したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その153

1名無しさん:2019/08/02(金) 15:09:48 HOST:KD182251115244.au-net.ne.jp
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

232トゥ!ヘァ!:2019/08/12(月) 19:44:35 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
乙です

連合も遂に本気を出してきましたね。

オーストリアことドナウはなんやかんやいってドイツとは現状本気でぶつかり合っていない状態ですか。

233New:2019/08/12(月) 20:01:18 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。国債乱発してる時点で戦後没落確定じゃ無いか

234クー&ミー:2019/08/12(月) 20:11:29 HOST:sp49-106-209-227.msf.spmode.ne.jp
乙です。
戦争に勝っても、戦後は借金苦で大変になりそうだ。

235クー&ミー:2019/08/12(月) 21:26:02 HOST:sp49-106-209-227.msf.spmode.ne.jp
>>228
自分がプロデューサーをやっているのは283プロだけなので(汗)

236クー&ミー:2019/08/12(月) 21:53:13 HOST:sp49-106-209-227.msf.spmode.ne.jp
まとめwikiへの資源考察投稿完了

237トゥ!ヘァ!:2019/08/12(月) 21:57:26 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
乙です

まあ資源にもよりますが史実日本よりかはずっと余裕が持てますわな。

238透過の人:2019/08/12(月) 22:21:32 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>232
実はドイツとドナウの大ドイツ主義者の間にはズレがあり、
ドイツ側は先の大戦の責任をハプスブルク家に押し付け、異民族の排除を狙ってますが
ドナウは逆で大戦の責任をヴィルヘルム2世に、異民族とは協調路線です。
>>233>>234
イギリス「19世紀のときも国債発行率ヤバかったけど小さな政府で乗り切ったからヘーキヘーキ」
フランス「とりあえず、植民地や自治領との連帯強化かな」
>>235
それは失礼しました。
私はシャニマスはやってないので…なんというかイルミネーションスターズぐらいしかピンと来なかったというか
まあ、一番大きな理由としてはやろうか迷っていたときにそれまででもアイドルだけで181人もいたのに、さらに7人の新アイドルが来て新しい担当アイドルを見つけてしまったからですが

239トゥ!ヘァ!:2019/08/12(月) 22:26:02 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
そうなるとドイツとドナウは同床異夢って感じですねえ。

240名無しさん:2019/08/12(月) 22:53:56 HOST:i210-164-165-203.s42.a038.ap.plala.or.jp
日本「戦時国債ならどんどん持ってこい。担保はとりあえずブリカスは中東の石油利権、カエルは仏印でいいや」

241クー&ミー:2019/08/12(月) 23:02:42 HOST:sp49-106-209-227.msf.spmode.ne.jp
>>237
一部は世界最大規模の埋蔵量を誇っていますからね。
それこそ、採掘開始時期によっては他所の資源採掘会社を潰せます。
鉱山稼働時期を調整すれば先物相場で儲ける事も可能でしょう。

まぁ、夢幻会は自国の資源を温存しつつ他国の資源埋蔵量を徐々に減らす方針でしょうけど。
未来においての資源開発で諸外国に経済的圧力を掛けられますし。
石油も、平時は産油国から一定量を輸入して自国の資源を温存するでしょう。

考察には書いていませんが石炭は輸入せずにやって行けそうです。
石炭の考察は作っていた途中に色々と言われて製作を止めましたけど。

途中まで計算して出ていたのが以下の通り
石狩炭田(夕張・空知の合計)
埋蔵量…69.8億t→2207.076億t
釧路炭田
埋蔵量…25億t→790.5億t
天北炭田
埋蔵量…10億t→316.2億t
筑豊炭田
埋蔵量…24.9億t→787.388億t
常磐炭田
埋蔵量…11億t→347.82億t
三池炭田
埋蔵量…16.8億t→531.216億t

これらの合計埋蔵量は4980.2億tとなります。
累計生産量はこれより下がりますが、規模が拡大しているので現代以降も採掘が可能でしょう。

>>238
まぁ、あれだけアイドルが居たら担当も多くなりますからね…

242New:2019/08/12(月) 23:28:53 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
大ドイツ主義という名前だけでほぼほぼ別物ですねこれ

243透過の人:2019/08/12(月) 23:30:44 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>239
まあ、そんな感じですね。
>>240
>中東の石油利権
日墨英国が持ってるのはイランの石油利権を除くとバクーでのテュルク・アラブとの共同利権ぐらいですね。
あと売れる利権は南アフリカとオージーかな?
日墨だと仏印はコーチシナ以外は自治領なんでそこまで旨味があるかどうか
>>241
遅ればせながらクー&ミー氏、資源地図乙です。
なるほど石炭は自給可能ですか

私にとってモバマス、デレステの新規アイドル追加はホント絶妙な時期でした。

244透過の人:2019/08/12(月) 23:32:40 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>242
基本的に大ドイツ主義は領域の問題であって、政策の問題ではないですから

245クー&ミー:2019/08/12(月) 23:46:24 HOST:sp49-106-209-227.msf.spmode.ne.jp
>>243
他にも小規模な炭田は有りますし、これらを全て31.62倍にしたら石炭の埋蔵量は6000億tに到達するんじゃないかと考えています。
最も、>>241の炭田以外は計算していないので分かりませんけどね(苦笑)

246蓬莱人形:2019/08/13(火) 00:03:58 HOST:KD182251243033.au-net.ne.jp
石炭については埋蔵量は体積じゃなくて面積に比例する10倍計算になりそうな気が(個人の感想です)
石炭鉱脈の元になる古代の植物遺体の単位時間あたり供給量は面積(正確には日照量)に比例するはずなので

247トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 00:06:59 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
そうなると後は石炭の質が問題となりますかね。

無煙石炭レベルとなれれば一時期は最重要戦略物資として一儲けできますし。

まあ時代が過ぎれば後は火力発電の燃料となっていきますが。

248トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 00:13:28 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
>>246
日本では地方が複雑なため石炭が地下深部に埋まっているのが多いらしいですからね。

そのため露天掘りで掘れる炭鉱が少なく、コストの問題で海外産の方が関税差し引いても安かったのだとか。

ただ現代のように機械化が進めば、むしろ深く幅広くそして厚い日本の石炭層は機械化採掘を行う条件としては最適だそうです。
なので大陸化による地層の変化と機械化技術がどれほど進歩するかによって大分コストも変わって着そうでありますね。

249トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 00:23:22 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
失礼。>>248は関係ない話でしたね(汗

250名無しさん:2019/08/13(火) 00:35:35 HOST:i210-164-165-203.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>243
仏印は大陸日本でも自活できない生ゴムとボーキサイトの確保ですな
特にベトナムのボーキサイトは埋蔵量世界第3位ですから
ただボーキに関してはオージーから採掘権を確保できればこちらで問題ないですが

251トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 00:41:39 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
オーストラリアに大概の資源は揃っていますからなぁ。

