したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その121

1ナイ神父Mk-2:2017/08/03(木) 00:08:31
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していればクロス、オリジナル、共に自由です。
日本大陸の設定は日本大陸スレのみの設定であり他スレへの持ち出しは厳禁です。


>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ:日本大陸を考察・ネタスレ その120
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1501039234/

日本大陸を考察・ネタスレ その119
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1500218296/
日本大陸を考察・ネタスレ その118
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1499579459/
日本大陸を考察・ネタスレ その117
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1498899756/
日本大陸を考察・ネタスレ その116
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1498126045/
日本大陸を考察・ネタスレ その115
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1497352661/


( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1486648659/
( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/


ネタの書き込み25(204から日本大陸ネタがスタート。763より独立スレ開設を宣言)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356692784/

677名無しさん:2017/08/06(日) 12:04:08
>>673
γガンダムは東部にコクピットあるぞ
あの脱出カプセルまともに働いたことほとんど無いけど

678名無しさん:2017/08/06(日) 12:10:44
サザビーパイロット「やる気のない弾など…!」
大陸世界はアスランやキラともやりあえるエース級がどの理事国にもいるから、殺す気でかからないと普通に死ぬんだよなあ

679ナイ神父MK-2:2017/08/06(日) 12:31:22
そう言えば、サザビーのパイロットと言うか、シャアに関してなんですけどネタ的にはフロンタル含めて4人位に分裂させても問題無いんですよね・・・
つまり、シャア、クワトロ、キャスバル、フロンタルの4人に

680名無しさん:2017/08/06(日) 12:32:32
ララァ
「無理」

681名無しさん:2017/08/06(日) 12:41:51
キャスバルはダイクンの息子ということもあって政治的な軍人、箔付けのためにパイロットもやっていた感じかな、ザクⅡの指揮官タイプで赤いのがザフトから警戒されていたし
他は純粋なパイロットとして起用出来るね

682名無しさん:2017/08/06(日) 12:43:10
シャア×4が暴れまわる戦場とか死ぬしかないわ
そこにアムロやハマーンも更に突っ込んでいくから地獄絵図が出来る

683名無しさん:2017/08/06(日) 12:55:09
「「「「見せてもらおうか。門の向こうのMSの性能とやらを!」」」」

684名無しさん:2017/08/06(日) 12:59:01
「ララァ・スンはわたしの母になってくれるかもしれない女性だ!」
「ララァ・スンはわたしの母になってくれるかもしれない女性だ!」
「雷は私の母になってくれたかもしれない女性だ」


「うわぁ・・・・・・・幼女趣味ってヒクわぁ・・・・・・」

685名無しさん:2017/08/06(日) 13:01:25
こっちのキャスバルさんは両親が健在だから多分拗らせていないから(震え声)

686名無しさん:2017/08/06(日) 13:03:45
ロリコンでマザコンって意味が分からんよなw
普通両立せんわ

687ナイ神父MK-2:2017/08/06(日) 13:17:17
感じ的にはキャスバルが所謂UCシリーズでフラフラしてたので、実力も有る箔つけパイロットで、シャアとクワトロは元になる人物が居たとしてシャア成分を混入してNTに、フロンタルはそのままだと、ひどい名前に成るので名前を変えてキャスバルの従兄弟辺りにすれば・・・

688名無しさん:2017/08/06(日) 13:26:07
>>686
貴公は「雷」とか「浦風」とかをご存じ無いご様子

689名無しさん:2017/08/06(日) 13:27:05
そもそもシャア・アズナブルはキャスバルとは別に存在するしな
セイラ・マスの兄である「エドワゥ・マス」を名乗っていたキャスバルが、「シャア・アズナブル」を殺して、
「エドワゥ・マス」が死んだように見せかけて、「シャア・アズナブル」を乗っ取ったんだし

690名無しさん:2017/08/06(日) 13:28:13
オリジンネタだけどダイクンさんの家って家庭板案件抱えてなかったっけか?

