したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その113

1名無しさん:2019/10/14(月) 19:08:56 HOST:p2503252-ipngn200808osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。

前スレ その112 > ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1569933728/

546名無しさん:2019/11/26(火) 15:08:21 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
トゥ!ヘァ!氏が安全で近代的な場所に定住したいなら沖縄海洋都市は如何でしょうか?
万が一、テロや有事などが起きても都市に隣接する基地から日防軍が直ぐに駆けつけてくれるので
比較的に安全ですよ。

547トゥ!ヘァ!スマホ:2019/11/26(火) 15:11:21 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
なぜ皆さんここまで殺意が高いのか…

548名無しさん:2019/11/26(火) 17:05:51 HOST:sp110-163-12-165.msb.spmode.ne.jp
ここまで挙げられた死亡フラグが20個以上あれば
生存フラグ成立する可能性が微レ存…

549名無しさん:2019/11/26(火) 17:49:31 HOST:sp49-96-14-108.mse.spmode.ne.jp
いや、トゥ!ヘァ!氏はいわゆる異能生存体だから

550名無しさん:2019/11/26(火) 17:58:06 HOST:sp1-75-2-177.msc.spmode.ne.jp
トゥ!ヘァ!氏、ミルズ説

551トゥ!ヘァ!:2019/11/26(火) 19:43:25 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
私をなんだと思っているんだ…

552名無しさん:2019/11/26(火) 20:12:00 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>551 何度でもシベリア送りにされても蘇るストロングマン?

553弥次郎:2019/11/26(火) 20:14:02 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>551
この掲示板のミンシュシュギの発露?

554トゥ!ヘァ!:2019/11/26(火) 21:05:33 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
私は人間なのだろうか…

555名無しさん:2019/11/26(火) 21:08:22 HOST:KD111239182046.au-net.ne.jp
トゥ!ヘァ!氏はトゥ!ヘァ!氏という概念なのだと理解しています

556トゥ!ヘァ!:2019/11/26(火) 21:09:42 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
私は概念存在だった?(困惑)

557名無しさん:2019/11/26(火) 21:46:42 HOST:p1177139-ipngn200509kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
トゥ!ヘァ!を素っ裸にして北極点に置き去りにしても、翌日にはバリッと白いスーツを決め込んで何も無かったように満面の笑みをたたえてプールサイドに現れる
奴はガソリンを腹一杯飲んで、平気でキャンプファイヤーに小便を飛ばすような男さ

558トゥ!ヘァ!:2019/11/26(火) 22:15:58 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
私はセガールだった?

559名無しさん:2019/11/26(火) 22:44:32 HOST:sp1-75-2-177.msc.spmode.ne.jp
単身赴任のサラリーマンかな?

560名無しさん:2019/11/26(火) 23:03:48 HOST:121-85-34-89f1.shg1.eonet.ne.jp
???「そうか、そうだったのか……トゥ!ヘァ!とは……」

561名無しさん:2019/11/28(木) 11:16:15 HOST:sp49-98-136-90.msd.spmode.ne.jp
豊穣の惑星ヴェクタに移住はどうでしょう?

562加賀:2019/11/29(金) 13:05:40 HOST:om126208195187.22.openmobile.ne.jp
大勲位こと中曽根元総理が亡くなりましたね……

563名無しさん:2019/11/29(金) 15:20:37 HOST:sp49-98-67-240.mse.spmode.ne.jp
長門が連れてったのよ

564名無しさん:2019/11/30(土) 00:19:52 HOST:softbank126147184148.bbtec.net
戦後夢幻会世界の大勲位は、記念艦長門の名誉艦長として在りし日の姿が艦長室に飾られるのか

565名無しさん:2019/11/30(土) 17:24:59 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
大勲位が亡くなったその日の夜、人知れず長門の主砲が動いて
一発弔砲を撃ちあげたかもしれない。

566名無しさん:2019/11/30(土) 17:34:32 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
大勲位なら政界から引退した後も何度も記念艦長門に訪れたり
色々寄付とか行っていそう

567加賀:2019/11/30(土) 17:37:47 HOST:p2761248-ipngn200907osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ちと、終戦直後の艦娘版を受信したので出来事次第投下する所存

568加賀:2019/11/30(土) 17:50:48 HOST:p2761248-ipngn200907osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
出来たので投下します

