したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その84

1980:2017/03/08(水) 01:03:58
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等


憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。



次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。
前スレ:その83 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1485991411/

発祥スレ(元スレ):中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】
その82 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1484464169/
その81:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1482590378/
( 中 略 )
その1:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1405263128/

851ひゅうが:2017/03/20(月) 01:24:59
>>849
さて、極東危機の最中に、米軍将官が日本から送ってきたと三方に載せた小刀をホワイトハウスへもってきました。
その真意やいかに?
「あなたと同じ城を枕にいただけぬ」という侮蔑か?
「これにて腹ァかっさばけ」との最後通牒か?
それとも、「あなたが小刀を返してくれるなら、再び同じ天をいただきましょう」という哀願か?
さぁてお立ち会い、みたいな感じでw

852名無しさん:2017/03/20(月) 01:27:34
基本は銃と槍と弓矢でドつきあいだったからな戦国時代は

853 テツ:2017/03/20(月) 01:28:33
クリ「敵は中華大陸と半島に有り!(内閣総理大臣織田信長世界のクリが憑依しました)」

854名無しさん:2017/03/20(月) 01:31:45
>>851
クリの場合は将官に丸投げしそうなw

855名無しさん:2017/03/20(月) 01:34:33
>>848
史実中国もやってなかった?

856ひゅうが:2017/03/20(月) 01:37:19
>>855
劇的ビフォーア○ター!
万里の長城が、なんということでしょう。劣化マジノ線に!

857名無しさん:2017/03/20(月) 01:40:51
>>850
ダモクレスの剣はケネディ兄も演説で使っていたな。

858yukikaze:2017/03/20(月) 01:42:02
>>840
つヒント:この時代にも少ないですが憂鬱本編からの転生者いました。それも上層部に。

難民問題もありますので、存続こそ許されていますが、はっきり言って5流の農業国家
としてしか存続を許されませんでした。(何しろ理工学系すら排除されている。あるのは農業系だけ)

>>844
流石に不可能です。彼らはリベラルであるが故に「共産中国」を認める訳にはいきませんでした。
共産中国の悪名は、それだけ轟いていたということです。

>>847
なおこの敗戦と経済の事実上の消滅。そしてそれに伴う大混乱から、共産中国の人口は激減し
戸籍の記録が消滅したこともありますが、開戦当初の8億人から、2〜3億人にまで減少したと言われています。
以降も、化学肥料等の生産ができないこともあって(周辺諸国からも禁輸品となり、密売した場合は、最悪、制裁対象になる)
農業技術は清代レベルにまで後退。
医療技術も大幅後退してしまったことで、平均寿命は40代後半になり、人口も頭打ちになっています。

日露の専門家の予測では、概ね一世紀経てば、「数だけは多い未開国家」になると見込まれています。
そりゃあ高等教育受ける人間が極めて少なく、インフラ整備すら人力でしかできないという状態になれば
国家が傾くのは当然ですし。

859名無しさん:2017/03/20(月) 01:43:06
>>839
中国側もよく飲んだな、これ絶対反発する勢力…でも満州で100マソ吹き飛んでいるからそうなるか

860蓬莱人形:2017/03/20(月) 01:43:28
ま、2000年ばかり時の試練に耐えてもらえば風格も出てくるでしょ(ハナホジー

861名無しさん:2017/03/20(月) 01:46:35
>>858
その農業も李氏朝鮮時代並みになってたりして。

862名無しさん:2017/03/20(月) 01:56:58
華僑はわれ関せずのスタンスだな

863名無しさん:2017/03/20(月) 03:08:34
全土が今でもみられる貧しい農民だらけの奥地みたいになるのか

864名無しさん:2017/03/20(月) 06:06:50
動乱時にウイグルや内モンゴル解放が行われていそう・・・
ウイグル解放にビンラディンが私兵派遣していそう
希土類は内モンゴルをモンゴルが解放していたら、モンゴルの収入源に

865名無しさん:2017/03/20(月) 07:20:56
>>863
むしろそうなれたらまだましな気がします。
史実中国人のメンタリティを考えると全土が砂漠化して農業もできない不毛の土地になる可能性が高いと思います。
緑化の為に砂漠に植えた木を薪にする為に切り倒すような人間の住む土地ですからね。

