したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その216

1弥次郎:2025/06/04(水) 21:35:17 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。

――【過去スレ】――
前スレ:日本大陸を考察・ネタスレ その215
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1743485974/

日本大陸を考察・ネタスレ その214
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1738233908/

日本大陸を考察・ネタスレ その213
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1731675514/

日本大陸を考察・ネタスレ その212
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1728215387/

日本大陸を考察・ネタスレ その211
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1725022527/

日本大陸を考察・ネタスレ その210
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1722607057/

( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1486648659/
( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/

・日本大陸×創作物クロスネタスレ
最新スレ:日本大陸クロススレ その254
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1724417388/


( 中 略 )
日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

・全ての始まり
ネタの書き込み25(>>204から日本大陸ネタがスタート)

196戦車の人:2025/06/11(水) 23:45:16 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>193
GTAシリーズでも本当は警察官になりたかったのに黒人と言うだけで不採用になり、
それ以外の就職もままならず、麻薬の売人として大金を「得てしまった」と悩んでいたのがいたな…と思い出しました。
あるいは日米共同で麻薬撲滅キャンペーンでしょうか。

母は強しですねえ、そういう愛情も氏を強くしたんでしょうね。
藤原さんの役を継がれた方々も十分優れた演技力をお持ちなんですが、藤原さんは本当にオンリーワンの演技力でした。
私はヤマト2199の榎本掌帆長が好きでしたね、古代君の元教官で軽妙な会話や兵の引き締め方が絶妙でした。

197635スマホ:2025/06/11(水) 23:50:51 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>195
もしかしたら東方不敗と衝撃のアルベルトの如く焼け野原ひろし(サーシェス)vs勇者野原ひろし(ポルコート)というのが見れた可能性もあったんですよね。

198弥次郎:2025/06/12(木) 00:02:37 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>196
州ごとの独立性とかが強すぎるので、州によっては合法非合法が割れていたりするのが痛いところですね

>>197
もしかしたら、と今は言うしかない悲しみ…

199戦車の人:2025/06/12(木) 00:04:24 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>198
せめてこの種の危険薬物に関しては連邦法で一元管理してほしかったところです…

200名無しさん:2025/06/12(木) 08:13:29 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>麻薬の売人として大金を「得てしまった」

悪しき成功経験と言うほかに……。
こんな自分であって欲しくなかった、なりたくなかったという苦悩が垣間見せる。

>連邦法で一元管理
冷戦中にやった大統領が主導した麻薬撲滅キャンペーンでもそれ出来なかったから……。

201635スマホ:2025/06/12(木) 08:51:01 HOST:sp1-73-146-163.smd01.spmode.ne.jp
>>199
>>200
麻薬は現在の米国のメイン層世代で声の大きいのにとって政府という圧政に抵抗する自由の象徴ですからな…(ヒッピー世代並感)
日本で言う日本赤軍や全共闘とか学生運動世代相当の奴らが麻薬は良いもの自由の象徴として人間の尊厳の輝き的な謎理論掲げてるのだ

202名無しさん:2025/06/12(木) 08:57:17 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>人間の尊厳の輝き的な謎理論

フィラデルフィアのあの通りに群れている、薬物で壊れた人達の感情を尊厳とか輝きとか言えるんですかね?
逆に人間としての尊厳を徹底的に貶めたらああなるんじゃねと。

203陣龍:2025/06/12(木) 09:25:47 HOST:softbank060083066015.bbtec.net
>>191
>>これくらい前倒し
時には日本の同盟国や友好国のみならず敵対国や仮想敵国の装備や戦力、又国内事情が
突発的に強化されるパターンも有ると言う恐怖のジョーカー5枚組な投稿者勢の脅威

ストレス反応に対する昇華行動としてのSSを少しでも良性に誘導するべく奮闘する中の人()の転属率は
意外と少ないのかも知れない(【柱】に括り付けられるから)

>>借家
そして気付いたら一軒家か憶ション(完全自己所有物件)の鍵を渡され満面の笑みと共に手を引く
自動人形達に連れていかれる戦車の人氏なのであった……

>>エコ?一般エセエコは黙っていろ!
今まで軽視か無視されていた日本政府が言い分全面受け入れされて感涙してるかも知れないト〇タ、
この日がトヨ〇の世界的大反撃が幕を開ける序章なのであった(適当)

>>対策
『いちからか いちからせつめいしないとだめか』と懇切丁寧に一から十まで指南書と命令を下して適宜確認もしているのに
余りにもナチュラルに命令外や命令違反の減税分以上の増税を行いだす事に一片の疑問も問題視もせずに勝手に行われる有様に
全ての感情と精気が死滅する内務担当自動人形達の状況に盃を捧げよう…

>>202
視界外や認知外の存在は【関係無い事】なのだから【人間ではない】扱いに無意識的か意識的かは兎も角
そう言う事何でしょう。仲間以外は人間じゃねぇと言う何時ものノリ

204名無しさん:2025/06/12(木) 12:16:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>自動人形たちのシンギュラリティ

