェルの製造も担ってますし…
-
>>286
ダーグウェやギャプランなんかはスペックだけで言えばZZ世代にも通じるレベルですしねえ。
ギャプランなんかは割と派生系も多いですし。
そういやイスルギが作ったジムⅡやクウェルって誰かに売ってるんですかね?
-
クウェルはガイアセイバーズが使っていたせいで、地球連合でも地球連邦でも使われなくなったとか言われていましたな
その結果平成世界自衛隊とかに渡されたはず
-
クウェル君悲しいなぁ…
-
>>287
ジムⅡは不足する戦力等の補助に連邦に販売して居ましたな…クウェルは連合側で設計された
ジム派生の高級機を連邦側へとイスルギが輸出予定だったものを急遽政権の要請でガイアセイバーズへと優先供給。
この際に専用に調整してカラー等も塗り替えたクウェルとして販売される形になりました。
戦後はガイアセイバーズの専用機として連邦側でも良くない評価を受けて売れなく成り。
在庫を連合が回収して悪評の少ない地域に回したって感じになります。
-
>>290
新西暦で頑張るジムⅡ君…
量産型ヒュッケをハイとしてローの一つとして採用した感じですかね。
こうして新西暦の世界でもジオン系使うDC残党と戦う(OG)連邦のジムという構図が出来上がったわけですか。
そうなるとここのクウェルはジムⅡからの派生形になるんですかね?
-
>>291
スカンジナビア側でカスタムを作っててそれをイスルギも販売する予定だったのをラインごと
連邦政府の要請に従って調整したクウェル製造ラインに切り替えた形ですね…
つまりは、本来なら連邦軍に追加で降ろされる筈だった量産機がそのままガイアセイバーズに取られた形です。
-
>>292
どこまでも割を食ってる連邦軍ぇ…
-
何なら多分ジムⅡも優先配備はガイアセイバーズでしょうから
下手するとこの頃の連邦の主力ってジム改ですゾ…
リオンよりちょっとマシ位の機体…対してDC残党はガルスJ等のネオジオン期の機体です…
-
なんならレリオンとケルベリオンとサイリオンの生産ラインまで取られてますよ
ギャスパル元帥はキレていい
-
Q.つまり?
A.更新するべき各種次世代機(リオン系、ジム系、ハイの量産機補助)を軒並み取られてる。
-
まるでギレンの野望の連邦シナリオみたいな状況なのだ…
-
真面目にそんな感じですなぁ…推定敵と敵ばかり高級機を持ってて
連邦これから開発と言うクソみたいな状況です。
ノイエDCにはOG2のシナリオで連合が裏から支援して機体更新してますからね…
ザクの振りしてハイザック仕様になってるDザクとか、ドライセン改造したドワッジとかが
いる上に試験機としてハンマハンマやガルス系、Rジャジャ等がこっそり提供されてる訳ですしね…
-
量産型ヒュッケバイン君に頑張ってもらわねば…
ノイエDCとはアクシズのことだった?
-
ノイエDC一部のカス除けばだいたい地球を守りたくて離反した人らだからジオン残党とはちょっと違うんですよね
侵略者が来たら普通に戦いますし
-
>>299
ポジション的にはデラーズフリート+アクシズが版権アリの時のポジだった筈ですな…
-
まあインスペクターの時には一緒に戦ってくれるから問題ないな。ヨシ!!
>>301
やっぱりこれギレンの野望じゃ…
-
まあ、ネタとしての活用としてはこうして大量に手に入れたジムクゥエルやMA、レリオンとかをガイアセイバーズ
残党は艦に格納したまま残党として動いて居る感じになりますな…
そして、そいつらの多くがニューディサイズに合流して外宇宙に逃れた…
-
外の星系で活躍するクゥエルやレリオン…
持ち逃げじゃないかー!
-
せっかく連合のお陰で戦力増えてるのにうまく使えないんですよなあ・・・
ターミナスエナジーも結局連合側に技術共有されてますし
-
>>304
何ら、本来防衛の為に使う機体だったものを全く無関係の星の侵略に使ってますぞ!
ゲスト見たいに、ゲスト見たいに!
-
>>306
実質こいつら第二のゲストなのだ…
-
>>307
こうした兵力の他に最近数を補える軽キャノンも入りましたからねぇ…
作り易くて集団戦前提の量産機…
-
>>308
連邦版ガザCみたいな機体…
-
>>309
実際、形式で行くと連邦版ガザCと言えそうなのが…
大型キャノンによる射撃戦ベースっぽいですから余計に…
-
>>305
OGの連邦君は原作でも妙にタイミングが悪いと言うか、間が悪いというか…
絶妙な時期に新型が潰されたりしてますからねぇ…運が悪い…
>>310
変形しないガザC…ですかねぇ。
-
>>311
無人化や新兵に振り分けるのに調度良い戦力になる訳ですな…
ベテランや操縦に慣れて来た兵士にはジムⅡやクウェルが配備される感じで…
必要ならナイトロで強化して強化人間専用機に載せられる可能性もあるかと…
-
適当に量産している分には丁度良すぎる機体…
-
ナイトロが無駄に便利だからねえ・・・
-
大量の機体による制圧ってのもばかにできないですからねぇ…
-
スパロボの終盤でよく見るモブ兵士も強化人間化されてお出しされてくるやつ…
-
>>316
量産型サイコガンダムやダーグウェとかも多分量産されて出て来るでしょうな…
-
エコール組はアスナはゲスト参戦みたいな形でしょうかねー
エリシア制圧するために参加的な
-
多分この手のティターンズ人員のネームドが出て来るのはアポカリプス編になってからかと
残党やら脱出後に制圧下星系で新人も集めた感じなんでしょうな…
或いは連合の移民区画にちょっかい掛けたりで…
-
>>317
エゥーゴvsティターンズで見たことあるやつだねえ!