569加賀:2019/11/30(土) 17:51:47 HOST:p2761248-ipngn200907osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
「………皆、逝ったわね……」

1945年8月15日、広島県呉鎮守府の呉軍港の桟橋にて未だ大破して修理がされていない空母『瑞鶴』、その『瑞鶴』の艦娘でもある『瑞鶴』は包帯で巻かれた身体(原作のレイテ決戦仕様の服装)を見つつそう呟いた。
出撃前、『瑞鶴』の他にも『加賀』『大和』等の主力艦艇は勢揃いしていた。だが沖縄沖海戦で『瑞鶴』が属していた第二艦隊は損傷艦艇を除いて沈没若しくは宜野湾にて擱座している。それは佐世保から出撃した第三艦隊も同様でありほぼ勢揃いしているのは長駆カムラン湾から駆けつけた『伊勢』『日向』を主力とする橋本中将の第五艦隊だけだった。

「『伊勢』達は悪くないのにずっと謝っていたな……」

 『瑞鶴』は痛む身体に顔を歪めつつも飛行甲板に寝転がる。第五艦隊が呉に帰還した時、『伊勢』達五艦隊所属の艦娘は生き残った艦娘一人一人を訪れて頭を下げた。

「我々だけ生き残ってしまって申し訳ない」

 普段、瑞雲瑞雲と叫んでいる『日向』も眼に涙を浮かべていた。聞けば、橋本中将自身も病院等訪れて一人一人謝罪しているのだとか。

「……どうなるのかな私達……」

 とりあえずは日米の戦いは終わりを告げているのは『瑞鶴』も記者係とも言える『青葉』を通して知っていた。



『後は任せたわ瑞鶴。貴女だけの一航戦を見せつけなさい』

 あの時、伊江島沖で波間に没しようとした『加賀』は最期に『瑞鶴』へそう告げて波間に消えた。『瑞鶴』に一つの贈り物を渡して……。

「うーん………」
「あややや、『瑞鶴』さんじゃないですか!」
「あれ『青葉』?」

 そう思っていた矢先、これも負傷して身体中が包帯だらけの『青葉』が『瑞鶴』の飛行甲板に現れた。その手にはメモ帳が握られていた。

「どうしたの?」
「何と何とビッグニュースですよ『瑞鶴』さん!」
「あんたのビッグニュースは大抵偽造じゃないの……」
「失敬な!これは正真正銘のビッグニュースですよ!」
「はいはい……それでビッグニュースって何なの?」
「それが何と、私達は一時的に米海軍に保管管理されるみたいなんですよ!」
「保管管理?」

 まぁ私は旧式だから解体なんですがねーと笑う『青葉』。なお、『青葉』は南洋方面所属だったが戦争の停止で内地帰還が命じられて帰還をして豊後水道を航行中に味方が敷設した機雷が艦尾に接触、艦尾は吹き飛び『衣笠』に曳航されつつ呉工廠付近で着低して力尽きていたのだ。

「『瑞鶴』さんや『妙高』さんらも保管管理されるみたいですからね。良かったんじゃないですかね」
「良かった……のかな……」
「良かったんですよ」

 『瑞鶴』の呟きに『青葉』はそう答えて不意に『軍艦行進曲』を謡だした。

「『青葉』……?」
『皇国の四方を守るべし』

 『青葉』は謡いきると『瑞鶴』に視線を向けた。

「実はさっき、『青葉』に乗艦していた主計少佐と視察に来た橋本中将と話していたんです。『我々はやり直す機会を与えられた。今度こそ皇国の四方を守るべし』と……」


『後は任せたわ瑞鶴』


 不意に『加賀』の言葉が脳裏に浮かび上がった。

「あぁ……そっか……」
「『瑞鶴』さん……?」

 急に微笑んだ『瑞鶴』に『青葉』はキョトンとした。

「任されたのなら仕方ないっかー……ま、やるからには全力を尽くすかな」

 『瑞鶴』はニヒヒと笑いながらポケットから『加賀』から最期に託された物を取り出す。それは『加賀』が使用していた青いヘアバンドだった。それを『瑞鶴』は『加賀』と同じ髪型に纏めた。

