したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】 その53

1名無しさん:2015/09/08(火) 04:59:06
ネタスレから発展した中・長編や連載のうち、ミリタリー分多め(例:史実準拠の世界)のネタを書き込んでください。
試験的に投稿される場合はネタの書き込み板にどうぞ。
ネタ内容に関係のない雑談・議論は雑談板にお願いいたします。

投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。


※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。 デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則10条 -   Ver1.02」 更新 2012年 2月28日

【新板につき暫定的に流用させていただいております。いずれ追加改訂も考慮してください。】


――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。

10.みんなで仲良く話しましょう。

次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。
※前スレ
その52 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1440337654/
その51 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1439213043/
その50 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1437904416/
その49 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1436697557/
その48 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1435679495/
その47 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1434874829/
その46 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1434169291/
その45 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1433260610/

2名無しさん:2015/09/08(火) 04:59:47
残り尽きそうなのに立ってなかったんでやったよー

3名無しさん:2015/09/08(火) 05:27:53
立て乙ー

4名無しさん:2015/09/08(火) 05:44:08
前スレ993、二倍日本で戦力はどれくらいかって議論してた時に、対米戦争を避けるなら排水量誤魔化して超過するとか冒険すべきじゃなあい、勿論米国はやってるけどそれは突くべきではない、と言い出した奴がいたのよ
そこから議論が尻窄みになったので少なくとも開戦前の戦力に関してはそういう方針貫いた結果弱体化したもんだと

5名無しさん:2015/09/08(火) 06:33:30
>>4
その後やっぱり軍拡路線にってなったんかねぇ?
でないと史実より大量の軍艦は用意出来ないし
少なくとも史実よりも更に工業力とか、基礎能力の開発を進めて、戦時になったら一気に軽空母や重巡とかを増やせる体制になったとは聞いたことはあるが

6名無しさん:2015/09/08(火) 07:03:39
それ、ネタで終わってたはず
出ないとアメリカが壊滅するような被害はでないし

7名無しさん:2015/09/08(火) 07:09:44
てか、そういうネタはどうですか?と提案しただけで終わった筈
詳しい議論とかやってないし

8名無しさん:2015/09/08(火) 08:18:52
戦艦 18隻撃沈
正規空母 14隻撃沈
軽空母 6隻撃沈
護衛空母 15隻撃沈
重巡洋艦 18隻撃沈
軽巡洋艦 36隻撃沈
駆逐艦 104隻撃沈

戦艦 21隻戦闘不能
正規空母 23隻戦闘不能
軽空母 6隻戦闘不能
護衛空母 22隻戦闘不能
重巡洋艦 24隻戦闘不能
軽巡洋艦 46隻戦闘不能
駆逐艦 144隻戦闘不能

日本軍が与えた戦果がこうなら、逆にアメリカが日本に与えた戦果纏めはどんなもんなんだろ?

9名無しさん:2015/09/08(火) 09:38:19
その23+24より残存艦
(なお当該スレでの状況や賠償艦の賠償後艦名は後のスレで変更等あり)
(戦艦)
長門……稼働状態○
伊勢……大破状態×
日向……大破状態×
扶桑……中破状態△
山城……中破状態△
榛名……中破状態△※中華民国戦時賠償艦。「定遠」として現役復帰予定⇒大陸失陥で消滅
霧島……大破状態×

(空母)
信濃……稼働状態○
葛城……稼働状態○
笠置……稼働状態○
阿蘇……完成度60%×※中華民国戦時賠償艦。「孫中山」⇒台湾独立で「鄭成功」直後売却
隼鷹……大破状態×
鳳翔……稼働状態○
龍鳳……大破状態×
海鷹・大鷹・雲鷹……稼働状態○

(重巡洋艦)
青葉……大破状態×
妙高……大破状態×
羽黒……中破状態△
高雄……中破状態△
筑摩……大破状態×

(軽巡洋艦)
多摩……大破状態×
北上……大破状態×
木曽……稼働状態○※戦後のソ連軍の軍事行動から民間船を守り沈没
那珂……中破状態△※稼働状態?(戦後直後に信濃護衛)
長良……稼働状態○※オランダ戦時賠償艦⇒インドネシア軍にDE4+FF4諸共奪取される
酒匂……稼働状態○
香取……稼働状態○※中華民国戦時賠償艦「来遠」
鹿島……稼働状態○※フランス戦時賠償艦「アルザス」
香椎……稼働状態○オーストラリア戦時賠償艦「

(駆逐艦)
睦月型→5隻残存 <文月><水無月><卯月><皐月><夕月>
吹雪型→1隻残存 <浦波>
綾波型→2隻残存 <曙><潮>
暁型→1隻残存 <響>
初春型→1隻残存 <初霜>
白露型→2隻残存 <時雨><夕立>
朝潮型→2隻残存 <朝雲><霞>
陽炎型→3隻残存 <不知火><雪風><磯風>
夕雲型→2隻残存 <玉波><清霜>
秋月型→4隻残存 <涼月><冬月><宵月><花月>
松型→26隻残存
島風→残存。
※駆逐艦の引き渡しについては詳細不明だけど以下の艦は日本再軍備に際し配属。
防空駆逐艦「花月(はなつき)」
防空駆逐艦「冬月(ふゆつき)」「春月(はるつき)」「宵月(よいづき)」
防空駆逐艦「夏月(なつづき)」
防空駆逐艦「涼月(すずつき)」「若月(わかつき)」「霜月(しもつき)」
駆逐艦「島風(しまかぜ)」
駆逐艦「雪風(ゆきかぜ)」「浜風(はまかぜ)」「磯風(いそかぜ)」
護衛駆逐艦「桜(さくら)」「桐(きり)」「榧(かや)」「橘(たちばな)」

10名無しさん:2015/09/08(火) 09:41:29
ついでにオランダ東洋艦隊の艦艇は日本から戦時賠償として引き渡された防空巡洋艦「長良」、「松」型護衛駆逐艦4隻、「鵜来」型海防艦4隻みたいです。
これがインドネシア独立戦争に際し出撃もできず海軍施設諸共インドネシア軍に接収されました。

11名無しさん:2015/09/08(火) 10:20:03
>>8
こんだけ損害貰ってさ、時の大統領、次の選挙勝てるの?
正直任期満了と同時に勇退ってのが社会的ダメージ最小だと思うのだけど。

12名無しさん:2015/09/08(火) 10:32:01
>>11
その当事者はルーズベルト。この人の事wikiで調べてみると良いよ。

その後始末をしたのが戦後世界ではアメリカの良心ウォレス。この人はアメリカの利益を戦後世界においてアジア圏の市場確保及び勢力圏化で最大限確保した。

13名無しさん:2015/09/08(火) 10:39:57
元の数
戦艦 12隻
正規空母 12隻
軽空母 9隻
護衛空母 5隻
重巡洋艦 19隻
軽巡洋艦 29隻

戦艦 5隻撃沈
正規空母 9隻撃沈
軽空母 6隻撃沈
護衛空母 2隻撃沈
重巡洋艦 14隻撃沈
軽巡洋艦 20隻撃沈

戦艦 11隻戦闘不能
正規空母 9隻戦闘不能
軽空母 8隻戦闘不能
護衛空母 2隻戦闘不能
重巡洋艦 19隻戦闘不能
軽巡洋艦 23隻戦闘不能

日本の被害バージョンはこうか
駆逐艦は数えるのちょっと面倒で省いたが。
特に秋月や松型とかは史実より増産されてるだろうから正確な数がわからん

14名無しさん:2015/09/08(火) 10:42:59
こうして見ると、意外と日米軍のキルレシオ差って離れてないぞ
あの大暴れっぷり的に、日本軍の三倍の米軍を沈めてると思ったら、1、5倍程度だ

15名無しさん:2015/09/08(火) 10:45:35
キルレシオ差で一番差が有るのがまさかの護衛空母www
向こうの10倍沈めてるのかよ
日本は戦艦は結構生き残ってるけど、中大破してるのばかりでまともに戦えるのは長門だけだし
それ言うと向こうもまともに戦えるのはコロラド他三隻だけ、それもコロラド以外は大西洋配備っぽいが

16ひゅうが:2015/09/08(火) 10:47:09
技術格差がありますからね。
それも組織論レベルから。
むしろ、ここまで差があるのに食らいつくことができた、そしてそれを許容できるだけ史実の旧日本軍が化け物だったのです。
史実では圧勝だったイメージが強い連合国側ですけど、実はかなり薄氷を踏むような勝利がいくつも転がっています。
それを見ると、日本側はミッドウェー以来運をすべて使い果たしたような結末が目立ちます。
まぁ、いろいろしがらみがあって人事を尽くしていないので天も微笑まなかったのでしょうけど。

17名無しさん:2015/09/08(火) 10:53:26
キルレシオ差が意外と感じないのは、アメリカ側の残存艦に大西洋艦隊の分も含んでるからじゃね

18名無しさん:2015/09/08(火) 12:01:07
>>9
陽炎型の生存艦の中に無い浜風が戦後の再配属艦の中にいるんですけど。

19名無しさん:2015/09/08(火) 13:14:28
>>18
ただの記入漏れじゃろ
少なくとも陽炎型で雪風、磯風、浜風に関しては確定で生き残っていたはず

20yukikaze:2015/09/08(火) 14:02:54
>>14
太平洋を挟んで向かい合っていた化物海軍が全力のどつきあいですからねえ。
そりゃ双方ともに甚大な被害になるかと。

>>18
それ自分の記入漏れですわ。「浜風」忘れていたと。
秋月型は、ひゅうが氏世界では多数生き残り、拙世界では4隻のみ。
第二次日本海海戦に参加した残りの月型は、拙世界の場合だと、
アメリカからの貸与艦である設定としています。
だって月型生き残る可能性高いかと言えばねえ・・・

21名無しさん:2015/09/08(火) 17:26:32
>>17
正規空母については一時期稼働艦ゼロに追い込んでいるんで大西洋艦隊を含んでいても変わりないからなぁ。

22名無しさん:2015/09/08(火) 17:31:30
>>20
日本側も満身創痍で実質的には連合艦隊が崩壊状態ですしなぁ。

ただまあ、その後のアメリカの瞬く間の再建を考えずにアメリカに喧嘩を売ったソ連は誰の支援受けて戦ったのか考えなかったんですかねぇ。

23yukikaze:2015/09/08(火) 18:02:51
>>22
貧すれば鈍するでもありますが、何分レッドパージでアメリカ国内の
レッドセルが加速度的に崩壊していっていましたからねえ。

半島は絶賛大混乱中。日本でもアホな赤が暴れたりしており昔日の軍事力はない。
ならば、今こそチャンスと判断してもあながち間違ってはいないですしねえ。
日本さえ押さえておけば、ソ連は東において有力な盾を持つことになりますし。

24名無しさん:2015/09/08(火) 18:10:14
>>23
その挙句アメリカの鉄槌を下されて極東の拠点が強化型原爆で焼き払わるんですから余りにも自業自得過ぎるなあ。

25名無しさん:2015/09/08(火) 18:21:25
日本海軍って、連合海軍全てを壊滅させているんだよなあ
アメリカ・イギリス・オランダ・オーストラリア・ソ連と

26yukikaze:2015/09/08(火) 18:47:01
>>25
イギリスはまだ本国艦隊と地中海艦隊が控えていますが、少なくとも
東洋艦隊と太平洋艦隊主力は壊滅していますね。

特に太平洋艦隊主力である4空母が沖縄沖海戦で撃沈破されたことは、
英海軍にとっては駄目押しレベルの打撃でしたし。

27名無しさん:2015/09/08(火) 19:01:02
連合国海軍は壊滅したわけだが、賠償として持っていかれた艦は
大事に扱われたのかな?

28名無しさん:2015/09/08(火) 19:05:21
扱われると思うかね?

スターリン「失礼な。私はヴェールヌイたんを大切にしているぞ」

29名無しさん:2015/09/08(火) 19:07:24
恐ろし事に、沖縄戦時の兵力(基地空込み)で
本国・地中海艦隊と殺合える異常さを認識していなかった英国の悲劇…空母4杯の喪失

30名無しさん:2015/09/08(火) 19:17:40
>>25
自由フランス海軍は、太平洋まで出張ってきていないようなので
IJNに酷いことwされてないよ、多分www

>>27
米海軍と仏海軍に引き取られた仔は、大事に使われたようだけど、
他の国では使い潰されたり直に屑鉄として売り払われたり、
放置されたり壊されたり標的にされたりしたんじゃないかな
例外:新生インドネシア海軍艦艇の皆さんw

31名無しさん:2015/09/08(火) 19:21:54
イギリスは日本資本と日本資本の下請けが種になっていそうだ

32名無しさん:2015/09/08(火) 19:22:28
誤爆

33yukikaze:2015/09/08(火) 19:22:34
>>27
阿蘇は岸壁の女王として半ば放置(中華民国)
長良はインドネシア解放の象徴として記念艦(インドネシア)
香取は中華民国が大陸から逃げた時に座礁沈没(中華民国)
鹿島と香椎は使いやすさから、仏豪ともに70年代まで利用

中華民国に言った連中以外は、まあマシな状況じゃないでしょうかねえ。
香取は錨と舵輪が白団経由で日本に返還され、阿蘇もスクラップ後に艤装の一部が返還されましたし。

34名無しさん:2015/09/08(火) 19:25:20
マサチューセッツ「ヨーロッパでジャン・バールに勝てたから、太平洋でも楽勝だと思っていたが・・・・太平洋は魔境だったよ」←沈みながら

35名無しさん:2015/09/08(火) 19:27:21
榛名はどういう状況で喪失したんやろな。上の賠償艦リストに中国に行ったとあるけど

36yukikaze:2015/09/08(火) 19:27:45
ちなみに一番扱いが酷かったのが、中華民国に戦時賠償で取られた優良船舶ですね。
ひゅうが氏案に準拠していますが、まともな整備もされずに使えなくなったらポイ。
しかも解体を日本でさせるという嫌味付き。

日本の海運会社が中華民国に対して憎悪を覚えるのも当然でした。

駆逐艦(松型)や海防艦も、どちらかというとスクラップにしての売却益をとられていますね。
列強にしてみれば、アメリカがフレッチャー以前の駆逐艦を大量にばらまいたので
こいつらをあまりいらなかった側面があります。
オランダがこいつらを装備したのは、維持費もですが日本への当てつけもあります。
痛烈なしっぺ返しをされましたけどね。

37yukikaze:2015/09/08(火) 19:30:35
>>35
中華民国が賠償艦として指定し、修理の後に中華民国海軍に編入される
予定でした。
もっとも、修理に時間がかかったのと、中華民国の状況がやばくなったことで
急遽編入をやめて、解体による売却益を寄越すように要求を変えます。

日本にしても「あんな連中にこれ以上船を渡せるか」と、金での解決を認め、
結果的に榛名は解体され、戦後日本の復興資源として役立つことになります。

38名無しさん:2015/09/08(火) 19:32:38
こうしてみると、日本はよくもまあ長門の保有を認めたなあと思う

39名無しさん:2015/09/08(火) 19:33:01
仏豪海軍は、かなり冷静?

40yukikaze:2015/09/08(火) 19:46:50
>>39
「練習艦」だったことが大きいですねえ。
商船構造だから維持費も安いし、専用の練習艦があることで、訓練効率も
よくなるし、戦争により内装は貧弱になりましたが、ここら辺は自国風に改装すれば
海外親善用の旗艦としても役に立ちますし。

フランスにしろオーストラリアにしろ使い勝手の良い艦であったことから、
そこら辺は普通に割り切っている感じですね。
流石に60年代後半にはミサイル等が積めないことから完全に旧式化していましたが
予算の問題等もあったのと、対潜の練習艦としてはまだ利用できるとして、70年代初頭
まで使われ、ようやくお役御免になりました。

41名無しさん:2015/09/08(火) 19:57:20
>>34
あなたは未完成の戦艦をいたぶってただけじゃないですか

42名無しさん:2015/09/08(火) 20:18:38
日本軍艦マニア「帝国軍艦関係の聖地巡りにはアメリカ(伊400姉妹)やインドネシア(長良)までいくしかないのか・・・旅費が嵩むなぁ」
艦これマニア「せやな・・・」

43名無しさん:2015/09/08(火) 20:21:09
鹿島と香椎は大事に扱われたなら改二では普通にフランス風やオーストラリア風になりそうだな。
香取は粗雑に扱われたから、そんな中華風なんて認められないだろうけど

44名無しさん:2015/09/08(火) 20:22:53
鹿島と香椎は日本暮らしよりも海外暮らしの方が長いのか

45名無しさん:2015/09/08(火) 20:24:17
比較的新しいことと燃費と広さもいい商船タイプの巡洋艦だからな香取級

46名無しさん:2015/09/08(火) 20:27:10
ドイツ風の伊8
イギリス風の金剛
アメリカ風のシオイ
フランス風の鹿島
オーストラリア風の香椎
インドネシア風の長良

皆日本艦なのに、無駄に国際豊かなキャラ付けになるなぁwwww

47名無しさん:2015/09/08(火) 20:27:58
一番の差は大破止まりで撃沈艦が少ない事だろう
つまりは最悪ソ連と手を組まれるとそのまま第2ラウンドが始まる
しかもアメリカは新米を促成で出してるいるのに対し、日本は怨みが骨身にしみこんだ後を捨て鬼と化したベテラン

48名無しさん:2015/09/08(火) 20:29:29
この世界では響がソ連行かないからヴェールヌイが消滅してるんだよなぁ。
嫁艦だから複雑。
一人ぼっちで海外送りにならないのは救いとも言えるかもしれんが。

49名無しさん:2015/09/08(火) 20:29:50
最悪こうなる
長門艦長「どうせ祖国は滅び陛下も身罷った、ならば後は怨敵を討てればそれで良い」

50名無しさん:2015/09/08(火) 20:36:22
ペンサコラ級、ニューオリンズ級、ブルックリン級、ウイチタ「あばばばばばば…」
ボルティモア級「砲戦以前に空襲で…畜生」
クリーブランド級「ねえボルティモア級さんはどこいったの?(レイプ目」
アトランタ級「出撃する度に沈められているんだけど」
アラスカ、グアム(返事がないただの屍のようだ)


オマハ級「…………」

51名無しさん:2015/09/08(火) 20:44:27
残存艦リストみて思ったけど駆逐艦で全艦喪失した級ないんやな
史実だと夕雲型とか朝潮型とか全滅しているし

52名無しさん:2015/09/08(火) 20:47:13
ダメコンが確りしてる筈のアメリカ艦が撃沈数が多く
直接防御のみで耐えた日本艦が多く生き残ってる差は後世ではどう言われるんだろうな?