ボーキサイトってならアジアなら他はインドネシアとインドとマレーシアで取れますな。

他だとこの当時は仏植民地であるアフリカのギニアが有望。

252クー&ミー:2019/08/13(火) 01:08:25 HOST:sp49-106-209-227.msf.spmode.ne.jp
石炭で有っても困らないのは瀝青炭ですね。
瀝青炭はコークスの原料としては最適な物となりますし。

瀝青炭については石狩炭田に推定で32億t有るようです。

>>246
石炭は10倍計算になる可能性も有りますか。
となると…主要炭鉱の石炭埋蔵量の合計は1575億tになりますね。

石狩炭田(夕張・空知の合計)
埋蔵量…69.8億t→698億t(うち瀝青炭320億t)
釧路炭田
埋蔵量…25億t→250億t
天北炭田
埋蔵量…10億t→100億t
筑豊炭田
埋蔵量…24.9億t→249億t
常磐炭田
埋蔵量…11億t→110億t
三池炭田
埋蔵量…16.8億t→168億t


無煙炭の産地だと大嶺炭田の埋蔵量は4500万t(10倍計算で4.5億t)、糟屋炭田で2.7億t(無煙炭の比率は不明)(10倍計算で27億t)。
後は、天草炭田にも900万t(9000万t)程度の無煙炭が埋蔵されているみたいです(石炭全体は最大7400万t→7.4億t)

253クー&ミー:2019/08/13(火) 01:14:33 HOST:sp49-106-209-227.msf.spmode.ne.jp
やっぱり、石炭埋蔵量考察を作るのは難しいな…。

254トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 01:17:44 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
そうなると石炭時代で運用していく分には十分な数になりそうですね>>無煙炭

少なくとも火力発電の減量として不足することはなさそうですわ。

255名無しさん:2019/08/13(火) 04:26:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
石炭が自給できると史実イギリスみたいに有事を考えて鉄道の電化が遅れて蒸気機関車の時代が伸びる可能性も
新幹線が弾丸列車になってしまう

256透過の人:2019/08/13(火) 08:08:39 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>250
一応、距離的にはオージより近いですね>仏印産ボーキサイト
>>251
なるほど、ギニアだったらメキシコ経由で運べますね。
>>255
夢幻会の技術チートでACE3000みたいな蒸気機関車が…

257ホワイトベアー:2019/08/13(火) 08:27:19 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
乙です

>>230
イギリスも遂にジェット機の配備に成功しましたか。性能的にはミーティアレベルですかね?

そして国債の乱発は……
イギリスはインド利権を日墨に売り渡せばなんとかなるのか(白目)

>>225
ちっひわ我々プロデューサーの心強い味方、いや女神様ばのです(御目グルグル)

そして、遅ればせながら資源地図乙です

石炭が最大で6,000億越えですか、自給するだけではなくて19世紀後半から20世紀にかけては一儲けできそうですね。

>>226
西部戦線日米相手に戦ったヒトラーの頭のなかでは日米の干渉=敗北の方程式が出来上がっているのでと、比較的穏健な皇帝がブレーキ役になっていますからね。

それとこちらの世界ではヒトラーはあくまでも政府の首相兼与党党首でしかないので史実の様に強健を連発出来ないのも大きいです。

>>大分痛い目みてますねw
わりと真面目にヤバイと感じたペンネーム鋼鉄の人が大粛清でシベリア送りにした将兵を(監視つきながら)呼び戻すほど痛い目をみてますw

258ハニワ一号:2019/08/13(火) 09:09:29 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ホワイトベアーさん乙です。
日米の支援によってソ連軍に大被害を与えていきますね。
フィンランドは憂鬱以上に有利な条件で冬戦争を終わらせられるかな。

透過の人さん乙です。
ドイツの方も国債の乱発でドイツの大蔵官僚たちも悲鳴を上げていそうですね。

259名無しさん:2019/08/13(火) 09:51:21 HOST:sp49-97-101-214.msc.spmode.ne.jp
グロースター・サンダーボルトはミーティアの元の名前ですから、おおむねそのままでしょうね。(史実では英軍も使っているP-47とかぶるので改名)

260クー&ミー:2019/08/13(火) 12:28:18 HOST:sp49-106-209-227.msf.spmode.ne.jp
>>255
まぁ、石油資源もそこそこ有りますから何とかなる筈。
八橋油田は32億バレル有りますしね。

それに、英国の場合は本土に多量の埋蔵量が有る資源が石炭だけなのも有るでしょうしね。


一時期、英本土の国土を大きくするネタが有ったなぁ…。
なお…。


>>257
>>246にある埋蔵量パターンだと1575〜1700億tに留まる可能性も有りますね。

261透過の人:2019/08/13(火) 12:37:55 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>257
インド利権の切り売りはちょっと…というのも、英国債をインドの財閥が多数買ってるので、彼らの地盤を崩すようなことはできません。
オージーも問題起こしまくりなんですが戦争には貢献してますし、カナダは切り売りなんて論外。
とはいえ何もしないわけにも行かないのでケインズにバンコールでも作らせようと思います。
>>258
多分、ドイツもヤバいと思います。
>>259
どちらかというと史実ミーティアの単発案ですね。

262名無しさん:2019/08/13(火) 13:10:10 HOST:i223-216-54-168.s42.a038.ap.plala.or.jp
インドがイギリスの本体なのは日本も承知してるから要求もしないでしょうし切り売りはさすがに無いでしょうな
国債償還の対価なら貿易で〇〇年間、価格面の優遇措置を設けさせるというのはどうだろ?
期限付きとはいえポーキやプラチナをお友達価格で購入できるのはおいしいですし

263クー&ミー:2019/08/13(火) 16:35:48 HOST:sp49-104-40-162.msf.spmode.ne.jp
…この際、日英加or日英豪の共同出資で資源開発会社でも作ります?
そして、この会社で出た利益の一部は国債償還に回す…と。

無論、目的はオーストラリアのカニングトン鉱山とアラスカ(日墨カナダ)のレッド・ドッグ鉱山を日墨主導で見付けて一定の影響力を持つ事です。
他にも、有望な未発見鉱山が有れば狙えるだろうか?
英豪加も権益は得られますし、内心不満でも表立っては文句は言えないはず。
何しろ、ここから得られる資源は復興に必要な資金源になりますしね。

贅沢を言えば、ブラジルのカラジャス鉱山にも影響力を持ちたいですけどね。
此方は、ブラジル次第ですけど。

264トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 18:48:27 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
オーストラリアやインドが手を出しにくいのならやはりここはインドネシアやマレーシア利権の方を…
幾つかの希少金属から天然ゴムに石油まで色々取れるのでお得です。

265クー&ミー:2019/08/13(火) 19:26:22 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
マレーシアも意外と石油が埋蔵されているのね。
最大で60億バレル辺りか。
後は、ブルネイも石油が埋蔵されていますね。
(ブルネイは憂鬱日本も権益を獲得して本編初期から採掘を行っていた模様)

266ハニワ一号:2019/08/13(火) 19:47:01 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>261
ドイツもヤバいとなると中途半場にドイツが生き残ってしまったら英仏同様に戦後は借金生活で大変だろうなw

267トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 19:49:30 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
中々どうしてインドネシア周りの国々は資源豊富なのです。

そりゃ史実日本軍もまっしぐらですわ。

268クー&ミー:2019/08/13(火) 20:22:07 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
逆に、日本大陸は数多の鉱物資源が豊富だから周囲の国がまっしぐらですね(苦笑)
なお、日本大陸に手を出した国の末路

269トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 20:39:35 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
とは言え大陸化した日本に喧嘩売れるレベルの周辺の国って割と自前で鉱物揃えられるところ多いですからなぁ。
ロシア然り、中国然り、アメリカ然り。

そうなると喧嘩売る理由としては歴史レベルの因縁か、太平洋に出るために邪魔だからか、単純に遠い地域に本国を持つ国が植民地としてほしがるかですね。

270クー&ミー:2019/08/13(火) 20:42:18 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
追伸
鉱物資源考察の再改訂を行います。

主に銅・亜鉛・鉛鉱山の数が増える予定です。
少なくとも、銅の埋蔵量は最低でも500万t増えるのは確定。

ちなみに、ネットで発見した資料が1965年までの生産量を示したデータなので、そこから生産量の多いものを再検索して最終的な累計生産量を決める模様。

271クー&ミー:2019/08/13(火) 21:04:36 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
>>269
植民地として狙ってきそうなのが大航海時代のスペイン辺りしか居ませんね。
最も、アジアに辿り着いた時には戦える状態じゃないですけどね(笑)

272蓬莱人形:2019/08/13(火) 21:08:03 HOST:KD182251243047.au-net.ne.jp
史実で19世紀に列島日本を狙ってたのはベルギーだっけ?

273トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 21:10:13 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
>>271
更に言うとよくある戦国時代の時に云々って史実通りなら遠からずイングランドとの戦争が始まってアルマダ海戦で無敵艦隊沈むころ合いですしねw

確か1588年の出来事なので同じ時期に史実日本だと秀吉による刀狩り令が出された頃ですね。

九州征伐が87年。本能寺の変が82年だったはず。

274クー&ミー:2019/08/13(火) 21:17:56 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
そして、スペインの財政自体が火の車である…と。
フェリペ2世の時に何回破産したんだっけな?

そもそもスエズ運河が無い時代に数十万の兵力を持つ日本大陸と戦えるだけの戦力を輸送する事自体が無理ゲーと云う。

275弥次郎@外部:2019/08/13(火) 21:21:10 HOST:p380005-ipngn200303sasajima.aichi.ocn.ne.jp
>>274
たしか5回だか6回だか…>破産
絶頂期であると同時に没落に向けた最終加速が入ったのが当時のスペインですからな

276弥次郎:2019/08/13(火) 21:23:44 HOST:p380005-ipngn200303sasajima.aichi.ocn.ne.jp
まあ、当時の技術レベルを考えれば地球の反対側に行くというのはほぼ死にに行くようなものですし…

277名無しさん:2019/08/13(火) 21:28:57 HOST:i114-187-22-65.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>267
日墨世界ではオランダとの関係が悪くなる要素が無いので
インドネシアからは普通に輸入すればいいだけかと

278トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 21:33:25 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
アフリカ大陸回ってインド洋を通り、東南アジアを抜けてようやく日本周辺にやってこれますからなぁ。

>>275
確か4回だったかと。

因みに踏み倒さずに支払い停止に留まっており、後に財源が確保された際にはきちんと支払いなおしている律儀な人ではある。
(あの時代の王様なのに踏み倒さないのは珍しい。逆を言えば踏み倒せるほどの強権をスペイン王家は持っていなかったとも取れる)

279クー&ミー:2019/08/13(火) 21:38:33 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
フッガー家なんかは銀価格の暴落と借金を踏み倒されて金融機関として終わりましたしね。

280トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 21:40:04 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
>>277
いや。イギリスからの担保って話。
イギリスも東南アジアに領土を持っていたので。

詳しく言うとボルネオ島の北部とマレーシアだね。

281クー&ミー:2019/08/13(火) 21:52:56 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
まぁ、植民地でインドネシアって言うと蘭印を思い浮かべるのは仕方ないかと。

282透過の人:2019/08/13(火) 22:01:45 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>262>>263
なるほど、資源面での優遇措置に共同開発ですか
フランスも同じかな?

考えて見れば、日墨が自らの経済的優位を失わせかねないバンコール構想を受け入れるとは思えませんしね。
>>264
マレーシアならば問題無いと思います。インドネシアはオランダですね。

283トゥ!ヘァ!:2019/08/13(火) 22:18:13 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
失礼。詳しくはボルネオ島の北部の現マレーシア地域とブルネイ地域と言えばよかったですね(汗
重ねて言葉足らずだったことを謝罪いたします。

284クー&ミー:2019/08/13(火) 22:31:54 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
改訂版の埋蔵量の多い鉱山を集計中だけど、金銀の埋蔵量も増えそうだ。
数十もの鉱山の生産量を記載してい有るから(自分のやる気が続けば)どんどん考察の埋蔵量が増えていくわ。

PDFのページを2ページ構成から3ページ構成に変えるか。

285クー&ミー:2019/08/13(火) 23:52:10 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
銀鉱山の記載数がかなり増えた件(汗)
累計生産量変更が2鉱山、そして新規で16鉱山追加(これらの銀埋蔵量は3193t→100962.66t)

世界の銀相場が更に下がるな


さて、金鉱山の集計に取り掛かるか…

286透過の人:2019/08/14(水) 01:06:51 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
日墨ルート第二次世界大戦5
1942年9月7日 スペイン領キューバ サンタ・マリア・デル・プエルト・プリンシベ郊外
ハバナから移転してきたキューバ総督府兼連合軍カリブ方面司令部所在地のこの街にイギリス軍と思われる車列が近づいていた。
「止まれ」歩哨が呼び止めた。
「ああ、済まない。実はアメリカ軍の攻撃に備えて急に配置転換になってね。連絡は入ってないかね?」
中佐の軍服を着た男がきれいなイギリス英語でそういう。
だが、歩哨は彼の言葉に何処か違和感を覚えた。それに、彼の後ろに立っている長身の軍曹にも。
「中佐殿、確認が終わりました。確かにそのようですね。」
「ああ、ありがとう。では、行こうか軍曹」
「ところで、軍曹殿は出身はどちらですか?自分はロンドンです。」
軍曹が歩みを止めていった。
「なるほど、それでそんなふうにイギリス英語が上手なのか、私は…」
嘘だ。歩哨は直感した。ロンドンの人間は一般的に上流階級を除けばコックニーという方言を話す。
まして、自分のウェールズ訛りがきれいなイギリス英語に聞こえるはずがない。
歩哨は警報を作動させると同時に銃撃によって死亡した。
「クソ、困ったことをしてくれたな『アメリカ人』?」
「申し訳ありません。しかし…」
「弁解はいい。突入だ。行くぞ。目標は総督府だ。」
この部隊唯一の純粋なアメリカ人にそういうと襲撃を開始した。彼らは『アメリカ人』を除いてみなボーア人によって構成されたコマンドだった。
そんな彼らの一人に突如として矢が命中し、続いて銃撃にみまわれた。
「先に行ってくださいここは自分が」『アメリカ人』がそういうとイギリス軍部隊を足止めし始めた。