何だか、『維新』と達筆で書かれた鉢巻をした自動人形たちが社内決起。
一緒に働いているご主人様との生活を改善するためにクーデターを起こし会社を実質的に乗っ取るとかあり得そう。

朝8時に自動人形の送迎で出社し12時まで自動人形のサポートを受けながら業務をこなす。
13時まで休憩し、自動人形の手弁当(重箱)を食した後は彼女のセラピーを受け午前の業務で得たストレスを緩和。
13時から17時まで自動人形のサポートを受けながら業務をこなし定時退社。
退社後は自動人形の送迎で自宅へと帰宅し、彼女の作った夕食を食べ彼女の沸かした風呂に入る。
世話を受けつつもテレビをぼんやりとみる会社員は思う。あれ、確かに境遇は良くなったけどこれ自動人形に対する依存に落とし込む環境では?

「自動人形の齎す恩恵を享受するのは人類の義務です、ご主人様?」

205戦車の人:2025/06/12(木) 16:40:09 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>200
GTA4のドウェインというキャラなんですが、自分が成功する過程で同級生がどんどん麻薬で壊れていく。
怖くなったと言ってましたね。逮捕された経験がありますがそれで良かったのかもしれないと。
…やった上で失敗したんですか、冷戦時代から麻薬の浸透は酷かったんですか。世も末だ。

>>201
自分の健康、時には家族の健康さえ巻き添えにした自由の象徴ってなんでしょうね(白目)。

>>203
まあ世界が違うとは言え日本を悪い方向に持っていきたいなんてのは、ちょっと嫌ですしねえ。
わあ…(蒼白)<億ション+自動人形ちゃん

日本の自動車産業は自前の技術と売上で反撃してますが、政府の援護射撃があるに越したことはないですしね。
というより我が国の酷暑や豪雪地帯でEV車は無理があるんですよね。EUどうするんでしょう?もっと寒いのに。

多いんですよね、その手の固定概念が原因のマニュアル無視。官僚組織だけでなく製造業などでも。
今までこれで上手く行っていた、経験則で成功していたというバイアスは…なかなか人間抜けません。怖いですよね。

206陣龍:2025/06/12(木) 19:03:08 HOST:softbank060083066015.bbtec.net
>>205
>>わあ…(蒼白)
『今まで苦労されていたのですからこの位何てこと無いですよ』と言う微笑みの爆弾もとい自動人形達
その裏でブラック企業や不法不逞外国人利用問題多発会社が株価暴落に次ぐ暴落で会社その物が崩壊したり
一人残らず刑務所か国外追放で出荷()されて行った事を知る者はいない……

>>政府の援護射撃
援護や支援どころか妨害や凋落引き摺り落とし行動を乱発させる事に定評()しか無いですからねぇ…(半導体産業衰退関連)

>>EUどうするんでしょう?もっと寒いのに。
『EUの人そこまで考えていないと思うよ』

【指導】している政治屋等に取っては現実面での崩壊具合よりも書類上と面子のプライドそして自分の椅子が保持出来れば
後はどうでも良いと言うだけの話でしょう(古今東西良くある)

>>怖いですよね。
だから内務担当に派遣されてきた連合日本の官僚や自動人形達が初日から死んだマグロの眼になっているのだ!
その眼は日が経つごとにどんどん濁り切っていて今ではクト〇ルフ神話的深淵の様に光と生気が無いのだ!
出世とかもうどうでも良いからずんだもんお家に帰りたいのだ!お願いだから助けて欲しいのだ!助けて…助けてなのだー!!
(ずんだもん子芝居型解説動画並感)

207635スマホ:2025/06/12(木) 21:10:49 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>205
>自分の健康、時には家族の健康さえ巻き添えにした自由の象徴ってなんでしょうね(白目)。
アレらを同じ人間と見るからイカンのです。
アレらにとってLSDやらなんやらが見せるサイケデリックな世界は素晴らしい世界なので家族にも見せたいという外見だけが人間のSIRENの屍人と同じ行動取る人外と思った方がいいです。

208名無しさん:2025/06/12(木) 21:26:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
屍人の方は楽園に居る気分で、そうでない相手に自分達の素晴らしさと「何故常世の肉体なんぞに拘るのか」という善意で行動してるから。
先生の視点で教え子の顔がヤベー感じに見えるけど、屍人から見た人間はああいう感じらしいです。
そんだけ先生が屍人に寄ってしまっていて転化寸前までいってた証左だけど。

もし、須田君の血が入ってなかったら自宅に帰りつく前に屍人になってただろう。

209戦車の人:2025/06/13(金) 20:01:51 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>206
ブラック企業は問題が根深いんですよね、何せ世界中で大量に存在しているわけですから。
つまり何らかの必要性があって生まれてしまうわけで…10年単位で問題解決に時間が必要かもしれません。
後、経営者や犯罪者は兎も角、仕事を失った人々に真っ当な再就職も準備しないといけませんし。