53名無しさん:2015/09/08(火) 20:51:32
ダメコン重視だけでは不十分
装甲厚も必要と、史実よりも重装甲になるかもな、戦後の駆逐艦達は

54名無しさん:2015/09/08(火) 20:55:41

          _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
        //   ,  /\ .i i V〈
        / /  ∠ム/ ー-V l 「ヽ
         j v、!●  ● i ' ├'
       /  〈  -=-'  / .i y    …沈んだ!、敵もっ!、「できれば」っ!、助けたいのですっ!
      / _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_У       (ゴガスッ!、ゴガスッ!ドゴッ!)
      ´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈  「| 「|   (…「必ず助ける」とは言ってないのです)
           / `央ー'j  \_|:| |:|
          ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::::]

55名無しさん:2015/09/08(火) 21:03:09
実際雷電ですらレイテに参加してたなら無抵抗に等しい輸送船を蹂躙し捲くってたわけだしな

56名無しさん:2015/09/08(火) 21:29:50
いちど沈めなきゃ、「沈んだ敵」は助けることはできないからなぁ

57名無しさん:2015/09/08(火) 21:37:35
漂流中とか遭遇戦とか戦闘後ならともかく戦闘中はダメだろう。

58ひゅうが:2015/09/08(火) 22:26:53
>>53
ソ連海空軍「「その結果、直接防御重視攻撃力重視の日帝に間接防御力が、間接防御重視だった米帝が直接防御力をとりいれてさらに堅くなったのですが…(震え声)」」

59yukikaze:2015/09/08(火) 22:44:42
>>51
ただまあ第二次日本海海戦に参加できたのが、陽炎型と島風及び秋月型で
あること考えればわかるように、夕雲型は生き残っても大破艦。
時雨や夕立なんかも同様で、終戦時あまり損傷していないのって、睦月型と
特型駆逐艦及び初霜ですからねえ。
もっとも、特型や初霜は、流石に対空兵装の問題から退役しましたが。

>>52
水雷防御と、トップヘビーに対する考えでしょうね。
特にトップヘビーについては、戦前の第四艦隊事件の教訓が生きたと
見なされるのは間違いないです。
あと、中盤以降、アメリカ海軍のクルーが多数失われてしまっており、
そこをつかれたともいえると思います。

60名無しさん:2015/09/08(火) 22:45:12
ダメコンの鬼な米海軍と、艦隊決戦命!被弾は直接防御で耐えろな帝国海軍が
手を組んだ時点で正面海上兵力の質で渡り合おうというのが無茶な話やし。

しかも、日米は太平洋戦線で壮絶な殴り合いの末、戦訓を山の様に積み上げてますし
……地味にこの戦訓が他海軍を突き放す壁に

61名無しさん:2015/09/08(火) 23:13:11
敵を殴り倒す事を優先して、戦闘中沈まなければいいという考え方の日本帝国海軍
後のことを考えて、戦闘後に生き残る事を優先したアメリカ海軍
結果的に殴り倒す方がオーバーキルで押し切った事になるんだろうな

62yukikaze:2015/09/08(火) 23:17:53
>>60
アメリカにとっては、トップヘビーのやばさを今更ながらに学習できたのと、
沖縄沖夜戦の飽和対艦ミサイル攻撃で空母機動艦隊が大打撃を受けたことから、
船火事と浸水、それに情報を円滑に司令部で把握できるようにすべきかという点を
これまで以上に追求しますし、日本も、アメリカのシステマチックな防空システムを見て
個艦性能を突き詰めても最終的には勝てないから、艦隊を一つの有機戦力としていかに構築するか
に執念を燃やします。

なお、こいつら太平洋での演習でそれぞれの戦技を磨いてお互いにフィードバックさせますから、
他海軍と比べると別次元の存在になっていきます。

63名無しさん:2015/09/08(火) 23:26:03
お互いに自らと対等になれるのは日本軍(米軍)だけで、他の海軍は二流三流扱いか

64名無しさん:2015/09/08(火) 23:27:39
日米は、カカロットとベジータで英国がピッコロか。
フランスはヤムチャ?

65yukikaze:2015/09/08(火) 23:46:49
>>63
リムパックでお互いの機動艦隊が如何にして相手機動艦隊を叩き潰すかが
クライマックスになっていますから。
その際には、潜水艦運用も肝になっており、双方ともに

「よっしゃ、今回は潜水艦でアメちゃんの空母を撃沈した」
「ガッデム。裏の裏を掻かれた。連中、去年叩き潰された事根に持っていやがる」

なんて会話を繰り返すのがザラですから。(勿論逆パターンもあり)
ちなみに某国海軍潜水艦が、「演習開始の前に攻撃すれば撃沈ニダ」と
やってみたら「遅すぎてあくびが出るぜ」と、一瞬でアメリカ艦隊に制圧されて
試合終了になったとかなんとか。

66名無しさん:2015/09/08(火) 23:54:49
日米のCICとリンクシステムが世代を超えたレベルになりそう
70年代にはシステム艦が完成してミサイル誘導もイージス前でも複数処理可能状態かも
VLSもソ連に負けずに開発が進んで初めからイージスに装備されるかな

史実護衛艦もダメコンは結構上でフォークランド前の英駆逐艦を不安に見ていたとかソ連を始めとして結構居住性重視で木製品を使っているのに日本は防火対策で排除しているとか
(でもCIC室で私物持込みで火事になったDDHもあるけどね)

67名無しさん:2015/09/08(火) 23:55:12
5流な海軍相手に大人気無いな、アメ海軍w

68名無しさん:2015/09/09(水) 00:07:13
アメリカは例え大破しても後方サービスが充実しているから戦線復帰出来るからな…剣号作戦の時は発狂しただろうな

69名無しさん:2015/09/09(水) 00:09:01
というか一応韓国海軍はこの世界でも潜水艦は保有できてるのな
史実通りにドイツの209型や214型かな?

70名無しさん:2015/09/09(水) 00:09:43
お前達の後方が充実しているというなら、その幻想をぶち壊すを文字通りやったからな
その上に波号のハンターパーティ開始で
この世界では夕立よりも波号のエース艦の方が『素敵なパーティ(落ち武者狩り)始めましょ♪』と言いそう

71名無しさん:2015/09/09(水) 01:13:53
日米対抗演習が其々の汲み取った戦訓の解答の答え合わせになりそうですねw
あいつらに通用したらこの解答は正解っ!!的なwww

72 テツ:2015/09/09(水) 01:18:43
リムパックでの実弾射撃演習では実戦を想定して「ランチャーから発射されないミサイル」を積んで、発射不能後の対応も訓練してるらしい

73 テツ:2015/09/09(水) 01:26:21
史実での中国軍に接収された旧海軍艦艇で一番長生きしたのは河川砲艦だったとか

74名無しさん:2015/09/09(水) 08:50:58
>>69
戦後世界ではチャン・ボコ級(209)の次はオランダのズヴァールドヴィス級をソン・ウォンイル級として整備予定だった。
しかしながら、極東危機で計画は破綻してチャン・ボコ級の次が流れた。

75名無しさん:2015/09/09(水) 08:54:53
>>64
少なくともイギリス海軍は予算さえあれば侮れないシステマチックな艦隊になるんだけどね。
予算がないせいで、計画通り行かなかったり艦艇の設計が最初は野心的だったのに現実日本よろしく就役する頃には今までと変わり映えがしなくなったりする。
まあ、それでも使える艦艇を建造して頑張ろうとしている辺りは王立海軍だな、と。

現実で正規空母を建造しなくなったせいでQE級整備できるドックが軍にないってのには頭抱えたけど戦後世界は正規空母二隻体制維持だから問題ないだろうしなぁ。

76名無しさん:2015/09/09(水) 10:30:49
インド向けの空母の建造も行うようですからね

77ひゅうが:2015/09/09(水) 12:30:43
大英帝国海軍健在なり。
ただ…弾道ミサイル原潜がなければもっと楽できるのに(泣

78名無しさん:2015/09/09(水) 12:52:35
安全保障のためにも国家の見栄のためにも一定数持たなくちゃいけないからね。仕方ないね。

79名無しさん:2015/09/09(水) 18:19:39
残存艦リストに阿蘇60%完成状態で売却とあるけど
60%って、上甲板が完成しているが格納庫以上が未完成状態じゃね?
Wikiの阿蘇と生駒が60%完成状態だし

80名無しさん:2015/09/09(水) 19:43:56
>>75
戦後世界では地味に日英西の三国は新規建造空母の輸出国で仏は中古空母の輸出国になっていますからなぁ。
……後恐らく伊は揚陸艦の輸出国でしょうね。米は技術の輸出国。

・日本〜インドへ通常動力正規空母輸出
・英国〜インドへ通常動力中型正規空母輸出
・西国〜豪州へ準プリンシベ・デ・アストゥリアス級軽空母輸出
・仏国〜ブラジルへ中古空母(クレマンソー級)売却
・米国〜インドへインド国産空母建造に際する技術供与

81名無しさん:2015/09/09(水) 20:29:30
>>65
冷戦中は普通に行われていたであろう、日本近海での敵艦隊迎撃演習なんかは是非見てみたいですね。

82名無しさん:2015/09/09(水) 21:02:09
>>79
売却じゃなくて賠償艦やな。
まあ結局未完成で台湾が売り払ったはず。

83名無しさん:2015/09/09(水) 21:04:22
>>8の訂正版。
ついでに言うとyukikaze氏の物を纏めたもので、確かひゅうが氏のは残存艦が更に数が少なかったはず。

(戦艦)
長門……稼働状態○
伊勢……大破状態×
日向……大破状態×
扶桑……中破状態△
山城……中破状態△
榛名……中破状態△※中華民国戦時賠償艦。「定遠」として現役復帰予定⇒大陸失陥で消滅
霧島……大破状態×

(空母)
信濃……稼働状態○
葛城……稼働状態○
笠置……稼働状態○
阿蘇……完成度60%×※中華民国戦時賠償艦。「孫中山」⇒台湾独立で「鄭成功」直後売却
隼鷹……大破状態×
鳳翔……稼働状態○
龍鳳……大破状態×
海鷹・大鷹・雲鷹……稼働状態○

(重巡洋艦)
青葉……大破状態×
妙高……大破状態×
羽黒……中破状態△
高雄……中破状態△
筑摩……大破状態×

(軽巡洋艦)
多摩……大破状態×
北上……大破状態×
木曽……稼働状態○※戦後のソ連軍の軍事行動から民間船を守り沈没
那珂……中破状態△※稼働状態?(戦後直後に信濃護衛)
長良……稼働状態○※オランダ戦時賠償艦⇒インドネシア軍にDE4+FF4諸共奪取される
酒匂……稼働状態○
香取……稼働状態○※中華民国戦時賠償艦「来遠」
鹿島……稼働状態○※フランス戦時賠償艦「アルザス」
香椎……稼働状態○オーストラリア戦時賠償艦「

(駆逐艦)
睦月型→5隻残存 <文月><水無月><卯月><皐月><夕月>
吹雪型→1隻残存 <浦波>
綾波型→2隻残存 <曙><潮>
暁型→1隻残存 <響>
初春型→1隻残存 <初霜>
白露型→2隻残存 <時雨><夕立>
朝潮型→2隻残存 <朝雲><霞>
陽炎型→4隻残存 <不知火><雪風><磯風><浜風>
夕雲型→2隻残存 <玉波><清霜>
秋月型→4隻残存 <涼月><冬月><宵月><花月>
松型→26隻残存
島風→残存。

8483:2015/09/09(水) 21:05:05
>>8じゃない>>9でした。

85名無しさん:2015/09/09(水) 21:12:45
賠償艦とか、手に入れてもそのまま沈めてしまうとかやるからねぇ
解体して鉄材になるとかがマシって、そういうこともある

86名無しさん:2015/09/09(水) 21:29:38
>>85
戦後世界で中華民国に引き渡された戦時賠償艦は巡洋艦以上のを全て中共内戦と台湾独立で失っているのよね。
残されているのは護衛駆逐艦と海防艦、砲艦、砲艇、魚雷艇等で。

豪州とフランスの方がまだ物もちは良さそうな状況というねえ。
オランダ?インドネシアに全部持っていかれました。

87 テツ:2015/09/09(水) 23:15:25
インドの新型空母は中型空母だから、上を見ても最大搭載機数は50機位かな

ところでフランスはこの世界でも原子力空母を意地で作り上げるんだろうか

88名無しさん:2015/09/09(水) 23:18:47
>>87
意地でも二隻体制維持しているからねえ。
まあ史実よりか遥かに戦略原潜の数が少なかったりするんでその分の予算でやる可能性は無くはないかな。

一応、西アフリカ各地への警察活動を行うために空母が貼り付けになったりするしね。

89 テツ:2015/09/09(水) 23:28:21
自力で原子力空母を作り上げて、搭載艦載機も国産機で賄ってるからね
日本でもやってない事を出来てる

90名無しさん:2015/09/09(水) 23:35:56
こっちの日本って、中国に対するODAとか
欠片も出さないんだろうな。

91名無しさん:2015/09/09(水) 23:36:03
>>89
戦後世界だと二隻体制堅持でしょうからひょっとするとシャルル・ド・ゴール級姉妹が見られるかもしれませんね。

失敗するとシャルル・ド・ゴールCVNと通常動力型CVAの二隻体制になるでしょうけど。

92名無しさん:2015/09/09(水) 23:37:04
フランスのラファールはミラージュ系が史実と異なり最初から完全にNATO規格になっていて共通化しているお陰で、
史実以上に売れまくりますからねぇ。

たしか、インド海軍の艦載機もラファールMの可能性が戦後世界だと高そうみたいですし。

93名無しさん:2015/09/09(水) 23:37:40
核動力兵器に防衛力の大半を突っ込んでるのって
フランスとイギリスだっけ。

94名無しさん:2015/09/09(水) 23:39:31
>>93
史実でなら戦略核に防衛力の大半突っ込んでるのは当に英仏。

戦後世界だと戦略核等核兵器の数が非常に抑えられる代わりにそれが通常兵器に回されている。
結果、英仏は正規空母二隻体制を冷戦後も堅持している事態に。
まあ英国は過度の国有化が無く重工業が死んでいなかったりするし経済的にも史実よりか健康的というのもあるけど。

95名無しさん:2015/09/09(水) 23:40:35
つまり、こっちの英仏はマトモって事かな。

96名無しさん:2015/09/09(水) 23:41:46
うん、英仏の防衛政策とかは史実よりかまともになっていると思っていいよ。

97名無しさん:2015/09/09(水) 23:50:32
>>90
同じ西側の民国とは日中戦争の後始末があるから賠償代わりにある程度の経済援助はするだろうけど
中共には1円たりとも出さないだろうな
それで向こうがファビョったところで「うちは弱小ゲリラ組織(当時)なんぞと戦争はしてない」で終わる

98名無しさん:2015/09/09(水) 23:50:46
だがしかし、エルの制式化は譲れない。

99名無しさん:2015/09/09(水) 23:51:54
>>97
日本としても、中共に出すよか東南アジアに出した方が
メリット多いもんな。

100 テツ:2015/09/09(水) 23:54:58
大丈夫だ、89式自動小銃やH&K G36同様にAR-18を参考にしたのになぜかL85を作り出した英国だからw

101 テツ:2015/09/09(水) 23:55:40
ベトナムやインドネシアにODAしたほうが見返りがでかいだろうからね

102名無しさん:2015/09/09(水) 23:56:02
AR-18を参考にしたのに、何でブルパックになるのかとw

103名無しさん:2015/09/09(水) 23:56:12
>>98
そこは仕方がない。いや、あれを国産以外にさせる方が無駄に労力要する(汗


>>97
安心していい。
中華民国の経済は日本の紐付きだ。つまり出してもちゃんと回収できるw
なにせ中華民国その物の生命線は米国の紐付きだからね。

104名無しさん:2015/09/09(水) 23:58:03
フランスの経済力で原子力空母二隻維持出来るんかな?
ドゴール級がクイーンエリザベス級みたいに通常動力型空母になってるんじゃない?

105名無しさん:2015/09/09(水) 23:58:08
ラオスにもODA行くかもしれんな。

>>103
SAS 「こんなの使ってられるかぁ!!」

106 テツ:2015/09/10(木) 00:01:16
史実で保有してる原子力潜水艦10隻を半分に減らせば原子力空母の費用捻出できるんじゃない?

107名無しさん:2015/09/10(木) 00:02:32
>>104
戦略原潜と攻撃型原潜に回していた予算の半分以上が通常兵器に回るからね。
可能性としてはあり得る。

まあ後は意地と実際の運用上の必要性の問題になるからねえ、原子力空母と通常動力空母で二隻体制やるかもしれないし通常動力空母二隻で二隻体制やるかもしれない。
原子力空母を必要とする理由もあったりしてそこらへんは微妙なんだよなぁ。

108名無しさん:2015/09/10(木) 00:02:35
原潜5隻分で足りるかな。

109名無しさん:2015/09/10(木) 00:03:34
>>106
核兵器頼りにならない関係でかなり減少しますからね。
その分の予算が空母に行った場合には原子力空母二隻体制も仕様とすればできるはず。

110名無しさん:2015/09/10(木) 00:04:37
>>108
足りないとは言えないかと。
単なる原潜五隻分では無くそれが搭載する戦略核の維持管理費用、更にその関連設備、人件費が全て浮きますから。

111名無しさん:2015/09/10(木) 00:04:39
イギリスも同じ位減らして、エリザベス級を二隻普通に就役させたからいけるんじゃね

それ考えると核兵器よりも通常兵器に予算向けた方がまだ効率良い気もする

112名無しさん:2015/09/10(木) 00:05:23
>>110
なんとかなるか。

113名無しさん:2015/09/10(木) 00:06:14
西側の核兵器万能論は、カンリョーショーグンの手で完膚なきまでに叩きのめされてましたからなw

114 テツ:2015/09/10(木) 00:07:20
ソ連海軍も空母を保有しますから、ソ連海軍の保有する原子力潜水艦も恐らく減少すると思われ

115 テツ:2015/09/10(木) 00:10:19
そしてフランス海軍をウィキ先生で調べてたら、通報艦という艦種がフランスでは未だに存在していたのにビックリした

116名無しさん:2015/09/10(木) 00:11:05
通報艦って今一どういう役に立つのかわからなかったり
何か中途半端やし

117名無しさん:2015/09/10(木) 00:15:07
カリーニン少佐は、こっちでも任務で原潜に乗ってるんかな。

118名無しさん:2015/09/10(木) 00:39:08
>>115
>>116
Wikipedia先生の説明じゃ不足か?
一線級の戦闘艦を必要とする任務ばかりじゃないってことだが。
 LCSだって元は同じような文脈のフネだったはず。

119 テツ:2015/09/10(木) 00:49:11
自衛隊のDEクラスの護衛艦並みの重武装、他の国ではコルベット扱いだけどフランスでは今でも通報艦と呼んでる

120 テツ:2015/09/10(木) 01:15:45
フランス海軍の艦隊防空用ミサイル駆逐艦フォルバン級も、予定通り4隻建造されるといいね
史実では半分に減らされちゃったし、このイージス艦に匹敵するミサイル駆逐艦

121名無しさん:2015/09/10(木) 10:03:16
>>116
通報艦は他国で言うならコルベット、軽フリゲート、海自ならDEを指している。
中途半端言うたらこれら全部否定しなければならなくなる。

122名無しさん:2015/09/10(木) 10:04:23
>>120
ラファイエット級とかを減らしてこっちを四隻整備するかもね。空母二隻体制維持するからその護衛艦整備の文脈で。

123 テツ:2015/09/10(木) 10:06:43
トルコ海軍とアルゼンチン海軍は、フランス製の通報艦を購入してコルベット艦として運用してるようです

124名無しさん:2015/09/10(木) 10:17:24
>>123
モロッコ海軍ではフロレアル級をフリゲートとして二隻導入していましたね。
それと重武装型のシグマ級(9813型)軽フリゲートで三隻、FREMM型フリゲート一隻ですね。あの国のフリゲートの現状は。

125 テツ:2015/09/10(木) 10:38:02
フランスも空母を複数保有する「外洋艦隊」になってしまいましたから、艦隊に随伴して防空・防潜を行う艦艇を増やさないわけには行かなくなりましたからね

