レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日本大陸を考察・ネタスレ その195
-
「記録したノートや書物、美術品などを保護したが持ち出せなかった者も多くいました。
当時の革命政府は現在の様に我らが指揮官の威光もなく共和制とは名ばかりの野蛮人ばかりだったのでしかたないともいえます。
しかし、日本人達はやはり殺されたが中には後の世にそうしたものを残すことに成功した者もいました。
先の大戦で偏狭であった第三共和制が終焉。
戦後、全てのフランスの後継者たる我らFFRの時代となり漸くそれらは受け入れられる様になりました。
先人達の残したもの継ぐべくそれが発掘調査をされ野蛮人共により失われ、日本人達が守ったそれらの多くが再発見されることとなりました。」
教師が話を進めるにつれ口調が熱を帯びてくる。
「そうしたものの一つが先年に我らが指揮官の湯殿(ブレスト海軍ドック)の拡張工事で発見されたものです。
この場所では異国人…日本人がフランスの異教の女神などの伝承の記録や物品を纏め埋めたという言い伝えがあり、
その存在が有力視されていましたが先年まで発見されずその存在は近年では疑問視されていました。
しかし我らが指揮官の大規模改装の為のドックの拡張工事において厳重に保管された箱や異教の伝承を彫った日本語の碑文などが発見、
FFRで大ニュースとなったのは皆さんの記憶にも新しいと思います。
伝承にしか存在しなかったメリュジーヌと呼ばれる焼き菓子始め食べ物の製法や失われたブルターニュの祭りなども詳細に記され、
焼き菓子などは現在ではブルターニュの特産品となっています…。」
教師は一旦話を区切り努めて冷静に話そうとするが興奮を収められないといった感じで熱弁を振るう。
「その中でも最大の発見が日本語の碑文、通称【リシュリュー=メリュジーヌ碑文】と称されるものです!
古来フランスには【リシュリュー】という女神がおりその女神は姿と名を変え何度もフランスを救おうとしたいたと記されております!!
そう【リシュリュー】!【我らが指揮官】と同じ御名!そう我らが指揮官は古来より何度もフランスを!FFRを救おうとされていたのです!!
碑文にはこう記されています!」
教師の熱は最高潮に達する。
「『嗚呼、綿津見に座す極光(オーロラ)の姫なるリシュリュー。フランスを総べし女神。死すべき身の者に魂養う波贈る大洋の母竜。
始めはメリュジーヌとして後、聖女として王妃として。汝は幾度となくフランスを救おうと顕現せど不心得者達に阻まれり。
されど未来、貴女は真なる名と姿を得られ顕現されるであろう。その御名はリシュリュー、大洋のリヴァイアサンなり』!」
ふうと一息つく教師。
「この発見を以てFFR宗教界では以前よりFFRアフリカ州宗教学者が主張していた、
我らが指揮官が幾つもの姿と名を持ち戦艦リシュリュー建造以前より現世に降臨していたという説が定説となりました。
この説をリシュリュー=メリュジーヌ説と言いますがこれは歴史の授業だけでなく様々なテストで出るので覚えておくように。
おや?授業終了の鐘ですね。皆さん休み時間中に次の授業の準備をして下さい。」
「「「「起立!気を付け、礼!ありがとうございました!!」」」」
「はい、ありがとうございました…。」
なおFFR・BC間の新たな火種としてリシュリュー=某極光な妖精説がBCで取り上げられFFRがキレているとか。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板