したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その92

1名無しさん:2017/09/11(月) 08:04:24
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。

201クー&ミー:2017/09/17(日) 20:03:24
>>186
同作者の書いた大正時代編では史実みたく青島への出兵の様ですね。

ちなみに、この世界の日本は日清戦争〜日露戦争の間に日西戦争、第二次ボーア戦争(ケープにも援軍を派遣)を経験し、その中でフィリピン、蘭印等を割譲している模様。
そして、上記の割譲に加えて合計42億円の賠償金まで手に入れておりますね。


取り敢えず、上記架空戦記のURL
大日本帝国の歴史in明治(完結)
ttp://ncode.syosetu.com/n7809cu/
大日本帝国の歴史in大正(完結)
htp://ncode.syosetu.com/n7148cv/
大日本帝国の歴史in昭和(途中で製作が2年以上停止中)
ttp://ncode.syosetu.com/n7542cv/

202名無しさん:2017/09/17(日) 21:00:31
後、ラインラント進駐まではヒトラー無くともヒンデンブルク大統領とその後継者の保守政権はするだろうなぁ。
共産党禁止もするだろうし。
それ以降は米英と外交方針を一致させて進む道を選ぶだろうさ。

203yukikaze:2017/09/17(日) 21:01:32
>>196 >>199
そのヒンデンブルクが癌になっていてなあ・・・
ワイマール体制下のドイツがgdgdが大きかったのって、ヒンデンブルクが
肝心な時にヒヨッて、首相を支えようとしなかった部分があってなあ。
一発逆転の王政復古も、当人が『王政復古ならヴィルヘルム二世陛下を
お迎えするのが筋だろうが』というポジを取っていたお蔭で、完全に
絶望的になっているし。

まあヒンデンブルクが死んだら、ドイツは政治的gdgdが続いていたとは思う。
で・・・主導権握ろうとするのが国防軍だろうけど、当時の国防軍の大立者の
ベック自身が、グデーリアンと旧来の参謀将校との間で板挟みにあって、
上手く近代化ができなかったのを見ると、第二次大戦時のフランス陸軍
よりややマシな状況に持って行ければ御の字のような。

204yukikaze:2017/09/17(日) 21:16:48
>>203補足

ヒンデンブルクの存在が政治的gdgdなのに、死んでもgdgdとはどういうことやと思う
だろうけど、何でかと言えば『ヒンデンブルクの権威に勝てる人間がドイツにおらず
ヒンデンブルクが一応歯止めにはなっていた』ため。

まあ歯止めが問題抱えていたんだけど、それでも何かする場合『ヒンデンブルクの
黙認がないと』というコンセンサスがあったのも事実。
だからこそヒトラーも政権獲得後も結構気を使ったりしている。

で・・・その歯止めがなくなったらどうなるか?
見当つかないですねえ。当時のドイツ国防軍も、政治的影響力確保の為に
色々と政治的策謀していますからねえ・・・

205名無しさん:2017/09/17(日) 21:19:01
ヒトラーがトップを取れたのもきちんとまとめられる強いリーダーが欲しいとドイツ人が願ったからだろうな

206ham ◆sneo5SWWRw:2017/09/17(日) 22:31:19
逆を言えば、ヒトラーほど強いリーダーシップを取れる人がいないとドイツはやばかったんだなぁ・・・
憂鬱世界だと、世界恐慌がなお酷いから、ドイツがどうなっていたのやら・・・

207クー&ミー:2017/09/17(日) 23:21:41
英仏の経済的植民地か、赤化か…。
どのみち、ヒトラーが出なかったらドイツの未来は…。

憂鬱ドイツがナチスにならなければ、チャーチルが40年代前半に逝く可能性は下がるので大西洋大津波の確率も下がるから、英仏が津波の災害復興でドイツから搾取する事は無い筈。

208ham ◆sneo5SWWRw:2017/09/17(日) 23:44:33
そもそも、大西洋大津波は対米戦のために人為的に起こしたものだから、カナリア諸島を獲得しない限り、津波が発生するのは無いに等しいでしょう。

209名無しさん:2017/09/18(月) 00:56:08
ただWW1の負債を支払えず一度はルール侵攻っていう暴走までしたフランスが
どうにか出来るのかっていう強い疑問はあるからなぁ…
ドイツが英米の経済植民地化してもフランスが上手く食い込める未来図は正直考えにくい
大体この手のなんでそこで失敗、食い込めないんだという間の悪さを発揮しちゃうからな