691名無しさん:2017/08/06(日) 13:34:56
二つ名はどうするかなあ、赤い彗星を四人のうち誰にするか、残りの人にはどんな二つ名をつけるか

692名無しさん:2017/08/06(日) 13:42:30
皆サザビーだと面白くないから、
シャアはサザビーとして、百式というかデルタガンダムがもとは可変機を目指していたことからクワトロはZに、フロンタルはシナンジュ◯号機を若輩ながら圧倒的なセンスで勝ち取ったとかにするかな
キャスバルはゲート戦役のころはそれなりの階級で、指揮官やってるか参謀本部辺りにいそうだから自分からMS乗って出てくるかは微妙かな

693名無しさん:2017/08/06(日) 13:43:20
>>689
それはいわゆる『THE ORIGIN』での跡付け設定だけど
「本来の」歴史ではどうなってんでしょ

694名無しさん:2017/08/06(日) 13:47:55
>>693
エドワウを名乗っていたまでは同じ。シャアという人物が別に存在していたかは謎。

695トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 13:50:37
>>659
初耳ですね…単に忘れているだけかもしれませんが(汗

これはちゃんと事前に聞いておくべきでした(汗
すいません。

696名無しさん:2017/08/06(日) 13:54:28
>>693
セイラが「マス家の家名を名乗っている以上、TV版の時点でエドワゥの設定はあるし、
小説版にはアズナブル家についての記述もあるんで、オリジンで追加された設定というわけでもない

アズナブル家にシャアさんがいたのか、アズナブル家を利用して戸籍を偽造したのかは知らないけど、
少なくとも戸籍上の「シャア・アズナブル」の両親は実在する人物
キャスバルのほかにシャアを登場させるなら、そこの子供にするのが筋だろうし、そうなるとオリジンで肉付けされたソレと同一になる

697名無しさん:2017/08/06(日) 14:00:44
キャスバル・ダイクン、箔付けでMSパイロットして戦後は父ダイクンの後を継ぎ政治家へ転身か駄々捏ねて軍人で身を立ててるかのどちらか
エドワゥ・マス、父テアボロが前線勤務とか許さなそうなので後方勤務で戦争にほぼ関わらずか?戦後に退役し父テアボロの後を継ぎ事業家
シャア・アズナブル、オリジンで殺された本来のシャアの希望通り軍人の道に、配属先は本人が言ってた司令部か艦隊のどちらか
クワトロ・バジーナ、名前しか設定無いのでほぼ不明、クワトロの設定はナイ神父様次第
フル・フロンタル、シャアの忘れモンの残留思念、どうすんべコイツwwまぁ、ナイ神父様に丸投げ(ぁ

698ナイ神父MK-2:2017/08/06(日) 14:02:19
>>695
記憶だと、既に20スレ位前なので忘れられていても仕方がないかと・・・たしか以前トゥ!ヘァ!氏がサザビーの設定を作りたいと言っていた時の筈です

699名無しさん:2017/08/06(日) 14:19:28
ララァにバブみを感じてオギャる…という画像を思い出した。暑さで頭がやられているようだ。
ララァを取り合う4人のシャアは地獄絵図…アムロに良いとこ取りされそう。

700名無しさん:2017/08/06(日) 14:23:23
シャアとアムロが阿吽の呼吸で無双しているのは見てみたいわ

701トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 14:24:57
>>698
でしたらこちらの落ち度ですね。本当面目ない(汗

702名無しさん:2017/08/06(日) 14:44:25
大陸種世界ではどうかわからんけどオリジンによるとジオン・ズム・ダイクンは七色トロツキーだからなあw
まぁ大陸種だと普通にムンゾ圏は独立保障されてるしそこまで過激化はしないだろうけども。
キャスバルさんは父親の影響受けてどんな政治家になるかだよねえ

703名無しさん:2017/08/06(日) 15:00:35
ダイクンは書籍ネタで幾つか触れられているし、キャスバルは会話集ネタで軍人として出て来ているな

704名無しさん:2017/08/06(日) 15:08:58
UCのダイクンも言ってる事は普通なのよね・・・
地球環境がヤバいから特権階級も宇宙に行け
各サイドに自治させろ、格差を無くせ