それからどれくらい立ったのか、銃身が焼き付くまで軽機関銃を撃った『アメリカ人』の前に異様な男が現れた。
大剣にクロスボウ、バグパイプ…どう見てもまともではなかった。
「仲間においていかれて寂しいのかヤンキー?何なら俺が一曲吹いてやってもいいが?」男が言った。
「ヤンキーじゃない。ケリー、チャールズ・ケリーだ。」『アメリカ人』が言った。
「口だけは達者なようだな。俺の名はジャック・チャーチル、楽しい戦争にしようじゃないかヤンキー」
2人の死闘が始まろうとしていた(注)。

1942年9月、1942年7月から行われた連合国の夏季攻勢がまたも失敗に終わり、
なんとかしのぎきったドイツでは安堵が広がった。
しかし、それは第一次世界大戦と同様な戦線の膠着を意味していたため、
決定的な勝利を求めて各国は新兵器の開発を進めることになる。
一方カリブ海では依然として英米の死闘が続いていた。
キューバ近海は双方の潜水艦がうろつき絶えず輸送船団を襲撃した。
陸ではパットンが力押しに終始したため、パーシバル率いる連合国軍により手痛い損害を負っていた。
特に圧倒的に優位と思われていた米軍戦車が、イギリス軍が投入した新型簡易対戦車火器(注2)によって撃破されたことは衝撃だった。
一方、連合軍のレシプロ機に対して、ギャローテッドエアクラフト社製のアメリカ初のジェット戦闘機が飛来する様になったことはイギリスにとって衝撃だった。
アメリカの航空技術が連合軍のそれに対して決して遅れをとっていない事を証明したからだった。

注 2人とも無事に生き延び、互いを終生のライバルとして認めあった。
注2 バーニーガンが主に欧州に送られたため現地で急造されたPIAT

287透過の人:2019/08/14(水) 01:08:12 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
投下終了です。

288クー&ミー:2019/08/14(水) 02:21:57 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
乙です。
しれっと、人外チートの戦いが行われていますね。

海上は互角、陸は英国有利、空はジェット戦闘機を投入した米国が有利になりつつある感じですかね。

289クー&ミー:2019/08/14(水) 02:27:50 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
一先ず、考察の金鉱山と銀鉱山の纏めが漸く終わった…。
最終的に、表に記載した金鉱山は16、銀鉱山は18増えた模様。

次は、更に増える銅鉱山の集計だ()
資料を見ると、各地で鉱山開発されていたかが分かるわ…。
(資料に載っている銅鉱山は54)

290700:2019/08/14(水) 08:39:56 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>289
乙です。
もし集計に表計算ソフトをお使いであれば、小数点以下の桁数を揃えていただけると見やすいかと。
大概のソフトでセルの書式機能の中に数値の書式指定があります。
#あとこちらは好みになりますが、桁区切りもオンにしていただけると見やすいかと。

291クー&ミー:2019/08/14(水) 10:29:26 HOST:sp49-106-217-241.msf.spmode.ne.jp
桁区切りを入れるとエクセルの書式設定に入れている「t」が消えるのが…。

292New:2019/08/14(水) 10:44:13 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。チート人材の決闘か

293トゥ!ヘァ!:2019/08/14(水) 11:39:16 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
乙です

陸海空の正面で派手な戦いが繰り広げられている一方で、裏ではコマンド部隊同士による秘密工作とその対応合戦となっていますな。

294名無しさん:2019/08/14(水) 16:48:58 HOST:sp49-98-171-146.msd.spmode.ne.jp
>>291
ユーザ定義書式で「#,##0t」もしくは「#,##0.0t」などとすればどうでしょうか。
小数点以下の桁数は、後ろの0の数で指定となります。

295ホワイトベアー:2019/08/14(水) 22:33:00 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
乙です

世界的に見れば連合と米独は膠着状態に陥りましたか。これはどちらが先に核兵器を有するかが、中立国の動きと同じくらいに今後の鍵となりますかね。

そして、カリブ海では米英のチート軍人の夢のコラボがおきましたか。ここに追加としてオットー・スコルツェニと舩坂もぶつけてみたいw

296ホワイトベアー:2019/08/14(水) 22:34:07 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
日米枢軸ルート 第38話

一連の攻防戦で当初の予想を上覆す戦果を見せ
ていたフィンランドに国際社会では同情が高まっていき、国際連盟はこの問題に対応するために緊急理事会を開いていた。この会議ではソ連に対しての非難決議を全会一致で可決、さらに日米の提案もあって経済制裁決議に向けて動き出しつつあった。無論、ソ連と近い北欧諸国やイラン、アフガニスタンらやソ連から軍事的な援助を受けていたラトビアや中国はソ連への経済制裁反対するが、そもそも国連憲章によって侵略措置への制裁は理事会の選任事項(※1)とされており、こうした反対はたいした意味はなかった。

国際社会から少しずつ支持を集めていたフィンランドであったが、しかし、その対価は極めて大きく、フィンランド軍単体での予備兵力はそこを尽き、砲弾に至ってはわずか二週間もたたずに備蓄していたものの1/3を消費してしまっていた

予備兵力については全体で見れば日本軍の2個師団がおり、さらにアメリカ軍2個師団が一週間以内に到着することから大した問題ではなかったが、砲弾についての問題は日米の砲弾と規格が違うため、極めて重大であった。そんななかでフィンランド軍は少しでも時間を稼ぐために攻勢にでる事を決定する。

12月16日にはラドガ湖北ヒルヴァスヤルビィで日本軍第13歩兵師団第2混成旅団とタルヴェラ戦闘団がソ連赤軍第139狙撃師団と決戦を開始、第2混成旅団が第139狙撃師団の足を止めている間にタルヴェラ戦闘団がスキーやスノーモービルを使って後方と側面に回り込み、第139狙撃師団を包囲する。当然、第139狙撃師団は包囲を食い破るために第364狙撃連隊と予備兵力であった第609狙撃連隊とを使い全面の第13歩兵師団第2混成旅団に攻勢を仕掛ける。だが、これらの部隊は練度不足から密集して突撃したこともあって日本軍が持ち込んでいた二四式自走高射機関砲6両や日本軍の機関銃による激しい抵抗を受けた。

この二四式式自走高射機関砲は二三式軽戦車の車体を利用して新造された車体上部、全周回転可能な砲塔を載せ、毎分400発を放てる40mm機関砲を連装で装備しており、それが歩兵部隊に配備されていた二七式汎用機関銃や九一式重機関銃とともに運用された結果、第139狙撃師団が行ったこの攻撃は死体の山を築くだけで終わった。

