したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その122

992名無しさん:2021/04/22(木) 02:40:10 HOST:sp49-98-143-25.msd.spmode.ne.jp

この二つの記憶を、ここにいるメンバーの全員が自覚していた。

「推測ですが、我々だけに限らずほぼ全ての日本人が、同じような記憶の混線に直面していると考えられます」

「よくもまぁパニックが起きないものだな……いや、突拍子が無さすぎてパニックを起こすべきであるかも判断が着かないのだろうな」

市井に流れる異様な雰囲気も、突然の記憶の混線によるものであろう。
今はまだ大きな混乱は起きていないものの、これから先、誰かが騒ぎ始めたときにどうなるかはわからない。

「はい。そして、ここからが本番なのですが……」

そこで、一息止める。
その先は一番の面倒な問題であるから。

「日本の国土、それ自体も“令和世界”と“大津波世界”の二つが混ざりあった状態になっている、と考えられます」




日本の国土はそのまま一つであり、“大津波世界”の大日本帝国が“令和世界”に転移……という訳ではない。

しかし、その一つの国土の内は“令和世界”と“大津波世界”の建造物が混ざった状態となっていた。

東京スカイツリーの隣には、“大津波世界”で建設された巨大電波塔。
“令和世界”の東京国際空港は、“大津波世界”のより巨大な帝都国際空港と融合するように東京湾に広がっている。

自衛隊基地と帝国軍基地が隣同士になったり、中央省庁においては、既に機能レベルで融合していた所が多いなど、“令和世界”と“大津波世界”の日本を足して2で割った、そんなカオスな状況が生まれていたのだ。

「現在の人口は概算で3億2000万人、おそらく“大津波世界”の2億人と、“令和世界”の1億2000万人が単純に足し合わされた結果でしょう。なぜ国土はそのままで人だけが増えたのかは不明ですが」

「人口過多にはならないのか?」

「えぇ、確かに東京大阪などでは過密状態による問題が噴出しかけておりますが……もともと地方の過疎化が進んだ“令和世界”と、地方分散を進めた“大津波世界”の人口分布が巧く組み合わさった結果、地域あたりの負担はなんとか許容範囲に収まっています」

いくつかの地方、“令和世界”では人口減少によって衰退していく一方だった地域において、その余った土地に“大津波世界”の大都市と人口、そして交通インフラが発生した事例が多く確認されている。
“令和世界”の20〜30万人規模の地方県庁所在地は人口が軒並3倍になったという。

「しかしそうなると、食料品や資源の輸入を増やさなくてはなりませんな」

「ですので、増えた人口を経済力に変換する事が急務になると思われます。幸い、“大津波世界”の工業基盤はしっかり転移してきているようなので、そこまで悲観することもないでしょう」

「政経軍の融合が“大津波世界”側優位の形で進んだ事は幸運でしたな。政治の致命的な混乱は避けられそうだ。」

ある程度混乱はするだろうが、建て直しが不可能な訳ではない。
むしろ、増えた人口だけ内需が多くなり、国内経済に弾みをつけることも夢ではない、と希望が見えかけた。
しかし、そう上手くは行かないのが世の常である。

「台湾が“大津波世界”側である事が判明しました。よって現在は日本国の台湾県という扱いになっています」

“大津波世界”では日本の一部のまま同化が進み、日本を構成する一つの県となった台湾は、そっくりそのままこの“令和世界”にもやって来ていた。

「それはまた…こちらの中国は怒りに震えるでしょうな」

「……台湾を見るに、日本の施政下にある所が“大津波世界”より転移してきたと考えられます」

「まてよ……つまり、それは……」

「はい。我が国は、台湾はもとより海南島と遼東半島を押さえております。更に言うなら、ロシアの樺太、カムチャッカ、チュクチ。アメリカのアラスカにハワイ。スペインはカナリア諸島。ついでに南太平洋の島嶼も」



突如として起こった転移融合。
それは“令和世界”側からすれば、これら自国の土地がいきなり日本に占領された……ように見えることに他ならない。


「なんてこった……」

世界を相手に不可抗力で先制パンチを叩き込んでしまった大日本帝国。
果たして彼らはこの先生き残ることができるのか…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板