これしか言ってない
独立したい訳じゃなかったのよ

705名無しさん:2017/08/06(日) 17:02:09
ところでサザビーどうする?シナンジュよりも後の開発でいいならギラドーガ開発との兼ね合いもOKだし、シナンジュの開発経験も生かしてより洗練した仕上がりに出来るけど

706トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 17:18:06
シナンジュに関わってる設定を持ってるのは高機動型だけなのでそこだけ無視してくれればあとはギラドーガ開発時期と合わせるだけで大丈夫かと。

707ナイ神父MK-2:2017/08/06(日) 17:51:44
そう言えば、wiki見て知ったんですけど、ネオジオングってフロンタルの使い方が本来の物じゃなくて本来は本当にジオング見たいに高機動で飛び回りながらあの火力が砲撃戦仕掛けて来るのが本来の使い方らしいです

708トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 17:57:33
まあ普通の兵器として使うならそんなところでしょうからなぁ

709名無しさん:2017/08/06(日) 17:58:05
なんか昔、ネオジオングはサイコシャードなしでもインレより脅威度は上とか言われてたけど、ガチやったんか

710名無しさん:2017/08/06(日) 18:13:18
>>704
取り巻きの連中が駄目駄目だったからだろ
あいつらのプレッシャーがトンデモなさすぎて、ダイクンが壊れてしまったんだから

711トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 18:15:46
まあサイコフレームを使った大型MAと書けばその脅威度もわかるでしょうか。
あれは単純に強うのですよね。

712名無しさん:2017/08/06(日) 18:23:19
サイコシャード使いながら大火力で高機動戦って何個艦隊が消えるかわからんw

713ナイ神父MK-2:2017/08/06(日) 18:27:25
>>712
打撃と溶断で良いなら格闘戦も可能です。やり合うならデストロイモードのユニコーン並の運動性が必要になる程度の動きは出来ます。

714トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 18:28:59
ネオジオングは色々言われているケト当時のジオン系MAの集大成みたいな機体ですからのお

715名無しさん:2017/08/06(日) 18:43:35
もう太洋の漆黒の殺意が形になったような機体だなw

716名無しさん:2017/08/06(日) 18:49:34
地上は地上でゼネバスやデススティンガー、アプサラスが暴れまわるしのお

717名無しさん:2017/08/06(日) 18:50:57
ネオジオングの予備の腕のアイディアはどこから来たんだろう?

718名無しさん:2017/08/06(日) 18:52:19
サイコシャードはユニコーンの稼働データから偶然発見された代物ですしね。
あれユニコーンとバンシィが武装破壊だけで済んだのは2機がフルサイコフレーム機だったから
通常のMSなら何をされたかわからないまま消滅する

719ナイ神父MK-2:2017/08/06(日) 19:08:39
>>715
そりゃまあ、希望も可能性も総て力で叩き潰す為の機体ですから、対ユニコーン最終兵器は伊達では無いです。

720名無しさん:2017/08/06(日) 19:08:44
>>718
それどころか設定通りなら軍艦すらいきなり爆発し始める。

721名無しさん:2017/08/06(日) 19:12:47
小説版じゃサイコシャード搭載したハルユニットは世界の理を崩す物として全裸のもとに届く前に、
フェネクスが破壊しましたからね。それ抜きでも殺意高すぎる機体だからラクス軍はこいつに単体で殲滅されることになりますね・・・。

722名無しさん:2017/08/06(日) 19:19:19
>>溶断で格闘戦
そういや7話で指のメガ粒子砲1門1門でギロチンバーストみたいなことやってたから
最大30門でギロチンバーストができるということですな

723名無しさん:2017/08/06(日) 19:24:40
実際それやってコロニー外郭溶断してますしね
ちなみに腕部有線大型ファンネルビットはMSジャック能力からわかるように電子戦も行えるから、
MS以外にも他の電子機器を掌握して操ることが可能