126名無しさん:2015/09/10(木) 10:55:21
>>102
ブルパップ小銃の元祖は英国のEM-1およびEM-2で、EM-2小銃が制式採用されたのはなんと1951年ですぜ?
7.62mmNATO弾への統一に対応出来なかった為、きわめて短期で採用撤回されましたが。が。

127名無しさん:2015/09/10(木) 11:14:04
>>125
フォルバン級四隻体制は造らないと二隻ある空母の護衛任務において拙いことになりますしねえ。
防空艦以外の外洋艦隊の護衛艦艇はアキテーヌ級フリゲートが対潜型・対空型をもって対応するでしょうな。

128127:2015/09/10(木) 11:15:31
訂正。対空型はなくなりますな(汗
あれフォルバン級が二隻削減された関係で計画されていますから。

129名無しさん:2015/09/10(木) 11:36:53
相変わらず同じような艦艇級でも、コルベットや軽コルベット、フリゲートや駆逐艦や巡洋艦と別名称が入り乱れて混乱し易いなぁ
最近の軍艦は

130名無しさん:2015/09/10(木) 11:39:12
軍艦の基準が曖昧なのは昔からだしなぁ。
帝国海軍だって重巡古鷹型よりでかい軽巡大淀型や、軽巡天龍型並にでかい駆逐艦秋月型や、正規空母飛龍型よりでかい軽空母飛鷹型作ってたりしたし

131名無しさん:2015/09/10(木) 11:56:21
軍縮条約で無理矢理にでも規格を決めない限りバラバラなのは仕方がないですからねえ。
例え、条約があっても非参加の国はバラバラですし、参加している国でさえバラバラな面がありましたからどうしようもないともいえますが。
その国の歴史やその国の戦略にかかる問題ですからね。

132名無しさん:2015/09/10(木) 12:19:39
>>130
帝国海軍の甲巡と乙巡の違いは二十センチ砲が載ってるか否か
また帝国海軍には軽空母という艦種は存在せず、一括で航空母艦としていた
なので、これらに関しては結構かっちりしていたよ

秋月型だけは微妙な来歴
本来、巡洋艦とも駆逐艦とも異なる直衛艦という新艦種で整備する予定が
軍令部が魚雷の搭載に拘って、解った解ったじゃあ駆逐艦でいいわ、という変節を辿った

133名無しさん:2015/09/10(木) 12:23:00
まあロシア海軍なんて制式な分類見たら更に訳がわからない状況ですからね。
結局その国の分類でみるしかないんですわ。

134名無しさん:2015/09/10(木) 12:26:36
>>120
PAMMSを「イージスに匹敵」は流石にカエルの盛り盛り自慢トークを真に受け過ぎ。
あれは単なる防空システムに過ぎませんし、アスター30でエリア・ディフェンス出来るってアドバンテージ以外は
スペック的に比較対象としてFCS-3Aが近似値を持っているというアレなので…。

135名無しさん:2015/09/10(木) 12:26:56
魚雷積まない設計にしてたら、10センチ砲が更に追加されてより対空・砲撃戦特化になっていたのか>秋月型

136名無しさん:2015/09/10(木) 12:28:33
その出自で正規空母、改造空母、特設空母といった分類はあったが、基本的に書類上からのものだね。

137名無しさん:2015/09/10(木) 12:31:56
ところで日本海軍の大型軍艦の艦長達は史実のように沈みゆく船と共に運命してたんやろか?
それとも救助して再挑戦の機会与えてくれたんやろか?

138yukikaze:2015/09/10(木) 12:34:37
ただまあイギリスやフランスは核戦力減らしての空母機動艦隊維持を
したけど、経済力の問題から、日本よりも空母機動艦隊以外の
護衛艦部隊が少ないんですよねえ。

ここら辺はまあ一長一短ではありますけど、英海軍の場合だと、
核戦力を半減させるとしても、空母除けば、持ててミサイル駆逐艦8隻、フリゲート
16〜18隻、軽フリゲート4〜6隻という所でしょうかねえ。(フランスも大体同レベル)

なお、どこぞの極東の島国は、イージス巡洋艦8隻、駆逐艦22隻、
軽フリゲート12〜15隻という大艦隊保持していますが。

139名無しさん:2015/09/10(木) 12:39:17
>>138
それでも史実よりもマシっすよねー
史実じゃイギリス海軍は確か駆逐艦とフリゲート合わせて20隻以下まで弱体化中と言う

140名無しさん:2015/09/10(木) 12:41:22
史実だとソビエト崩壊の煽りを食って、元々各国の要求がバラバラで迷走してたNFR-90計画が吹っ飛んだ後
英仏伊でホライゾン計画を立ち上げたけど難航、英国の脱退を経て一応完成したのがフォルバン級とアンドレア・ドーリア級になります。

こっちの世界だとこの経緯自体が若干変わってるかもしれず、そうするとフォルバン級やアンドレア・ドーリア級、デアリング級が
もう少し早いデビューを果たせているかもしれませんね。

141名無しさん:2015/09/10(木) 12:43:01
FCS-3Aはあれはあれで、最大同時対処数に関してはイージスを上回る、汎用DD向けとしては頭おかしいシステムだったりする。
(イージス艦がMD任務専念中の防空を担うため。イージス艦がMDと防空を同時両立できるようになったので、25DDは同時誘導数を下げてコスト削減)

142名無しさん:2015/09/10(木) 12:43:59
さすがに砲塔5基にするのは無理があると思うぞ
機銃や爆雷の搭載数が増える程度じゃね?

143名無しさん:2015/09/10(木) 12:49:58
>>140
計画が吹っ飛ぶのが早まって全体的に多少早まる可能性はありますな。

144yukikaze:2015/09/10(木) 16:19:20
>>140
あれはもう欧州海軍にとっては悪夢以外の何物でもないしなあ<NFR-90計画

用途に応じて容易に拡張可能な搭載戦闘システム開発と、人間工学に
配慮し年単位での外洋展開が可能な、高度な耐久性を満たしつつ、
モジュラー化設計され船体延長や大型化・小型化、輸出用含む派生型が
容易に展開可能な船体設計を目指し、新概念導入したこれら設計に対応できるよう
建造所の近代化にブチ込みまくったんだわ。

ところが、同計画は崩壊し、ホライゾン計画も英国離脱というおまけつき。
おまけにワークシェア確保の為製造設備周りの近代化が、一か所で
済まなくなった上、メーカーの整理統合が重なって投資が無駄になって大炎上
というオチまでついたからねえ。

なお、この設計も、輸出含めてバリエーション艦を長期間多数建造しない限り、
冗長化した設計はまったくもって無駄になるのだが(こいつの系譜というべき
45型では長船体型のMD用巡洋艦、短船体型のフリゲートに輸出艦構想なんてのがあった)
素直に自国向けフリゲートを最初から建造してた方が、まだ予算的に安上がりになった
と思うぞ。こいつを見れば。

145名無しさん:2015/09/10(木) 18:32:42
>>137
最初はそんな風潮だったが、後半になると有能な経験積んだ艦長が次々と死んだから、脱出するように厳命されたって聞いたな

146yukikaze:2015/09/10(木) 18:50:55
>>145
拙世界だと、栗田が軍令部次長になってから「艦長は乗組員の退艦を
果たすべく全力を尽くせ。なお、乗組員の中には艦長も含まれている」と
訓示して、艦長戦死を減らそうとしましたが、嶋田や永野だけでなく
海軍内部での受けも悪く、あまり顧みられませんでした。

事態が変わったのが、1943年中に行われたソロモン撤収作戦で、この時期、
史実よりははるかにマシとはいえ、14隻の駆逐艦を相次いで失い、駆逐艦
が1次的に不足する事態になります。
これは海防艦の早期就役によって、駆逐艦が護衛部隊から解放されたことで
何とか助かることになりますが、経験ある駆逐艦長を多数失ったことは
海軍人事上問題が生じ、栗田の訓示が追認されることになります。

もっとも、日本海軍が大量に艦を喪失するようになったのって、レイテ沖海戦と
沖縄沖海戦位なんですよねえ。(アキャブ沖海戦は、重巡1、駆逐艦4隻失っていますが)

147名無しさん:2015/09/10(木) 18:51:40
45型はまあ国内だけを考えていても外見はあのままだったろうが、内部とか構造は随分と簡易化してコストを確実に抑えられたんだろうな。

148名無しさん:2015/09/10(木) 18:52:32
大和、武蔵、瑞鶴辺りは艦長も脱出できる時間ありながらも運命は共にしたよね
逆に艦と運命を共にしながらも運良く助かった大鳳や飛鷹の艦長もいたりするよね

149名無しさん:2015/09/10(木) 18:57:24
赤城の最後の艦長青木も信濃艤装長をやって、竣工間際に阿部と交代してたりしたのかな

150名無しさん:2015/09/10(木) 22:45:45
ちなみにプリンス・オブ・ウェールズに乗っていた提督が退艦を薦められて「ノーサンキュー」と退艦を断った話は根拠が無いらしいです。
信頼できる史料に記録が無いそうです。
日本だと架空戦記などでPOWが沈むシーンが書かれる時に必ず描写されるお約束のシーンなんですけどね。

151yukikaze:2015/09/10(木) 22:54:06
ちょっと考えて作ってみました。wiki掲載は取りあえずなしで。

西部警察2003

西部警察2003とは、2003年10月2日から12月25日までテレビ朝日系列で
木曜夜20:00から20:54に放映された、石原プロモーション制作の刑事ドラマである。
計13回。そのうち初回と最終回は2時間スペシャルになっている。

概要

2003年7月17日、石原の十七回忌命日でもあるこの日、『西部警察 2003』と題した
連続ドラマ(同年10月から12月までの毎週木曜日夜8時からの1時間枠の制作が発表された。
制作費は1話につき1億、計15億円(スペシャル含む)。発表段階で名古屋、大阪、広島等と
地方ロケが決まっており、主にテロ事件を扱い、旧作と同様に派手なスペクタクルシーンを
前面に出す内容が出されることになった。
この時期のドラマとしては破格の製作費であったが、これには当時テレビ朝日が置かれていた
苦境が原因であった。

所謂、極東事変において、マスメディアの扇動的な報道姿勢が事態の悪化につながったと
批判されることになるのだが、日本において最もやり玉に挙がっていたのが、TBSとテレビ
朝日の二社であった。
当初は「政府による報道への抑圧」として反発をしていた2社であったが、インターネット
の普及による、これまでの両者の報道姿勢がネット上に映像でばらまかれ、多くのサイトで
検証されるに及んで、ネット世代を中心に両社への反発は激化。
スポンサーへの抗議だけでなく、スポンサーに対する不買運動にまで拡がり、それを週刊誌
が広めて、事態が悪化するというスパイラルに陥っていた。

それに止めを刺したのが、毎日デイリーニューズWaiWai問題である。
この問題に関する毎日新聞社側の認識・対応は非情に鈍かったのだが、極東事変での
「海外に誤解を招く記事を延々と流しそれを放置したことが事態の悪化につながった」こと
の重みを忘れたこの態度は、マスメディアの傲慢と受け取られ、遂には国会において
小泉総理が「言論の自由は守られるべきだが、商売の為に誤報・捏造を煽るのは許されない」
と発言し、最終的には毎日新聞が倒産に追い込まれるという状況に至ったのである。
事ここに至って、両社は報道部を中心に大規模な粛清を行ったのだが、それはあまりに遅すぎた。

さっさと粛清を終えたフジテレビがドラマに、日本テレビがスポーツとバラエティに完全に軸足を
移したことで、固定視聴者層の獲得に勤しんだのに対し、そういった努力をしていなかった両社は
完全に周回遅れの状態であった。
特にTBSは、オウム事件による停波という過去の所業が祟って、世論からの猛バッシングを食らい、
ドラマのコンテンツを他社に切り売りせざるをえない状況に陥っている。
『渡る世間は鬼ばかり』がフジテレビに、『水戸黄門』など月曜のナショナル劇場がテレビ朝日に
売られたのが象徴的なものであった。(悲惨だったのが円谷プロダクションで、2001年10月に放映
予定だった『ウルトラマンコスモス』は無期限延期になり、一時はお蔵入りになろうとしていた。
最終的には映画が好評だったのを見たテレ朝が、放映権を買い取って、以降テレ朝がウルトラ
マンシリーズを放映することになる。)

152yukikaze:2015/09/10(木) 22:55:01
テレビ朝日はそれに比べるとまだマシであったが、元々視聴率において他の民放よりも低かった
ことから、テレビ朝日に見切りをつけたスポンサーも多く、収益は急激に悪化。
当時の取締役全員が総退陣するという異例の事態に陥った。
そんな中でテレビ朝日を実質的に買い取ったのが安本正義が率いるソフトバンクであった。
彼の父は1947年に日本に移住した後、日本国内での在日韓国人の横暴及び、日本における反韓感情の
激化を見て、身の危険を感じ、即座に日本国籍を取得し、大嵐を避けることに成功。
正義も、父の敏を見る行動を受け継ぎ「ソフトバンクグループ」を設立し、IT企業の雄として活躍
することになる。(ちなみに安本は、韓国人視されることを極度に嫌い「私は日本人だ。たとえ
両親がかつて韓国人であったとしても、日本人としての心根を持って生きている」として、韓国
大統領が『名誉韓国人』として表彰しようとしたのを言下のもとに拒絶している。)
そんな彼がIT産業の次に眼を向けたのは、メディア産業であった。

この時期には、アメリカを中心に旧来のメディアが衰退するという意見が盛んに出ていたが、
安本自身は「既存インフラが活用できることは大きい」として、テレビ朝日の買収に動き、
2001年暮れ、遂にテレビ朝日を買収することに成功する。
後年『安本氏の働きがなければ、日本の地デジ化は3年は遅れていた』と、関係者が述懐するように、
2008年7月までに日本の地デジ化が曲がりなりにも完成(但し2011年まではアナログと併用)したのは
明らかに正義の手腕が大きかった。(この時、安本のキャッチフレーズは『イスタンブールを地デジで
見よう』であり、2001年7月に2008年オリンピック開催が決定したトルコを利用しての宣伝であった。
トルコ政府はこの時の安本の宣伝に感謝し、勲章を授与している。)

このように、『データ放送活用による情報コンテンツとしての再生』をモチーフにした安本の戦略は
高く評価されたが、その一方で『未来の戦略は分かったが、視聴者がそもそもテレビを見なければ
始まらない』ということも事実であった。
その為、安本は、「まず子供層と老人層を取り込む」ということで、キッズ部門と時代劇部門の
強化に努め、『ニチアサキッズタイム』『スーパーヒーロータイム』(土曜18:00からガンダム、
18:30からウルトラマンコスモス)、『テレ朝時代劇シリーズ』(月、水、土の20:00から。
この時間帯にしたのは『年寄りはこの時間までは確実に起きている』ため)を設立。
これはそれなりに成功をおさめ、児童層と老人層を取り込むことができたが、それでもなお
決め手に欠けるものであった。(ちなみにテレビ朝日の苦境の原因となったニュースステーションは
問答無用で取り潰し、『プライムニュース』(BSフジのあれ)に変更となっている)
こうした中で、『再生への象徴』としてクローズアップされたのが『西部警察』であった。

元々西部警察は、派手なアクションドラマとして根強い人気を誇っており、テレビ朝日としても
『投資費用は多額になるが、確実に元は取れる』という成算をたてていた。
特にチーフプロデューサーになっていたシュレック・ヘドウィックは、太陽戦隊サンバルカンの
大ファンであるという経歴を持っており、西部警察を見た瞬間『ダイナマンより爆発する番組が
あるとは思っていなかった』と、大いにのめり込み、同番組内での爆発強化に一役買うことになる。
事実、13回でしかない番組であるにも拘らず、使用した火薬の量は1t近い量であり、車両爆発は
日常茶飯事であり、高層ビルなどが吹き飛ばないときなどは『今日は随分おとなしめだな』なとど
言われる有様であった。
なお、この一件に一枚噛んだのが、石原慎太郎東京都知事であり、東京都再生を目論む石原は、
西部警察に全面協力することを明言。東京都営地下鉄利用許可から始まり、東京臨海副都心での
ロケ許可やカーチェイス許可、最後には東京都庁にまでロケを許す(ちなみに最終回で本人役で
出演したりもしている)など、東京のアピールに全力を尽くしている。
名古屋、広島、福岡、仙台、北海道ロケでも各地方自治体が全面協力しているのも、石原の
口添えがあったことが大きい。

153名無しさん:2015/09/10(木) 22:55:21
相棒とかは下手すると杉下右京のほうが切られそうだよなぁ

154yukikaze:2015/09/10(木) 22:56:39
こうした事情から、番組のアクションの規模は、当時の西部警察と比べても『頭のネジが全て
とれている』『テレビ朝日はおかしい』とまで言われるほどぶっとんだものであり、ハリウッド
の監督が『CGじゃない? 毎週やるテレビドラマで!! クレイジー』と、呆然としたという
エピソードがあるのだが、これは西部警察の鳩村軍団の指揮車が、陸軍に正式採用された
軽機動装甲車の試作車両を改修したものであり、テレビ局の担当が『陸軍さんの装甲車だから
そんじょそこらの爆発じゃびくともしないだろう』と、指揮車に対して派手に爆発をさせた
という要因もある。
ちなみに同車両を制作した日立製作所は、第二回放送時に同車両が初登場直後に爆発に巻き込まれる
のをみて『耐久試験でもここまではやらねーぞ』と、手に持っていたグラスを床に落としたとされる
が、何事もなく動いている同車両に感銘を受けたプロデューサーと石原プロの面々は、『流石陸軍さん
の車だ』と絶賛し、演出を強化。
最終回においては、日立製作所の人間が『何であれで動いているの・・・』と絶句した程の、
暴れっぷりを見せることになる。

同番組は、最初の視聴率で14.5%を叩き出し、予想よりも幾分少ない数字であったが、回を重ねる
ごとに人気が上がり、最終回スペシャルでは、35%の数字を叩き出すという大成功を収めている。
もっとも、BPOからは派手なカーアクションや、取り調べでの暴力行為などから批判が殺到し、
『子供に見せたくない番組』1位を獲得もしている。
また、体力の落ちていたテレビ朝日にとっては、この制作費用は大きく、番組における収益は
やや赤字であり(石原プロも、前回とは違って、幾分の黒字でしかなかった)、2クールへの
延長も断念することに繋がっている。

もっとも、この時期のテコ入れが功を奏し、テレビ朝日の業績はV字回復を見せ、以降は
『キッズと老人のテレビ朝日』として、立場を安定していくことになる。

155yukikaze:2015/09/10(木) 23:01:52
取りあえず西部警察を中心にテレ朝復活の状況を考察。
絶対テツ氏が突っ込みを入れるだろうなあw

あのソフトバンクの御仁は色々毀誉褒貶の激しい人ですが、
プロ野球ファンにとっては理想のオーナーであり(ちなみに最悪のオーナーは
間違いなくTBSと楽天、それに久間。ナベツネですらこいつらに比べりゃ聖人です)
異能の人であることは間違いないので、史実エピを使いつつ、
御参画いただきました。

しかし・・・あの番組久方ぶりにDVDで見ているけど、存在すら知らんかった嫁さんが
「何で刑事ドラマなのにいきなり大砲つけた車が走っているん」と茫然としたのをみて
あれが第一話というのはいろいろおかしかったんだなあと思いますわ。

156 テツ:2015/09/10(木) 23:10:29
乙です
ここまでブッ飛ばされると逆に爽快だろうなw

>>チーフプロデューサーになっていたシュレック・ヘドウィックは、太陽戦隊サンバルカンの
大ファンであるという
太陽戦隊サンバルカンのバルイーグル・飛羽高之役の五代高之さんは、西武警察パート1に登場していたのは彼は知っていただろうかw

157名無しさん:2015/09/10(木) 23:10:45
乙です。
『ダイナマンより爆発する番組があるとは思っていなかった』には吹いたwwww

それにしても安本正義さんはテレ朝をお幾ら位で買い叩いたんでしょ?w

158 テツ:2015/09/10(木) 23:11:31
>>ちなみに最悪のオーナーは間違いなくTBSと楽天
全く反論の余地はございませぬ。ちな鷲

159yukikaze:2015/09/10(木) 23:24:28
>>156
それを教えられて、『バルイーグルが出ているのか』と、テンションを
相当高めています。
なお、五代さんは普通にオファー来ましたw

>>157
当時の株を半分程買い占めましたからねえ。
まあ株価がだいぶ下がっていましたので、兆単位にはならんかったとは思いますが
そこまでは考察していないです。

160名無しさん:2015/09/10(木) 23:33:04
乙です。
完全買収っすかw
あの御仁は色々と問題も多々ありますが物事を進める推進力がありますからなぁ

161 テツ:2015/09/10(木) 23:33:50
アカヒは株が投売り状態だったんじゃないですかね

162名無しさん:2015/09/10(木) 23:35:22
乙です。復活のテレ朝ですかw
一方のTBSは……一息つく事すら困難極まる?なまじ報道のTBSなんぞとほざいてたばっかりにねえw

163名無しさん:2015/09/10(木) 23:36:26
>>161
買収を宣言してからは多分上昇に転じただろうね。
でもまあ最盛期に比べると誤差よね。

164 テツ:2015/09/10(木) 23:37:07
ガンダムとかの人気コンテンツは他局がおいしく買い取りましたでしょうからね。小銭は手に入ったんじゃないかなw

165 テツ:2015/09/10(木) 23:39:06
>>159
西武警察2003のアクションシーンで五代さんが「飛羽返し」みたいな動きをしたら絶対にかつての子供たちは興奮してテンション上がるでしょうw

166New:2015/09/10(木) 23:40:43
乙。コスモスが身売りw

167 テツ:2015/09/10(木) 23:41:23
なお、西武警察パート1の後半に五代さんの役のキャラは殉職してるという

168名無しさん:2015/09/10(木) 23:41:39
ガンダムとウルトラマンを二本柱にするテレ朝w
円谷プロまっさおだったろうなぁ。

169名無しさん:2015/09/10(木) 23:41:42


Tbsで当時やられたスクライドやガンダムシードやハガレン他、アニメ系は皆テレビ朝日に移転したのかな?