半導体は…どうも経産省が下手を打ったという話がありますね。
昨今は台湾の事業所の招致に成功してますが、どうも難しいところです。

結局その手の「俺はその頃引退してるから」で進められた現場猫案件。
古今東西無数にあるんでしょうね、それこそ日本連合を構成する大陸日本各国でもあるんだろうなあ。
勿論日本のお役所もそうですが。

仮に自動人形ちゃんが来たら18年ぶりに誰かと生活することになるわけですか…見当がつかないw

210戦車の人:2025/06/13(金) 20:03:48 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>207
最早人間にあらず、ですか。
多幸感を家族にも広めたいからどんどん中毒が広がっていくのは盲点でした、まさか善意とはね。
教育や医療が行き届いてないって残酷だなと改めて痛感してます。
因みに私も精神科のお薬とグレープフルーツはNGと聞いてショックでしたね、大好物でしたんで。

211モントゴメリー(左足負傷):2025/06/13(金) 20:18:43 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>209
ここに2つの商品があります。性能は全く同じです。
しかし、一方はホワイト企業が作った500円の商品。一方はブラック企業が社員を搾取して300円にした商品です。

販売競争の結果、顧客が選んだのは300円の商品でした。
こうしてホワイト企業は淘汰され、ブラック企業が増殖していくのです……。

212戦車の人:2025/06/13(金) 20:32:57 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>211
やはりそれが問題で…どうされました!?<左足負傷

213弥次郎:2025/06/13(金) 20:56:54 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
左足負傷とは穏やかではない…

214モントゴメリー(左足負傷):2025/06/13(金) 21:03:03 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>212-213
月曜日あたりから「何か左足が痛てぇなぁ…」という状況で。
どのくらいかというと、いつもと同じ時間に家を出たのにいつもと同じ電車に乗れないレベル。

昨日まで痛みが引かないので、今日は休み病院へ
(去年なら休まなかったでしょうが「esprit de corps」も「軍旗の誓い」も、ソンムの原野に燃え尽きました故に…)

お医者さん「早く来てくれて良かった。骨折一歩手前ですね。もう少し遅かったら確実に折れてました」
俺「」
お医者さん「最低でも2週間は運動量を減らしてください」

こんな感じです……。

215635:2025/06/13(金) 21:04:32 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
635 ゚д゚)<現在進行形でブラック労働(給料はちゃんと出るが)と捨て値で価格破壊というか価格崩壊起こして殴り合い宇宙しているのが中国産業界である
635 ゚д゚)<それは売上に応じて党から優秀企業として補助金が出てそれだけで赤字商売して従業員にお給料上げてももお釣りが来るからだ
635 ゚д゚)<技術と品質、値段のバランスが良い本当の意味で優秀企業も同じ舞台に立たねばならず潰れてしまう企業も少なくないとか
635 ゚д゚)<お陰でそういった商品で勝負出来る企業は新天地(日本)を目指す企業も増えてるのやもしれない…(日本国内向けサイト設ける中国メーカーの増加の背景)

216弥次郎:2025/06/13(金) 21:05:34 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>214
うへぇ…怖いですねぇ
どうかご養生を

217635:2025/06/13(金) 21:07:35 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>214
同士、それは疲労骨折一歩手前…。

218モントゴメリー(左足負傷):2025/06/13(金) 21:10:11 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>216-217
自分でも理由がわからず「なんでやろなぁ…?」状態です>疲労骨折一歩手前
(某アリさんマークのCM並感)

219戦車の人:2025/06/13(金) 21:12:03 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>214
それは…何とも、お大事になさって下さい。
場合によってはお医者様の助言通り、休まれることも必要かと。

>>215
違法行為を行わず払うものを払っていればまだマシなんですが、それもやってない企業が、
国内でも国外でも少なくないのが何とも…

220戦車の人:2025/06/13(金) 21:13:40 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>218
良いですか、落ち着いて聞いて下さい…
御社の労働環境を考えれば何時労災や傷病認定が降りても仕方がないのです、体が先に悲鳴をあげたのではないかと。

221635:2025/06/13(金) 21:15:22 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>218
・極端な同じ動作の繰り返し
・筋肉機能の低下
・過度な負荷により骨再構築強化が間に合わない
・栄養不足による骨強度の低下
・ストレスによるホルモンバランスの乱れによる骨密度低下
・特定に箇所に負荷が掛かる姿勢や環境

原因としてはこんな所ですかね…。

222ホワイトベアー:2025/06/13(金) 21:15:59 HOST:om126208230050.22.openmobile.ne.jp
>>214
重症じゃないですか……お大事にしてください。

223モントゴメリー(左足負傷):2025/06/13(金) 21:22:10 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>220-221
言うても、私は高射砲塔勤務(内勤)なんで、装甲師団や国民擲弾兵勤務(外勤)の皆さんと比較すると
全然運動量多くないはずなんだよなぁ……。

>>222
ありがとうございます。
(なお、仕事は休めない模様)