「『瑞鶴』さん、それって……」
「さーて頑張るわよ『青葉』!」
「あいた!?痛いですよ……」
「ほんでその主計少佐って『青葉』のコレ?」(小指を建てる)
「ち、違いますよー!な、なかそ……じゃなかった主計少佐はそんな人じゃなくてですねー!」

 やんやと騒ぐ二人だった。1945年の8月、この月から日本海軍艦艇は米海軍での保管管理状態へ移行しそして1950年、彼女達は再び戦いの道に赴くのである。
 今度こそ、皇国の四方を守るために……。

570加賀:2019/11/30(土) 17:56:33 HOST:p2761248-ipngn200907osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
てなわけでふと受信した艦娘版の戦後世界でした。
最後に出てきた主計少佐?
勿論、大勲位でございます
謹んで哀悼の意を表します

571トゥ!ヘァ!:2019/11/30(土) 18:41:13 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

瑞鶴第二の人生の幕開けである。
これが瑞鶴改三かぁ。

572弥次郎:2019/11/30(土) 20:23:43 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
乙でした

大勲位…
艦娘達の戦いは、連合艦隊の戦いはまだ終わらない…

573名無しさん:2019/11/30(土) 21:40:35 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
改三なんてでるわけないだろ。はい、かいさん

574弥次郎:2019/11/30(土) 21:49:03 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>573
審議中

575名無しさん:2019/11/30(土) 22:13:47 HOST:ntfkok090225.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>573
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

576名無しさん:2019/12/01(日) 00:18:40 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
戦後憂鬱の艦これだと瑞鶴改2ではF9Fとかモーラーとか飛ぶ可能性あり?

577名無しさん:2019/12/01(日) 00:49:02 HOST:softbank126225102060.bbtec.net
yukikazeさんの戦後夢幻会世界では、アメリカ海軍から供与されたFJ-2(艦載型F86Fセイバー)を使ってましたっけ
朝鮮戦争の頃はアメリカから(ジェット戦闘機に更新して余った)F8Fベアキャット使ってたようです

578加賀:2019/12/01(日) 18:57:55 HOST:om126208208105.22.openmobile.ne.jp
二度あることは三度ある……


坂井三郎は二度、英雄になる(何か受信した

579名無しさん:2019/12/01(日) 20:47:31 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
三度目はアメリカの軍が総力で防ぐから流石に無いでしょうね
政治的にも冷戦期突入まで大統領直轄で国務省の発言力はだいぶ低下してるでしょうし
しかしこのほっとくと国務省はやらかすだろうなと言う負の方向での信頼感よ

580名無しさん:2019/12/01(日) 20:48:41 HOST:softbank126163126008.bbtec.net
大体キッシンジャーのせい(中東戦争でもやらかしていたのがNHKで暴露された

581名無しさん:2019/12/01(日) 20:51:39 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
元々太平洋戦争に投入されてるアメリカ軍と国務省自体の反りが微妙だろうしね
二線級扱いなのにジャカジャカ文字通り兵士を磨り潰しての進撃だし

582名無しさん:2019/12/02(月) 00:47:40 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
普通に海軍の歴史終わってて不思議じゃない大損害だったからな…(ざっと見海軍10万人以上死亡)
もし温存というか残さざるを得なかった日本の戦力まで撃破しなきゃならんことになってたら
アメリカ海軍の歴史が途切れる事も米海軍首脳陣は考えなきゃならん勝ってでしょうしね…
おまけに陸軍も欧州大陸並みの損害率だったでしょうし、将官も討ち死にする魔境…
そしてレッド・パージで判明する開戦当初の首脳陣のアカ汚染…
日本に判定であろうと勝って無かったら内戦待った無しのスキャンダルよなぁ…

583名無しさん:2019/12/02(月) 01:48:06 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
政治的な一番のやらかしは戦後すぐに真面な対応取れなかった事だろうけどな
反戦・反日日本人ってほとんど戦後生まれで、戦中生きてた人は大体の場合同じ要素を抱えつつも
自国憎むむよりもまず撃ってくる敵国を憎むのが普通なので
極端ではありますが被害最高値≒日本側の憎悪も最高値なのを理解できてないのが一番問題
変な話だが無茶苦茶侮ってるのに日本の理性以外に安全弁がないのが覇権国初心者感丸出しです