170 テツ:2015/09/10(木) 23:42:49
瞬間的に、スーパー戦隊、仮面ライダー、メタルヒーロー、そしてウルトラマンがテレビ朝日で放送されるという

171名無しさん:2015/09/10(木) 23:47:13
特撮マニアからすればスゲー豪華だなwww

172名無しさん:2015/09/10(木) 23:47:36
一体TBSはどれだけのコンテンツを剥ぎ取られたんだ……ざまあww

173名無しさん:2015/09/10(木) 23:49:05
テレビ東京は粛々と自分達の番組を放送し続けているんだろうなあw

174名無しさん:2015/09/10(木) 23:56:06
>>151-155
乙っした。にしても2000年代に毎度百キロ級の火薬の嵐か。
コレでハリウッドが触発されて某特攻野郎やエクスペンタブルズが火薬増し増し・・・


にしても、中日(東京)新聞はカウント外とな?

175名無しさん:2015/09/11(金) 00:01:02
映画撮影に廃棄予定の戦術核が使われる時代か
ブロークンアローとか捗りそう

176名無しさん:2015/09/11(金) 00:03:51
>>164
NHKがここぞとばかりに水戸黄門や大岡越前を買いたたいていそうだ

177名無しさん:2015/09/11(金) 00:04:13
>>175
流石に戦術核は無い。米軍のを共有とかそういう以前に無い。

178yukikaze:2015/09/11(金) 00:07:06
>>162
お蔭で「どうすりゃいいんだ」と完全な迷走に入ります。
何しろドラマをフジにとられ、時代劇やアニメはテレ朝にとられ、バラエティや
スポーツは日テレにとられましたから。

>>164
西暦2000年までテレ朝系がガンダムしていたので、TBSには泡銭入っていないです。
むしろテレ朝がバンダイに頭下げて、「どうか見捨てないでください」としています。

>>168
スーパーヒーロータイムはがっつり視聴率を確保しており(ビルドファイターズにコスモスという
超優良株でした)、それ以降も続編が作られています。
東映、円谷及びバンダイとは大変良い関係を築いている状態です。

>>171
ちなみにテレ朝は長期間放映する番組が増えたために「俳優の登竜門」としての
役割を担うことになり、必然的にプロダクションから一目置かれることになります。

179yukikaze:2015/09/11(金) 00:10:27
>>174
ガツポの坂井? あんなカス存在すら抹消したいわ。

>>176
TBSの時代劇部門はテレ朝が持って行っていますねえ。
ちなみに「再放送権」も取られているという悲惨さ。(一応TBSも再放送は
可能になっています)

180名無しさん:2015/09/11(金) 00:13:34
西部警察の反省(火薬的に)から相棒ができそうな感じだな。
劣化版というか縮小版はあぶデカか?

181名無しさん:2015/09/11(金) 00:17:59
あぶ刑事は西部警察とはジャンルが違う気が。
ありゃ、トレンディ刑事モノ、とでも言うべきかね。

182名無しさん:2015/09/11(金) 00:24:20
よし、西部警察に岡元次郎さんを。
あの人は、爆発慣れしてるから大丈夫だ。

183名無しさん:2015/09/11(金) 00:26:25
>>182
さすがにRX最終回では色々覚悟したんじゃなかったっけw

184 テツ:2015/09/11(金) 00:27:05
アクションシーンでは、普通にジャパンアクションエンタープライズの方々が居るんじゃないかなw

185名無しさん:2015/09/11(金) 00:28:25
最終話で露骨に引いてたカメラw

186名無しさん:2015/09/11(金) 00:30:07
テレビ局ってフジテレ朝日TBSが確かに不祥事多いイメージ有るけど、朝日とTBSはそこまで酷いのか?
逆にテレビ東京が不祥事って聞いたことねーな

187 テツ:2015/09/11(金) 00:32:01
テレビ朝日 不祥事、TBS 不祥事。で目の前の箱で検索すれば幾らでもヒットしますよ

188名無しさん:2015/09/11(金) 00:34:46
確かに何でテレビ東京はあんま腐敗してないんだろう?

189名無しさん:2015/09/11(金) 00:35:56
TBSの場合は、坂本弁護士一家事件での対応があまりにも酷すぎた。
てか、事件発覚後に坂本氏の母親が記者会見やった時に、

シレっと自宅での記者会見の場に居たんだよな、TBSの記者。
お母さんが、「TBSの記者は出てけ」(意訳)だったし。

190名無しさん:2015/09/11(金) 00:38:08
テレ東も不祥事が無いって訳でも無いんだけどね。

191 テツ:2015/09/11(金) 00:39:48
人間のやることだから、ミスからの不祥事は何処の放送局にもあるでしょうが、テロアカ(仮称)やT豚S(仮称)に比べればね

192名無しさん:2015/09/11(金) 00:42:05
テロアカは、劇場版アギトで完全に見限ったな、オラは。

193 テツ:2015/09/11(金) 00:52:02
史実の西武警察スペシャルでは、カースタントは引き続き旧スタッフだけど、アクションスタッフは無し
戦後夢幻会世界の西武警察2003ではジャパンアクションエンタープライズが入り込む余地ができたぞw

194名無しさん:2015/09/11(金) 01:01:34
この世界だと貝塚艦長死亡していそうだな

テレビネタ乙です、今考えても色々狂っていたな、西武警察…船爆☆破なんてよく許してくれたな

195名無しさん:2015/09/11(金) 01:01:48
乙ー、ついでにバタフライエフェクトでこっちのガンダム種と種運命がまともになっていることを願う

196名無しさん:2015/09/11(金) 01:05:22
ガンダム種はまともに纏まってるやろ
種運命はともかく

197名無しさん:2015/09/11(金) 01:10:38
ドリフや風雲たけし城とかは…あんま変わってないか、ドリフは過酷さは凄まじいけど

198 テツ:2015/09/11(金) 01:16:01
「戦国国防軍」とかがあったら、国防軍が協力してくれるでしょう、戦国自衛隊1549の時位の

199名無しさん:2015/09/11(金) 01:26:44
>>179
CSが面白いことになりそうだな

あとこの世界だと共通でウルトラマンとマクロスの放送権のgdgdはなさそうではある

200名無しさん:2015/09/11(金) 01:36:11
史実で自衛隊の協力があったTV版戦国自衛隊のような迫力になるといいですね。

201名無しさん:2015/09/11(金) 01:43:30
タイの白猿「俺、要らない子?」

202名無しさん:2015/09/11(金) 01:49:41
>>201
マジでいらない子

203名無しさん:2015/09/11(金) 01:53:40
地球連合の資源の大半を賄っていたプラントとの戦争で物量で押し込まれるプラント
そのプラントを容赦なく吹き飛ばすため原発に全くNJCを回さず核ミサイルを用意する盟主王
核攻撃を行ったメビウスのパイロットとそのバックにいた奴
謎の宇宙クジラ
突然前期Gと大差ない性能に落ちる後期G
瞬間移動したとしか思えない助かり方する主人公
その後恩人の理想に感銘を受け平和になれば良いんだー、と掲げながら両軍に攻撃を行い出す主人公
その恩人と父親がプラントでやらかしたこと全般
フリーダムの性能というか諸々の設定(無限行動可能など
内部で核爆発を起こしその際に生じるγ線を利用するシステムなのにその内部の部分でジャスティスが自爆することで破壊されるジェネシス
唐突に退場するシーゲル
核融合炉の存在が否定される中で動力が不明な艦艇
バレルロールでミサイル回避、ラミネート加工でビーム無効という無敵戦艦がいる中でMSの噛ませとしてバカスカ落とされる戦闘艦艇
何故か宇宙で性能試験が行われていた前期G群+ストライク
既にMSの量産の目処は立っていたはずなのにAA勢をわざわざ自分の身まで犠牲にして逃す智将ハルバートン
途中で国の場所が変わるオーブという国
陽電子砲を防ぐアンチビームコーティングの盾
「俺は不可能を可能にする男だぜ」
出生率的にナチュラルを滅ぼしたら滅亡が目に見えてるのにナチュラルを滅亡させる兵器を本気で使う気でいるコーディネーター

ざっと思い返しただけでもこれくらいあると言おうとしたが、確かに種運命まで続かないならそこまででもないか

204未熟者:2015/09/11(金) 03:46:27
頼りになる大人を主役勢に追加してラクスから黒さを抜けば割と見れるようにはなる
機体や艦艇の設定はある程度決めといて演出等の描写は後付して設定すればOK
政争や思想の戦いなんかは本編では取り合えず分る程度に描写して掘り下げは外伝に任せよう

205名無しさん:2015/09/11(金) 04:19:01
>>204
とりあえず。
オーブは脚本家がまともなら確実にスルーするかな?
マスドライバーがあるだけ以外でほぼ利点がないんですが・・・。
共同開発関係は、なに内政干渉してるんだで終わるしね。
オーブに対しての宣戦布告になるという。
それと同時にオーブの地球連合加盟かな?
目と鼻の先にカーペンタリアというザフト軍の大規模基地が存在しているというものすげー腐った立地。

原作だと連合に降伏しようがしないがオーブが焦土になるのは確定という。なんという腐った立地
なお、デス種では戦力を固める必要があるのに大戦力を引き抜いてヨーロッパに送り込んだバカがいましたね(白目)
きっちりとザフト特殊部隊がオーブ内に入り込んでテロっているというおまけ付きで(白目)

とりあえず。舞台を日本にしたりとかいろいろと改変があったうえに種と00の初期プロットに近い作品になった上で
シリーズ展開されてるんじゃあないかな?

206名無しさん:2015/09/11(金) 08:47:39
そもそもファーストガンダムからしてどう変貌するか分からん。

207名無しさん:2015/09/11(金) 08:53:31
>>204
ラクスの問題点は、黒さよりも分裂している点だと思う。

いろいろと言われているけど、個々の一面を切り取って、その部分だけに注目すると、そこまでいびつなキャラでもない
問題は、歌姫であり、恋人であり、平和の象徴であり、守るべき対象であり、部隊の指導者であり……
といった感じで、何でもかんでもラクスにぶち込んだせいで、ある一面としての行動と、別の側面としての行動が矛盾している。
しかもその矛盾した行動の中に、個人としての行動が入るから、
矛盾に悩んだり苦しんだりしていないという描写になっている

3〜4人ぐらいのキャラに分けてしまえば、割ときれいに治まるかと


まぁ個人的には、種の一番最初、AAに救助された時から、「こいつ嫌いだ」と思ったぐらい好きじゃないキャラですが

208名無しさん:2015/09/11(金) 10:06:27
な〜に宇宙鯨の本名がルドラサウムなら全て納得できる

209名無しさん:2015/09/11(金) 10:58:27
それ鯨は鯨でもド畜生神の方だと思うんですよ

210名無しさん:2015/09/11(金) 10:59:20
それでも尚TBSがサンデーモーニングをやっていたら笑ったるwww
朝ズバッ!なんかは最初から無いな。あれ、みのの偏向や思い込みで色々やらかす羽目になってるし。

211名無しさん:2015/09/11(金) 12:03:04
この世界なら松本サリン事件での河野の冤罪は消えて欲しいな・・・奥さん冤罪のせいで車椅子だもんな(汗)

212名無しさん:2015/09/11(金) 12:27:02
>>197
それらは元から凄いからねえw
まあ殆ど変わらないでしょうな。

話は変わるけど国防軍の基地祭とかは地域格差wも発生しそうだよなぁ。
ある地域では見たり見学できたりするのにある地域では見たり見学できない装備が確実に出てくるし。
特に正規空母を見に行くには実質的には横須賀と宿毛のどちらか、だからその二つ以外の基地祭だと中々見られないから航海訓練でよった際に公開してくれるのを待つしかないからねえ。

213トゥ!ヘァ!:2015/09/11(金) 12:31:01
現実のと同じかそれ以上に県外からも人が見に来そうですしね

214名無しさん:2015/09/11(金) 12:34:09
>>213
西日本の人が母港となっている海軍基地における空母を見られる機会は宿毛の基地祭ですからねえ。
東日本の場合には横須賀で。

215ひゅうが:2015/09/11(金) 14:17:49
私も見に行きたいですねw
ただ、呉からは宿毛まで定期航路が引かれていますし潜水艦隊はきちんと健在。
設備にもだいぶ余裕ができましたから資料館とか旧海軍時代の展示を見に行くならこの世界では呉がお勧めですね。

216名無しさん:2015/09/11(金) 14:50:52
最も大型戦闘艦が居並んでいる姿が見られるのが横須賀なんだろうなあ。
国防海軍の最新鋭空母とその護衛艦艇が集結しているだろうし。

217名無しさん:2015/09/11(金) 15:26:00
>>211
奥さん、結局サリンで亡くなられたんだっけ

218名無しさん:2015/09/11(金) 15:47:38
極東事変の翌年の観艦式とか凄い来場者が詰めかけそう

219名無しさん:2015/09/11(金) 16:29:04
よかった宿毛の基地祭が長渕剛のコンサート状態にはならないんだね。

220名無しさん:2015/09/11(金) 18:45:52
>>218
暫く観艦式は中止になるんじゃない?
修理や整備スケジュールがぐっちゃぐちゃで、それを修正するのに観艦式どころじゃないべ

221名無しさん:2015/09/11(金) 19:06:57
戦後世界じゃ現役の軍港の佐伯と宿毛、それも宿毛に至っては横須賀と並ぶ空母停泊地と言う主要軍港にまで発展してるが、産業規模や人口は何処まで膨れ上がってるんだろう?
前者は人口7万、後者は2万程度の小さな町なのに

222名無しさん:2015/09/11(金) 19:07:27
史実では

223名無しさん:2015/09/11(金) 19:18:29
長門「よし、私が動けない空母達の代わりに観艦式の主役を努めて見せよう」

224名無しさん:2015/09/11(金) 19:20:58
とっくの昔に記念艦か解体されてる方はお座りください

225名無しさん:2015/09/11(金) 19:22:10
まずもって、宿毛-佐伯を結ぶフェリーの存在意義からして変わってくるからなあw

226名無しさん:2015/09/11(金) 19:25:46
最低でも史実人口の倍には増えてるかなぁ>佐伯と宿毛
宿毛は三倍でもおかしくねーか

227名無しさん:2015/09/11(金) 19:52:53
日豊本線が賑わいますな。
富士や彗星が最後まで単独で走ってたか、最盛期は大分行きがもう一本別に設定されてたかも

228名無しさん:2015/09/11(金) 20:08:03
>>226
三倍でも六万人で他所から労働者とその家族分吸い取っているのだからおかしくない人口だよね。

佐伯はそこまで大きな基地じゃないからそこまで増えないにしてもね。

229名無しさん:2015/09/11(金) 20:12:44
>>218
恐らく中止になるだろうねえ。
全ての計画が崩壊して一部艦艇は無理をさせた結果、予定よりも早くに退役せざるを得なくなったりしているんで基地祭をやる余裕が海軍から消し飛んでる。
その分、再開した基地祭の第一回や観艦式はド派手になりそうだけど。

230名無しさん:2015/09/11(金) 20:13:36
流石に四倍や五倍まで行くと増え過ぎか

231名無しさん:2015/09/11(金) 20:21:58
>>230
流石に増え過ぎかな。
空母用の造船施設があるけどそれは軍に関係する物だしね。
宿毛にしても最大で三倍かな。後はあるとすれば周辺地域から史実より遥かに本数の増えた鉄道と自動車通勤だろうね。

232名無しさん:2015/09/11(金) 21:22:26
ガンダムシードは雪風氏の世界感だと反米がものすげーことになっていそうだな
大統領のモデルがヒル・クリキントンとかいうオマージュですが、何か?的な名称で
同盟である日本に無茶ブリをしてきて最後にぶち切れさせて政権交代するとかいうとシナリオになりそうな予感。

233yukikaze:2015/09/11(金) 21:25:50
>>220
そうですね。海軍は建艦計画やら整備計画やらが大混乱に陥っていて、
結構危険水域まで稼働艦艇が落ちたりしましたし。(その間は第七艦隊が
全力でフォロー。どこぞの半島国家がバカなことなど欠片も考えない程完璧に)

観艦式が復活したのは、2005年に行われた『沖縄沖海戦慰霊式典』ですね。
この時小泉が、空母『瑞鶴』において演説を行い、ブッシュと共に日米蜜月を
印象付けています。

234名無しさん:2015/09/11(金) 21:36:40
戦後世界観でのアイマスはどうだろう

235名無しさん:2015/09/11(金) 21:55:57
>>233
実質的に艦隊の運用その物に支障をきたしている状態では観艦式とかはできませんからねえ。

236名無しさん:2015/09/11(金) 21:57:31
横須賀では上手くいけば日本空母と米国空母の二隻を写真に収められる機会もあるかもしれんな。
片方は寄港中で片方は出港とか。

237名無しさん:2015/09/11(金) 22:01:27
>>234
空母信濃の飛行甲板上で歌うまな板アイドル千早

238名無しさん:2015/09/11(金) 22:15:23
>>237
ゲシュタポ「どうも千早総統に対して不適切な発言をしてたのでご同行を・・・」

239攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2015/09/11(金) 22:18:00
>>237
え? 歌う飛行甲板娘?

