レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
架空戦記系ネタの書き込み その122
-
>>485
イギリス的には史実ビスマルク追撃戦レベルの盛り上げ方をするでしょう。
日本側は「日英空母機動艦隊でボコりまくってぼろぼろの艦隊に、戦艦戦力で介錯する」という
半ば儀式的な海戦扱いですが。
>>487
ひゅうが氏設定では1930年代以降は、興隆するアジア市場とリンクして英連邦の経済復活しているんですよねえ。
多分、第二次大戦後は、南欧以外の欧州市場を失うものの、南米市場とアフリカ市場、そして中東市場を牛耳って、普通に
世界帝国を維持してそうですが。
>>488
一応ポーツマスやデヴォンポートで運用しているところですねえ。クライド海軍基地は原子力潜水艦に召し上げられましたが。
スカパ・フローもあるのですが、ここは施設面の問題がありますので、舶地レベルでしかないですし。
>>491
冷戦時代に建造されたロシア帝国の戦艦も、主砲口径が53センチ砲で、ヴィクトリアに勝てませんでしたし。
ヴィクトリアも70年代後半に改装工事行って、念願の耐56センチ防御を獲得しましたし。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板