866名無しさん:2017/03/20(月) 07:44:46
お互いに宣戦布告しない事変の場合同盟に名においての参戦が不可能だから栗も米も不幸にはならない
日本にとっても戦闘物資を交易で調達出来るので事変扱いの方が楽ではある
事変だと国連決議で米が介入出来れば株が上がるが・・・

867名無しさん:2017/03/20(月) 07:45:26
あーあ、これはどうにもならんな(汗)
飛んでくる黄砂が激増しそう(小並感)

868名無しさん:2017/03/20(月) 07:54:04
>>867
工業化してないから有害物質を含んでないだけマシと思うしかないな

869名無しさん:2017/03/20(月) 08:05:02
非公式にM案とか呼ばれていそう
MはモーゲンソーのM

870名無しさん:2017/03/20(月) 09:19:46
>> 864
戦後世界系列だとチベットは併合されず、四川省西部と青海省大半を支配していますが?
後、東トルキスタンも併合されず独立国のままですが?

871870:2017/03/20(月) 09:20:53
>>864さん
あと、内蒙古も東部はマンチュリアの領土ですぜ。
書かれたことは悪夢世界じゃなくとも殆ど実施済みという。

872名無しさん:2017/03/20(月) 09:42:35
一応、記憶が薄くなっているかもしれんけど戦後世界における現実の中華人民共和国の領域の状況。
(間違えていたら指摘頼みます)

yukikaze氏世界
○中華人民共和国    :下記領域除く
○中華民国       :海南島・雷州半島・湛江市及び半島内陸部
「多民族国家」
○満州共和国      :満州国
「完全別民族国家」
○台湾共和国(民主国?):台湾島・澎湖諸島
○チベット法国     :西蔵自治区・青海省・四川省西部(西昌省)
○東トルキスタン共和国 :新疆ウイグル自治区西過半
○英連邦香港(自治領?):香港行政特区
○マカオ        :恐らく維持?

ひゅうが氏世界
○中華人民共和国   :下記を除く
○中華民国      :yukikaze氏と同じ
「多民族国家」
○満州連邦共和国   :同上
「完全別民族国家」
○台湾民主国     :同上
○自由チベット    :西蔵自治区・青海省8割・四川省西部(西昌省9割)
○東トルキスタン共和国:yukikaze氏と同じ
○英連邦香港自治領  :同上
○マカオ……     :同上

873yukikaze:2017/03/20(月) 12:55:27
>>859
共産中国首脳部の子飼いの主力部隊は極東戦争で壊滅。
後を狙える地方軍閥の長も余波によって消滅。
最後のカードである第二砲兵部隊は早々に壊滅し、ロシアが核を連打し、アメリカが
傍観していることで「ロシアが北京狙っても誰も止められない」状態。
そう言う状態なので、生き残りを図るために、北京にいた部隊の一部が裏切って、
新四人組とその一族を捕えて、日露に差し出しています。

勿論、彼らはこれを手土産に、自分達が中華の主になるよう工作したのですが、
結果的に彼らは「中華の主」になれましたが、戦時賠償として、国内の重工業施設
の悉くを没収されるわ、思想教育問題取り上げられて、国内の知識人層を潰されるわ
新四人組系列の不動産と動産の一部を除いて「ブラックマネー」として没収されるわ、
粛清を全て押し付けられるわと散々でした。

面従腹背できるかって? 「共産中国は信用できないので、条約無視があれば、即座に核を落とす」
と、講和条約締結時にわざわざ文に添えられ、実際に弾道弾部隊が配備されている状況が、全世界に
公開されるのを見て、そんな余地あると思います?

>>865
>>863状態ですかねえ。何しろ人口が激減して、医療体制も崩壊。且つ事実上の鎖国状態なので、
過度な人口爆発が起きる要素がなくなりましたし。(老人と乳幼児死亡率が飛躍的に上がっている)

>>869
皮肉を込めて日本ではそう呼ばれていました。
但しMは、モーゲンソーではなく、大躍進政策で国内を崩壊させた毛沢東からですが。

>>872
トルキスタンは、ウイグル自治区全部じゃなかったかなあ。自分もうろ覚えで恐縮なんだが。

874872:2017/03/20(月) 12:59:14
ご指摘感謝です。
となるとこんな感じでしょうか。

<戦後世界系列の史実中華人民共和国領域の状況>
yukikaze氏世界
○中華人民共和国    :下記領域除く
○中華民国       :海南島・雷州半島・湛江市及び半島内陸部
「多民族国家」
○満州共和国      :満州国
「完全別民族国家」
○台湾共和国(民主国?):台湾島・澎湖諸島
○チベット法国     :西蔵自治区・青海省・四川省西部(西昌省)
○東トルキスタン共和国 :新疆ウイグル自治区
○英連邦香港自治領   :香港行政特区
○マカオ        :恐らく維持?