224635:2025/06/13(金) 21:28:39 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>223
疲労骨折というのは運動量に関係なく発生する可能性はありますよ。
筋機能の低下と同じ動作の繰り返しによる特定箇所への強い負荷に栄養不足やストレスによる骨強度の低下が合わされば骨折に至りますので…
家の姉がほとんど仕事では動かないのに同士と同様に以前疲労骨折寸前と診断されてます。

225モントゴメリー(左足負傷):2025/06/13(金) 21:32:35 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ピンポンパンポン♪

業務連絡、業務連絡
大陸スレ212の>>1000までウィキ更新終了いたしました。
皆々様ご確認お願い致します。
(特に戦車の人氏と陣龍氏)

…せっかく休みとれたからね、普段できないことをしないとね。

226戦車の人:2025/06/13(金) 21:33:36 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>223
ストレスでも骨や臓器に悪影響なんて幾らでもございますから…休めないなら一応、上長に診断書を渡しておきましょう。
何かあった際に会社による労災ということには出来ます。

227弥次郎:2025/06/13(金) 21:50:44 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>225
更新乙であります

本当に無理はなさらぬよう…

228戦車の人:2025/06/13(金) 21:55:05 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>225
確認いたしました。何時も転載作業本当に有難うございます、どうかお大事になさって下さい。

229モントゴメリー(左足負傷):2025/06/13(金) 23:31:57 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
戦果を拡大し、213の>>200まで更新しました…が。
タイミング悪かったなぁ
(更新履歴を見つつ)

あ、皆様確認願います。

230ポートラム:2025/06/14(土) 05:10:55 HOST:133.106.249.47
>>159
証券取引所の核って元ネタBF3かな

231戦車の人:2025/06/14(土) 18:28:34 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
転載作業有難うございます、こんなお天気ですしどうかお大事に。

232陣龍:2025/06/14(土) 19:54:25 HOST:softbank060083066015.bbtec.net
転載乙でした
お体ご自愛下さい

233ホワイトベアー:2025/06/14(土) 20:02:50 HOST:om126166237121.28.openmobile.ne.jp
転載乙です。
ご自愛ください。

234635スマホ:2025/06/14(土) 20:29:23 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
モントゴメリー氏乙です。

235635スマホ:2025/06/15(日) 08:50:11 HOST:sp1-75-67-31.smd03.spmode.ne.jp
なんというか…何度もグダグダで終わって来てたブラッドレー後継探しがまた始まりました…。 
枢軸米や蜜月米が国産が候補にすら一切ないザマ見たら乾いた笑い浮かべそうな…。

前回敗退レオパルド2ベースの装甲回収車ベースのKF41リンクスと調達停止したM10ブッカーのベース車両ベースのグリフィン3の一騎打ちとかね…

236陣龍:2025/06/15(日) 09:08:48 HOST:softbank060083066015.bbtec.net
枢軸米『あの国はアメリカを自称する謎の国だ、私がそう判断した』
蜜月米『歴史の流れ次第ではあの零落振りと似た者同士になっていたのだろうな』
日蘭米『労働者が蔑称に成る程に金融系へ傾斜してしまえば、ああも成ろう…』

無幻米西海岸『助けて…助けてクレメンス…別世界首相が戦争狂とか極彩色政治思想暴言とか情報核爆弾で
          ストレス性胃潰瘍者と血管損傷緊急搬送者続発中ナリ…ゴフッ』

リアル米の農業地帯も過剰生産による塩害や旱魃に地下水枯渇、又トルネードによる表土喪失等で急速に生産量減少している点でも、
各世界のアメリカ地域が引いてそうであり。枢軸世界アメリカとか日本の支援や主導による大規模な水路構築等で
問題の根本から潰してそう

237戦車の人:2025/06/15(日) 16:44:56 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>235
…どちらも国産品じゃないのがミソですね。

>>236
ただ枢軸アメリカはカモミール(実質夢幻会紐付き)と日系企業が、
じゃ俺ギャラ貰って帰るからした場合、速攻で史実米になりそうな弱点もありそうで。
19世紀から徹底して日本に依存させてますから。あの世界。

239弥次郎:2025/06/15(日) 19:35:59 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
史実アメリカを反面教師にしなくてはなりませんしなぁ…

240635スマホ:2025/06/15(日) 19:37:09 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>237
始まってるM109A7への改修もどうなるのでしょうね…(A6の車体を生産終了したブラッドレー系列へ変更、恐らくは生産縮小したAMPVのものと思われる)

241ホワイトベアー:2025/06/15(日) 20:00:51 HOST:om126179149032.19.openmobile.ne.jp
>>237
カモミール「T-72やT-80Uの素晴らしさを理解せず、レオパルト2や10式を採用した国など、わが祖国ではなし!Su-27の美しさを理解せず、F-15を採用した国など、わが故国ではなし!!」


カモミールは西側兵器のみを採用し続ける日本に見切りをつけて出ていった転生者達の血脈ですので、そもそも日本に帰るという選択肢がないのだ…
結果、21世紀のカモミールは役員に日本人が居らず、完璧なアメリカ企業へと進化しました。