584名無しさん:2019/12/02(月) 02:04:58 HOST:softbank126163085080.bbtec.net
QHN(急に 覇権国家に なったので)だなw

585名無しさん:2019/12/04(水) 20:30:00 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ソ連も侵略じゃなくて資源を裏から融通したりなどの方向だったら
夢幻会はともかくチョロイン体質でもある日本政府&国民なら騙して傘下に入れれたかもしれなかったのにね

586弥次郎:2019/12/04(水) 22:44:20 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
日本はチョロインだけどもヤンデレで引きこもり気質でどこに地雷があるか分からん難易度の高いヒロインなんですがそれは…

587名無しさん:2019/12/04(水) 23:03:06 HOST:115-36-232-218.chubu1.commufa.jp
ヤンデレ=WW2枢軸で参戦

588名無しさん:2019/12/05(木) 00:02:17 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>586 なにそれ怖すぎ

589名無しさん:2019/12/05(木) 00:09:03 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>586
自走式地雷系ヒロイン?

590弥次郎:2019/12/05(木) 00:12:15 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
おまけに独特の「察してよ」ムーヴで相手に行動を読ませないとかいう畜生ぶり
つき合ったらつき合ったで金は自然と搾り取られるわ、労力は必要だわでかなり大変
ギャルゲーにしろエロゲーにしろヒロインにしたら酷評されること間違いなしですな

591名無しさん:2019/12/05(木) 00:15:27 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>590
中→英→独→米と節目節目で隣にいるのが違う系ヒロイン

592弥次郎:2019/12/05(木) 00:19:09 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>591
で、隣にいた相手はほぼ確実に没落している系ヒロイン
運気とかいろいろ吸い取ってる?

593名無しさん:2019/12/05(木) 00:20:30 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
何というか、激重系尻軽ビッチなのか?

594名無しさん:2019/12/05(木) 00:24:04 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
終末時計を廻した事もある長く生きてる終末系由緒正しい老ヒロインでもあるぞ
属性てんこ盛りだなw

595名無しさん:2019/12/05(木) 00:26:19 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>593
一番攻略できたのは遥か歴史の彼方の最盛期中華帝国ですかねえ

596名無しさん:2019/12/05(木) 00:36:40 HOST:M106072161064.v4.enabler.ne.jp
TOKUのパラメータが相対的に非常に高くないと駄目だからな。絶対値でどれだけ高くてもほかと比較できるレベルならNG。

597名無しさん:2019/12/05(木) 00:43:56 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
総合すると攻略できないけどプログラムの名残で地雷などだけは残されてる系のキャラ?

598トゥ!ヘァ!:2019/12/05(木) 00:59:09 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
略してメンドクサイ女ですな!

599名無しさん:2019/12/05(木) 11:59:53 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>591
逆に考えるんだ。
ヒロインではなく相手から色々むしり取ったら捨てる系の主人公(ヒーローなんだと

600名無しさん:2019/12/05(木) 14:04:49 HOST:sp49-97-107-190.msc.spmode.ne.jp
リアルの「勝手に色々期待かけて好き勝手に振る舞い相手が破滅したら勝手に失望する」地雷女臭がすげーな

601名無しさん:2019/12/05(木) 15:15:14 HOST:115-36-232-218.chubu1.commufa.jp
ドイツ以外付き合う相手がガチ覇権国家ばかりというレベルの高さ

602名無しさん:2019/12/05(木) 17:56:33 HOST:sp49-98-67-134.mse.spmode.ne.jp
日本「あなたを婚約破棄しますわ!」


これかな?

603菜奈氏:2019/12/05(木) 23:28:49 HOST:183-180-154-66.west.fdn.vectant.ne.jp
>>601
逆に考えるんだ。
日本が「見捨てた」結果、覇権国家から転がり落ちたんじゃない。
彼ら(中&英&独&米?)が。
日本から「離れていった」結果、破滅してしまったんだ。

…日本を大事に可愛がってさえいれば、覇権国家としては安泰です!
(意訳:超絶めんどくさい地雷女をまともに扱える手腕があったら、世界だって転がせると思う)

604陣龍:2019/12/05(木) 23:32:55 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
その代わり、ちゃんと操縦出来れば途轍もない利益を齎してくれるから多少はね(震え声)

ソースは戦後夢幻会(本筋)世界。代表格のボーイングとか横隔膜痙攣起こす勢いで笑いが止まっておりませぬぞ

605名無しさん:2019/12/06(金) 00:20:32 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>603
普段は小規模爆発位だから(震え声
大規模爆発した時は世界秩序を破壊したけど
「私を認めなない世界は悪い世界!破壊する!」

606名無しさん:2019/12/06(金) 11:50:12 HOST:106171073179.wi-fi.kddi.com
>>603
ドイツさんは日本から離れていったというかそもそもろくに連携がとれてなかった気がするんですがそれは..