ひゅうが氏世界
○中華人民共和国   :下記を除く
○中華民国      :yukikaze氏と同じ
「多民族国家」
○満州連邦共和国   :同上
「完全別民族国家」
○台湾民主国     :同上
○自由チベット    :西蔵自治区・青海省8割・四川省西部(西昌省9割)
○東トルキスタン共和国:yukikaze氏と同じ
○英連邦香港自治領  :同上
○マカオ……     :同上

875名無しさん:2017/03/20(月) 13:15:37
そういえば日本の核戦力は米とのニュークシェアリングに基づくものだったけど、極東戦争後はどうするのだろう。

876名無しさん:2017/03/20(月) 13:20:36
>>875
ロシアと同盟を組んだ世界ならロシアとするんだろうねぇ。

877ひゅうが:2017/03/20(月) 13:33:01
実はNシェアリングの時間の都合上、日本政府がデフコン2を宣言した段階で自衛上の同害報復権が発生しています。
「米国大統領による特別の制止がない限り」
そうでないと報復の手続きで手間取っている間に攻撃を受けて空母が沈んでしまいますから。
なおデフコン3状態ですと、同乗の核兵器管理士官からの報告により「大統領の同意により」報復攻撃を行うことになっていました。

つまり、平和的解決にこだわるあまりに…
まぁそこまでやるとは思わなかったのが私の本音w

878名無しさん:2017/03/20(月) 13:46:39
しかし、同盟を組みなおすのは良いけど、互換性のない装備・武器抱えて、大変だろうなぁ。

いくら戦後世界でも有事の際の米軍による補給のバックアップは想定していたはずで、
それが使えない状態で戦争終わらせている以上国防軍の弾薬や補充部品の在庫は限界まで落ちてるでしょう?
特に海空の戦力の稼働率ってとんでもないレベルで、さらにそれを復活させるのに何年掛かるやら。
そもそもキーになるパーツの一部はアメリカからの輸入だろうけど入手可能だと思います?
ニュークシェアもロシア製の核弾頭使えるように海空の航空機を改造しないといけない訳で。

日露で融通できそうなものって何があるだろう?

879ひゅうが:2017/03/20(月) 13:51:34
…ロケット?
(双方ともにフィート・インチ法を使っていないため)

880ハニワ一号:2017/03/20(月) 13:57:11
某栗のせいで米国が役に立たなかった場合の極東危機の日本が大陸化日本だったらのネタを考えてみたが超大国になれる大陸化日本の国力や軍事力から失墜した米国の代わりに日本が世界の盟主になってしまうな。

881名無しさん:2017/03/20(月) 14:08:54
>>879
>>…ロケット?
陸上配備は国産130mmだから良いとして、
航空機搭載型だと、日本が70mm(2.75")か127mm(5")、ロシアが57mmか80mm。

そもそも航空機のパイロンの爆弾取付金具の規格からして違うよね。
ミサイル類は当然インターフェースが違うし、機関砲も規格が違うし。

燃料ぐらいかな?温度特性とかの仕様が違うだろうからこれも無理か?

882ひゅうが:2017/03/20(月) 14:10:16
>>881
ああいえ、「宇宙ロケット」です。
日本製ロケットはフィート・インチ法関連でさんざん苦労させられたそうなので

883名無しさん:2017/03/20(月) 14:30:07
あー、欧米との関係によっては、外宇宙探査機との通信用のネットワークを独自に整備する必要が出てくるかな。
遠方にいる宇宙機への通信には、大出力・高感度の地上通信局アンテナが不可欠なので。

また常に全球をカバーできる位置に通信局があることが望ましい。
日本および東欧・ロシアだけだと位置的に足りないので、イースター島辺りに通信局が欲しくなる。

また日本には臼田の64mアンテナ、内之浦の34mアンテナがあるが、まあ設備増強も進めないとなあ‥

884名無しさん:2017/03/20(月) 15:01:26
ホーネットではなく瑞鶴からスホーイが飛ぶのか…

885名無しさん:2017/03/20(月) 15:33:14
案外ベールクトの艦載機版かもしれないぞ
この戦闘機の原型はSu-27KMで、アドミラル・クズネツォフ型での運用が検討されていたものだしね
MFI計画がとん挫しなければワンチャンあるか?