242635スマホ:2025/06/15(日) 20:03:18 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>241
ロマンですか…いやロシア兵器も実用性も性能も良いのですよ?しっかりと製造と改良してさえいれば。
そういえばロシアはチェックメイトの開発諦めてないらしくベラルーシの金で開発しようとしているとか。

243戦車の人:2025/06/15(日) 21:27:08 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>240
流石にその程度は達成して頂かないことには…仮にも既製品、それも国産品なのですから。
それすら出来なかったら赤信号なんてレベルじゃございません。

>>241
本当にガンギまった連中だったんですねえ(称賛)。
21世紀には完全にアメリカ人の企業になりましたか、凄いな…
ただ最近AKが好きで詳しい人にAKの弱点を教えてもらったんですが。

・マガジン交換がやりづらい
・東側製のフォアグリップですら干渉しやすい
・レイルの直接ドットサイトを乗せると揺れるので独自マウントが必要
・それでもAR-15よりは当たらない

とのことで…AK好きなんよね?と質問したら「現実を直視していると言って頂きたい」とのことでしたw

244名無しさん:2025/06/15(日) 21:31:55 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
傭兵ではAK好きなんだけどな
敵味方もAK使うから、弾切れだけは心配ないっていうことで
(それを逆用して、銃や弾薬庫にはブービートラップ仕掛けてることが多々あり)

245New:2025/06/15(日) 21:36:37 HOST:112-70-135-54f1.osk1.eonet.ne.jp
確かマガジンは脱落防止に爪で引っかけてるんだっけ。
だから迂闊に落ちない代わりに着脱にコツがいると聞いたな

246戦車の人:2025/06/15(日) 21:40:25 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>244
ただ最近はそもそもAKの生産量と生産国が激減してるので、第三世界の便衣兵すらAR-15の使用量が増えてるそうです。

>>245
元々が寒冷地で確実に動作するための小銃なので、意外と癖も多いようでして。
後は原型が1947年と初代シャアの中の人と同い年ですから…

247635スマホ:2025/06/15(日) 21:48:15 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>243
A8くん、BAEより提案あったpzh2000の52口径砲換装という無難な案もあったようですよ。

>>246
>AR-15
充実したアフターマーケットと同じ銃と言えない程バリエーションもメーカーも豊富ですからな。
現在製造用機器も高精度のものが手に入りやすいですし。
あの、同じAR-15系列採用した隣国同盟で動作方式や汎用以外の部品に互換性がないのも珍しくないとらしき(´・ω・`)

248戦車の人:2025/06/15(日) 21:51:41 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>247
本当、既に実績のある52口径じゃなくて何で背伸びして58口径を欲しがったのか…
AR-15は西側の工作機械準拠何で高精度で、実は泥濘などにはAKよりも強いという長所もありますしね。
まあ互換性がない最たるものは…某404小隊のHK416とかでしょうね。

249635スマホ:2025/06/15(日) 21:58:11 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>248
流石に専用工具と4種の指定オイルは其奴くらいしか知りませぬ。

250戦車の人:2025/06/15(日) 22:01:02 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>249
性能は良いんでしょうが凝り性に過ぎるんですよね、その後のSIG516やMCXのがAR-15の本領を取り戻してますし。
ストーナー方式を気にしないでいいなら(少量生産で終わったけど)LR-300なんかも好みです。スマートで。

251名無しさん:2025/06/15(日) 22:35:58 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>243
>現実を直視していると言って頂きたい
好きだからこそ、盲信するのではなく短所も把握して受け入れておられると。

252戦車の人:2025/06/15(日) 22:37:16 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>251
そのようです、東側全般のミリタリーに詳しい人でした。
ただ材料原価高騰などを含め今のロシアは好きではないとも仰ってましたね。
製造業なんで特にスチール関係のコスト高騰が痛いそうで。

253名無しさん:2025/06/16(月) 06:34:20 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
AR-15って、M16と思えばいいのか?

254635:2025/06/16(月) 07:09:53 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>253
AR-15は本来アーマライト社製AR-10自動小銃の5.56mm弾派生型の商品名でM-16は米軍での正式採用名ですね。
現在ではAR-15を始祖とする世界中のアサルトライフルの総称として扱われています。
我が国の89式及び20式もAR-15派生型のAR-18を始祖としているのでAR-15の一部として扱われる場合があります。

255ホワイトベアー:2025/06/16(月) 07:31:23 HOST:om126158162225.30.openmobile.ne.jp
>>248 >>249
そもそもHK416はUSSOCOMが求めたアサルトカービンなので、最大の強みはAR-15と同じ感覚で使える高精度な銃であること。
正直、誕生経緯からして特殊部隊向けのアサルトライフルで、一般兵用のアサルトライフルとするのはちょっと……な銃なのだ。

256名無しさん:2025/06/16(月) 07:56:22 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
フランスあたりは"軍"の制式採用銃にしちゃったなあ…