210名無しさん:2017/09/18(月) 01:52:16
ナチスが支払い義務を放棄する前から、減額が進められていたから、
賠償金はどんどん減って、フランスが大損しそうになり、
ルール再び!の暴挙に出そうな気がする。

211名無しさん:2017/09/18(月) 08:49:25
>>207
仏はないだろうなあ。
あの国間が悪いはドイツ国民を敵に回すのがお得意だわ、で入り込む余地を減らしまくってるし。

まあ英米の経済植民地化してそれを守るために再軍備、反共政策を推し進めていくことになるんだろうね。

212名無しさん:2017/09/18(月) 08:51:05
>>210
米英の支援で再軍備したドイツ国防軍に叩きだされるんですね、わかります。
実際問題、米英の経済植民地化していたら米英も仏のそういう暴走は許さないで力でもって阻止しに動きますからね。
それに共産勢力と他の勢力から守るための再軍備をさせるでしょうから、最初からはばかることなく本格的な再軍備しているでしょうし。

第二次世界大戦の始まり(仕掛けた側の敗北から始まる)かな?

213名無しさん:2017/09/18(月) 08:52:46
…敵の敵は味方理論で仏ソ同盟で欧州戦争再開もあり得るかもな

214名無しさん:2017/09/18(月) 08:54:57
>>213
イタリアも独同様に米英とくに米の出資受け入れ手持ち直している可能性が結構あると踏むと、
米英独伊VS仏ソかい。
反ソで日本も米英側参戦する可能性もあるし、随分と変わった第二次世界大戦になりそうだなぁ。

215トゥ!ヘァ!:2017/09/18(月) 09:06:33
その場合三方囲まれるフランスさんは下手しなくともかなりハードなのでは?

216名無しさん:2017/09/18(月) 09:12:48
>>215
ソ連も独、日、米に囲まれるしね(ニッコリ)
しかも周辺国も同盟組んでソ連と相対するからソ連は大変だね。

217名無しさん:2017/09/18(月) 09:17:07
アメリカが参戦するか否かで決まるだろうな>フランスハード
憂鬱本編でも日本参戦拒否られたように夢幻会が毟りすぎて欧州全体が弱体化してたから
フランスにだってワンチャンはあるように見えなくもない(ワンチャンをフランスが掴めるとは言ってない)
それよりアメリカが参戦しないようにソ連→中華&米国内共産党シンパが動く可能性もあるし
日本も対岸の火事と見てられんよなぁ…

218名無しさん:2017/09/18(月) 09:46:34
>>217
参戦はする。アメリカ政府としては参戦を選ばない手がないから。
理由は幾らでも作れる。…歴史的に誘導したり原因不明な事故による参戦はよくあることだから。

結局、アメリカの勢力圏に手を出した時点で拡大モンロー主義的な要素も相俟って全力で無理やりにでも殴りに来ると考えた方が良いわな。
共産勢力?戦時中になってしまえばいくらでも潰せるね(白目)

219名無しさん:2017/09/18(月) 09:49:10
それと、この議論別に憂鬱ドイツがそうなったと確定したわけでもないしなぁ。
史実通りの欧州舞台でもおかしくはないという。

後、ソ連は日本が動く気配を見せた時点で極東の戦力が釘付けになるんで動員が困難になるんだよね。
アメリカのアラスカの戦力が動いても同様。

220名無しさん:2017/09/18(月) 10:00:44
その辺の解決をするために日米で争ってくれた方がいいと誘導したわけだからな…
当時のアメリカの共産党シンパの浸食具合は真面目にやばいレベルだし
アジア方面の開拓()をお題目にすれば民衆も経済戦争で度々酷い目にあった財界も大体納得させれるからな
欧州と同時にアジア方面に力入れる可能性も十分あり得る

221名無しさん:2017/09/18(月) 20:54:31
あれで
1、欧州が「日本さん、さっさと参戦おねげえします」
2、ルの字のまま大統領(いろいろ言われているけど中華に足入れてなしそこまで反日じゃないかと)
3、チャーチルが死なない

でそのままドイツつぶしたらどうなったんだろうな、パシストみたいな展開になんのかな?

222名無しさん:2017/09/18(月) 21:11:17
アメリカが本格的に開国時点で日本育成ゲームを始めていたらどうなってただろう?