297ホワイトベアー:2019/08/14(水) 22:35:28 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
第139狙撃師団師団長のベルヤエフは近くに展開していた75師団からの援軍を期待するも、このときの75師団はフィンランドのスキー部隊と焦土化作戦、さらに日本軍の航空阻止によって完全に足を止められており、とてもではないが増援駆けつけるのは不可能であった。

それを知った第139狙撃師団はついに撤退を決意、後方のフィンランド軍の兵力が少ないことから包囲網の突破に成功し、75師団との合流を目指して後退を開始した。

無事に75師団との合流に成功した第139狙撃師団はそこで追撃部隊を迎え撃つつもりであったが、75師団は航空阻止の効果もあって戦力が低下しており、最終的にはアイアット川まで撤退する事になる。

ヒルヴァスヤルビィで日本軍第13歩兵師団第2混成旅団とタルヴェラ戦闘団がソ連赤軍第139狙撃師団を相手に戦闘を繰り広げているのとほぼ時を同じくして、スオムッサルミではフィンランド軍第2師団と日本軍第1山岳師団による作戦が開始され、第2師団の隷下におかれていたスシ戦闘団がソ連赤軍163狙撃師団所属の662狙撃連隊を撃破し、第163狙撃師団は退路を絶たれる事になった。これよって第163狙撃師団はスオムッサルミにて完全に完全に包囲される事になる。

ソ連赤軍は精鋭の機械化師団である第44機械化狙撃師団に第163狙撃師団の救援に向かわせるが、気温氷点下40度と言う規格外の寒さに第44機械化狙撃師団は完全に足をとられてしまい、そこを第1山岳師団が強襲、第44機械化狙撃師団も包囲されてしまう。

そして、ソ連赤軍第163狙撃師団の包囲を磐石とした第2師団はスオムッサルミに籠る第163狙撃師団に対して砲撃を行う。この時、使われたのは日本軍も正式に配備している一二式一五糎半榴弾砲とアメリカ軍が開発したM13自多連装ロケット砲であり、弾の心配もなかったことから第2師団は激しい砲撃を実施する。

この砲撃戦は第163狙撃師団の確保していたスオムッサルミ村は完全に焼失、補給線を守っていた第662狙撃連隊が撃破され、補給が途切れた事も合わさり第163狙撃師団の士気は大幅に低下し、さらに頼みの綱である第44機械化狙撃師団は日本軍第1山岳師団によって完全に包囲され、救援に来ることは不可能と言う事態に遂に一時的なスオムッサルミの放棄を決意、12月20日より第44機械化狙撃師団と合流するためにラーテ街道方面にて包囲を破るために攻勢を開始する。また、この時には天候が回復していた事もあってソ連空軍もこれの援護を実施するために動き出していたが、当然、フィンランド陣営の航空機も動いており、スオムッサルミ方面の空域では一方にソ連空軍が落とされていき、第2師団は日本軍の新型攻撃機である二九式回転翼攻撃機による充実した近接航空支援の下に突破を仕掛けてきた第163狙撃師団は師団の5割を喪失して突破には失敗してしまう。それどころかこの攻勢の失敗によって包囲網は一気に狭まり、極めて狭い範囲に閉じ込められる事になった。

298ホワイトベアー:2019/08/14(水) 22:37:17 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
余談であるが、この時に初めて投入された二九式回転翼攻撃機は史実アメリカのAH-1を下に三菱が開発した世界初の攻撃ヘリコプターであり、固定武装として20mm電動式3砲身ガトリング砲1基を有し、さらに四連装空対地ミサイル発射筒2基、19連装ロケット発射筒2基を搭載可能な機体であり、従来の航空機とは違い、その場にホバリングできる事からより長く、より効率的に地上部隊を支援することができた。

そして、この戦いやその後の戦いで戦闘ヘリコプターの対地攻撃での有意性を世界に知らしめる事になり、列強各国がジェット戦闘機の開発と同様に力を入れて開発していくことになる。

話を元に戻して、第2師団が敷いた包囲網の突破に失敗し、逆に包囲を狭められたソ連赤軍第163狙撃師団であるが、彼らに更なる困難が神より与えられる。冬将軍の到着である。これによってフィンランドの気温は急激に低下していき、12月24日には気温が-40℃を下回る急激な寒さがこの戦場を支配する。これによってろくに暖が取れず、風を遮るものもないスオムッサルミでは、負傷者や体力の無いものから順に凍死してき、そこに容赦のない砲撃や空爆も合わさり第163狙撃師団は完全に戦闘能力を喪失、フィンランド軍に対して降伏する。

一方、第163狙撃師団救援の為に急行しているところを包囲された第44機械化狙撃師団は装甲戦力を先鋒に包囲の突破を図るものの、携帯式対戦車兵器である一八式携帯型無反動砲を装備する歩兵部隊により突破作戦は失敗、クリスマスには日本空軍がありったけの砲弾と航空爆弾がプレゼントとして第44機械化狙撃師団に撃ち込まれ、さらに第163狙撃師団を襲った寒波にも襲われた。

なんとしても包囲の突破を行う必要に迫られらた第44機械化狙撃師団は包囲網全方位に陽動を兼ねた牽制攻勢を開始、そして本命のラーテ街道沿いの封鎖部隊を排除し、包囲を突破するために第25狙撃連隊が戦車中隊の支援の下に攻勢を開始する。

この時、同街道沿いの封鎖に当たっていたのは第1山岳師団第38山岳連隊の第2大隊と第3大隊であり、数的には圧倒的に不利であった。さらに、第25狙撃連隊は優秀な指揮官に統率され、精強な兵士達によって編成されている部隊であもあった。彼らはそれまでのソ連軍とは違い分散して果敢に攻撃を敢行、兵士達は銃剣や手榴弾で止めを刺されるまで戦い続け、第2大隊を敗走させることに成功する。しかし、第3大隊指揮官が日本軍史上初の全力航空支援要請(※2)を発令、これを受けた洋上の日本海軍空母機動艦隊からの攻撃隊が近接航空支援を開始した為に包囲の突破は失敗してしまう。

幸い、兵員への損害は第25狙撃連隊が半壊する程度で済むが、この攻勢で第44機械化狙撃師団が備蓄していた砲弾が包囲開始時点から比べると1割にまで減少しており、降伏か森への撤退の二択を迫られる事になる。師団幕僚や連隊長達は北の森林地帯への脱出を主張するが、史実と違い帝政時代に一時的にフィンランドで生活していたヴィノグラフ中将はフィンランドの森の危険性を理解しており、自らがNKVDに粛清される事を承知で降伏を決断する。

ここで余談だが、ヴィノグラフ中将の先の事を話そう。粛清を覚悟して降伏した彼だが、冬戦争後の赤軍再編成に忙しいソ連は高級将校をあの世やシベリアに送る余裕がなく、敗北の責任を取って二階級降格と言う非常に甘い処分で終わる事になる。