724ナイ神父MK-2:2017/08/06(日) 19:26:57
ユニコーンが爆破されなかった最大の理由はフロンタルが撃破ではなく説得を目指したからと言う話ですね。撃破なら爆破を念じて終わりだそうです。

725名無しさん:2017/08/06(日) 19:27:11
>>721
ゲート戦役といえど他国の目がある以上よほどの緊急事態じゃないとサイコシャードは使えないけどね
友好国のユーラシアや南アフリカにすら見せられる代物じゃないし

726名無しさん:2017/08/06(日) 19:29:26
軍事バランス崩壊どころじゃないからな
こいつが居れば、艦隊だろうと要塞だろうと不思議パワーで問答無用で無力化されるんだから

727名無しさん:2017/08/06(日) 19:30:40
そういえば大陸種だとジオング乗ってるんだよね、アムロ。
ユニコーン+ハルユニットに乗るアムロとかだと素敵なことに。(邪笑)

728トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 19:31:48
アムとというよりリボンズ的な感じのラスボスと思えてしまうww

729名無しさん:2017/08/06(日) 19:32:50
ジオングで青葉区に攻め込んできたザフト+ジャンク屋傭兵の大部隊をことごとく宇宙の藻屑に変えていましたな

730名無しさん:2017/08/06(日) 19:33:16
>>727
一応ジオング乗ってる経験があるから出来ないことはないんだろうけど
「俺の性には合わないんだよなぁ…」とかボヤいてそう

731ナイ神父MK-2:2017/08/06(日) 19:45:01
>>728
(・・・実は新西暦ネタで大々的にGN兵器を使う際はアムロにリボーンズガンダムを渡す予定だったり)

732名無しさん:2017/08/06(日) 19:45:04
>>730
まあ本人はシンプルで高水準にまとまった機体のほうが好きだろうけどね。
軍人だから命令には逆らえないだろう。
いざとなればハルユニット捨てればいいし。

733トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 19:48:43
>>731
それは凄く見てみたいですねw

734名無しさん:2017/08/06(日) 19:53:07
ネオジオングは基本宇宙での運用になるだろうし大気圏内の広域破壊機ならクスィーとかペーネロペーあたり?
あれはミノフスキークラフトによる超絶機動以外は超音速爆撃機みたいなもんでしょ(すっとぼけ)

735名無しさん:2017/08/06(日) 19:53:55
ハルユニット出すことになるって、どんな事態だったんだ?逃げ出す侵攻軍をゲートから抜けるまでに撃滅するため?

736名無しさん:2017/08/06(日) 20:00:42
>>735
ラクシズ教が大陸側に伝播、大洋以外が「すべてはラクス・クライン様のために!!」になった状況とか?

737名無しさん:2017/08/06(日) 20:03:50
大陸側には補正は働かんぞ
そういう事態になったら「サイコシャード付き」のハルユニットが出てくるし

738名無しさん:2017/08/06(日) 20:03:56
>>734
アプサラスが既にある
あれの大型メガ粒子砲なら収束と拡散の撃ち分けができて
拡散だと200以上の目標をマルチロックできる優れもの

739名無しさん:2017/08/06(日) 20:05:03
やっぱOガンダム作ってるのかな?
アレなら出しても良さそう

740名無しさん:2017/08/06(日) 20:05:32
>>737
あ、そういえばそうでしたね。
とにかく原作側がなんかやったら本気で原始時代に帰すつもりで夢幻会は動きそう。

741名無しさん:2017/08/06(日) 20:08:17
アムロが交戦距離を選ばないスーパーオールラウンダーになってしまったのは1年戦争で何でも一人でやれなくちゃ
生き残れなかったからだし、そこまで苦労していないこっちでは案外得意分野に偏りが出ているかも知れんのでは?