886名無しさん:2017/03/20(月) 15:56:53
ベルクト…あれ色々使いにくそうな

887名無しさん:2017/03/20(月) 16:12:58
ベールクトはステルス性を阻害する前進翼とカナードを採用していますから
日本側がベールクトを共同開発または導入するのは微妙ですね。

また規格も違いますから日露の規格の調整をした合作としてPAK FAかFGFAを押し進める
可能性が高いかと。

888名無しさん:2017/03/20(月) 16:39:07
ベルクートとトムキャットで雪風作ろぜ(ネタ)

889名無しさん:2017/03/20(月) 16:44:47
>>885
ワンチャンどころか可能性皆無に近い。
更に規格も全く異なるからPAK-FAの別バージョンとして日本など旧西側諸国仕様が誕生するか、
FGFAがその西側仕様ともいえる機体になるかする可能性が圧倒的すぎる。

890名無しさん:2017/03/20(月) 16:50:37
そういえばあ極東戦争・悪夢編の小沢議員や日本のマスコミは極東戦争後どうなったんでしょうか?

前者は日本の政界を混乱に陥れて日本側の極東危機の対応を遅らせましたし、後者は部数や視聴率を上げる為に
事態を煽りに煽ったある意味、戦犯の様な存在ですから戦争回避ルートよりも過激な制裁を受けていそうですね。

891名無しさん:2017/03/20(月) 17:09:08
>>890
特にマスゴミに対してはヤンキーと手を切るなら手加減する必要ないしな。
ましてや限定核戦争を起こすのに荷担した勢力だし、有形無形の厳しい制裁を受けてるだろうな。

892yukikaze:2017/03/20(月) 17:48:36
>>878
なので、ロシア系兵器運用国家と旧NATO系列運用国家で大別して、
次期主力兵器から徐々に統合(乃至はそれぞれの規格ver作成)になるかなあと。
まあ装輪装甲車系列は、自動車産業に一日の長のあるNATO系列が、
逆に対空関係や戦術ロケット及び防空ミサイル関係はロシア系列になりそうな
気もしますが。

>>884
>>889氏の想定になりそうな気が・・・

>>890
戦後夢幻会世界とそう変わらんと思います。
まあテレビメディア及び大学に関しては『反米及び隠れ共産主義』も多いので
親露方針に狂喜乱舞している可能性もありますが、まず間違いなく
小泉に良いように使われた挙句、どこかの段階で跡形もなく叩き潰される
オチしか見えないというのが。

893名無しさん:2017/03/20(月) 18:04:32
造船関連では日本が圧倒的に優位ですから日露側に付いた東南アジア諸国やインドへ
新造艦の輸出攻勢(主に軍艦関係)を掛けそうですね。

あと米国と縁を切った以上、金剛型以降のイージスシステム搭載型巡洋艦の配備が出来ませんから
代案してイージスシステムの国産化か日露共同で新たに艦載型広域防空システムの開発を推し進める
でしょうね。

894SARUスマホ:2017/03/20(月) 18:19:02
>>873
>M案
「(中共が)もう幻想(郷入り)」プランですね分かります

895yukikaze:2017/03/20(月) 18:29:11
>>893
史実中国が何とか2010年代には形にしていること考えると、日露共同開発でも
似たような状況でしょうねえ。

そうなると悪夢編では妙高型の建造がストップして、夕立型及び秋月型の建造が
最優先でされていそうです。

896名無しさん:2017/03/20(月) 19:18:07
>>892
ああいう手合いの連中が大好きだったアカい頃のロシアと今のロシアは似てるようでほぼ別物だからな

897名無しさん:2017/03/20(月) 21:09:45
その手の連中って実際のロシアと触れ合った後はどうするんだろうな。
憎さ百倍に裏返ってアメリカや中共の肩を持つようになるのか?