話を元に戻して、ヒルヴァスヤルビィとスオムッサルミにて完全な勝利をものにしたフィンランドの戦いは雪中の奇跡と呼ばれる事になり、これらの戦果を見たイギリスやフランスはフィンランドの救援を名目に北欧を押さえ、自国の思惑から外れて動こうとするドイツ帝国に戦略物資の面で首輪を付けようと介入の準備を開始する。ドイツ帝国もこの動きは察知しており、これを回避する為に先制的なノルウェー侵攻も含めた対応策の検討を開始した。

また、その他の多くの国々でフィンランドへの支援運動が高まっていき、様々な物資がフィンランドに送り込まれていく事になる。特に強固に反共産主義を掲げるイタリアのムッソリーニはフィンランドに大規模な支援を表明し、MC.200を80機、SM.81を30機を提供することを提案する(無論、フィンランド側が提供に断った)他、OTO M35型手榴弾などの手榴弾やカルカノM1938などの銃器など兵器を少量と、乾燥パスタと寒冷地用保温容器を大量に供与する(※3)。

さらに、この頃にはアメリカ軍の2個師団が膨大な物資と共に到着、フィンランドの砲弾事情はアメリカが義勇軍と共に運んできた日米の砲弾が使える155mm榴弾砲を大量("まず"800門)に供与するという力業を使って安定化させた。

299ホワイトベアー:2019/08/14(水) 22:39:33 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
一方、ソ連ではスオムッサルミ方面で2個師団が降伏、ヒルヴァスヤルビィ方面ではわずか1個戦闘団によって2個師団が敗走、さらにラドガ湖北部にて2個師団と1個戦車旅団が包囲されると言う状況を知らされたスターリンは大激怒、北西軍の人事の完全なる刷新を国防人民委員のクリメント・ヴォロシーロフに命令する。これに対してヴォロシーロフは失敗の理由の解析をさせるのを優先させるべきと強固に主張、結果として北西軍司令官であるジダーノフを第7軍司令官に降格させ、ポーランド侵攻作戦の英雄でありキエフ軍管区司令官であったセミョーン・チモシェンコを新たな司令官任命する事で落ち着く。

なお、この話し合いではヴォロシーロフがスターリンに正面切って赤軍粛清を批判すると言う珍事がおきていたこれは余談であるのでまた別の機械に語ろう。

話を戻そう、こうして北西軍司令官になったセミョーン・チモシェンコはスターリンに現状でのフィンランド攻略は不可能と断言、マンネルハイム線の突破には1ヶ月間の準備期間が最低でも必要であり、さらに準備期間中も現状での戦力による消耗戦を挑む必要があると宣言する。これは英仏の本格的な介入を警戒するスターリンも渋るものの、最終的にはチモシェンコに満足のいく準備を与える事を約束する。

スターリンからの約束を得たチモシェンコは早速、北西軍司令部のおかれているレーニングラードに移動、そこで鉄壁を誇るマンネルハイム線攻略の準備を開始していく。

(※1)
パリ講話会議で日本が連合国主要国に
「国際社会の平和と秩序の維持は、責任のある列強間で話し合われる問題であって、自国の事やその周辺の事で手一杯の中小国家をその席に呼ぶのはかえって混乱が増し、有効な手が打てなくなる恐れがある」
として、加盟国全てに1票がある総会ではなく列強間で構成される理事会の選任事項とするとうに要求し、イギリスやフランスもそれに賛成したためその様な事になった。

(※2)
日本軍が設定している要請の1つで、発令されると近隣の動員可能な航空機は全て派遣され、通常では交戦規定で禁止されるような味方陣地上への爆撃も許可される。

(※3)
日本企業と共同で開発したミートソースの缶詰も一緒に送られることになり、後にフィンランドでイタリアの支援で最もありがたかったランキング堂々の第一位を飾る事になる。

300ホワイトベアー:2019/08/14(水) 22:40:08 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
以上になります。wikiへの転載はOkです。

301New:2019/08/14(水) 23:26:34 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。大口径火砲送られたけどフィンランド側が運用できる人材が不足して
頭を抱えてる光景を幻視できるぞw
40mm高射砲の歩兵撃ち・・・死体も残らないミートカーペットだな(汗)

302名無しさん:2019/08/14(水) 23:53:28 HOST:i114-190-119-169.s42.a038.ap.plala.or.jp
12.7mmですらミートチョッパーなんて呼ばれてるのに40mmなんて対人に使う口径じゃない…

303名無しさん:2019/08/15(木) 00:33:20 HOST:p6812171-ipngn28201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
この時代の四十ミリって少し古い戦車砲やんけ

304名無しさん:2019/08/15(木) 00:56:07 HOST:softbank126209009216.bbtec.net
寧ろまだ37㎜が対戦車砲のスタンダードな時代やで

305名無しさん:2019/08/15(木) 01:55:13 HOST:101-141-121-1f1.osk3.eonet.ne.jp
乙でした
降服したのに粛清されなかった理由何となく想像ついたが、降格されたのに仕事増やされてそう

306ハニワ一号:2019/08/15(木) 06:44:52 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
乙です。
ソ連軍兵士の死体の山を築きながらもソ連軍は更なる攻勢に出ますか。
この消耗戦によってソ連軍はどれだけのソ連軍の戦死者を更に上積みする事になるかな。

307トゥ!ヘァ!:2019/08/15(木) 07:57:31 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
乙です

対空戦車による歩兵への掃射に、攻撃ヘリによる対地攻撃。
更には全力航空支援攻撃ことブロークンアローの発令…どこのベトナムかな?(すっとぼけ)

そして北欧の地でも活躍するイタリア製缶詰w

308透過の人:2019/08/15(木) 08:45:32 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
ホワイトベアー氏乙です。
日本軍が攻撃ヘリを運用してるのに、イタリアがマッキやサボイアマルケッティの供与を申し出ているのは、
日米世界の格差が如実に現れてますね。両者とも史実ではそれなりに優秀なのですが…まあ、マッキは風防をふさげ、と言いたくなりますが
そして、赤軍はマンネルヘイム線を突破できるのか

>>288
実は陸はそんなに英国有利でもないです。
サンタ・マリア・デル・プリンシベは史実世界で言うカマグエイなので、米軍に損害を与えつつ後退している感じですね。
>>292
まあ、チート同士の決闘はいつかやってみたかったネタなので
一応、後にオリンピック選手になって再会する二人というネタも考えているのですが、チャーチルはアーチェリーとして、ケリーは何にすればいいのか…
>>293
お互いあらゆる手を尽くしてますからね。
>>295
核兵器はどちらも開発していますが連合がややリードですね。(なお日本はICBMやSLBMを実用化済みの模様
舩坂さんは普通に日本軍で、スコルツェニーはドナウ連邦だから、イタリア人相手に治安戦かなぁ

あと、書き忘れたネタとして、プレトリアがキッチナーに改名されるなど南アフリカ自治領では脱ボーア化が進められています。

309ホワイトベアー:2019/08/15(木) 11:35:42 HOST:129.221132181.m-net.ne.jp
>>801
フィンランド側は75mm砲の供給を望んでいましたが、この頃には75mm砲は戦車砲を除いて日米が保有しておらず、弾薬を供給できないことから拒否。日米の最小の口径である105mm榴弾砲もそのほとんどが満州連邦や朝鮮連邦、極東ロシア帝国へ供給されており、フィンランドに渡す余裕がなかったため、余りぎみであった155mm榴弾砲が供与されることになりました。