240yukikaze:2015/09/11(金) 22:18:04
>>235
最も悲惨だったのが2002年ごろで、水無津風が限界を迎えて退役。
地方隊にいた初春型駆逐艦もゴロゴロと退役。吹雪型も酷使が祟って
重入院が多数。そしてそれを埋める暁型駆逐艦は、ようやくファーストステージ艦
である4隻が就役。
つまり1線級の駆逐艦群が大分減少していたんですわ。

自分が重パトロール艦というべき睦月型を出した理由が御理解いただけましたでしょうか。
割とマジで『海賊へのパトロールや被災地への輸送船護衛に駆逐艦出せる余裕なんてあるか」
という状態だったんですよ。

241名無しさん:2015/09/11(金) 22:28:07
>>240
外交政策的に必要なのはわかるがそんなの出来る訳が無いだろ!!って状態ですな。
物理的に不可能な物を言われても無理って言われたらそりゃあ予算を急いで認めて急遽建造するしか無いですわ。

242名無しさん:2015/09/11(金) 22:30:03
OHP級が退役しているならそれをリースしたくなる時勢ですね。

243名無しさん:2015/09/11(金) 22:37:22
実際、外交的に参加表明しても表明当初は出せる艦艇が無くて実際に動き出すのは表明と時差が明らかに生じていそうですな。
まあその責めを負うのは外務省ですから防衛省側は物理的に無理って事は言ったぞ、という態度を示していそうですけど。

244名無しさん:2015/09/11(金) 22:41:47
それにしてもコクピットを比べてみると思うのです。
ほぼ同時期にロールアウトしているのに地味にF-2のコクピットはベースに引きずられているのかディスプレイとかが小さいなと
LMなんだから次世代コクピットとしてF-22のコクピットデザインをよこせって思わなくもない。

245名無しさん:2015/09/11(金) 22:46:57
>>242
気分的にはそういう気分になっているでしょうねえ。
政府の外交的視点からの表明がドンだけ無茶か一番理解していそうな国防族議員も含めて。

246名無しさん:2015/09/11(金) 22:56:46
やはり戦争はするべきではありませんね

247名無しさん:2015/09/11(金) 23:02:23
>>240
ワンポイントリリーフ的な艦船でも、あの時はどうしてもほしかったと

248名無しさん:2015/09/11(金) 23:02:58
うん、兵器は戦争で使うより基地で眺めるほうがよい。

249名無しさん:2015/09/11(金) 23:05:39
予算は政府の方できっちりケツ持ちしろよと。
まあ、聖域無き構造改革wの中で数少ない聖域となる訳だけど小泉首相は何と答弁したのやらww

250名無しさん:2015/09/11(金) 23:07:54
今、WOTでM56 Scorpionを使いつつ思ったんだが
この戦後夢幻会世界の米国は空挺できる戦車は造るんだろうか?
史実だと棺桶扱いにされてたし。

251名無しさん:2015/09/11(金) 23:08:07
極東危機をもう一度起こさないために必要なこと。と答弁するでしょうね
あながち間違ってるわけでもないし、核戦争すら覚悟せざるを得なかった状況再び。なんて御免こうむりますわ
金(国防予算)で何とかできるなら何とかしたいってのも本音でしょう

252名無しさん:2015/09/11(金) 23:08:54
シェリダンでも作るかな?

253yukikaze:2015/09/11(金) 23:14:15
>>247
そう言う事です。
睦月型の説明でも書きましたが、本来国防海軍が作ろうとするならば
史実のDEXに近似する艦になっていたと思います。
しかしそれを許すだけの時間もなければ予算もありませんでした。

もっとも、非常に筋が良かったので、2線級として見た場合には花丸満点
の性能を発揮した訳ですが。

>>249
『積極的平和主義』という言葉を使って、自身の行動を正当化しています。
小泉ドクトリンの二本柱がMD防衛体制と、海賊防止策なのですが、
これどちらも世論の高い賛同を得ており(前者は特亜3国のせい。後者は
海洋立国日本として当然という同意が出来ていた)、自由党や社会党も
賛同していましたし。(むしろ母体の民主党内部の方が『MDなんぞより、馬鹿どもを叩く
攻撃力を強化しろ』と叫んでいたくらいです)

254名無しさん:2015/09/11(金) 23:14:28
>>249
聖域というよりも構造改革よりも上の次元、国を守るために予算増額が必要になったという所じゃないでしょうか。
この状況で防衛省側の要求を蹴ったけっか実働部隊を機能不全に陥れる様な事をするのは為政者としても許されませんし。
まあ理由は再び核戦争の危機を起こさない為、で十分でしょうな。当にその恐怖を味わったばかりの熱が冷めていない国民が一番理解してくれるこれは(汗

255名無しさん:2015/09/11(金) 23:16:31
落ち着け民主党w

256名無しさん:2015/09/11(金) 23:19:56
日本民主党があらぶっておられるw

257名無しさん:2015/09/11(金) 23:22:16
ゲル辺りが荒ぶってるのかw

258名無しさん:2015/09/11(金) 23:25:35
民主党……攻撃力強化って弾道弾でも持てというのかw

259名無しさん:2015/09/11(金) 23:29:02
巡航ミサイルとか、弾道弾搭載潜水艦とかあたりじゃないかな?
ICBMは日本国内への設置場所が・・・

260名無しさん:2015/09/11(金) 23:29:07
日本自由党と社会党とが支持を表明したなら補正予算も含めてすんなり通ったんだろうねぇ。
まあ、あらぶる民主党を冷静になる様に収める方が大変だったかもしれんけどw

261名無しさん:2015/09/11(金) 23:30:00
>>259
戦略型潜水艦は核のリースという立場では持てないから巡航ミサイルの導入かもしれんねえ。
後は巡航ミサイルを運用できる艦を増やすために艦艇の増強かな。

262名無しさん:2015/09/11(金) 23:32:04
荒ぶりたくもなる状況だったのは確かだな……
強硬というか過激な意見がある程度支持されちまいそうな状況だから宥めるのは本当に大変そうだ

263名無しさん:2015/09/11(金) 23:32:14
荒ぶる日本民主党「日本は有事の際の反撃手段として、巡航ミサイルを搭載できる海軍艦艇を増やすべきであります!」
国防省&国防海軍「その艦船が今尽くドッグ入りなんだよ」

264名無しさん:2015/09/11(金) 23:34:14
>>262
日本自由党や社会党が必死になって宥める作業をやっているんだろうな。
後、日本民主党内部のまだ冷静さを保っている人たちが。

265名無しさん:2015/09/11(金) 23:43:43
アメリカ様が戦う様な非対称戦なら良いが日本が主目標のロシアとか目視警戒網の中共には90年代ならまだしも2000年代では地上目標の巡航ミサイルもコスパが悪いとゲル辺りが調達中止を主張とかしそう

それとも通常動力(リチウム電池オンリー)潜水艦の巡航ミサイル搭載タイプ量産をと叫ぶかな?

266名無しさん:2015/09/11(金) 23:45:20
ゲルなら「古臭いトマホークではなく、最新技術を使った国産巡航ミサイルをつくろう」くらい言うんでね?
なおコスト(ry

267名無しさん:2015/09/11(金) 23:46:37
>>263
そもそも国防軍のイージス艦は艦載機が攻撃特化な関係で完全防空特化だものねえ。
他の艦艇も防空や対潜、対艦強化だから積もうとすると設計思想を少し変えたのが欲しいところだけどそんなの揃える余裕なんて元々ないのに、
更に計画が悉く吹き飛ばされた関係でそんな余裕皆無だものな。

268名無しさん:2015/09/11(金) 23:47:24
>>266
搭載する艦艇どうするかとか色々突っ込みどころがあって国防族議員が必死になって止めるだろうなぁ。
まあ国防省側は粛々と要求を通すだけだろうけど。

269名無しさん:2015/09/11(金) 23:52:23
ゲル辺りは言う可能性が無くもないからなぁ。
国防省はそんなの要求していないから予算案には入っていないだろうけど(汗
国防族議員が囲んで説得か教育でもするのかな?w

270yukikaze:2015/09/12(土) 00:02:20
>>257
ゲルは拙世界では自由党所属にしているんですが、正直安倍内閣時に
自由党には、麻生、谷垣、菅、岸田、林がいるので、民主党にも人材わけないと
釣り合いが取れないですからねえ。(民主党は、中川、亀井、細田、平沼)
ゲル移籍もいいかもしれんですねえ。

>>258

つアーセナルシップ構想再び
ようするに『バカどもがバカをやらかす前に、ミサイルの飽和攻撃祭りで
首脳部とミサイル発射基地を一気に吹き飛ばせ』という案。
ちなみに搭載するのは、計画で終わりましたが、射程2,000km、最大速度がM1.2
弾頭重量が1t超えるというミサイル。

まあ『巡航ミサイル配備するのはいいが、誘導どうするよ』のコスト問題が祟って
MD構想に軍配が上がりました。

271名無しさん:2015/09/12(土) 00:33:02
反対派も内心では馬鹿どもをサキに先制攻撃で沈めたい気持ちもわかってただろうなー

272 テツ:2015/09/12(土) 00:37:15
「気持ちは解る、痛いほど解る。でも国を傾けるほど予算は使えんのだ・・・!」

273yukikaze:2015/09/12(土) 00:42:13
実は民主党強硬派(平沼と亀井)の面々の主張も割かし支持がありました。

「MD構想だと1発でも相手方の攻撃を防げなかったらそれまでだ。それなら
奴らの頭脳と攻撃手段を吹き飛ばした方が遥かに効率がいい」

これ・・・何が原因かというと、クリントンのやらかしがトラウマになっているからです。

「アメリカは本当に報復攻撃に全力を出すのか?」

クリントンがやらかした政治的失態は、同盟国の有力議員に『核の傘』への
疑念を植え付ける程の代物だった訳です。
ただし、平沼達のこの考えは「独自に報復手段を構築する」ことになりますので、
あまりにも政治的インパクトが強いのも事実でした。
そして小泉にとってそれは自殺行為以外の何物でもありませんでした。

アメリカの失態を最大限に利用した小泉でしたが、同時に彼は『日米協調体制
を維持してこそ、日本は利益を低コストで得られる』という極めて実利的な政治家でも
ありました。

274名無しさん:2015/09/12(土) 00:48:04
アメリカの信用低下が根底の原因か

275 テツ:2015/09/12(土) 01:17:08
その急降下した信頼度を回復させるのが後任大統領のメインジョブw

276名無しさん:2015/09/12(土) 01:17:45
移動式の戦略兵器としてのアーセナルシップ…
姿形が変わったかつての戦艦かな

277ひゅうが:2015/09/12(土) 07:33:44
射程2000キロの巡航ミサイルw
うちだとそんなものより重対艦ミサイルだとばかりにバージョンアップに走りそうですねw
実際は対硬化サイロやランチャー用の怪物ですがw

なにせ、やたら物騒なのが長城の南で叫んでますので。

278名無しさん:2015/09/12(土) 08:40:13
「悲劇は二度と起こさせない(物理で)」を社是とする北海道新聞とか「北海道ならICBM基地だって受け入れるZE☆」とか全力で回転してそうw

そういえば、この世界でもISAS系の打ち上げロケットは固体なんだろうか?

279名無しさん:2015/09/12(土) 09:36:17
報復都市・函館と旭川の近郊にある鉄道の環状部を利用した鉄道搭載方式の
IRBMというのはどうか?

まぁネタですがww

280名無しさん:2015/09/12(土) 09:42:31
札幌地下鉄の核シェルター化はわりと真面目に検討されてそう

で、都市伝説として札幌地下鉄には
報復用核弾道弾を搭載したIRBM列車があるという噂が流れる

281名無しさん:2015/09/12(土) 10:01:14
そういやあきつ丸は完成してるんだよ。ミッドウェー海戦時で
阿部さんはあきつ丸を何かつかったのかな?

282名無しさん:2015/09/12(土) 11:14:56
陸軍の船であるあきつ丸を海軍の阿部さんがいったい何をどうこうすると考えてるのよ。

283名無しさん:2015/09/12(土) 11:25:31
「やらないか」

284名無しさん:2015/09/12(土) 11:37:20
>>281
所属が違うのでそれをどうこうするとしたら陸海軍の合意形成がなされないといけない。
それは阿部さんがどうにかできる領域では無い。

285名無しさん:2015/09/12(土) 11:39:54
>>274
だからといって強硬派のは日米関係を破綻させかねない行動だから流石に多数派は受け入れられないってところだろうね。
日米関係を破綻させたら元も子もなくなるっていうのがやはり暴走を抑えているというか。

286 テツ:2015/09/12(土) 12:25:05
あきつ丸は空母の形はしてるけど、輸送艦だからね
基本的に「護衛される側」だし

287名無しさん:2015/09/12(土) 12:58:25
護衛艦艇に守られる存在だから協議してもそれは海軍の護衛艦艇をどの程度つけてどの輸送任務に就かせるか、でしょうしね。

288yukikaze:2015/09/12(土) 13:01:21
>>277
強硬派が求めたのは「独自の報復戦力」ですからねえ。
核の様な威力はない代わりに、数十発近い大威力の巡航ミサイルによる
飽和攻撃により敵中枢部を叩いて、頭を潰すのを基にしていますので、
求められた艦も『巡航ミサイルを大量に詰めるプラットフォーム』でしかありませんし。
その点では、アーセナルシップをさらに割り切った艦ともいえる訳ですが。

>>285
明確に『アメリカは信用できない』というサインになっていますからねえ。
実際、アメリカ国内でも与党の有力議員(大臣クラス)がそういう考えを持っているということに
かなり慌てることになりますし。

まあ小泉は小泉で、空対地巡航ミサイル配備によって、海軍と空軍の対地攻撃能力強化と
それを補完する存在としてのワイルドヴィーゼル部隊の編制を正式に認可することで、強硬派の
不満を和らげてはいますけど。

289 テツ:2015/09/12(土) 13:03:41
史実ではあきつ丸を含め陸軍特殊船は「船団の中の護衛対象の船舶の一つ」でした
千人以上の陸軍兵や装備を詰め込んだ状態ですから

290 テツ:2015/09/12(土) 13:04:54
流石小泉(によく似た人)。と言うべきか

291名無しさん:2015/09/12(土) 13:08:52
実際のところ巡航ミサイルを運用しようとしたらその誘導をどうするかっていう話になりますからねえ。
米国の情報などを借りられるならいいですが、そうでもなければ単なる飾りになってしまうという。
結局、強硬派の日米関係を破綻させてしまう提案は、めぐりめぐって装備させたい報復兵器その物が使えなくなるというオチになるんで全方位から突っ込み入りますなあ。

ホント、空中発射式なら米軍からの情報提供を受けられるでしょうから落とし所でしょうな。

292名無しさん:2015/09/12(土) 13:14:19
あきつ丸に艦これエピソードつくかな?

293名無しさん:2015/09/12(土) 13:18:58
>>290
強硬派は巡航ミサイル=誘導等に米軍協力必要、なのに日米関係を破綻させかねない提案をしているので蹴ろうとすれば蹴れるところを、
蹴らず上手く落とし所を作った辺りは流石ですな。

294yukikaze:2015/09/12(土) 13:21:00
>>291
強硬派の面子の言い分は『日本独自の衛星システムの構築をすればいい
経済的にも波及できるので充分ペイする』でした。
勿論その費用は莫大になるのですが、MD防衛と比べると、商業部門への
波及が大きいとみられ、経済界も興味を示したりしています。
(但し予算の問題から、アジア地域に限定されたものに計画が縮小されたことで
経済界からの興味も薄れていきましたが)

皮肉なことに、日本が大規模災害用として、1980年代後半から偵察衛星
を独自に運用していたことなどから、史実よりもこの分野が発展し、
極東危機以降の技術getによって、技術的には不可能でない状態になった
のが大きいです。

295名無しさん:2015/09/12(土) 13:25:07
>>294
技術的可能でもそれが現実的に可能かというと全く違うという奴でしたか。
予算もそうだけど、実際に巡航ミサイル独自にやれるようになってもそれ以外が最悪、日米関係破綻でボロボロになりますからねえ。

296名無しさん:2015/09/12(土) 13:26:00
後、経済界……日米関係が破綻しかねない行動をしたらアンタらマイナス面も馬鹿にならないこと忘れてないか(汗

297名無しさん:2015/09/12(土) 13:40:03
>>281
史実ではMI作戦時には航空儀装強化工事中ですので、参加できませんね
また、阿部さんの中の人が活動を始めたのはミッドウェーでの戦乱中なので
後知恵()は使えません

>>294
ということは準天頂衛星みちびき(仮)シリーズが5-10年前倒しで
軌道にのるんですね まぁ防衛予算や国交省予算からも補助がつくでしょうから
史実よりも予算も潤沢ですしね

298名無しさん:2015/09/12(土) 13:46:32
戦後に陸軍から海軍になったあきつ丸とか?