898yukikaze:2017/03/20(月) 21:29:22
>>897
まず中共はないかと。
下手に擁護した瞬間「貴様はアカか」と社会的に抹殺されますし。
アメリカも反米思想がありますし、ワンチャンで統一朝鮮ですが。

ただ、この手の面子は、極東戦争から最大でも5年位までにはほぼ
淘汰されていると思います。統治に邪魔ですから。
恐らくwaiwai事件で毎日新聞が潰されたのを皮切りに、テレビメディアでも
不祥事が発生した時点で、引導渡すでしょうねえ。

899名無しさん:2017/03/20(月) 21:32:01
帝国21世紀思い出すな、あっちはずっとイワンとべったりだったけど

900名無しさん:2017/03/20(月) 21:35:21
となると史実よりもずっとその手の連中は規模も声も影響も小さくなるわけか

901名無しさん:2017/03/20(月) 21:44:17
朝鮮戦争でイワンが核投下しちゃったからな、それでソ連派は壊滅だよ
元々日本人は北の熊嫌いだし

902名無しさん:2017/03/20(月) 21:55:46
悪夢世界だと排外主義再びに傾かないように努力しないと行けない気もする

903陣龍:2017/03/20(月) 22:22:45
>>890
雪風様の言われる通り戦後夢幻会本来の世界線と大差ない結末であるとは思います。無所属で切り抜けようとしても
小沢議員は一発落選だったり参議院の改選しない方のメンバー以外の新進党の全議員が落選したりとかになるかも
知れませんが。

…まあ責任転嫁と責任逃れに終始する他マスコミとは真逆に初っ端から反省と検証と謝罪の記事を書いて関係首脳陣が
退職金無しの総退陣等徹底して責任とる姿勢を見せ続けた結果唯一朝日のみが『NHK以外で唯一マトモなマスコミ』と
評価されたりする未来線が浮かんだりしましたけど面倒何でこれ以上は考えないでおきます。今ちょっと頭痛いので…

904名無しさん:2017/03/20(月) 22:35:14
>>882
ああ、カナダもシャトルのカナダアームで苦労させられたって話ですからね。
ただ、宇宙ロケットもソ連・ロシア系とアメリカ系で考え方違いますからね、上手くいくかな?
ロシアとしては旧東大系の固定ロケットは欲しいかもしれないな。

>>892
NATO系装備の部品・弾薬を充分に供給できる国が無いのじゃないかなというのが懸念。
曲がりなりにも一線装備のラ国をやっているのは日本ぐらいだろうし、
必要な部品には当然ブラックボックスの輸入品があるだろうし、
日本も一緒に鞍替えした国の装備を全部カバーしているわけではないだろうし。

半島もワンテンポ遅らせて日本だけターゲットにすれ、ばやりたい放題だったんじゃないかな。
少なくとも国防軍は一戦したら張子の虎と化しているよ。

905名無しさん:2017/03/20(月) 23:01:26
備蓄と補給体制自体は史実より遥かに整ってるんじゃなかったかね?

米帝が送ってくれる予定とはいえ、届くまでは時間掛かるし
その間に国防軍と在日米軍に補給せんといかんし
さらに半島有事の時は(面倒だが)日本から向こうへ補給もしないと行けない訳で

906名無しさん:2017/03/20(月) 23:03:09
>>904
それを予想していない国防軍とも思わんがながなぁ。
戦後世界の日本からすれば半島は準敵国よ。

907名無しさん:2017/03/20(月) 23:06:40
>>904
半島南部が日本に対してよからぬ事を企んで事を起こしたら
ロシアから戦略核が飛んでくる事を覚悟してもらわないとなぁ
新しい日本の同盟国は米と違ってまず殴ってから相手の言い訳を聞くふりをするタイプだから

908名無しさん:2017/03/20(月) 23:15:07
このルートの半島って北の将軍様が強制的に統一させられたんじゃなかった?

909陣龍:2017/03/20(月) 23:20:51
>>908
極東戦争で中共が消し飛んだ後、発狂した韓国が核開発と人の盾やらかしたんで速攻で
日露によって叩き潰された末に、北朝鮮によって韓国は併合されていますね、法的には。

尚陸軍等の少数を除き南半島国民全体の民度、特に知識人層のアレっぷりが突き抜けて
いたので花畑連中の処遇は北朝鮮に任されてますね。北朝鮮国内の問題ですし。

910yukikaze:2017/03/20(月) 23:22:19
>>904
銃弾や戦車砲弾、あるいはシースパローやアムラーム、サイドワインダー等の
各種攻撃兵器に関しては、日本やインド、ベトナムで供給可能と思われます。
問題は各種ブラックボックスの輸入品となりますが、ここら辺は、場合によっては
ロシアの同種品をNATO規格にあわせての運用になっていくかなあと(非常に悪夢ですが)