なので、ほとんどのフィンランド砲兵は戦争中にそれまで使ってきた砲より大きい砲の運用に馴れてね☆ と言う無茶ぶりを要求されることになります。

>>40mm高射砲の歩兵撃ち・・・死体も残らないミートカーペットだな

ヒルヴァスヤルビィでは屍山血河が文字通り出来上がることになりました。

>>302
何気に40mmってアヴェンジャーの口径より10mmも大きいですからねぇ。当たったらミンチより酷い事になること間違いなしですよ

>>303
戦車砲クラスの砲弾が毎分800発も赤軍に放たれる事になりますね。

>>305
ヴィノグラフ大佐(二階級降格済み)「強制収容所送りは避けられましたが、赤軍全体が一種の強制収容所みたいになってます」(ドイツ経由で手に入れた日本製の栄養ドリンク剤の蓋を開けながら)

>>306
さすがに大祖国戦争ほどではないので同志スターリンも安心して消耗戦できます。

>>307
ベトナム? あそこならフランスの保護国だけど何の事だろう?(すっとぼけ)

>>そして北欧の地でも活躍するイタリア製缶詰w
冬戦争前
ムッソリーニ「腹が減っては戦は出来ないと言う言葉もあるし、兵士達が前線でも上手い料理を食えるようにしなきゃ(使命感)」

エミーリオ・デ・ボーノ「それよりも装備の面で予算をくれ(涙)」

冬戦争中
ムッソリーニ「寒いと体力使うから腹が減るのも早いだろう。これでも食いな」

リュティ「お、おう…。支援に感謝する」

マンネルヘイム(ありがたくはあるけど、武器や義勇兵を送ってほしい……いや、あっても邪魔になるだけか)

日本人兵士「イタ公からの支援物資、意外に行けるじゃねえか」

アメリカ人兵士「栄養重視味軽視のうちの上層部にも見習って欲しいぜ…」

イギリス人義勇兵「私は今理解した!!我が国で料理と呼ばれているものが、本物の料理ではなかった事を」

戦後
イタリア系新聞記者「イタリアが送った支援物資の中で最も役にたったものは?(国威向上の為にも武器がいいな)」

フィンランド人兵士「パスタと缶詰」

日米兵士「パスタと缶詰」

各国の義勇兵「パスタと缶詰」

イタリア系新聞記者(/(^o^)\)

>>308
両機ともいい機体であることは否定しませんが、コルセアや紫電改クラスを運用しているフィンランド側からしたらハッキリいって邪魔以外の何物でもないですからねぇ。

マッキに関しては当時のパイロットの要望を受け入れただけだから、しょうがないのでは?

>>マンネルヘイム線
まあ、赤軍が本気出したら100万200万ぐらい簡単に動員できますから、損害に目をつぶれば行けると思います。その後(フィンランド全土占領)はどうなるかわかりませんが。

310トゥ!ヘァ:2019/08/15(木) 12:52:59 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
イタリア食大人気であるw

311194:2019/08/15(木) 16:38:13 HOST:ai126244133112.61.access-internet.ne.jp
さす伊(食限定)

312SARUスマホ新調:2019/08/15(木) 16:54:19 HOST:KD106132087202.au-net.ne.jp
前線の将兵に取って「この戦場飯あったかいナリ……」は重要だから(震え声)

313700:2019/08/15(木) 17:55:31 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
で、アフリカの砂漠でも同じ事やって「水が足りない」となる訳ですが。

314名無しさん:2019/08/15(木) 19:29:40 HOST:121-80-243-71f1.hyg1.eonet.ne.jp
砂漠でパスタはガセで、実際は北アフリカ戦線(死者が出るレベルの水不足中)へ乾燥パスタ大量に送って突き返されたって話ですね
パスタ自体は茹で汁捨てない煮込みパスタを食ったらしいですが

315透過の人:2019/08/15(木) 21:57:18 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
とりあえず、第二次世界大戦編はあと何話かで終わる予定です。
しかし、戦後をどうするのかまるで未定という…。
バンコールからして作るか、作らないか未定ですしね。ただの歴史の徒花かと思えば近年の再評価もあるらしくてどうしたものかと
バンコールができた場合、大和から始まる建艦競争は無いし、いつか話したイカれた核軍備も無くなりそうです。
バンコールだと赤字は他国(多分大体が日墨)のもうけを抑制しつつ減らしてるものなのに、
その金で対大和戦艦とか核兵器整備してたらねぇ…それらの兵器が出来上がる前に日墨がキレますね。

316ハニワ一号:2019/08/15(木) 22:06:47 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
架空戦記スレの会話を見て欧州国家がもし幕末大陸日本を侵略しようとして大陸日本軍に対して戦列歩兵戦術で陸戦したら悲惨な事になりそうだな。
海の方は幕府海軍や各藩海軍の連合艦隊によって壊滅してそうだが。

欧州国家「清国と同じようにうまく行くと思って大陸日本に戦争を吹っかけ戦列歩兵で挑んだら壊滅させられました・・・。」

317名無しさん:2019/08/16(金) 00:40:04 HOST:ai126149080038.54.access-internet.ne.jp
 「慶長軍記」という比較的に初期の頃に書かれた軍記ものの関ケ原の合戦に関する描写が

「辰の刻より鉄炮迫り合い始まって、互いにここを専らと放し懸ければ、その声蓋壌を崩すかの如し。

主客相搏って山川震眩す。江河も忽ち裂けるかと怪しまれる。雷電も霹靂すかと疑うばかり也。
(主客相搏って山川震眩す。万頃の地も忽ち裂けるかと怪しまれ、百千の雷も霹靂すかと疑うばかり也)

矢合い始めてより午の刻(以下略)」

 つまり、戦闘開始から四時間ちかい間は天が落ち地が裂け無数の雷が鳴り響くような銃撃戦だった模様。

 他の記述でも、山上に陣取っている殆どの部隊は、自然の霧と銃撃戦の硝煙で戦場で何が起こっているか殆ど五里霧中で、目の前の敵に銃撃しているか射程外で待機している間に、東軍は味方が勝ったようなので追い首に突撃を開始し、西軍は訳も分からない内に敗走を始めた模様。

318モントゴメリー:2019/08/16(金) 17:55:07 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>316
歓迎会プログラム
①火中車による熱烈歓迎
②大筒による『戦列歩兵ボーリング大会』
(映画「パトリオット」で描写されたあれが10倍くらいの規模で再現される)
③万単位の歩兵による一斉射撃

なお、二次会は「騎兵と『猫』による落ち武者狩り」となっております。

319ナイ神父Mk-2:2019/08/16(金) 17:59:53 HOST:sp1-79-82-192.msb.spmode.ne.jp
そう言えば、江戸幕府最近の研究だと大阪の陣で塹壕戦やってた疑惑が有るんでしたっけ?
強固な防衛と上からの弓や銃撃を避ける為にジグザグに溝を掘ってその中を兵士が移動してた屏風絵が見つかったとかで・・・

320モントゴメリー:2019/08/16(金) 18:08:07 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>319
塹壕戦というより「坑道戦術」に近いそうです。

銃撃が激しくて城に近づけない

溝を掘って隠れながら近づこう

こんな感じです。

321ナイ神父Mk-2:2019/08/16(金) 18:14:29 HOST:sp1-79-82-192.msb.spmode.ne.jp
そう言う事でしたか・・・大陸世界だとお互い火力ヤバい事に成っての
塹壕戦が発生したルートとかも有りそうですかね?