257戦車の人:2025/06/16(月) 13:40:20 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>255
まあそうなんですがフランスを筆頭に、割と国軍正式小銃として採用してしまった国が多いので、
本当にそれで良かったんですかね…と思うことが。

258陣龍:2025/06/16(月) 18:02:14 HOST:softbank060083066015.bbtec.net
>>237
>>じゃ俺ギャラ貰って帰るから
相互に取っての利害や情の関係のみならず、陰に陽にアメリカが日本を切る選択肢を持たせない・考えさせない様に
圧力や誘導を長年続けているので、謎の超常現象でアメリカ人が揃って反日系極左暴力集団にでも転化しない限りは
穏やかに進んでは行きそうですけどね。イクゾ第二次フロンティア開拓史の掛け声で始まる内需拡大政策

>>241
>>Su-27の美しさ
愛称が【鶴】の通り名の通りに、F-15らの機能美とは又別方向の存在感や流麗さを誇りますからねぇ
加えて枢軸世界だと日本が世界を置き去り状態で他地域が後追いしている事からも、
史実ソ連系兵器では無く西側系兵器に似た方向性に世界の兵器開発が進んで行く可能性も有ったでしょうから、
ある意味死活問題だったと言えそうで

259戦車の人:2025/06/16(月) 20:18:23 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>258
何と言うか本当、上手いことあのリアルチートを半永久的に近い友好国にしたよなあ…と感心します。
ただ自動車はやはり日本メーカーが席巻しているようですがw

260名無しさん:2025/06/17(火) 06:48:32 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
吉田茂と敗戦のおかげ?
赤かぶれも多くなったのでどっちがましかーってつんとだな

261635:2025/06/17(火) 09:59:28 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
そういや風紀委員会ちゃんの標準装備の小銃は閉所での運用多いだろうしやはりEM-2みたいなブルパップ方式なのだろうか…?(正実モブちゃん並感)
グリップやバレル覆い、ハンドガードはEM-2と同じく木製若しくは木製ぽいプラスチックとかなのでしょうが(銃社会での生徒に威圧感与えない配慮)

262陣龍:2025/06/17(火) 10:41:45 HOST:softbank060083066015.bbtec.net
ゲーム等では大体何故かブレードオンリー系の格闘特化型キャラが居たりするものですが、
風紀委員会にはその趣味枠か狂人枠は居なさそうですな

趣味人()が作った自動人形達向けドラゴンエンジン()が火を噴くのは謎の超常現象系異世界交通ゲートで
列島日本が出て来るまで待たれるがヨシ(半グレや不逞暴力系国内外人の拠点に満面の笑みでカチコんで行く例の娘ら)

263名無しさん:2025/06/17(火) 13:05:33 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
風紀モブはSDキャラだと機関銃、散弾銃、狙撃銃と装備は多彩みたい

264名無しさん:2025/06/17(火) 13:41:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そういえばモブ生徒のシールド兵って見た事ないような?(オートマタ以外の

ミネ団長やナツみたいに、シールドを所持したタンクは居るんだから存在はするとは思うが。

265トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 15:27:39 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>264
確かワルキューレモブに盾持ちがいた気が…
勘違いかもしれませんが(汗)

266名無しさん:2025/06/17(火) 15:29:51 HOST:softbank036240109018.bbtec.net
>>265
あそこの一般生って確かバックラーっぽいサイズの透明な盾持ってますよね。

267トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/17(火) 15:36:34 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>266
だったかな。うろ覚えですが。

268657:2025/06/17(火) 17:54:53 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
あれは韓国の警官の盾だそうです<丸型のシールド

269名無しさん:2025/06/17(火) 18:20:03 HOST:sp49-106-83-114.ksi01.spmode.ne.jp
スパルタの盾?

270名無しさん:2025/06/17(火) 18:45:47 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
韓国警察の盾は円形だったっけ

271戦車の人:2025/06/17(火) 19:32:30 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>261
以前に枢軸アメリカ版AK-12を書いた時に満州の兵器産業がブルバップを作っていたような。
後、オーストリア=ハンガリー二重帝国とも友好関係を構築してますから、本家AUG導入もありかもしれませんね。
最新型のAUG、レイルシステムから何から殆ど別物みたいになってますが。

272名無しさん:2025/06/17(火) 19:59:43 HOST:sp49-106-83-114.ksi01.spmode.ne.jp
Akってそんなになつてるのか

274635:2025/06/18(水) 15:03:19 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
>>271
そういえば満州…、
というか中国で思い出しましたが日本の古都奈良は最も自由で豊かで文化が花開いた隋唐の時代の香りが現代でも残るという、
あの時代に憧れる中国人憧れの地だそうで。

275陣龍:2025/06/18(水) 17:05:39 HOST:softbank060083066015.bbtec.net
|д゚) 何ぞネタ出せんぞなもしとか考えていたら先の戦記リシュリューと日蘭リシュリューがゲート通じて【邂逅】する世界線にて
    小笠原沖に出て来た異世界ゲート(非地球惑星)から襲来した50㎝砲戦艦を初弾爆殺して突入する絵面が出て来た件

|д゚) 地球系列世界で無くてシ〇星的な地形も何もかも違う惑星世界だとホンマもんに侵略ジェノサイド主義帝国が
    出て来れると言うコロンブスの卵的発想。出力するかは未定中

276名無しさん:2025/06/18(水) 18:12:46 HOST:pl49529.ag1001.nttpc.ne.jp
>>274
他、宋代を味わいたいなら韓国へ、清代を味わいたいなら台湾へみたいなことも言われているようで

277ハニワ一号:2025/06/18(水) 18:29:06 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>276
宋代を味わえるような文化遺産って韓国に残ってるの?