10年スパンで見ると、国際共同開発による代替品製造になっていくんでしょうけどねえ。
曲がりなりにもロシアの技術的な蓄積は馬鹿にならんですし。

>半島もワンテンポ遅らせて日本だけターゲットにすればやりたい放題だったんじゃないかな。

逆に一戦交えたら張子の虎になるのは韓国軍だったでしょうねえ。
少なくとも日本は国防空軍と国防陸軍の主力は温存されていますし、国防海軍も潜水艦部隊と
1個空母機動艦隊までは運用可能ですし。(稼働率ガタ落ちは、本来修理をする時期に入っている艦艇)
一方、韓国軍は、慢性的な予算不足などから、稼働率と弾薬備蓄率が史実同様問題抱えているわ、
主力航空機が、ミラージュ2000とファントムⅡ。艦艇もコルテノール級と、「それで喧嘩を売る気か?」
ですし。

なので、在韓米軍の全面的支援がない限りは、韓国軍は序盤で奇襲をかけて優位に進めようとしても
時間がたつにつれて息切れをし、攻勢限界点を迎えてしまい、後はもう手つかずの陸軍だけに本土防衛を
任せざるを得ないという羽目になっているでしょうねえ。
北が最高のタイミングで横から殴りつけるには絶好の舞台が整っていますわ。

911名無しさん:2017/03/20(月) 23:29:43
日本がNATO規格のロシア系兵器を作りそう
Yak-141を作ってくれないかなぁ・・・

912名無しさん:2017/03/20(月) 23:32:00
悪夢世界だと長く続いたロシア陣営No2不在が解消されるのか

913名無しさん:2017/03/20(月) 23:36:55
悪夢世界の日本はロシア規格だけど日本オリジナルの兵器体系を生み出すかもね

914名無しさん:2017/03/21(火) 02:00:10
>>910
中長期的にはどうにかなるとして、問題は直近の弾薬備蓄量ですよね。
日本もこの世界線では弾薬生産能力はそこそこ持っているだろうけど、
備蓄という点では米軍に依存している部分があるのかなと考えておりました。

温存されている陸はともかく、空が対中共戦でどれだけ矢玉を使うことになるのか。
海はほぼ看板でRTBが必要だとは思いますが。

海が上記の想定だと半島の戦闘艦艇のレベルはあまり問題にならないかも。
それでも上陸戦艦艇が足りない(無い?)だろうから空軍が息切れするまで暴れて
あとは何もできなくなるか。
やっぱり半島にとってのベストは三猿決め込むことかな。

915名無しさん:2017/03/21(火) 07:02:03
>>914
そもそも史実自衛隊が有事の時は米軍から弾薬を分けてもらう前提でいると言われていますからね。
自衛隊の弾薬備蓄が少ないのは日本にある米軍の補給廠から弾薬を分けてもらう前提だからという話がありますからね。

916名無しさん:2017/03/21(火) 07:18:20
弾薬備蓄が少ない(全盛期のソビエト赤軍相手に数週間の遅滞戦闘を行える)

917名無しさん:2017/03/21(火) 07:56:42
>>916
地元でやるの前提だからね。
全盛期のソビエト赤軍は上陸後の補給が乏しい想定だから、一回殴ったらあちらも息切れする。
※「一回殴る」がただ事じゃないんだが。

918名無しさん:2017/03/21(火) 08:13:03
たしか戦後世界のイランはF-15使ってるはずだから悪夢編だと日本が部品供給することになるのか

919陣龍:2017/03/21(火) 10:33:47
>>918
確かF-15がハイで、F-16がローのハイローミックス編成だった記憶が…

イーグルはまあ日本ライセンス部品の提供が出来ますけど、ファルコンは無理なような…
F-2はファルコンベースとは言え別機体の筈ですし…?