299名無しさん:2015/09/12(土) 13:59:19
まあ強硬派とその論調に乗った経済界はもうちょっと考えようぜ、という所か。

ロシアはTu-160の再生産を極東危機のせいで史実よりか早めに始めそうだなあ。

300yukikaze:2015/09/12(土) 15:31:31
>>291
なお、この空中巡航ミサイルですが、『P-1にも多数搭載可能とするように』と
なっています。P-1が史実と違いP-3Cと同数配備されることが決定したのは、
『報復戦力としての役割』も担わされる点が大きいです。

小泉も武闘派ですからねえ。

>>299
第三次世界大戦勃発寸前に追い込まれましたからねえ。
ついでにいえば、経済界もクリントンのやらかしで、色々な業界が
圧力かけられたりしたので、一時的に反米が拡大しちゃいましたから。

まあ確実に商務省は、パウエルや国防総省に締め上げられます。

「お前があのアホの尻馬に乗って調子こいた結末がこれだぞ」と。

301名無しさん:2015/09/12(土) 15:47:04
ロシアはそろそろ更新しなきゃと思いつつ更新しなかった爆撃機の更新を史実と異なり極東危機を機会に一挙に開始するんやろな。
日本同様に抑止力増強を質高めることによって済ませるべくTu-160による更新で。

302yukikaze:2015/09/12(土) 16:00:32
>>301
ロシアはロシアで無くしていた威信と自信を、極東危機で
完全に取り戻してしまいましたからねえ。
資源高による国家財政の向上、及び満州に首輪を嵌めた事により、
彼らの資金が東方に流入した結果、経済危機からも脱却。
遅配欠配が多かった公務員や軍の給料が、きちんと支払われるだけでなく、
整理再編の余剰によって給料アップをしたことにより、将兵の士気の向上
及び賄賂等の腐敗まで減少まで達成しています。

欧州諸国にしてみたら『ロシア? 飲んだくれの死人だろ』と笑いものにしていたら
『恐ロシアが復活しやがった。アメリカなんてことしやがる』という気分になっている
状態ですから。

303名無しさん:2015/09/12(土) 16:46:44
ロシア軍将兵の士気まで回復した以上は侮る様な行動はできませんからなあ。
史実では2015年現在進行中の爆撃機更新を筆頭に大分兵器更新も早まり始めているのが戦後世界のロシアになりそうですな。
それに正規空母の複数体制は実現済みだから、大国復活と無理な整備計画をせず粛々と整備計画を進めていくだけでいいという。

304名無しさん:2015/09/12(土) 16:52:47
欧州諸国で気を引き締め直して必要な戦力を維持しつつの予算削減を行っていた国は良いけど、
そうじゃなかった国々は手放した兵器を急遽再導入したりで大騒ぎだぞ。

305名無しさん:2015/09/12(土) 17:13:40
欧州「アメリカにしろロシアにしろ日本と連むと途端に元気になりやがる。アメリカはあの疫病神(日本)をしっかり繋いでおけよな、マジで」

306名無しさん:2015/09/12(土) 17:38:43
この時代でも何気に世界を動かし得る存在の一角だと証明してますな

307名無しさん:2015/09/12(土) 17:57:05
>>305
欧州方面でロシアが本気になったのは欧州諸国が舐めた態度とるからだと思います(名推理)

308名無しさん:2015/09/12(土) 17:59:36
オランダ「手放した戦車を再購入しないと・・・。と言うわけで返せ」
ポルトガル「フザケンナダッチ」

309名無しさん:2015/09/12(土) 18:00:46
でも、極東危機後に満州と交流が増える日本の恐竜研究家が本物の羽毛恐竜の化石の発掘が出来ると喜んでいるよ
後転生者が恐竜復元図に係わっていたらゴジラが初めからマグロ喰いみたいなデザインになったり怪獣王子も変わってしまっているのか

310名無しさん:2015/09/12(土) 18:01:41
>>308
冷戦時より軍縮しつつ適正規模に戦力を整え直しているドイツから中古車買って、どうぞ。

後はフランスからルクレール戦車買うか、かな。

311名無しさん:2015/09/12(土) 18:04:11
>>308
スターリン「あれはゴジラじゃない。マグロを食べるトカゲだ。いいね」

312名無しさん:2015/09/12(土) 18:04:54
ロシアは東側の引き締めが終わったから今度は西側の引き締めに頑張るんだろう。
まあアメリカも明確に認めている勢力圏のウクライナ、ベラルーシ、モルドヴァ、南カフカス三国の引き締めをする分には米国も気にしないからなぁ。
その代わり米国は自陣営にやってきた中欧諸国とバルト三国、フィンランド、ルーマニア、ブルガリア辺りをどうしよう?って考えているだろうし。

313名無しさん:2015/09/12(土) 18:15:11
バルト三国やフィンランドは国境を接している関係上、ロシア系装備のままなんじゃ

314名無しさん:2015/09/12(土) 18:19:19
>>313
順次西側に切り替えていくだろうね。
史実でも順次西側に切り替えているのが史実より早まる上に装備も弱体化しないってところだろう。

315名無しさん:2015/09/12(土) 18:21:05
後、バルト三国はロシアでさえ手放すしかない程反ロシア感情があるんでロシアとしても手放して是々非々の付き合いにした方が安牌でもある。
フィンランドもこの世界だとその可能性が無きにしも非ずだから、まあ史実よりか装備の西側化が早まるかと。

ドイツが統一に合わせて兵器輸出増やすからそれも使えるし、史実よりか生産台数が大幅増加中のF/A-18系やF-16系もあればNATO規格になったミラージュ系もあるぜよ。

316名無しさん:2015/09/12(土) 18:22:06
史実のバルト三国って恐ろしいほど軍隊貧弱だからなぁ

317名無しさん:2015/09/12(土) 18:22:50
小火器はロシア系の弾薬を使えるようにしていそうなフィンランド

318名無しさん:2015/09/12(土) 18:23:57
>>316
独立直後の規模ならまだマシなんだけどそれを更に軍縮したからね。
まあ戦後世界なら西側陣営入りした後、装備の西側化するに際して軍縮しないだろうね。
幾らNATOの支援があるからと言って軍縮しすぎて、今や若者たちが非常時には全員歩兵となって時間稼ぎの為に戦う覚悟を要する国って……という現実状態よりはマシだと思われます。

319名無しさん:2015/09/12(土) 18:25:39
>>317
うんにゃ、恐らく西側陣営入りする覚悟を決めた時点で西側弾薬に切り替えする。
史実でも切り替えが進んでいるからね。
史実よりかロシアが恐ろしいがアメリカも頼りになる状態だと他の西側諸国の支援も期待できるんで切り替えていくやろねえ。

ドイツも国土面積、海軍力、陸軍力含めて史実冷戦終了後よりでかいというのが大きい。

320319:2015/09/12(土) 18:26:16
ただ、冷戦時代に使っていた東側弾薬を使える銃器は一定数は保管状態にあるかもね。
非常時に備えて。

321名無しさん:2015/09/12(土) 18:26:31
国民を守る軍隊を削り過ぎて、国民を戦わせる必要があるってそれなんて本末転倒?
馬鹿じゃねーの軍縮した政府

322名無しさん:2015/09/12(土) 18:27:45
>>321
当時はそれで通じたってだけだからね

323名無しさん:2015/09/12(土) 18:30:52
>>321
特に悲壮感が漂っているのがリトアニア。
冷戦後はまだ時間稼ぎできる程度の陸海空軍があったんだけどそれが冷戦後の流れの中の選挙とかで軍縮しすぎて今の状況はなぁ。
例えば、リトアニア海軍最盛期はコルベットを数隻持つ程やったんだが今はなんやアレ。
それを国民も政府も理解しているからこそ、焦っているんだが。

324名無しさん:2015/09/12(土) 18:42:16
なおリアルのフィンランド軍は、新型の自動小銃でも7.62×39弾を使用する突撃銃を生産して使用中
冬戦争の時から「弾は敵から調達する」思想が今でも生きてるからね

325名無しさん:2015/09/12(土) 18:45:39
大物の戦車や戦闘機は、レオ2やF/A-18で西側に完全移行してるけど歩兵用火器は今でも旧東側弾薬を使ったのを使用中

326名無しさん:2015/09/12(土) 18:48:10
>>324
陸上兵器で西側と東側の規格が共存しているからね。
戦車や装輪装甲車等西側陣営の方が性能高い場合は別みたいだけど自走砲とか榴弾砲辺り面白いことになってる。

突撃銃は新型は輸入に切り替えているからなぁ。
現在G36とSCARの導入を実施中。

327名無しさん:2015/09/12(土) 18:50:20
Pk62(フィンランド国産自動小銃。AK系列)は予備機材や保管機材として予備役用に保管してるんでしょうな

328名無しさん:2015/09/12(土) 18:52:54
歩兵用火器は拳銃・散弾銃・短機関銃・対戦車火器は完全に西側へ移行。
小銃は国産は7.62で現在導入している新型は外国製でH&K G36とFN SCAR。
狙撃銃は国産は7.62で現在米国製対物ライフル二種を導入中。
機関銃は西側と東側が混在しているけど車載は旧式車両が東側で新型車両は西側。
迫撃砲は国産の新型も西側の弾薬に切り替え?

329名無しさん:2015/09/12(土) 18:55:36
>>327
7.62のRk95と5.56のG36が現在両方配備中。
G36は特に緊張度合いが高い部隊から配備が進んでいるみたい。陸軍で国境付近において即応体制の部隊にはG36が導入完了したみたいだね。

330名無しさん:2015/09/12(土) 18:57:09
そういやG36はドイツ軍では使用中止になってたんじゃ

331名無しさん:2015/09/12(土) 19:00:06
>>330
フィンランド軍が導入したタイプがどれだったかわからないから不明。
ついでにSCARの導入も数百丁(300-400?)単位で進んでいるらしい。
まあ厚手に服着ている北方だから効力が高いと踏んでいるのかな。

332名無しさん:2015/09/12(土) 19:07:35
現在、フィンランド軍特殊部隊は他国の部隊と共同作戦を行う上で弾薬を共通化する必要性を感じて5.56㎜弾を使用する武装の導入を行っているそうで。
SCAR-Lの5.56㎜タイプの導入に加えて5.56㎜の分隊支援火器の導入計画を実施中。
これにはFN MINIMIとH&K MG4の二機種が争っているらしい。

333名無しさん:2015/09/12(土) 19:10:37
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Equipment_of_the_Finnish_Army

英語サイトだけどフィンランド陸軍の装備のウィキページ発見

334名無しさん:2015/09/12(土) 20:43:55
>>330
ついに息の根止められました
German military to replace G36 rifle
ttp://www.dw.com/en/german-military-to-replace-g36-rifle/a-18701940

335名無しさん:2015/09/12(土) 20:46:14
フィンランド陸軍はレオ2が250両、IFVがCV90とBMP2合わせて約200両か
オランダ陸軍以下か?

336名無しさん:2015/09/12(土) 20:59:42
オランダ陸軍の戦車は全廃する前だと60両程度だったと思うが。
最近再調達している数は知らん。

337335:2015/09/12(土) 21:01:38
間違い、オランダ陸軍はコレ以下だったのか?

338名無しさん:2015/09/12(土) 21:05:35
そも一度は戦車を全廃したお国ですしおすし。
フィンランドと違って明確な仮想敵国と国境接しているわけでもないからのぉ

339名無しさん:2015/09/12(土) 21:12:03
因みにフランス陸軍はルクレール400輌。
イタリア陸軍はアリエテ200輌にレオ1A5を120輌。

340名無しさん:2015/09/12(土) 21:21:48
EUにフランス系を作れそうだな

341yukikaze:2015/09/12(土) 21:22:42
>>304
ドイツは顔面蒼白なんじゃないでしょうかねえ。
史実だと1997年からの第六次編制で、緊急展開部隊を重視する代わりに、
これまでの主要戦力の削減に努めていますし。
極東危機以前は、状況はそう変わっていませんので、極東危機時は
削減の真っ最中ということに。

この時期のドイツの首相ってシュレーダーですけど、自国は軍備削減中、
東欧の新独国家の戦備はまだ構築中。その中でのロシア復活。
ありとあらゆる呪詛をクリントンに浴びせているだろうなあ。

342名無しさん:2015/09/12(土) 21:26:36
戦車とかウクライナが独立してくれたんならそっちから調達する手もありそうですが

343名無しさん:2015/09/12(土) 21:27:41
>>338
最前線国家みたいな物だからねえ。戦後世界では西側に復帰した際には米国や欧州から史実以上に熱心に武器導入するんだろうなぁ。
(同時に熱心な売り込みも見られます)

344名無しさん:2015/09/12(土) 21:28:24
>>342
戦後世界のウクライナはロシアの紐付きで米国も認めるロシア勢力圏。

345344:2015/09/12(土) 21:34:17
途中で送ってたので追伸です。
欧州・西アジアだとウクライナ、ベラルーシ、モルドバ、ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャン。
中央アジアだとカザフスタン、東トルキスタン、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン。
東アジアだと満州、モンゴル。
これらがロシア勢力圏ですなぁ。

346名無しさん:2015/09/12(土) 22:39:07
そういやアドルフおじさんが最後に愛国者に戻ったせいで、
戦後世界のソ連はドイツ占領地域からの諸々の技術資産の接収は兎も角として、
ドイツからの科学者拉致は史実ほど上手く行っていないのかな?

347yukikaze:2015/09/12(土) 22:43:58
>>344
欧州もウクライナに手を出すこと手控えるでしょうしねえ。
手を出した瞬間、ロシアが全力で来ること確定ですし。
そうなると本気でEUのトルコの取り扱いが重要になりますね。

地政学的に見れば、ロシア、ウクライナ、シリア、イラクにも抑えがきくという
絶好のポジションですし。

348名無しさん:2015/09/12(土) 22:44:09
ベルリン含めて多くの非戦闘員が西側地域に避難できたみたいだからその中に史実では東側に行かざるおえなかった技術者が混ざっていた可能性は否定できないね。

349yukikaze:2015/09/12(土) 23:07:44
>>346
拉致した技術者は確実に減少し、西側からレッドセルを用いて得られた
ルートも、史実より早期に潰されますからねえ。
ソ連の科学技術の発展速度は幾分落ちるんじゃないでしょうかねえ。

ミグ15も、朝鮮戦争には間に合わなかった可能性もあるんじゃないかなあ。
英国政府も、ニーンやダーウェント渡すようなことしないだろうし。

350名無しさん:2015/09/12(土) 23:23:34
下手するとガガーリンより先にアメリカ人が初の有人宇宙飛行に成功しちゃうか?

351yukikaze:2015/09/12(土) 23:43:49
>>350
偵察衛星の有効性とか確実に日本はアメリカに教えるでしょうしねえ。
アメリカとしても莫大な利益が上がるから絶対に乗るでしょうし。

『スプートニク・ショック』は、ソ連に先を越されたではなく『ソ連も
人工衛星打ち上げ技術を獲得した』になるかもしれないですねえ。

352名無しさん:2015/09/12(土) 23:54:17
気象衛星の写真による台風予測も有益だからさっさと教えてるだろうね
日本と米国は共に台風被害国だし・・・

353トゥ!ヘァ!:2015/09/13(日) 14:50:39
アメリカもサイクロンには定期的にやられていますものね

354名無しさん:2015/09/13(日) 15:55:03
うむ、せっかく伏せ用意した魔法と罠カードが戻されるんだもんな

355トゥ!ヘァ!:2015/09/13(日) 16:21:51
それハリケーンや! 最近は禁止カードらしいで>>ハリケーン

356名無しさん:2015/09/13(日) 17:16:11
魔球は、魔球は、ハーリーケーン!!

357yukikaze:2015/09/13(日) 17:17:31
ただ場合によっては、日本の宇宙開発技術って、

国防省系→軍事衛星
科学技術庁系→気象衛星・商業用衛星
文部省系→科学技術系

と、3部門のセクショナリズム化が勧められそうではありますね。
まあ70年代の大学のバカ騒ぎのお蔭で、軍産学連携は進むでしょうから、
80年代には確実に史実JAXAが誕生しているでしょうけど。

358トゥ!ヘァ!:2015/09/13(日) 17:21:36
戦後日本なら平和主義だとかでロケットの誘導機構をオミットさせられたり、直径を制限されて馬鹿デカイ補助ブースター付けるはめなどにはならなそうですね。

359名無しさん:2015/09/13(日) 17:23:27
VOB?

360名無しさん:2015/09/13(日) 18:11:50
宇宙まで行くこと考えるとクロスボーンか

361名無しさん:2015/09/13(日) 18:17:56
>>357
JAXA内部でのセクショナリズムは一時期まであるかもしれませんね。

>>347
ただ、EUはECと殆ど変らず名前だけ変えた様な組織になるって言われていましたから。
トルコには入る魅力がないんですよねぇ。
それにアルメニア人勢力も矢張り大きいので色々と問題がありますし。

362名無しさん:2015/09/13(日) 18:26:34
>>341
フランスと英国も頭抱えているでしょうねえ。
これで戦車を減らしたり全廃というのは絶対にありえなくなりましたし。

フィンランドやポーランド、ハンガリー、ルーマニア辺りを育てても多少の時間稼ぎにしかならずバルト三国なんて尚更(汗
結局自分達の後詰と米軍の大規模来襲を待つ為の時間稼ぎ必須なのが全く変わらない環境ですからなぁ。
ただ、違うのは東欧諸国という緩衝地帯が米国も認める勢力圏なお陰でロシアは自信を持っているが話し合いが十分できる相手になっているということでしょうかね。

363yukikaze:2015/09/13(日) 18:36:04
>>358
ある程度は常識的な値にはなると思います。
ただ弾道弾技術への転用となると、またややこしい(アメですらあまり
良い顔はしない)ことを考えると、自主規制的な部分は働くかもしれないですねえ。

>>361
それは必ずあると思います<セクショナリズム

>>362
英国はともかくフランスは頭抱えていると思います。
フランスとしては、東欧及びドイツで支え切れれば御の字ですけど、
ライン川を突破されれば本気でパリまで一直線ですし。

過去の外交経緯から考えて、まちがいなく親ロ的なものになると思います。

364名無しさん:2015/09/13(日) 18:46:16
>>363
かといって進路に傾き過ぎると米英独伊にひっぱたかれますからねえ。
NATOにおけるロシアとの仲介窓口役に落ち着けばいいんですが。あくまでも西側の利益優先という立場を前提に置いた上での行動として。

そうじゃないと下手な武器を売却失踪になった日にはフランス……経済的制裁含めて袋叩きにされるぞ。
ロシアも米国勢力圏として一切手出しして来ないですし。

365名無しさん:2015/09/13(日) 20:27:34
すると英国は戦車の生産、開発能力が維持しているのか?
第4世代が英国が先頭になるとか

366名無しさん:2015/09/13(日) 20:40:41
何を以て第四世代戦車というか未だに定まっていないのでそこら辺は何とも。

367yukikaze:2015/09/13(日) 20:41:13
>>364
ここら辺独仏がどう動くかわからんのですよねえ。
極東事変の一件は『アメリカが旧来の同盟国を見捨てようとした』とも
言える訳でして、覇権国家としては最悪クラスの愚行ですし。
ドイツにしろフランスにしろ、下手にロシアの矢面に立つくらいなら、
融和政策をとって、デタントを作ろうと思っても不思議じゃないですし。

>>365
持っていてもあそこは開発能力が完全に枯渇しているとしか。
特にエンジンと足回りについては・・・

368名無しさん:2015/09/13(日) 20:45:14
>>367
米軍が同盟国を守るべく動いているのでその点においては相殺されているではないでしょうか。
逆に言えば、極東危機のお陰で非常時に米軍はどんなことがあっても同盟国を助けるべく動くというのも証明されました。
これはロシアと接する諸国にとっては非常に大きな意味があります。ロシアが手を出したら在欧州米軍はその総力を持って同盟国を救う事を確実に行うと知らしめたのですから。
ロシアが強くなった分その意味合いは独仏にとって重いです。特に伊独英にはその在欧米軍が駐留しているので尚の事安心感がでます。

それにデタントはむしろ米露がするでしょねぇ。ロシアにしてみれば自分達の勢力圏を認めさせた一方で新規に米国圏になった地域を含め米国の領域に手を出すことは即座に米軍との激突を覚悟しろ、と示されたのも同然ですから。

369名無しさん:2015/09/13(日) 20:47:37
英国の戦車"は"美しいと思うので、英国が戦車の分野で旗手となるのはちょっと嬉しかったり

370名無しさん:2015/09/13(日) 20:48:19
まあ、結局のところ米軍を中核にした西側軍事同盟は米軍の覚悟を見たことで紐帯が深くなる。
ロシア側も自国権益を米国が明確に認めた以上、自分達の元を離れて米国側陣営入りした諸国へ手出しすることはしない事を示す。
逆に言えば米国も新たに自分の陣営に来た国々への手出しも含めて一切許さないとしめしつつロシア勢力圏の承認を示す。
これが冷戦後のデタントになるかもしれませんなあ。