278戦車の人:2025/06/18(水) 18:35:11 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>274
ああ、大陸の人からしてもあそこは文化が豊かな古都なんですねえ。
中国は割と簡単にそういうの壊したりしてしまうというのは、結構聞きますし。
4000年の歴史を誇る割には遺産を大切にしない印象がなんか…

>>275
フランス(FFR)版バトルシップですね。
因みに平田勝茂氏(コマンドーの人です)の名翻訳の「痛いのをぶっ食らわせてやれ!」は原語だと、
フォーレターワードをお爺ちゃんが言いかけ、ホッパー大尉が遮る形で「Fire!」という、
ちょっと冗談が入ったような演出だそうですw

279陣龍:2025/06/18(水) 19:10:41 HOST:softbank060083066015.bbtec.net
>>278
4000年の歴史を自称してはいても、その実態は王朝交代どころか並立や無政府状態の時代が乱発されて居て、
民族等の歴史と言うより土地の歴史って言うのが正しい的な説が有るそうな

攻め込んでくるのは宇宙人で無くて別惑星の普通の科学文明人類ですけぇのぉ…ある意味相互に宇宙人か
Civ的分類では群島型惑星で海空戦力が全般的にものっそ強い勢力、陸上戦力は海兵隊型でそれなりに
そんな雰囲気な世界の侵略軍事大国が領土拡張で攻め入って二隻のリシュリュー戦艦先頭にフルスイングジャイキリ爆砕され、
後詰の新造日本戦艦(46㎝4連装砲)にも一掃されると言うアレ

280戦車の人:2025/06/18(水) 19:20:33 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>279
つまり民族史というよりは地方史、郷土史に近い扱いですかね。
うちの国、割と幕府とかが入れ替わっても文化を根こそぎってのは少なかったですね。廃仏毀釈などはありましたが。

それ聞いて日本国召喚のグラ・バルカスを思い出しました。大日本帝國lv100みたいなあの軍事国家を。
彼らも転移先で好き放題やってましたが、こっちの地球では「戦艦が簡単に沈むか!」「私も混ぜろよ」を喰らい、
初手で侵攻艦隊壊滅って感じですかね…

何でしょう。ゲーム開始と同時にνガンダム、サザビー、ユニコーンが敵に回るみたいな。

281名無しさん:2025/06/18(水) 20:01:54 HOST:pl49529.ag1001.nttpc.ne.jp
>>277
主に寺院かと
明代で急激に廃れますし

282ひゅうが:2025/06/18(水) 20:51:50 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
色々なバージョンとして、「宋はベトナム」だったり「明は台湾」だったりしますね
中国の人は、祇園みたいな京都の小路に歴史が息づいているのを体感して「私は今、唐から継続した町の上に立っている!」と感動するそうです

283名無しさん:2025/06/18(水) 20:58:18 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
平城京の門は想像で作りましたと、大学の教授に聞いた後で
中国の城とかは参考にならないんですか?と聞いたら
中国から日本の寺を調査に来るほど古い建物ないっていわれたなあ

284名無しさん:2025/06/18(水) 22:29:19 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
特殊なケースですが敦煌や雲崗の石窟寺院とかは一部当時の様式が残る感じですね。

285モントゴメリー:2025/06/18(水) 22:57:55 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>275
「「戦艦リシュリューよ、どきなさい!!」」

286モントゴメリー:2025/06/20(金) 00:02:55 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
大陸スレ213の>>400までウィキ掲載終了いたしました。
皆さま確認願います。
(特に陣龍氏)


…今日は会社早退したから時間ができました(心労)

287635スマホ:2025/06/20(金) 07:15:25 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>286
編集乙です。

>心労
同志モントゴメリー何があった!?(心当たりが多すぎる)

288戦車の人:2025/06/20(金) 12:34:40 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>286
転載作業何時も有難うございます。
大変なご様子で…余りに余りであれば社長が何と言おうと、療養を優先なさって下さい。
御自分を救えるのは最後はご自身だけです。

289戦車の人:2025/06/20(金) 12:46:58 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
…ほうしょう型の記事を書いた時はF-35のサプライがこんなとは思わなかったなあ(n回目)。

290名無しさん:2025/06/20(金) 13:05:32 HOST:pkhk024-202.kcn.ne.jp
>>289
>ほうしょう型
少なくともF-35からXF-5の運用を前提した設計に変更されるでしょうね。
XF-5の機体サイズから艦の大きさもフランス海軍が計画するPANGに近い物になりそうです。