920名無しさん:2017/03/21(火) 10:57:45
>>919
台湾のF-16は輸入とラ国どっちだっけ?
仮にラ国ならそっちからいけるとは思うけどF-16は東南アジアから中東まで
採用国がかなり多いんで台湾の製造設備だけで需要を賄えるかどうか

921名無しさん:2017/03/21(火) 13:56:12
>>918
電子戦機材とかMSIPとか同じ内容の機体だといいね。

922名無しさん:2017/03/21(火) 17:03:16
さて、そろそろ鬱展開から離れたいので小ネタを投下しようかな。

923名無しさん:2017/03/21(火) 17:11:13
タイトルは「ある民主党員の愉悦」で。



”頼む……誰かステイツを救ってくれ……」

スクリーンの中で一人の老人がそう呻いて映画は終わり、音楽と共にエンディングクレジットが流れ始めた所で席を立った。

架空のアメリカが同盟国に対する義務を果たさなかったが故に失墜していく姿を一人の元在日米軍軍人の生涯を通して描写していく物語だったが、
まあ、注ぎ込まれた制作予算に制作スタッフ、出演俳優に見合う良作ではあった。

「これでまたクリントン夫妻とその友人方への嫌悪感が搔き立てられるという訳だ、何とも嘆かわしい風潮だ」
わざとらしい、私、うんざりしてます、という台詞とは裏腹に口調はとても楽しげだった。
その男は映画が色々な意味で好きだったから。

映画館を出た後、男は立ち寄ったカフェでエスプレッソを啜りながら愚にも付かない考えを楽しむ。
まあ、極東危機が終わった後、かの危機を題材に本当に数々の映画が作られた訳だが、
アメリカ人としていい気分になりたかったら、うん、ランボー4 怒りのマンチュリアが一番かな。
まさか、もう終わった俳優のシルベスター・スタローンがあれでアカデミー賞を取るとまでは思わなかったが。

「そろそろロバート・ケネディ御大を全面に出した作品を後押しすべきだろうか……」
いつもどこか愉快気な男がその名前を口に出した時は些か厳粛な面持ちになった。この男にとってもやはり偉大な英雄は偉大な英雄だった。
それも一瞬で元に戻ったが。

「だが、こけたら大惨事だからな。まだ、やめとこう」

大惨事になった時の事を想像して、更に楽しげな表情になった男はそう呟いた。

極東危機収拾後、民主党の方針はとことん一貫していた。

支持率の短期間での回復は不可能。ならば、クリントン夫妻のせいに出来る物は全部クリントン夫妻にして徹底的に貶める一方で、誠実に謝りながら冬の時代を耐えるしかない。

そうした暗黙の党方針の下、男はここ数年程、アメリカ映画産業経由で極東危機に由来する民主党に対する反感を分断、緩和、回避する仕事に従事していた。

民主党にとって有益な映画企画の中で有望な物を見極めて、何重、何箇所も迂回して資金を提供する。

男の見立てに今の所外れは無く、投資した作品はどれも一定以上のヒット作品になっていた。
 
だが……

「やはりロバート御大を主題にした作品を作るべきだな。あのRFKのプランに金を出そう!」

成功ばかりなのに飽きたせいか、そんな大博打に出る衝動を打ち消し切れない。
男は普通に名作、良作が大好きだが、大駄作になってしまった超大作も大好きだったから。


以上で投下終了。wikiへの掲載はご自由に。

924トゥ!ヘァ!:2017/03/21(火) 17:22:16
乙です

これは映画が心の底から好きな御仁ですね(確信)

925弥次郎:2017/03/21(火) 17:35:08
乙です

>>冬の時代を耐える
>>成功ばかりなのに飽きたせいか、そんな大博打に出る衝動を打ち消し切れない

堅実に済ませればいいのに博打に出てトチってしまうのが形式美ですかね…?
ほとぼりが冷めればそれでいいやって感じにも見えますし

>>大駄作になってしまった超大作も大好き

あー、なんかわかりますねw

926名無しさん:2017/03/21(火) 17:42:12
タイタニック3Dとか

927New:2017/03/21(火) 17:47:14
乙。民主党の冬籠もりと言われるだろうな。

928ひゅうが:2017/03/21(火) 19:00:02
乙です。映画っていいですよねー
この人にとっても「トウゴウゲンスイデモシヌノ?」みたいな人でしょうし、何かのはずみに13デイズみたいなのができるかもしれませんなw

929ハニワ一号:2017/03/21(火) 20:16:03
乙です。
確かリアルのハリウッドには民主党支持者が多かったんだったけ。
なら協力するハリウッド関係者は多そうですね。

930名無しさん:2017/03/21(火) 21:22:52
>>929
極東危機以降はアメリカでも声が大きいだけの馬鹿リベラルは淘汰されてるから
内容もそれなりに考えないとただの礼賛映画になると逆に批判されそう

931名無しさん:2017/03/21(火) 22:21:31
悪夢世界の政治と軍事関係は大変だろうな
軍関係者が政治方面に対して不信に陥ってそうだし、文民統制にヒビが入りかねないかもしれんね
在日米軍の独断参戦ルートのifだとっている方ならなお酷い事になってそう