223名無しさん:2017/09/18(月) 21:21:48
対露、対英の重要地点として整備するだけなら正直泥沼の戦争になった可能性大じゃね?
明治維新が成功した大きな要因がぶっちゃけ外国から国を守れ!っていう国防意識だけは統一できてたってのはあって
日本側に夢幻会ぶち込んでソフトランディング目指しても風習や人種差別でナチュラルに地雷踏むのが目に見えてるし
貿易や技術指導だけに注力してくれるほど当時の欧米は甘くないし一度は大規模な軍事衝突はあると思う
当時のみで言えば正直撃退は出来るだろうからそこからの交渉次第かな…
なんだかんだ日本は攻め取ろうとすると当時の欧米諸国が協力して漸くワンチャンってぐらい距離の壁あるし

224名無しさん:2017/09/18(月) 21:28:19
>>222
リベリアやフィリピン、キューバみたいになるぞ・・・
20世紀後半には共産化して核やミサイル開発にいそしんでるかもしれん

225名無しさん:2017/09/18(月) 21:52:06
保護国ジャパン…イギリスの保護国になる日本なんてあったな
後は今はないけど日本がスペインに占領されるやつとか

226ハニワ一号:2017/09/18(月) 22:58:01
ロシアにソ連が成立せずドイツにもナチスドイツが誕生せずロシアとドイツの両国がgdgdで混乱していたらどうなっていたんだろうか。
隣国のロシアとドイツが混乱中なら好機と見てポーランドが絶対に何かやらかしそうw

227弥次郎:2017/09/18(月) 23:08:30
>>226
ポーランドがドイツとロシア双方の間でコウモリをやる光景が見えたような…
いや、東西分断されてドイツとロシアの緩衝地帯ですかね?

228名無しさん:2017/09/18(月) 23:41:51
西ポーランド共和国と東ポーランド人民共和国……ワルシャワの壁……

229名無しさん:2017/09/19(火) 00:19:58
>>226
流石にイギリスやフランスがだまっちゃないだろ

230名無しさん:2017/09/19(火) 14:24:26
>>228
むしろ、ヴィスワ川の壁かも。

231名無しさん:2017/09/19(火) 15:24:30
またポーランドが分割されるのか

232名無しさん:2017/09/19(火) 19:06:20
ふと思ったけど原作世界でアメリカ逆行者が津波の事を考えて日本の取り込み狙ったとしても外国は信じないだろうな
逆行アメリカからしたら津波後不良債権になる土地より安パイな日本が欲しいだろうけど、イギリスとかだと足掛かりに大陸とかに手を伸ばそうとしてるようにしか見えん

233クー&ミー:2017/09/19(火) 20:18:07
まぁ、米国の場合逆行者が少数派且つ権力を持っていなかったら多数派によって消されそうよな。
米財界やKKKやその他諸々の要因で。

234名無しさん:2017/09/19(火) 20:40:42
逆行ロング「中華?いらねえよあんなゴミ土地、あそこに進出するくらいなら堤防の一つも増やした方がマシだ」
実際だと半端な努力なんぞ無駄と津波が全てをなぎ倒す原作世界だと
東海岸からできる限り西海岸に移そうとする逆行派閥と保守派の死闘だろうな

235名無しさん:2017/09/19(火) 20:54:47
海が怖い病に陥り内陸に
でもって、ワシントンの既得権益や州の自治の壁にぶち当たって大荒れ
そもそも、合衆国市民を説得できるのだろうか?

236ham ◆sneo5SWWRw:2017/09/19(火) 20:57:13
>>231
なーに。
不死鳥のごとく復活するさ。

237名無しさん:2017/09/19(火) 21:11:02
>>234
以前にそういう逆行集団をネタで書いたな…続きが書けなくて一発ネタにしてしまったが
どう考えてもハルゼーは絶望するしかない選択肢と惨状でやる気なくさせちゃったのは意外という声が多かったな…

238クー&ミー:2017/09/19(火) 21:47:40
>>237
確か…デューイ、パイ、ガーナー…etcが転生者組織を作ったんでしたっけな。
ハルゼーは転生時期によっては亡命したいと思っていたんだったな。

239トゥ!ヘァ!:2017/09/19(火) 21:55:17
下手をすれば分裂して第二次南北戦争…なんてw

240237:2017/09/19(火) 21:56:41
そりゃあねぇ…そもそも勝ち目は無く、戦争の大義は無く、戦った所で得られるモノは無い、意地さえも戦後を見たら無駄であると言われるしかなく
故郷は崩壊し、同僚は戦死するか本人らから見れば不当な評価を押し付けられ
それで肩身の狭い思いをしつつそれでも部下の為、残った国の為に頑張ったら
逃げようの無い時期での再スタート……
書いてて思ったがよく自〇しなかったな…逆行した憂鬱ハルゼー

241名無しさん:2017/09/19(火) 22:19:34
津波リミットギリギリでアメリカ権力者に転生したら
出来得る限りの弾薬食糧その他諸々をトラックに積んで使用人や家族とともに西に脱出するのが一番かな?