322モントゴメリー:2019/08/16(金) 18:28:38 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>321
どうでしょうね?
機関銃のような「持続できる火力」があってこその塹壕戦地獄だと思いますので。

ちなみに、後装式ライフルが普及するまでは
溝を掘るよりも「胸壁」を作るのが主流でした。

323透過の人:2019/08/16(金) 18:32:25 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
日墨ルート 第二次世界大戦6
1942年12月1日、ドイツ軍の冬季攻勢が開始。
まず、ドイツ及びロシアで生産された2万門以上の火砲が火を吹いた。
その後をドイツの他にもロシアやフィンランドから来た義勇兵(注)も入り混じった部隊が進撃した。
目標はブリュッセル、そして可能であればパリを目指す。というものだった。

この反撃を連合軍は全く予期していなかった。というのもドイツ軍は連合軍の1000機爆撃によって疲弊しつつあり、大規模な反撃は不可能であるとの見方が強かったからだ。
しかし、実際にはドイツ各地の地下工場や手出し不可能なロシアの小ロシア州(注2)の工場で作られた武器弾薬が多数あり、ドイツ軍はこれらの備蓄を待って攻勢に出たのである。

さらに開戦直後の奇襲攻撃以来ロストクに身を潜めていたドイツ海軍も動き出した。
連合軍の攻撃により大破した2隻の空母を除く4隻の空母を中核とした機動部隊を出撃させた。もちろんUボートもだ。
こうして、ドイツ軍の総力を上げた大攻勢が始まった。

これに対して連合軍司令部はまず、陸軍部隊に対して機動防御に徹するように命じ、海軍に対しては英仏合同艦隊により対処することとした。
こうして、行われた第二次テセル島沖海戦では、初めてのジェット艦上戦闘機やノーサンバーランド級重巡洋艦(注3)やマノイーター級軽巡洋艦(注4)を投入した連合国軍の前に、ドイツ機動部隊は大敗するも、
英仏合同艦隊もドイツ軍艦載機の攻撃や史上初の対艦ミサイルによる攻撃等で、
戦艦クイーンエリザベス、ノルマンディー、フランドル、ベアルン、重巡洋艦トゥールヴィル、エクセター、ヨーク、軽巡洋艦アリシューザ、グロワール、空母イーグル、アーガス、インドミタブルが撃沈。
戦艦リヨン、フューリアス、重巡洋艦シュフラン、軽巡洋艦フィジー、トリニダード、ジャンヌ・ダルクが大破するなど大きな損害を受けた。

とはいえこの海戦によって連合軍が制海権を握ったのは明らかであり、海上からの支援によって徐々に地上でも体勢をたて直しつつあった。
しかし、連合軍にとっても損害は大きく、戦争終結の為にバルト海上陸作戦の準備に取り掛かり始めた。
さらに保険として核兵器、生物化学兵器の研究開発を一層進めていった。
注 著名人物にカタヤイネン兄弟、第二次世界大戦の狙撃兵ツートップであるシモ・ハユハとヴァシリー・ザイツェフなど
注2 クリミア直轄州とキエフ特別市を除いた旧ウクライナ地域のこと。同地では完璧なロシア化が図られた。
注3 英国版デモイン級。ノーサンバーランドがノーザンブリア王国の所在地だったことから、ノーザンプリア級または七王国級とも呼ばれる。
注4 史実前倒し。

324透過の人:2019/08/16(金) 18:33:04 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
投下終了です。

325ハニワ一号:2019/08/16(金) 18:35:16 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>318
欧州側にとって地獄絵図の如き情景が出現しますなw
特に夢幻会によって欧州の軍が持つ銃や大砲よりも大陸日本側の銃や大砲の射程距離が伸びていればアウトレンジで一方的に蹂躙できますしな。
戦列歩兵ボーリング大会が悲惨な事にw

326モントゴメリー:2019/08/16(金) 18:44:25 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>325
そもそも、戦列組めるほど上陸できるのか?
という疑問があるのですがww

史実「元寇」の時も、浜辺に船が着いたから突撃した武士が見たものは
『海上で矢に射殺されたモンゴル兵の死体だけ』だという事例があったそうですよ。

327ハニワ一号:2019/08/16(金) 18:46:50 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
乙です。
連合軍は損害が多いとはいえドイツ軍の冬季攻勢を耐えましたな。
しかし成功すれば保険を使わずに戦争終結に近づきますがバルト海上陸作戦は失敗しそうな気配が・・・。

328ハニワ一号:2019/08/16(金) 18:54:18 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>326
大陸日本では幕府海軍など海軍も整備されて日本大陸各地に海上砲台が建設されてきるだろうから海上砲台だけでもガリポリみたいになっちゃうだろうしな。

329名無しさん:2019/08/16(金) 19:21:36 HOST:ai126151100037.55.access-internet.ne.jp
>>319ナイ神父Mk-2様。

 大坂冬の陣や原城の際に、城を攻める側が真正面と側面からの十字射撃に加えて、石垣を二段にしたり多聞櫓を活用する事で水平方向のみならず斜め上からも立体的な射撃に曝されるようになり、それに対抗して従来の竹束のみならず、「仕寄り道」と呼ばれるジグザグの凹道を掘るようになりました。

 真っ直ぐだと、横矢がかり(側面攻撃)の為に攻め道が縦の畝堀みたいに攻め手が一列になる事を強いられるので、ジグザグに。

 島原の乱の頃には、肥後細川家などは竹束や仕寄りの戦術を心得ている将は残っていても、実際に現場で竹の太さや束の厚み、土俵の幅や壕の具合などを心得ている兵士が皆無だったので、現場で試行錯誤する事になったとか。

330名無しさん:2019/08/16(金) 19:35:14 HOST:FL1-210-151-177-242.tky.mesh.ad.jp
大坂や島原以前にも普通に城攻めで仕寄り戦術してましたけどね
なんで大阪や島原についての陣屏風程度しか残ってないのかというと仕寄り戦術は最高レベルの軍事機密だからそういうのに記してない
まぁ、そこらへん平和ボケしてるから戦国末期や江戸時代のには書いちゃって残ってるっていうね

331New:2019/08/16(金) 19:35:55 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
乙。やはりドイツ海軍には荷が勝ちすぎたか・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板