932名無しさん:2017/03/21(火) 22:37:35
独断参戦ルートだと実行者たちの処断は何かと理由をつけて見送られるんだろうな
「今日は雨降っているので延期で」「異議なし!」

933名無しさん:2017/03/21(火) 23:01:37
>>932
「曇ってますね」「辛気臭くてやる気が出ないから延期!」
「晴れましたね」「こんないい日に死刑なんて執行できるか、延期!」

こんな調子で日が延びていくんですねわかります

934名無しさん:2017/03/21(火) 23:03:45
>>独断参戦ルート
これって米軍が半島人と同じロジックで動くということで、それは既に法治国家の軍隊じゃないです。
日本を含む周辺国に対してぐらいしか影響力のない半島とちがって世界にとっての悪夢ですね。

935弥次郎:2017/03/21(火) 23:07:15
>>932 >>933
あとはあれですね、余罪を追及するという名目で裁判をはじめないかもしれませんね
あれこれと捜査して立件するだけで時間かかりますし

936名無しさん:2017/03/21(火) 23:07:17
政治的軍事的には極めて正しいけど、法的には最悪の行動。
こんなんどうしろというのだ……。

937リラックス:2017/03/21(火) 23:15:43
覇権国家が覇権国家たる所以と覇権国家が覇権国家としてとるべき行動と覇権国家が覇権国家を辞めるって見られる行動がどんな行動か理解してないのをトップに就けた状態で覇権国家が覇権国家たる行動を求められる事態に直面してリカバリーに失敗するとみんな不幸になるんやなって

938弥次郎:2017/03/21(火) 23:18:17
みんなで不幸になろうよ(ぐるぐるおめめ

939名無しさん:2017/03/21(火) 23:21:59
>>934
いや感情で情勢も何も理解せず動く半島と、色んなこと考えた末の決断を下したのは一緒じゃないと思うぞ?

940名無しさん:2017/03/21(火) 23:22:47
>>936
有罪にした後での恩赦くらいしか思いつかんなぁ…

941名無しさん:2017/03/21(火) 23:23:47
危機や事変ならまだ分からんでもないけどなんで戦争にまで発展したのに在日米軍を止めたのだろうか。
安保条約自体は破棄してなかったのだから日本を気に入っていようがいまいが動かさざるを得ないという
事までも知らなかったのか?

942リラックス:2017/03/21(火) 23:40:28
決断しないという決断を選んだのでは

943名無しさん:2017/03/21(火) 23:44:30
まだ戦争となってはいない(当事者認識)とかで決断を先延ばしにしていたんじゃない

944名無しさん:2017/03/21(火) 23:53:12
日本政府が米国の参戦を拒否ったんでは?
「お前等は信用出来ん、後ろ弾されたら堪らんから来るな!」とかって。

945名無しさん:2017/03/22(水) 00:00:24
いや、米国政府が動かなかったから独自に動いたはず。初めから参戦してくれるくらいなら拒否はせん。

946名無しさん:2017/03/22(水) 00:25:52
>>934
組織としての定められたルールを無視して動いているという点で同じだよ。
法治というのは人や組織が定められたルールを守る・守ろうとするという一点で成り立っているんだから。

一回それを覆したら2回目以降が無いという保証はない、ましてやその組織が軍という力を持っている組織だったら悪夢以外の何物でもない。

947名無しさん:2017/03/22(水) 00:30:50
まあそうなった理由は上の連中が最後の最後まで碌に動こうとしなかったからなんですけどね。

948名無しさん:2017/03/22(水) 01:00:38
それで日本人の死者が100万人は減ったから、日本人にとっては在日米軍の行動は正義よ
日米安全保障条約という国家間の契約を履行しないという、リアル韓国並の行動を先にとったのはクリントンだってのを忘れてはいけない

949名無しさん:2017/03/22(水) 01:04:10
>>946
日本以外が心の祖国のマスゴミや自称文化人が好き好んで展開しそうな理論なのは間違いないな
心の祖国に大損害を与えたんだからそうやって意趣返ししようとするのがアリアリと浮かぶ

950名無しさん:2017/03/22(水) 01:05:32
在日米軍がやったことは普通に駄目なことなんだが、栗が働かなかったことを鑑みると上司の尻拭い以外の何物でもないという事実。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板