607名無しさん:2019/12/06(金) 12:41:21 HOST:sp49-97-98-139.msc.spmode.ne.jp
ドイツは別れたはずの元カノ(中国)と二股かけていたから残当。

608SARUスマホ新調:2019/12/06(金) 13:01:51 HOST:KD106132086085.au-net.ne.jp
>>607
距離があるから悲しみの向こうへniceboat.されないと踏んで居るんでしょうね
尚、チャイナマネーボカン

609名無しさん:2019/12/07(土) 00:49:13 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>604
一方のアドーアは死にかけてた。

610加賀:2019/12/07(土) 08:41:31 HOST:softbank126002159054.bbtec.net
ふと受信したので投下します

611加賀:2019/12/07(土) 08:43:52 HOST:softbank126002159054.bbtec.net


戦車第11連隊

史実世界同様に戦後夢幻世界でも占守島に布陣。ソ連侵攻時は米軍による武装解除が行われる予定だったが杉山の工作で第91師団司令部に憑依者がいた事で戦車第11連隊は万全の態勢でソ連軍を待ち構えていた。
また、この時に連隊長の池田大佐は攻撃前の訓示にて「赤穂浪士となって恥を忍び後世に仇を報ずるか、それとも白虎隊、宜野湾で今なお戦う海軍さんの『大和』達同様と民族の防波堤として玉砕するか」を問い、全員が後者を選ぶ程だった。
竹田浜に布陣した11連隊は上陸してきたソ連軍を元々竹田浜に布陣していた独立歩兵第282大隊と米軍一個大隊で共同で撃退する。この竹田浜での戦闘が無ければソ連軍は占守島の四嶺山まで前進出来たと主張している。
フレッチャー大将の米機動艦隊と橋本中将の艦隊が到着時にはソ連軍はカムチャッカ半島に追い返し、戦車第11連隊も車両は全て撃破されての全滅だったが連隊長の池田大佐は重傷を負いながらも福田少尉に肩を担がれながら後送されて生還している。
停戦後は武装解除して復員、解体されるも1948年に警察予備隊が自衛隊に改変された時に第11戦車連隊として再編成され朝鮮戦争にも参戦。ソ連義勇軍のソ連戦車を相手に活躍をし自衛隊から日本軍に改変後も現在に至るまで北海道に駐屯している。
また、占守島の戦いで掲げられた『士魂』のマークと旗はそのまま連隊の象徴となっている。
ちなみに、戦後に小説家となった福田少尉は占守島の戦いを『占守島』という題名で執筆している。

612名無しさん:2019/12/07(土) 10:15:05 HOST:sp49-98-67-134.mse.spmode.ne.jp
福田よく生きてたな

613名無しさん:2019/12/07(土) 10:18:32 HOST:sp1-75-245-35.msb.spmode.ne.jp
>>612
どこか欠損しての負傷退役でしょうね

614名無しさん:2019/12/07(土) 10:23:07 HOST:p1177139-ipngn200509kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
後方で働けるレベルの片腕片足片目位では退役させてくれないかも

615名無しさん:2019/12/07(土) 10:31:49 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
池田隊長はやっぱり、日章旗ハチマキ+ワイシャツ姿だったんだろうか

占守島に擱座する九七式に手を合わせる旧軍兵士もいるだろうね……
御国の盾となったチハ様と

616名無しさん:2019/12/07(土) 10:42:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
この世界のチハタンは転生者による強化タイプか史実準拠かでもだいぶ悲壮さが違うな
写真集で知ったが改造をしないと言われた日本戦車も現地改造では無く普通に増加装甲タイプもあった事
シャーマン相手では誤差レベルだろうけどそれでも倍の50ミリと印象が全く違う。でも主砲は短砲身の57ミリだった