英国はチャレンジャーⅡの改修を続けるのかもしれませんね。
イタリアはアリエテMk2が実際に完成して配備されることになるんでしょうなぁ。

371yukikaze:2015/09/13(日) 21:00:31
>>368
そうですね。その考えは否定しません。
ただ今回の一件はかなり薄氷だったということも念頭に入れるべきでしょう。
今回は、ロバートと議会の有力者層が危機感を共有していたからこそ、ホワイト
ハウスを抑え、そしてそれがあったからこそ軍は動けました。
逆を言えば、ホワイトハウスを掣肘出来なければ、軍は動くことが出来なかった
ともいえます。
ロバートと言えども不死ではなく、更に言えば判断を間違えないという保証もない。
可能性は低いですし、恐らくは<<368氏のご意見が主流になるとは思われますが、
覇権国家の首脳部が覇権国家としての役割を放棄しようとした事実は、かなり重いと思われます。

>>370
少なくともロシアにしろ米国にしろ自国の勢力圏の立て直しで手いっぱいでしょうし。
むしろ火種になりそうなところは「馬鹿な事してんじゃねえ」という気分でしょうね。

で・・・そんな中に、盛大に火薬庫を吹き飛ばそうとしたのがノムな訳ですが。

372名無しさん:2015/09/13(日) 21:02:05
>>367
P-1と10式を買いそうな気がするしねぇ(現実で)

373名無しさん:2015/09/13(日) 21:06:46
>>371
その情勢で地雷踏むって米露両方から今後ずっと睨まれるって意味なんだよなぁ(汗)

>>372
対潜哨戒機はP-8の可能性が高いらしいな。
まあP-1は他国で整備できるかとか問題が多いから仕方がないんだが。

374yukikaze:2015/09/13(日) 21:17:58
>>373
ついでにいえば、やむをえないとはいえ北も地雷踏みましたからねえ。
まあ『核』を冷静に外交カードに使おうと考える北はともかく、
南の場合は、ありゃもう『核さえあればウリは安全』という思考停止
だったのがあれですが。

375名無しさん:2015/09/13(日) 21:20:16
>>374
本気になったロシアに物理的手段まで含めて保有を完全阻止されましたからな、北。
一方で南も本気のアメリカにより完全阻止されていますし。
近い時期に米露で半島への対処をする羽目になっている辺り何とも言えないぞ、この状況。

376名無しさん:2015/09/13(日) 21:26:39
米露で不良債権化している半島二国をどうするか頭を悩ませる会談がその内起きるだろうな
北はまだマシでも

377名無しさん:2015/09/13(日) 21:30:58
ロシアはこの後ウクライナやジョージアの手綱を締め直したりアルメニアVSアゼルバイジャンをどうにかする外交と仕事がまだまだあるんだよなぁ。
まあ米国も極東危機のやらかしを辛うじて軍事行動で何と化したけど外交的仕事が山積みになっているし。
互いに似た様な感じになっているのが面白い。

378yukikaze:2015/09/13(日) 21:36:38
>>375>>377
それでも北はまだマシではありますが、南はもう国家成立時から続く
右と左の対立が行き着くところまで行っちゃっている感じですから。
正直、米ロ共に「関わり合いになりたくない」で一致していますからねえ。

「もうあいつら半島に閉じ込めておこうぜ。昔鎖国とかしていたんだろ」

なんて発言すら出る可能性もありますからねえ。

379名無しさん:2015/09/13(日) 21:39:36
ロシアも国威を取り戻した代わりに自分の勢力圏の混乱や暴走を収めるために東奔西走なんだよね。
まあアメリカの様な超大国では無くなったとはいえ、広大な勢力圏を持つ大国ですからそれだけの責任を負っているという事なんでしょうけど。

380名無しさん:2015/09/13(日) 21:39:45
真面目に南の方はもっと何とかならなかったのかって、露に呆れられるだろうな
米もあそこまで拗れるとは思わなかったろうし
国としての地力自体は史実的にも低くはないのに

381名無しさん:2015/09/13(日) 21:44:14
ロシアが国威を取り戻した事でシリア、パキスタン、コンゴ(ザイール)、モンゴル辺りはほっとしていそうだなぁw

382641,642:2015/09/13(日) 21:44:58
>>376
北朝鮮の場合、先代書記長が自らの死を機にスケープゴーストになって
ロシアとの関係改善に新書記長が死力を尽くすと言う話ですし、まあ割かし
何とかなりそうですよね(満州とのアレコレで面子問題絡んで大変らしい
ですけど)

でも南側が『自分から』状況、関係改善しそうに無いのが日米の泣き所ですな。
日米が本気で怒鳴りつけたから大人しくはなりましたけど…多分、何時か
切欠が見つかり次第何か(目立つ事)やらかすんだろうなぁと言うのが簡単に
想像付くのが何とも…

世界ジョーク集辺りで『近くの家屋で火災が発生した時、日本人は水をぶっ掛け、
アメリカ人はアイスクリームをぶっ掛け、ロシア人は雪をぶっ掛け、韓国人は
ガソリンをぶちまけた』とかそんな感じにネタにされるやも(欠片もキレねーな…)

383名無しさん:2015/09/13(日) 21:46:44
とりま、ロシアの盟邦、友邦各国はロシアの国威復活とその軍事力復活はうれしいだろう。
タルトゥースの地中海艦隊も再び活発化してインド洋とか南大西洋とかにも遠征するんだろうねえ。

384名無しさん:2015/09/13(日) 21:51:55
正直北に飲まれてくれたほうがまだコントロールができるというか
北朝鮮として分裂させないように立ち回れればよかったんだろうけどね

385名無しさん:2015/09/13(日) 21:56:00
>>384
それすると日本が最前線になって全く持ってよろしくない事態になる。
まあ、これは結構言われていたと思うけどね。

386名無しさん:2015/09/13(日) 21:58:46
>>382
南は肉壁になれるだけの能力があればいいって扱いになっているからねえ。
それが解っている韓国陸軍には比較的アメリカも日本もちゃんとした対応をしているし伝手を大切にしている。

387名無しさん:2015/09/13(日) 22:09:28
ロシアはこれを気に徐々にバルト海艦隊や黒海艦隊も更新し始めそうね

388名無しさん:2015/09/13(日) 22:16:58
>>384
北朝鮮「経済力も低迷しつつある上に、政情不安ってレベルじゃない不良債権との統合とかノーセンキュー」
真面目に戦後すぐならともかく21世紀もなればこれが本音だろう

389名無しさん:2015/09/13(日) 22:26:05
>>388
多分、北の南に対する評価は時代が下るに連れて何度も底を突き破っているんだろうなあ……

390名無しさん:2015/09/13(日) 22:29:39
史実でも半島の統合なんて絶対自壊するだろうから、主張だけは建前だけはしても実行には移せて無いからなぁ

391名無しさん:2015/09/13(日) 22:32:23
>>387
地中海艦隊がある分黒海艦隊はその補助戦力だから大型艦は少ないだろうねえ。
バルト海艦隊は大きくする必要性がどうやらない模様。北方艦隊と太平洋艦隊、地中海艦隊の大型艦を含んだ大規模更新、黒海艦隊の小型艦を中心にした更新ってところかもねえ。

392名無しさん:2015/09/13(日) 22:32:39
>>389
北から見たら立地的にも死ぬほど邪魔な存在と化してるしな
南が居なければリスクもあるが日本資本の受け入れは劇的な経済回復剤になりえるけど
南が居るせいでリスクはあるがリターンは微妙という状態に

393名無しさん:2015/09/13(日) 22:36:49
>>390
戦後世界では建前として残っていても口には出さなくなっているかもねえ。
あんなの組み込んでどうするんだ?と。それでなくとも親露派と主体派の間を上手く取り持つべく獅子奮迅の仲介役としての活躍を強いられている同志将軍はねぇ。
絶対にNO!!って叫んでいる事でしょう。

394yukikaze:2015/09/13(日) 22:56:50
>>382
国家成立の成り行きから、政府の権威が絶無に等しいですから。
しかも朝鮮戦争の結果、左右の対立が激化してしまい、左に関しては
北ですら「誰がそんなこと頼んだ」レベルにまで暴走しかねない存在に。
(なお、右は右で『どこの大日本帝国の右翼国士ですか』ばりに、
視野の狭い存在に)

中道中庸というのが少ないのが南なんですわ。

>>392
満州との関係改善に比べれば、日米の関係改善の方がまだハードル低いですから<北

395名無しさん:2015/09/13(日) 22:58:51
>>394
まあ北はとりあえずロシアとの関係正常化して、どうぞ。って扱いだからなぁ。
代替わりを利用すればロシアとの関係改善も十分可能性がありますが、さてはて。

396名無しさん:2015/09/13(日) 23:18:33
この世界だと核問題はロシアが潰し拉致問題はそもそも存在しないから関係改善は史実よりは容易だろうけど
逆に日米側からしたら史実ほどの重要性が無いから、できればしたほうが良いけど優先順位はあまり高くなさそう

397名無しさん:2015/09/13(日) 23:21:36
結局のところ日米にしてみれば重要性がないんだよね。
優先順位は相当下の方で。

まあ北はとにかく国際社会への全面的復帰の為にロシアとの関係を元の同盟国に戻さない事にはどうしようもないが。

398名無しさん:2015/09/13(日) 23:37:12
>>391
ロシアに地中海艦体なんてあったけ?

399名無しさん:2015/09/13(日) 23:39:48
>>398
戦後世界のyukikaze氏の世界線では正規艦隊として存在している。
その為黒海艦隊の地位が大幅低下しているのはほぼ確定。

400名無しさん:2015/09/13(日) 23:42:20
>>399
ああ、戦後世界のロシアってことか。納得。

401yukikaze:2015/09/13(日) 23:56:40
>>397
日米満ロで完全に手打ちが出来ているんで、何かあればこの4ヶ国
(中国がらみだと台湾やアセアンも)で共通して対応するのが
現時点では完璧に機能していますからねえ。

まあ北がロシアの同意の元、関係改善に動いた場合「ま・・・いいんじゃね」
位の扱いなんですよねえ。むしろ北が日米の改善に動いた場合、今度こそ
南は完全に孤立化しますけどね。

402名無しさん:2015/09/14(月) 00:01:47
朝鮮半島は日本に突き付けられた短刀なので、先端を腐らせて取られても容易に使えないようにしたんですよ。

403名無しさん:2015/09/14(月) 00:02:44
>>401
北はホントにどうでも良いですからねえ。
ロシアにしても受け入れてやらない事もないってところでしょうしそこまで重要ってわけでもないですし。
アメリカにしても極東、東南アジア、チベット高原含む南アジア等の方が遥かに重要ですもの。

404名無しさん:2015/09/14(月) 00:09:48
将軍様「我が国は日米両国との関係改善を(ry」

小ブッシュ「今忙しいから後でな(外交安全保障体制の再構築中)」

小泉「今忙しいから後でな(艦艇整備計画の全面見直し中)」

405名無しさん:2015/09/14(月) 00:13:36
将軍様 「誰も相手してくれないニダ、悔しいから映画でも見るニダ」

406名無しさん:2015/09/14(月) 00:22:56
寅さん「今忙しいから後でな(渥美清さん逝去)」
ゴジラ「今忙しいから後でな(ゴジラさん逝去41年振り2度目)」

407名無しさん:2015/09/14(月) 00:30:08
将軍様 「こうなったら自分で特撮映画を撮るニダ」

408名無しさん:2015/09/14(月) 01:42:25
Godzzila(和名ジラ)「報酬はマグロでお願いします」

409名無しさん:2015/09/14(月) 01:45:01
?「だからマグロ食ってる奴ぁ駄目なんだ!」

410名無しさん:2015/09/14(月) 09:02:17
この世界の将軍様にニダニダしてる暇はない。

411名無しさん:2015/09/14(月) 09:14:25
まあ戦後世界の将軍様は疲弊しきった体を休めることができる唯一の瞬間が映画鑑賞と映画撮影でしょうからねぇ。
独裁者ではなく集団統治体制における第一人者にして、仲介者、司会進行役ですからどんだけ疲弊するのやら。

412名無しさん:2015/09/14(月) 12:48:28
鳩山一郎「俺を誰だと思っている!?」
阿部俊雄「あ゛!?」
鳩山一郎「ひっ!?」

な光景が

413名無しさん:2015/09/14(月) 14:49:31
>>412
それやったの、仙石だったような

414名無しさん:2015/09/14(月) 14:53:35
過去スレでガリガリに痩せた将軍様がネタで話題になってたな

415名無しさん:2015/09/14(月) 18:34:21
>>414
その父の背中を見て育った息子達はそれはもう必死の思いで国家元首の地位を押し付け合いですからねえ

416名無しさん:2015/09/14(月) 19:11:14
boketeでお馴染みの“まさか俺たちが脱北するとは思わねえだろうなぁ”がリアルで行われているのか…

417名無しさん:2015/09/14(月) 19:16:19
尚負けて押し付けられた人も他の兄弟を要職につけようとしたり逃がすまいとする模様。
まあ戦後世界の北の指導者っていう地位はねぇ。ましてやロシアとの関係改善をしないといけないという責務付き。

418名無しさん:2015/09/14(月) 20:09:42
>>407
ソ連や満州との外交交渉や国内の派閥間の利害調整に奔走する父親の姿を描いた
将軍様総監督による映画「独裁者の憂鬱」

419名無しさん:2015/09/14(月) 20:20:47
>>418
ドキュメンタリー調な作品になりそうだ(汗

420名無しさん:2015/09/14(月) 20:34:36
ながもん「私主役の映画を作ってくれ」

421名無しさん:2015/09/14(月) 20:41:24
>>420
普通に作られると思うな。
「連合艦隊は未だ死なず」とか。

422名無しさん:2015/09/14(月) 20:44:33
信濃とか大和とかが多くなりそうな予感
まあ、史実で過剰に大和を持ち上げすぎたせいもあるでしょうが

423名無しさん:2015/09/14(月) 20:48:04
>>422
長門が日本で最後まで稼働していた戦艦になってますから長門を題材にした作品や、長門が出る作品が増えるでしょうしねぇ。

424名無しさん:2015/09/14(月) 20:50:56
宇宙戦艦ヤマトが出たら、イスカンダルから帰ってくるヤマトをナガトが迎えに来るのか

425名無しさん:2015/09/14(月) 20:51:47
太平洋戦争物と朝鮮戦争物の戦争映画か

426名無しさん:2015/09/14(月) 20:59:58
信濃もアニメから映画に至るまで出るんだろうなぁ。
ただ、その外見でいつの時代の信濃なのかが解り易いがw

共通しているのは日本型のななめ煙突を備えてくびれの無い艦橋があるってところくらいだろうし。

427名無しさん:2015/09/14(月) 21:06:27
真珠湾攻撃映画に、葛城か笠置も参加しているのかな

奇跡的に稼働状態にあった零戦の発艦シーンも撮影して

428名無しさん:2015/09/14(月) 21:12:16
>>427
確か以前の議論で時期的大型のにアングルドデッキ等の近代化改修済みの姿になっているかもって言われていた。
まあ、朝鮮戦争後だと近代化改修されて姿を大幅に変えていると見るべきだからなぁ。
辛うじて早期退役する葛城に面影が残っているかな?

カンボジア紛争まで現役を続ける笠置は確実に姿を全面的と言っていい程変えているだろうけど。

429名無しさん:2015/09/14(月) 21:33:29
絵セックス級に赤城を演じられるよりはいいやん。

430名無しさん:2015/09/14(月) 21:45:46
>>429
下手に日本空母だと近代化改修によるコレジャナイ感と日本製それも大戦期の空母なのに…という諦めのつかなさが同居して変な気持になるだろうな。

431名無しさん:2015/09/14(月) 21:46:46
まあ使うとしたら画像を加工するか、それか朝鮮戦争中の映像を流用するんだろうけどなア。

432名無しさん:2015/09/14(月) 21:48:16
長きに渡って祖国の護りを務めて来た証だからしょうがないわさ。

433名無しさん:2015/09/14(月) 21:51:23
そんな文句があるならアングルドデッキだとわからんよう常に横からしか映さなきゃ良いんじゃね(適当
どうしても上からの図が欲しい?そこだけ模型のに差し替えとけ

434名無しさん:2015/09/14(月) 21:59:29
>>433
まあ横から取っても近代化改修で艦橋とかが大きく変わっているだろうけどなー。
これは実際に長年使ってきた空母である以上仕方がないから、結局合成とか朝鮮戦争時の映像とか模型使えって話になるんだろうなー。

435名無しさん:2015/09/14(月) 22:01:29
>>432
当に運用している空母を使おうとすると長年使っている物ほど外見変わっているだろうからねえ。
戦時中の映像とかソ連侵攻時の映像、朝鮮戦争前の映像、朝鮮戦争時の映像とまあ使えるのはたくさんあるからこっち使えば良いだけだしねえ。

使うとしたら甲板上の光景だけならなんとかなるかなあ。

436名無しさん:2015/09/14(月) 22:03:27
そこまで当時当時とこだわるなら模型でやれと言われると思うが

437名無しさん:2015/09/14(月) 22:06:27
てか、当時の映像を利用すれば良いって話でもある。
態々実物使わんでも、と。

438名無しさん:2015/09/14(月) 22:10:17
映像と言えば湾岸戦争後の西側諸国艦隊大集結の映像が戦後世界では色々と使われるんだろうなあ。
西側陣営のアジアから欧州に至るまでの正規空母から軽空母、強襲揚陸艦からドック型揚陸艦、各種戦闘艦が集結するのは滅多に見られるものじゃないし。

439名無しさん:2015/09/14(月) 22:10:23
左舷艦橋の赤城と飛龍も代役がいないよな
CGが主流になった時代なら問題ないだろうけど
それ以前だと模型作って合成かな

440名無しさん:2015/09/14(月) 22:36:58
>>424、宇宙戦艦ヤマト外伝 男たちのナガト
とか長門視点での外伝が作られそうね

441名無しさん:2015/09/14(月) 22:42:23
>>438
なお戦闘中は各空母は水平線の向こう側に居るため船の上からは撮影不可能

一連の戦闘終了後の記念撮影でしか、空母が一堂に会した写真は多分取れない

442名無しさん:2015/09/14(月) 22:45:19
>>441
戦争終結後に補給と休養の為に一堂に会した瞬間をとらえた映像や写真の価格は非常に高いものになるんだろうねえ。
従軍記者の中で航空機に乗って撮影ができる許可を得た人にしか撮影できないものだし。

443名無しさん:2015/09/14(月) 22:45:51
円谷プロ「我々の出番が再び有ると聞いて」

444名無しさん:2015/09/14(月) 22:47:40
従軍記者達の中でも記念撮影も兼ねて集結した西側諸国艦隊の姿を撮影できる人は本当に恵まれているって言われているんだろうな。

445名無しさん:2015/09/14(月) 22:48:39
>>442
多国籍海軍司令官(米海軍司令官)「サッダーム、見てるか? これが貴様がけんかを売った相手の正体だ」

こうですかw

446名無しさん:2015/09/14(月) 22:49:59
>>445
実際、その映像を見ればどんな相手とケンカしたかを認識せざるをえなくなるw

447名無しさん:2015/09/14(月) 23:04:39
映像といえば、武蔵の進水式の様子を撮った映像は残ってるのかな?
史実だと終戦に伴って破棄してしまったとか

448名無しさん:2015/09/14(月) 23:06:44
廃棄したんじゃない?大和型そのものが当時は機密だったし
もしかしたら「個人の判断で将来国のためになると思って」フィルムを隠し持っている可能性までは否定できないけど