742名無しさん:2017/08/06(日) 20:09:12
夢幻会はゲート開いた時点で、将来ラクシズとやり合う可能性については考慮していただろうからな
さすがに向こうの連合全てが間接的にラクスの統制下に置かれることまで予想出来たかは分からんが

743名無しさん:2017/08/06(日) 20:09:54
ギレン見る限り射撃戦が得意なんじゃ無いの?
近距離射撃戦が特に得意だしガンダムがぴったり

744名無しさん:2017/08/06(日) 20:11:04
戦争終盤にジ・Oに乗っていたし、やっぱりシンプル系が好きなんじゃないの

745名無しさん:2017/08/06(日) 20:14:57
>>740
「なあアンチシズマ現象起こす方法ってないか?」
「どうすんだ」
「電気や熱とかありとあらゆる人工的エネルギー中和するみたいだかんな
 アンチシズマフィールドでプラント囲みてぇ」

746名無しさん:2017/08/06(日) 20:18:55
アンチ島津現象か。


それは大切だな

747名無しさん:2017/08/06(日) 20:18:57
>>アンチシズマ
蒸気エネルギーは劇中で問題なかった謎
BF団も油田を押さえてエネルギー握ろうとしてたしな

748ナイ神父Mk-2:2017/08/06(日) 20:22:31
一応現在の所考えて居る理由としてはラクスプラント最大の誇りの聖剣二本を完膚なきまでに
圧し折る事が目的ですかね?

749名無しさん:2017/08/06(日) 20:23:36
月との連絡に問題が出るから何気に手段を選ばない理由に困らない

750名無しさん:2017/08/06(日) 20:26:32
アスランとキラか
確かにこっちのエース級をあてがえば対抗出来るし、撃墜も可能だけど、あいつら撃墜されて完全に死んだと思われていても死んでいない奴らだからな
万が一にも生き残って撤退に成功からの再出撃とかをやられないためには徹底的に潰す必要があるか

751トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 20:27:22
実際に死んでいてもカーボンヒューマンで生きていたとでっちあげることが原作世界なら可能ですしな…

752名無しさん:2017/08/06(日) 20:28:13
最初はシズマドライブのみを無力化するとおもってたけど
シズマが存在しない最初の「ヴァシュタールの惨劇」時に人類をあわや滅ぼしかけてるので
人工的エネルギーというか電気の類を消し去るのではないか、と推測

んでちっと調べてみた
今川監督のインタビューによると
火や蒸気機関は除くあらゆるエネルギー機関を停止させるっぽい  あと原子力
マヂ文明撲滅システム

753名無しさん:2017/08/06(日) 20:30:30
>>748
向こうは極一部のエースとベテランを除けば促成教育な上に実戦経験皆無の烏合の衆と言っていいだろうからね
上澄みさえ潰してしまえば後は戦闘らしい戦闘になるかどうかも怪しいとこだし

754名無しさん:2017/08/06(日) 20:30:52
>実は生きていた判定に成功
これは負債補正(特に妻)ないし主役修正がないと無理でしょう

しかしカーボンヒューマンシステムによりキラ&アデラン量産が可能だからなぁ

755トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 20:34:11
キラとアスランのクローントルーパーにて軍団をなすラクス軍…いえ、単なる言葉遊びですよ?w

756名無しさん:2017/08/06(日) 20:34:24
後はイザークやディアッカ等の実戦経験と指揮適性のあるベテラン、エースを潰してしまえば、もとから連携をあまり重視しないザフトの最低限の纏まりも崩して各個撃破が可能だからな

757名無しさん:2017/08/06(日) 20:36:27
ザフトはスタンドプレーの自信過剰さん、連合は促成栽培の元難民が多い関係で、指揮官を失うと一気に統制が失われるから

758名無しさん:2017/08/06(日) 20:36:43
元ザラ派もいるでしょうがだいたいこういう連中は連携もまともにしない奴らですしね・・・。

759トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 20:39:21
首狩りを推奨せねば…スナイパーの頑張りどころですかな。
それより火力に任せてまとめて吹き飛ばした方が楽かもしれませんが。

760名無しさん:2017/08/06(日) 20:40:26
>>755
ラクス
「シン・アスカ  偉大なるフォーs…コーディネーターの能力により、というかカーボンヒューマンシステムにより
 失われた家族を取り戻すことも可能なのですよ」