242237:2017/09/19(火) 22:21:01
どの辺にあったか忘れた…Orz
書いてたテキストファイルも行方不明…
誰か時期だけも知ってたら情報いただけないでしょうか…

243名無しさん:2017/09/19(火) 22:25:46
津波リミットが目前ならどんな強権使ってでも出来得る限りの財産を西に移すな
少々目減りしても津波で壊れるよりは残るだろうし

244トゥ!ヘァ!:2017/09/19(火) 22:28:03
カナダに逃れるという手も…無論内陸部にですが。

少なくとも津波と疫病のダブルパンチが襲ってくるニューヨーク周辺にはいたくないですね…

245名無しさん:2017/09/19(火) 22:45:41
富豪「ヤッベエ、欲かきすぎて自分の脱出がギリギリw」
後ろ津波が迫ってる富豪は逃げきれるか!

246名無しさん:2017/09/19(火) 22:49:14
ハイウェイで最高の性能の車を全力で爆走できればワンチャン(なお20m級津波の速度は100-200㎞/hぐらいとの事)

247名無しさん:2017/09/19(火) 22:55:19
この当時、車で全米を横断するのに2ヶ月かかっていたらしい。(州間高速道路の整備前)

津波から逃れられても、西海岸にたどり着くまでが遠い‥
途上でのガソリンや食糧入手も急速に厳しくなるだろうし。

248名無しさん:2017/09/19(火) 23:00:53
>>247
武装トラックで難民の群れを突破する富豪一家?

249トゥ!ヘァ!:2017/09/19(火) 23:07:23
まるでハリウッドの映画のようだぁ

250名無しさん:2017/09/19(火) 23:10:26
映画だろうが現実だろうが絶対に途中で襲撃されると思うw

251名無しさん:2017/09/19(火) 23:19:42
黄昏会(仮)の勝利条件は…津波の被害を最小限に、日本とは戦争しないor早期の和平?

252名無しさん:2017/09/19(火) 23:21:51
後世だと日本が最後まで米国を追い詰める気だったと分かってるから開戦回避だろうな
開戦してたらどう考えても核を落してくると思うだろうし

253名無しさん:2017/09/19(火) 23:32:00
>>249
何十年かたつとスペクタクル・アクション小説として書かれ、映画になるかも知れませんねw
流石に主人公は富豪ではなく家庭を愛する等身大のキャラになるでしょうが。

254トゥ!ヘァ!:2017/09/19(火) 23:33:44
アメリカ人受けする展開でしょうしねw

255名無しさん:2017/09/19(火) 23:38:30
>>252
その条件が難しいんだよなぁ…
日本のマネーゲームで巻き上げられて負けた財界のヘイトを抜きつつ
恐慌からの回復の為に中華開拓の結果日本を邪魔に思わないように財界政界を誘導しつつ
中華、ソ連がアメリカVS日本を引き起こしたがるのでその謀略回避の為に動く必要がある

夢幻会並の統制力と影響力確保しないと厳しいな

256弥次郎:2017/09/19(火) 23:39:22
アメリカの場合、広すぎる国土、多すぎる人口、地域ごとに差のある政治的思想が厄介ですよね…

257名無しさん:2017/09/19(火) 23:41:28
アメリカ人って意識が薄いのもあるような。

258名無しさん:2017/09/19(火) 23:43:25
富豪「やっぱ1人で尻まくって逃げる方が手っ取り早くて儲けがいいな」
実際外貨の欲しい日本としてもアメリカ富豪個人が腰を据えるのは悪くないと言う

259名無しさん:2017/09/19(火) 23:53:03
>>255
津波が来るまで理由付けて開戦を遅らせる方法を考えた方がいいかもしれませんね
流石に津波がドッカンした状態で開戦するキ印なら引きずり下ろすべきでしょうし