>>614
国会答弁でやらかしての勇退という線も

617名無しさん:2019/12/07(土) 10:56:39 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
加賀氏のチハたんは史実チハたんかな
正面装甲と一撃必殺の主砲(75mm)と待ち伏せに特化した四突っぽいチハたんかなと思ってた
凸っぽいと機動戦には向かないけど、日本軍が戦車を多用するシーンは殆ど防衛戦だろうし問題はないかw
フィリピンで一番活躍した一式砲車も、シャーマン相手に待ち伏せ→後退を連続して翻弄してた様だし

618加賀:2019/12/07(土) 11:01:35 HOST:softbank126002159054.bbtec.net
うちのチハはYUKIKAZE様のチハです

619名無しさん:2019/12/07(土) 11:07:39 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
成る程、了解です
アレならt34を揚陸して来ても数が多すぎなければどうにかなるか

しかし、武装解除に来た米軍一個大隊も居るのにそれを巻き込んで交戦するとか
幾ら何でもやり過ぎだろうと

620名無しさん:2019/12/07(土) 11:09:07 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>619はソ連軍です
武装解除中の日本軍だけならまだしも、米軍が立ち会いしてる処に完全武装の大部隊送り込んだら国際問題になるだろうと

621名無しさん:2019/12/07(土) 11:10:10 HOST:sp49-98-67-134.mse.spmode.ne.jp
ソ連「既成事実にすれば問題ないと思ってた」

622名無しさん:2019/12/07(土) 12:30:32 HOST:om126179127204.19.openmobile.ne.jp
97式中戦車殿はアンブッシュにて太平洋戦域最強

623名無しさん:2019/12/07(土) 13:39:42 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
主が、『おまえの名は何か』とお尋ねになるとそれは答えた。『我が名はチハ。我々は、大勢が願い、護国の楯になったがゆえに』

624トゥ!ヘァ!:2019/12/07(土) 14:04:41 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
乙です

これ米軍の一個大隊も参戦しているのですね。
もしかして初の日米共同作戦?

625New:2019/12/07(土) 17:38:12 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙ソ連絶対殺す連隊の誕生だな

626ham ◆sneo5SWWRw:2019/12/07(土) 18:55:19 HOST:103.5.140.160
乙です。
福田なら、三式中戦車のエピソードも有名ですから、夢幻会の工作で、最新車輌も混ざってそうw
史実四式でもT-34にはなんとか張り合えるだろうし。

627名無しさん:2019/12/07(土) 19:02:28 HOST:p810185-ipbf705niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>609
アードアに関しては、一応ガスタービンの方にいったから多少はね。

628名無しさん:2019/12/07(土) 19:08:49 HOST:softbank126224075151.bbtec.net
まあ史実でも占守島に攻めこんできたソ連軍は、戦車を持ってきていない(戦車を揚陸できるような艦が無かった)ので日本軍戦車の損害は対戦車砲、東部戦線でも活躍した対戦車ライフルや対戦車地雷でもたらされたものでしたからね。史実の97式や1式中戦車では自身の装甲で防ぐのは厳しかった

そこで97式中戦車殿(元々トーチカ殺しの75ミリ砲もち)がいたら、そりゃ相手が歩兵の大群だから長距離からの75ミリ砲による砲撃は絶大な効果だったでしょう

629名無しさん:2019/12/07(土) 19:18:05 HOST:sp49-98-67-134.mse.spmode.ne.jp
チハの装甲は傾斜した45ないし60mmですから
T34とかはやりあえた模様

630名無しさん:2019/12/07(土) 19:59:24 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>628
史実では先行した95式が、PTRD1941に正面装甲ガッスガス抜かれてえらい目に遭ったそうで
抜け過ぎて引火や爆発はしないけど、その分運転席や車長が居そうな部位狙われたら即死傷だったそうです……

その分、まだこっちはマシだったか
有利な条件で全車全損って事はソ連軍も頑張ったって事でしょうね

631名無しさん:2019/12/07(土) 20:10:52 HOST:softbank126224075151.bbtec.net
ソ連製の対戦車手榴弾は140㎜の装甲を抜ける(元々が対パンターや対ティーガー用に開発された)から、それを食らったら流石に持ちませんしね