そしてシンは自分を導いてくれたレイと戦い、敗れて炎に包まれる」

レイ
「お前はフォーs…プラントに安定を齎すはずの存在だった!友としてお前を愛していたのに!」

シン
「お前が憎い!」



あれ?なんか妙にしっくりくるな

761トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 20:41:24
それってシン君将来息子さんと戦う羽目になるんじゃないですかねw

762名無しさん:2017/08/06(日) 20:46:01
「で、その息子とやらを生むのは誰かしら」
「うぇい?」
「わたしだと普通に素手でシン君制圧しちゃうしねぇ やっぱルナちゃんかしら?」

763名無しさん:2017/08/06(日) 20:54:40
どっちかというと…
マユ「カーボンヒューマンシステムのおかげで私は又お兄ちゃんに会えた…
   けど!ラクスさんの言うことが正しいなんて思えない!!
   だから…お兄ちゃんは私が止める!!」
(in ニュータイプ用大洋性ガンダム)

シン「■■■■■■ーーー■?!!?」
(in ラクシズ謹製コーディネイター専用Gタイプ)

の方がダメージが大きそう。

764名無しさん:2017/08/06(日) 21:02:44
ふとプルシリーズではなくマユシリーズとかいう言葉を思い浮かべてしまった。

765トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 21:03:45
Iam your brother

766名無しさん:2017/08/06(日) 21:09:04
MS運用術を見ると連合のファランクスより
ザフトのスタンドプレーの方が正解に近いな
フェデリコの戦術を見るに味方と一定距離を
保ちながら互いに支援し合うのが良いらしいし

767トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 21:13:21
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応ですな。これがマジに必要となるとは…

768名無しさん:2017/08/06(日) 21:16:06
>>752
ただそれだと純粋な蒸気機関の力のみでどうやって電磁ネットワイヤー作戦のあの装置を動かしたのかって謎が

769名無しさん:2017/08/06(日) 21:16:10
基本第二次大戦における戦車と戦闘機の戦術がミックスされたのがMSですからね

因みに敵味方の識別は意外と時間が掛かるらしい
咄嗟に識別できるNTはやはり有利…

770トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 21:19:15
ミノ粉濃度が高いと近距離でさえ通信できませんからな。カメラの調子すら悪くなるようで。
これが地上ならまだしも宇宙空間ならいかほどのものか…

地球育ちのパイロットが多い連邦兵と宇宙育ちのジオン兵では宇宙空間におけるMS戦闘で明確に差が出ると言われますが事実なのかもしれませんね。

771名無しさん:2017/08/06(日) 21:26:05
通信を密に取り合っての連携とか無理ゲーですからな
MSの色が派手なのが多い理由は敵味方の識別を楽にする為?

772名無しさん:2017/08/06(日) 21:36:19
ただザフトのスタイルはバラけて戦うところはいいんだけど、単独で突出して蜂の巣にされることがわりとあるからなあ

773名無しさん:2017/08/06(日) 21:37:53
視認性が高めの色じゃないと危険なんじゃないかな、衝突防止上。

774名無しさん:2017/08/06(日) 21:38:08
シャアのあの機体色も味方に認識しやすいようにという話だとか。
ちなみにルウム戦役ではその駆け抜けるシャアのザクは流れる赤い星に見えたことから赤い彗星の異名になったという。

775トゥ!ヘァ!:2017/08/06(日) 21:38:36
ジオンと違い完全なる単独スタイルですからなぁ。

戦術としてバラけて戦うのではなく、個々のパイロットが勝手に判断して動いた結果バラけているだけですから。

776名無しさん:2017/08/06(日) 21:39:14
>>735
以前似たような質問(夢幻会が想定する最悪とは何か?)をした時には、
「『偶然』こちらの行動が何らかの要因で失敗し、『幸運にも』主人公の攻撃で大被害が続出する」
「主人公たちの思想に感化された人間が次々に現れ、彼らに味方し始める」
「主人公に敵対する人間が突然支離滅裂な行動をとって、主人公の行動にお墨付きを与えたり、戦果を増やしたりする」
とメアリー・スー的な現象が続出するという話でした。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板