260トゥ!ヘァ!:2017/09/19(火) 23:53:43
何故か日本に移り住むアメリカ人が増えたことに首を傾げる夢幻会…

261名無しさん:2017/09/20(水) 00:00:30
夢幻会だってお雇い外国人も駆使したしその枠が広がるだけさw
そのお雇い外国人がさほど政治に嘴も挟まず土着してくれるならなおいい

262名無しさん:2017/09/20(水) 00:02:00
だけど、ユダヤ人とキムチはノーサンキュー。

263名無しさん:2017/09/20(水) 00:07:13
そして空の九六は勿論、烈風や隼等の高性能機に疾風、陸は和製T34という悪夢に対抗する兵器も必要に…

264名無しさん:2017/09/20(水) 00:07:22
ダグラスとか一念発起して新天地に飛び立ったのが超絶勝ち組だしねえ

265名無しさん:2017/09/20(水) 00:14:33
ハースト@二度目

今度は協力者の下に西海岸三州を一つの国家として独立させることに成功。
幾つかの企業も事前に誘致(避難)が完了しており中々の国家に。

266名無しさん:2017/09/20(水) 00:16:00
あー…
憂鬱世界で書かれる逆行物だと、津波は確定事象だしねぇ
それに、夢幻会(或いはその類似組織)の存在が書かれる場合と、そうじゃない場合もあるしなぁ

まあ、日本に移住なり友好的な米人資産家や学者や職人は普通に受け入れるだろうなぁ
ただ、その場合日米開戦時の嶋田総理とか
おもいっきり、反米ないしは対米強硬派に見られてる人物との付き合い方とか苦慮するんだろうなw

267名無しさん:2017/09/20(水) 00:40:21
>>264
憂鬱世界戦前に東洋に渡ったのはノースロップぞ
ダグラスは戦後にノースロップとの縁で合併、滑り込みセーフ組

268名無しさん:2017/09/20(水) 01:05:22
あとはシコルスキーがヘリメーカーとして日本で確立してるんだっけ?

269名無しさん:2017/09/20(水) 01:13:33
憂鬱世界では世界恐慌後にアメリカの各企業を夢幻会側でスカウトしてたのは多分知って居ると思う(ボーイングのスカウトを阻止されたし)ので、その時に日本側に接触する奴も居そう

270名無しさん:2017/09/20(水) 01:18:01
米国に残った企業は負け組で、日本に移った企業が勝ち組扱いされてたな。

271名無しさん:2017/09/20(水) 01:38:57
未来知識持ちアメリカ人なら大陸の中華系勢力は蛇蝎の如く嫌いそうだな

272名無しさん:2017/09/20(水) 03:27:12
嶋田さんは対米強硬派と言っても、戦争が避けられなくなるまでは、あくまで海相でしかなく、
それ以前はハト派と見られている近衛内閣ですからね

まぁ倒閣運動を起こさせて悪役として描くか、
あるいはアメリカの対日感情を見据えつつ冷徹に軍備を整える時限装置として描くか
津波が確定だと真正面からの戦争は書きにくいでしょうし、時々チラッと出てきてアカンと思わせる役の方が向いていそう

逆に津波がなかったらというありがちな仮想戦記だと悪役をやっている予感

273名無しさん:2017/09/20(水) 06:30:36
夢幻会の存在を各国で掴まれてるから
戦後しばらくしてからの戦記だと嶋田はテンプレ対米強硬派になり
情報がある程度簡単に手に入る頃ぐらいになるとただの強硬派ではなく思慮深く優秀な敵方になり
夢幻会での立ち位置がばれたら苦労と責任を押し付けられた被害者的扱いになるのかな…?

274名無しさん:2017/09/20(水) 07:21:10
バッファロー社が日本にやといたそうなめをしている。どうする?

275名無しさん:2017/09/20(水) 09:37:25
>>273
しばらく嶋田さんが悶絶しそうだなw

276名無しさん:2017/09/20(水) 09:57:43
逆行したアメリカ人が苦労して日米戦を回避することに成功した場合は大西洋大津波って起きないんですよね
そうなると逆行アメリカ人は前世の大西洋大津波はアメリカの悪行に対する神の罰だったと考えそうな気がする
なにせ本人達は逆行という神の奇跡としか思えないような経験をしているわけですからね
当時のアメリカ人の信心深さを考えると本気でそう考えてもおかしくないと思う

277クー&ミー:2017/09/20(水) 10:15:43
憂鬱本編のカリフォルニア共和国に行った財界連中が集団転生したら、上手いこと国を利用して津波前に財産の移動準備をしそうだな。
戦争を煽るのか、対日協調を進めるかは…。

278名無しさん:2017/09/20(水) 10:54:23
>>274
御社は日本にどのような利益をもたらしますか?(面接並感)

279名無しさん:2017/09/20(水) 11:43:13
バッファロー社ってなんぞ?