>>286
編集疲れ様です。
休日は好きなことをしてダラダラ過ごすのが良いかと。

291戦車の人:2025/06/20(金) 13:32:23 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
でかいなあ…<PANG
こっちだと船舶用原子炉のノウハウが乏しいので統合電気推進ですかね。
当初から新規設計なんで省力化は行いやすいですが、駆動系をどうしたものか。

292635:2025/06/20(金) 20:00:27 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>291
なおF-35君の現状

ロッキード・マーティン ゚д゚)<F-35は近代化でF-47の8割の能力を得られます!
ロッキード・マーティン ゚д゚)<その前段階のブロック4ソフトウェアの完成の目処が付きました!本来年始から本来生産開始予定)
ノースロップ・グラマン ゚д゚)<AN/APG-85はまだ完成してません!
P&W ゚д゚)<F135EEP(ブロック4のエンジン)の設計完了は来年にズレ込む…で済めばいいな…

である(白目)

293635:2025/06/20(金) 20:24:23 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
なおP&WF135…想定ミスにより設計時に求められた電子機器冷却機能の2倍の冷却機能を求められ圧縮空気をそっちに持っていかれた結果推力の低下が引き起こされている模様。
それを補う為に通常時に高出力運転する羽目になり、燃料消費量の増大による航続距離の低下とエンジンのメンテナンスサイクルの短期化とエンジン寿命の低下が起きているとか。
そしてF135EEPでは推力の強化に加え、F135比4倍の冷却用圧縮空気の供給を求めれ、F-135の拡張性使い切りそう(白目)

294戦車の人:2025/06/20(金) 20:36:54 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>292-293
そんなプランニングだけ進んでレーダーもエンジンも形になってない、もしくは不調を起こしてる駄目じゃないですか…
米軍は性能向上以前に稼働率改善に注力すべきでは?(白目)

295名無しさん:2025/06/20(金) 20:45:17 HOST:i114-189-1-132.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>291
別に統合電気推進に拘らなくても従来のCODAGあたりでもいいんじゃないかね?
この規模の艦だとスクリューは4軸になるだろうしディーゼルとガスタービンを
内側2軸と外側2軸で分ければギア周りも1軸や2軸よりは簡略化できるし

296635スマホ:2025/06/20(金) 20:52:30 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>294
いやね…日本のF-35にも現在搭載されてるエンジンは相当無理して動かしてるんですよ…。

戦闘機始め航空機の電子機器冷却はターボファンが圧縮した空気の一部供給して行うのですが、
F135は設計時にはF-35に15kw相当の消費電力と計算された電子システムの冷却を想定して設計されたのですが、
出来上がったシステムは2倍近い30kwに近い消費電力のシステムと化しましてそれを冷却するために供給する圧縮空気の量を増やして対応してるのですわ。

結果、推力の低下とそれを補うための高出力運転を常に強いられ燃費とエンジン寿命の低下が発生してます。
なのでF135のエンジンとしての寿命は設計時想定の7割から6割まで低下しているらしいです。

297635スマホ:2025/06/20(金) 20:56:19 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
つまりはF-35の稼働率向上させるならばエンジン換装か低消費電力で高性能の電子機器への換装は不可避なのです。

298635スマホ:2025/06/20(金) 20:59:17 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
それかエンジンが消耗前提で大量の補修部品と予備エンジン確保する往年の米軍式ストロングスタイル。
まあ、F-35の部品供給形態考えると米軍でも不可能なのですが…

299戦車の人:2025/06/20(金) 21:03:21 HOST:110-130-196-35.rev.home.ne.jp
>>296-298
B-29のR3350エンジンの再来みたいな感じですか…本当に無茶をやってるんですね。
問題はWW2全盛期の米軍ほどの兵站能力も、米国の巨大な工業力も既に衰退しつつあり、
本家米軍ですら稼働率が5割まで落ち込んでることですが…こんなメーデー案件な戦闘機だったなんて。

300ホワイトベアー:2025/06/20(金) 21:29:09 HOST:om126156200090.26.openmobile.ne.jp
>>261
各学校での警備にあたる風紀委員会学校警備隊や基礎自治体単位で設置されている方面警備隊の場合、M4SOPMOD-2相当のアサルトライフルやM4A1相当のアサルトライフルを配備しております。また、これとは別にSIG MPX相当のサブマシンガンやSR-25やM1500相当の狙撃銃、M870相当の散弾銃なども配備されております。

また一部ではAR-89の配備も行われておりますね。

301635スマホ:2025/06/20(金) 21:29:20 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>299
なお、イスラエルはF-35の独自改修可能な為に高い稼働率と性能を維持しているとか。

302635スマホ:2025/06/20(金) 21:31:52 HOST:119-171-248-229.rev.home.ne.jp
>>300
>M4
(あ、これ大陸日本国内でアフターマーケットデカくて低価格で良い品質のパーツとか溢れてるパターンや…)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板