でもサイコガンダム量産してお出しするのって実はジオン勝利のif ルートなんだねぇ!
-
>>319
連合の傘下で生きることを嫌う人間など結構おりますからなぁ…
-
>>320
この世界実質ジオン勝利ルートみたいなものですからね…
ジオンにサイコMk-2とられたのまでそう…
-
>>321
そう言うのの脱出も手伝ってる感じかと…
融合惑星で難民を吸う事も出来ますし
-
ろくでもない連中が外に出て地球に逆襲に来るとか、ナデシコとかAGEとかアルドノアを思い出しますねぇ…
-
>>324
態勢立て直して数も増えてますからねぇ…
特に連邦系MS中核だから基礎性能は安定している奴が多いですし…
-
AGEはいいぞ・・・(自分語り)
そういえばサンボル、13日のスペリオールから最終エピローグ開始だそうです
ええ!?あとちょっとしかないんですか!?
-
3分後に設定投げます
>>325
やる気になってちゃんとしたところにたどり着けば、連合の主戦力と同ランクの物を生み出せますからな
とはいえ、反抗したいから独立するってのは手段と目的がひっくり返っているぅ…
>>326
ここからどう話を畳むのか、ちょっと戦々恐々
-
憂鬱SRW支援ネタ オカルト編設定集【人物紹介 瑠璃宮真央】
瑠璃宮真央
元ネタ:瑠璃宮夢幻古物店
所属:地球連合 大洋連合 古物コミュニティ
種族:人間(?)
年齢:不明
仕事:古物商
得意なこと:物の管理
苦手なこと:車の運転、メールや手紙のやり取り
概要:
大洋連合領内において、古物商を営む妙齢の女性。
一見してそうとはわからないがオカルト関係者であり、特に魔道具などの扱いや知識に優れている。
来歴:
元々は市井に暮らす一般人であったが、ある時ブローチと出会う。
カボションカットのアメジストに真鍮の枠を付けたそれは、戦火に巻き込まれて死にかけた彼女を救った。
ブローチは歴代の所有者の「生きたい」「在り続けたい」という想念・情念を蓄えており、所有者を生かす能力を有していた。
これによって、死なないままに生き続ける体を得ている。簡潔に言えば、道具による長命である。
なお、人間としては一度フォーマットされているため、今の彼女を構成する知識や常識、振る舞いなどはすべてあとから学んだものである。
現在の職業:
現在では古物商の傍らで、魔道具や摩訶不思議な力を持つ道具を蒐集・管理・保存する仕事を行っている。
集めてしまいこむだけではなく、必要な人、あるいは道具と巡り合った人に売ったり譲ったりすることで他者と関わっている。
古物・道具とは人に使われてこそ、人が道具を選び行動を選択するのを尊重するスタンスがあるためである。
四方コレクション:
彼女が旧世紀においてかかわった人物に、四方照光という古物の蒐集家がいた。
オカルト方面に、とりわけ道具について造詣が深く、とても魅入られていた。
人の情念の宿って力を持った道具を集めて回っており、やがては自ら道具を作り出す方向へと進んだ。
研究と蒐集を重ねる中で、それができるのだという確信を得てしまったのである。
用いられたのは、人の心を一点に向けさせることができる片眼鏡。
これにより、四方は体の弱かった妻の魂を道具に宿らせ、死の淵から拾い上げることに成功した。
ひいては、何かいわれのある道具に焦点を当て、人の心を注ぎ込むことで人を材料にして力を持つ道具を人為的に生み出せるようになった。
四方はその死後も片眼鏡に宿り続けており、誰かほかの人間に憑依して力のある道具を生み出し続けていた。
あるものは筆に、あるものは皿に、あるものは娘のために茶器に宿った。
旧世紀、彼女は四方の秘書を務めていたことがあり、その様の一部を目撃していた。
その四方コレクションの影響を憂いて蒐集して封じていたが、最終的には多くの人の助けを借り、四方とその妻の妄執に終止符を打った。
C.E.において四方コレクションは他の魔道具など共にオカルト系組織に管理されるか、保管されてはいる。
しかし、目録にもないコレクションが出てくることもあり、あるいはそれに匹敵する危険な道具が生まれることもあり、彼女の仕事は終わっていない。
-
以上、wiki転載はご自由に。
以前ちょっとしたネタで出てきました瑠璃宮真央さんについて。
マイナーな漫画ですが、なかなか奥深く面白い作品です。
今宵は寝ます、おやすみなさいませ。
以下、wiki転載用です
大陸クロス277_弥次郎さま_大陸SRWネタ支援 オカルト編設定集【人物紹介 瑠璃宮真央】
-
乙
>死なないままに生き続ける体
厄いけどまだマシな方の厄さかな
-
乙です。
探索者タイプと言う寄りは助言者タイプの人ですかな?
割かし、オカルトものだとこの手の蒐集家って重要な事件の関連にも繋がるからキーパーソンになりやすいのですよね···
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板