632トゥ!ヘァ!スマホ:2019/12/07(土) 20:17:37 HOST:sp49-98-16-47.msb.spmode.ne.jp
ドイツ相手に散々蓄積した対戦車戦のノウハウもあるでしょうしね。

633名無しさん:2019/12/07(土) 20:19:26 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
そんなの手りゅう弾じゃねえだろw

634トゥ!ヘァ!スマホ:2019/12/07(土) 20:24:34 HOST:sp49-98-16-47.msb.spmode.ne.jp
他だとろ獲したパンツァーファウストなども使っていた可能性が微レ存?

635名無しさん:2019/12/07(土) 20:24:49 HOST:softbank126224075151.bbtec.net
RPG43という、歴としたソ連軍の手榴弾よ
成形炸薬弾頭を投げつけて、当たったらモンローノイマン効果でメタルジェットを敵戦車に叩き込む
文字通りの「手投げの対戦車用兵器」

636名無しさん:2019/12/07(土) 21:07:03 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>635
プライベートライアンなどの肉薄しての爆薬接着よりも絵的には映えないから映画化されても出てこないかも>小説占守島

637名無しさん:2019/12/07(土) 21:19:41 HOST:softbank126224075151.bbtec.net
黒騎士物語にはクルツがコレで攻撃された描写がある

638名無しさん:2019/12/07(土) 21:30:17 HOST:softbank126224075151.bbtec.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=K4Yd_jeKXxA
これを投げつける。投げるときに布の吹き流しが投擲された弾頭が相手側に向くように安定させる効果がある

639名無しさん:2019/12/07(土) 22:23:24 HOST:p121099-ipngn200403osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ突破できないで帰還したら処刑が待ってるから死に物狂いでドンドン進撃してこられたらね
一番の問題はソ連側だと勝っても処刑されかねない事だがw
ここまでごり押しすると現場責任者は勝っても処刑されてもおかしくないな

640ham ◆sneo5SWWRw:2019/12/07(土) 22:52:10 HOST:sp1-75-1-151.msc.spmode.ne.jp
四式砲戦車みたいな重突撃砲もいたら、すごいことになりそう。

641700:2019/12/07(土) 23:09:31 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>631
結果にあまり違いは出ないかもしれませんが、調べた範囲ではRPG-43の貫通厚は75mm程度みたいですね。
直径が95mmだそうですから140mmよりは妥当な値かと思います。
#当時の成型炸薬弾の貫通厚は弾等直径と同程度か劣る程度ですので。

642名無しさん:2019/12/07(土) 23:13:07 HOST:softbank126224065018.bbtec.net
>>641
うん、調べなおしたら貫通厚が75㎜だったわ。すまん

643ham ◆sneo5SWWRw:2019/12/07(土) 23:25:16 HOST:sp1-75-1-151.msc.spmode.ne.jp
ところで、採用試験で落ちた史実九七式中戦車だけど、なんだかんだで75mm砲搭載を主張した原中将が搭載できるように発展性を持たせたために、史実では数多くのバリエーションが存在したから、戦後世界でも、各種砲戦車、突撃砲、駆逐戦車のベースに使われたりしたのかな?
既存の九五式軽戦車も、砲塔をすげ替えて57mm砲を積んだ四式軽戦車や38式12cm榴弾砲を積んだ自走砲や1式47mm速射砲を搭載した駆逐戦車もいたから、そういった魔改造車輌も造られているかも?

644名無しさん:2019/12/07(土) 23:28:28 HOST:softbank126224065018.bbtec.net
yukikazeさんの戦後夢幻会世界では、戦車製造リソースのほとんどを97式中戦車殿につぎ込んで史実以上の製造台数になったそうなので、史実チハ車やそのファミリーを作ってる余裕はないんじゃないかな?

645名無しさん:2019/12/08(日) 00:14:17 HOST:p3852243-ipngn21101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
RPG-43対策にドイツ戦車は金網張ったり予備のキャタピラを装甲版に空間を開けて被せたりしてたんだっけか
手榴弾の先端が密着しなきゃノイマン効果が出ず、表面を焼く程度で終わりだろうし
……流石にこの手の対策はしてなかっただろうな池田戦車隊は




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板