280名無しさん:2017/09/20(水) 12:07:37
ブリュースターかな?

281名無しさん:2017/09/20(水) 12:09:29
ブリュースター社のバッファローだったわ。
覚え間違いしてたわー

282名無しさん:2017/09/20(水) 12:12:58
なんだ艦載機のバッファロー作ったところか…びっくりした

283名無しさん:2017/09/20(水) 12:14:23
まあ直前に大恐慌と言う爆弾まであって最後は物理的に薙ぎ払われる
アメリカ東海岸に長居したがる資本家は少なかろう

284名無しさん:2017/09/20(水) 12:17:20
では、改めてブリュースター社、御社は日本にどのような利益をもたらしますか?

285クー&ミー:2017/09/20(水) 12:21:55
>>277追記
なお、戦争を煽る場合は財界の「否」転生者をスケープゴートにする模様。
そして、自分達はあくまでも対日不戦を主張した被害者(正義の味方?)として勝ち組を狙うと…。

財界からしたら、津波でスケープゴート役の財界メンバーが死ねば真相を知られる可能性が下がると考えるはず。

286蓬莱人形:2017/09/20(水) 12:24:20
ロックフェラーが転生者だったら医学研究所をNYCから引き払ってアメリカ風邪が発生しなくなるか

287名無しさん:2017/09/20(水) 12:37:34
政府「ロックフェラーが嫌がったししゃーないから別のとこに頼もう」
こうなるだけじゃね?

288名無しさん:2017/09/20(水) 12:43:28
>>276
憂鬱世界で書かれた小説の場合、津波は起こる
憂鬱世界でのリアル逆行なら、日米非戦が成功したのなら、起きない…かな?

289名無しさん:2017/09/20(水) 12:47:43
どうだろうね?時間跳躍のバタフライ現象やファンタジーな理由で津波が確定するかもしれんし

290名無しさん:2017/09/20(水) 12:51:04
まどマギのように何度もループするデューイあったなあ
で、何度もループするごとにアメリカが悪化してdeadendして
もう一度やり直される

291名無しさん:2017/09/20(水) 12:52:33
憂鬱世界の劇中劇的な仮想戦記なら、どんな場合でもほぼほぼ津波は起こるだろうな

津波が起こらなかったら、というイフが主体なら分かるが
日米関係の改善によって津波が起こらなかった、って流れは普通考え付かない
それは夢幻会による捷号作戦の隠匿失敗を意味するから

292クー&ミー:2017/09/20(水) 15:05:27
>>290
それ初耳ですわ。
時間があったら、過去スレを漁ってみようかね…。
ちなみに、スレの分類はネタスレになるんですかね?

293名無しさん:2017/09/20(水) 15:19:41
>>292
ネタスレにあったな。
結構初期だったはず。

294名無しさん:2017/09/20(水) 15:22:33
もしくは辻ーんが何度もループしてる説

295クー&ミー:2017/09/20(水) 17:54:30
>>293
ありがとうございます。
なら、時間を見付けて探してみよう。

>>287
ロックフェラー「ほう…。ホワイトハウスの間借り人風情が我が一族を敵に回して大丈夫と思うのかね?」

296蓬莱人形:2017/09/20(水) 19:33:26
>>287>>295
まあNYCを外して内陸部に作れば済む話ですからw

297名無しさん:2017/09/20(水) 19:45:59
米国風邪で死んだ転生者は何に代えてでも計画叩き潰しに行きそう

298名無しさん:2017/09/20(水) 19:57:41
ただ生物兵器の研究自体はほぼ絶対しなきゃならんからなぁ
対岸の欧州で流行った以上対策と報復用に開発研究は必須だし

299名無しさん:2017/09/20(水) 20:13:27
密かにアンブレラ社が確保してたりして(ネタ)

300名無しさん:2017/09/20(水) 20:28:52
>>299
アンブレラ社の創業は1968年だゾ(ネタ)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板