449名無しさん:2015/09/14(月) 23:07:47
活躍しているから、残していると思いたい

450 テツ:2015/09/14(月) 23:11:35
将来○ンデモ鑑○団で「祖父の遺品整理中に出て来た軍艦の写っているフィルム」として世に出てくる可能性も

451名無しさん:2015/09/14(月) 23:13:29
歴史的資料として国が買い取りに来そうだな

452名無しさん:2015/09/14(月) 23:15:48
個人でも欲しがる人いるだろうから
値段はすごい額いきそうだな

453名無しさん:2015/09/14(月) 23:21:07
沈みゆく武蔵の艦上から撮影した写真とか

454名無しさん:2015/09/14(月) 23:23:03
基本的に破棄されただろうね。
それこそかなり徹底的に。
だから残っているとしても>>448さんの書かれている様に個人的に…だろうねえ。

455ハニワ一号:2015/09/14(月) 23:23:44
武蔵だけでなく大和の写真や映像もたくさん残ってほしいですよね。

456名無しさん:2015/09/14(月) 23:24:55
沈みゆく瑞鶴の艦上で敬礼と万歳する写真はすごく有名だよね

457名無しさん:2015/09/14(月) 23:26:20
>>453
流石に撮っている暇なんてないと思うぞ。

就役後の姿、というのなら個人的に持っている元乗員などが居ても全くおかしくないが。
後、敢えて国民に姿を見せて出撃した沖縄への出撃時の写真なら結構綺麗なのが残っているかも。

458名無しさん:2015/09/14(月) 23:27:26
>>456
戦後世界では袋叩きにあいつつも大和達を突入させた瑞鶴では撮れたかなぁ……。
ひょっとしたら他の艦が撮影しているかもしれんけど。

459457:2015/09/14(月) 23:28:32
失礼、最初に「戦後世界の武蔵の沈み方からすると」が抜けていました。
通常の沈み方なら可能だけどなぁ。

戦後世界の大和は座礁後の袋叩きがあったから陸からの写真はあるだろうが……。

460 テツ:2015/09/14(月) 23:29:15
命がけで付いて来ていた報道班員次第ですね

461名無しさん:2015/09/14(月) 23:30:19
>>460
だよねぇ。
結局、報道班が無事だったか、とか撮影できたか、とか色々条件によりますよね。
上手くいけば決死の覚悟で撮影した写真が残っているのでしょうし。

462 テツ:2015/09/14(月) 23:30:40
そういえばネタSSで、レーガンの後席の米兵が個人的に写真とって居ましたね

463 テツ:2015/09/14(月) 23:32:14
>>大和座礁後の写真
多分一番多いのは、米軍機のガンカメラから撮ったものかもw

464名無しさん:2015/09/14(月) 23:34:42
沈みゆく艦艇側から撮影した写真は瑞鶴も有名だけど、プリンス・オブ・ウェールズのも有名だよね

465名無しさん:2015/09/14(月) 23:34:56
袋叩きにした側の写真は残っていてもおかしくないっすからねw

466名無しさん:2015/09/14(月) 23:46:54
史実のエンガノ岬海戦で撮影した映像は迫力あったなあ
大淀の対空戦闘に伊勢の対空射撃と主砲、瑞鳳が被弾し飛行甲板が割れるところとか

なかなか見ごたえあるよな

467yukikaze:2015/09/14(月) 23:49:05
>>438
アメちゃんの場合は1976年の独立200年式典の観艦式が物凄く盛り上がると思う。
何しろ1974年から始まるカンボジア紛争は1年で終結し、アメリカの威信が
最高潮になっている時での観艦式なので。

逆に史実で行われた2000年7月の観艦式は、下手すりゃ中止の可能性が。
極東危機直後で、第七艦隊が全艦出撃中ですし。

勿論、湾岸戦争勝利を祝う、実質的な観艦式が一番規模がでかそうですが。

468名無しさん:2015/09/14(月) 23:50:12
石坂浩二が自費購入して寄贈とかやりかねん。

469 テツ:2015/09/14(月) 23:52:43
カンボジア紛争に従軍した艦艇なんて拍手喝采を持って迎えられるでしょうからね

470名無しさん:2015/09/15(火) 00:30:18
どの記念撮影用艦列航行よりも豪華絢爛でしょう

471名無しさん:2015/09/15(火) 01:59:19
武蔵は、撃沈時にアイオワかニュージャージーに乗り込んだカメラマンが撮影した写真がピュリッツァー賞を獲得…なんてネタが

472名無しさん:2015/09/15(火) 07:02:15
暗闇の中、武蔵が主砲を発射した瞬間という写真も凄く価値ありそう

473名無しさん:2015/09/15(火) 12:01:56
>>470
1976年の観艦式はその威信と誇りを見せつけるという意味でも豪華絢爛ですからなぁ。

一方で1991年に湾岸戦争勝利直後実施された実質的観艦式は西側諸国の冷戦勝利を示す意味も持った物でしょうなぁ。
(揃っている艦艇がアジア諸国から欧州諸国まで集まった当に西側諸国の艦艇が一堂に会した巨大観艦式の様な物ですし)

474名無しさん:2015/09/15(火) 19:02:12
雪風は死神とあだ名されてるんやろか?

史実よりも共にして沈没した船は少ないけど

475名無しさん:2015/09/15(火) 19:23:14
戦後も姉妹二人と共に戦後支えたわけだから、史実よりもボッチじゃなくなってるし、死神呼びも薄れてるんじゃね?

476名無しさん:2015/09/15(火) 19:32:41
雪風の疫病神呼ばわりは、姉妹艦が全滅してもなお、こいつばかり無傷や碌な損傷受けなかった逸話からだしなぁ。
姉妹艦が大破含めればそれなりに残った戦後世界で死神呼びされるとは思えんが

477名無しさん:2015/09/15(火) 19:35:24
>>474
されていないだろうね。
沖縄沖の帰りに雪風は結構な損傷を負い、更に姉妹艦も複数隻現役を続行している。

478名無しさん:2015/09/15(火) 19:37:24
これだな

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39385627

479名無しさん:2015/09/15(火) 19:40:18
敵にとっては死神だろうなあ。
多くの船を沈め、沈まないのだから

480名無しさん:2015/09/15(火) 19:54:55
雪風の姉妹艦で大破も含めて残っていたのはyukikaze氏のルートだと不知火、雪風、磯風、浜風の四隻。
このうち、雪風、浜風、磯風の三隻は島風、秋月型四隻、松型四隻と共に戦後も日本で戦い続けた様です。
(ひゅうが氏だと秋月型は八隻残存ですね)
ですので、姉妹艦が壊滅せず三姉妹で戦後も大規模近代化改修で姿を変えながらも生き延びた長寿の艦という扱いですかねぇ。

481名無しさん:2015/09/15(火) 20:05:12
不知火が生きているって何気に凄いな
でも、戦後にいないということは解体されたのか

482名無しさん:2015/09/15(火) 20:09:30
>>481
恐らくは大破なり中破なりで解体されたのでしょう。

483名無しさん:2015/09/15(火) 20:11:45
早霜「うう・・・・私を助けに来なければ・・・・よかったのに・・・・」

484名無しさん:2015/09/15(火) 20:16:00
しかも三隻揃って記念艦として残存してるしなぁ
レーベはマックスが解体されて予備パーツになったのに

485yukikaze:2015/09/15(火) 21:57:26
>>481
基本、大破艦で機関にまでダメージ受けていたのはアウトですね。
なので、浜風、島風、不知火、玉波、清霜の内、機関に大ダメージ受けていた
後者3隻は完全にアウトでした。

浜風と島風は上部構造が悲惨なめにあいましたが、船体下が大丈夫であった
ことと、艦船が少なかったことから、生き延びることに成功しました。
(秋月型は貴重な防空艦であったことから、機関が痛んでいても修復)

なお、浜風はともかく、島風は機関の維持に費用が掛かったことと、船体のダメージが
予想以上に大きかったことを受けて、50年代後半からは長門と同様試験艦となり、
1970年に退役。
なお、拙世界では島風の功績を讃えて、1990年代に完成した新型試験艦の名前が『島風』
になっています。

486名無しさん:2015/09/15(火) 22:09:27
そういや、雪風って沖縄海戦で敵艦隊の位置を探るための囮として
かなり先行偵察して、雪風を狙って巡洋艦・駆逐艦のみならず戦艦からも砲撃が来たけど
奇跡的にも一発も当たらなかったんだったけ?

487名無しさん:2015/09/15(火) 22:15:51
アメリカから見れば、ある意味雪風は駆逐艦でありながら下手な戦艦よりも酷いリアルチート艦だろうな

488名無しさん:2015/09/15(火) 22:20:06
これか

300 :yukikaze:2014/09/28(日) 23:35:54
まず最初にぶつかったのは、アメリカ海軍と日本艦隊の前衛隊。
もっと具体的に言うと、アメリカ海軍前衛隊(軽巡2隻、駆逐艦4隻)に対し、前衛隊の前衛
である雪風であった。
敵艦隊の奇襲を何よりも嫌った日本海軍は、歴戦の武勲艦である雪風の能力をもって、
敵艦隊の把握に務めた訳だが、さしもの雪風もこの時の任務は相当に過酷であり、寺内艦長が
『この時ばかりは確実に撃沈されることを覚悟した』と述懐する程であったが、とにかく
高速での回避に徹し、時には新兵器と称されて持ち込まれたチャフ発射装置を使うなど(ただし
殆ど影響はなかったようであるが)ありとあらゆる手を使い、当たった砲弾が不発であったり、
確実に当たるとみられた魚雷が艦底を通過するだけ等『幸運にもほどがある』『一生分の運を
使い果たした』と、全乗組員が証言するような運の良さもあって、ほぼ無傷でこの海戦を
生き延びることになる。

489未熟者:2015/09/15(火) 22:41:30
確かその後に敵重爆の攻撃がラッキーヒットして「ああ、やっぱり当ったか」的なことになったんですっけ?

490名無しさん:2015/09/15(火) 22:44:18
>>485
史実の「あすか」が「島風」になるわけですな

491名無しさん:2015/09/15(火) 22:44:21
みたいだね。しかも怪我人なし、機関部ダメージ無しという強運発揮しているけど

492yukikaze:2015/09/15(火) 22:46:21
>>486
戦艦はありませんでしたが、敵前衛隊とやりあっていますね。
ちなみに敵前衛隊生き残りのセリフ。

『あの艦長はどんなイカサマを使ったん? 神か魔王に賄賂でも
贈らない限り、どうやっても撃沈するだろう』

>>487
ちなみにアメリカ海軍にとって沖縄までの嫌な艦ベスト5は以下の通り。

第一位 大和
もう文句なしでぶっちぎりの大戦中、アメリカ海軍のトラウマ艦。
そりゃそうだ。この破壊神の暴虐によってどれだけの艦が沈められたことか。
『血塗れの破壊神』『巨龍』『暴龍』『海の災厄』『リヴァイアサン』
まさしく恐怖の象徴でした。

第二位 瑞鶴
真珠湾以来、アメリカ海軍に煮え湯を飲ませ続けた空母。
ソロモン、マリアナとアメリカ海軍空母機動艦隊を2度にわたり叩き伏せ
レイテと沖縄でも最後の最後まで翻弄してのけた艦でした。

第三位 夕立
別名『傷だらけの不沈艦』
ソロモン、レイテ、アキャブと大被害を受けながらも、相手にきっちり打撃を与え
しかも次の戦いで不死鳥の如く復活する。
沖縄沖海戦で『あいつはいないのか。助かった』と、ほっとした駆逐艦乗りも
多かったとか。

第四位 妙高型巡洋艦
ありとあらゆる海域に出没する重巡洋艦。
その砲撃力と、比較的強固な近接防御力(ただし最上型以降と比べるとヤワ)で
アメリカ海軍に何度も苦杯を味あわせた歴戦艦。
ちなみにこいつら、レイテ沖海戦終了時に全艦健在という強運艦でもあります。

第五位 択捉型海防艦(史実鵜来型海防艦相似)
アメリカ海軍潜水艦部隊にとっては本当に嫌な敵。
1943年から続々と就役し、システマチックな対潜戦を行うことによって、アメリカ海軍の
潜水艦部隊の神通力を大分低下させてしまうことに。
平凡ではあるが、この艦と阿部大佐(当時)による、対潜マニュアルがなければ、
日本の通商路はズタズタになっていたというのが通説になっている。

493名無しさん:2015/09/15(火) 22:48:20
雪風は何でベスト5に入ってないんだろ?
実質の帝国駆逐艦最高の武勲艦なのに(ネームバリュー的には)

494名無しさん:2015/09/15(火) 22:49:36
瑞鶴がアメリカから見た史実エンタープライズポジにwww
最後は沈んだけど

495名無しさん:2015/09/15(火) 22:51:50
ユキカゼさんの沖縄海戦のお話し見返して気づいたけど、ミッドウェー海戦で沈んだ三隈いるんやな(沖縄戦で撃沈したけど)

496名無しさん:2015/09/15(火) 22:54:06
>>494
瑞鶴Ⅱが就役した際にはかなりの話題になったんでしょうねぇ。
あの不屈の空母の復活ですもの。

497名無しさん:2015/09/15(火) 23:00:46
そういや戦後じゃ瑞鶴と翔鶴の姉妹が逆転してるんだっけ
史実でも珍しくないけど(はるなの妹がひえいだったり)

498名無しさん:2015/09/15(火) 23:01:38
どうでもいいけど日本は軍艦に�鵺とか付けねぇんじゃねえかな。ここではよく見るけど。

499yukikaze:2015/09/15(火) 23:05:16
>>493
つ『第二水雷戦隊』の括りでいるから。

第二水雷戦隊は、ソロモンやレイテで赫々たる武勲を挙げていて、
アメリカ海軍からもクローズアップされていたのですけど、逆に言うと
ユニットの駆逐艦それぞれがクローズアップされることはありませんでした。
雪風の名前が鳴り響いたのも、アメリカにおいては沖縄沖海戦第二夜戦以降です。

夕立が恐れられたのは、ソロモンで単艦で駆逐艦群を叩き破り、それ以降も
大体似たような事をしでかしていたからですね。
『駆逐艦キラー』とまで言われていますから。

>>495
三隈は何とか生き残れて、最上同様航空巡洋艦になります。
ただ最上や他の姉妹と比べると武勲には恵まれず、サンベルナルジノ海峡夜戦と
レイテの虐殺位ですね。
最後は空襲によって中破し、沖縄沖海戦第一夜戦で、敢えて囮役となって水雷部隊の突入を
成功させますが、敵弾集中と敵水雷部隊の魚雷攻撃を避けられず轟沈しました。

500名無しさん:2015/09/15(火) 23:07:16
漢字の読めないバカは置いといて、妙高型で思い出したのですが、この世界の摩耶って防空重巡化してるんでしたっけ?

501名無しさん:2015/09/15(火) 23:07:19
戦後世界では夕立や綾波は暴れた後に力尽きて沈まずに、そのまま帰還できたんだ
じゃあソロモンの悪夢やソロモンの鬼神ネタはこっちでも使えるんだ

502名無しさん:2015/09/15(火) 23:08:23
夕立がレイテで健在だったから、ソロモンではヒャッハーしてないと思ってた

503名無しさん:2015/09/15(火) 23:12:31
>>500
しているんじゃないかな。
戦後世界だと防空巡洋艦はかなり増えているし。

504yukikaze:2015/09/15(火) 23:29:36
>>500
妙高型と高雄型、そしてソロモンで生き残った5,500t型は
全艦、史実摩耶及び五十鈴準拠の改装済みですね。
これは艦船の被害が予想以上に少なく、改装できる時間の余裕があった
ことが大きかったです。

なお、青葉型も防空巡洋艦にする予定でしたが、前衛艦としての戦力として見れば
砲撃力の低下が著しいとして廃案(改装時間が長くなるのも要因)
阿賀野型は艦型過小の為除外され、最上型以降も、アメリカ海軍が続々と就役させていた
大型軽巡洋艦対策の為に改装は中止されます。

ついでにいえば、戦艦も扶桑型が防空戦艦に改装され、(伊勢型は航空戦艦から航空指揮艦に
変貌)これまでのうっ憤を晴らすかのように、大きな見せ場を獲得しました。

505名無しさん:2015/09/15(火) 23:31:02
那珂ちゃんセンターで頑張るよー

だったな。某空間として

506名無しさん:2015/09/15(火) 23:40:52
>>504
航空指揮官って、あのマリアナ沖海戦を題材にした架空戦記で三巻で完結した
あの架空戦記を参考にしたのかな?

507名無しさん:2015/09/15(火) 23:47:51
>>495
でも囮としての役目も果たして、敵に打撃も与えてるからな
してやったりの我が策なれりだろう

508名無しさん:2015/09/15(火) 23:49:38
しかし戦後世界でも艦これでのぽ犬の駆逐系最大火力は不動だな

509名無しさん:2015/09/15(火) 23:50:42
三隈が生き延びているのを見るに、四空母のどれかが生き延びた可能性とかないんやろか?
もしも、飛龍の電源が健在で機関部と連絡が取り続けることが出来たなら?消火に当たった駆逐艦が離れず、祥かに成功したら?

とかif書けると思うんだがなあ

510 テツ:2015/09/16(水) 00:03:15
ぽいぽいが米海軍に一番恐れられた駆逐艦かw

戦時中に多数建造された、海上護衛での数においての主力だった海防艦丙型&丁型、二十八号型駆潜艇も米海軍のサブマリナーには恐るべき相手だったでしょうね

511名無しさん:2015/09/16(水) 00:07:59
戦後憂鬱で一番早く転生したのは誰だろう?ひゅうがさんだと開戦前に色々と下地を作った辻ーんか?
栗田はミッドウェー海戦中、南雲はミッドウェー海戦後、古賀はそれと同じ時かな?

512名無しさん:2015/09/16(水) 00:11:33
>>509
飛龍が生き残ると艦これで復讐鬼イメージの改3ができるかもな
でもミッドウェーで勝利は誰もが考えるだろうな
日米共倒れでソ連大勝利になってしまいそうなのがネックだけど

513 テツ:2015/09/16(水) 00:16:34
檜山御大がリムパック88に向かう海軍の部隊をタイムスリップさせるかどうかですねぇw

514名無しさん:2015/09/16(水) 00:22:14
>>512
ソ連がアラスカに東進してカナダの占領を目指すのか

515名無しさん:2015/09/16(水) 00:22:58
真珠湾失敗から吉田機関の早期始動という戦後憂鬱版修羅の波濤。

516名無しさん:2015/09/16(水) 00:25:02
アラスカ東進でカナダ占領とか、レンジャーとか山岳部隊でも非常に困難やで
ユーコンの自然と大地を甘く見たらアカン、ガチで死ぬ

517名無しさん:2015/09/16(水) 00:32:21
ミッドウェーを勝利して、その後の戦闘も戦後世界史実と同レベルの勝利を増やしても
確かにアメリカの海軍はご臨終させれるしれないが、間違いなく連合艦隊も壊滅するだろうからな
アメリカも連合艦隊も国土を守れずソ連に民族ごと浄化されて詰んでしまう

518yukikaze:2015/09/16(水) 00:32:24
>>506
あれの影響はありますねえ。
まあ航空戦艦として使わないのならば、あれが一番適当ですし。

>>509
一応ストーリーの最初が4空母喪失ですからねえ・・・

519名無しさん:2015/09/16(水) 00:36:48
家は枯れ 畑は空を捨て〜 君はシベリア〜なくすだろう〜♪(イェーッ!)

520 テツ:2015/09/16(水) 00:37:54
畑が空を捨てるって何さw

521名無しさん:2015/09/16(水) 00:40:01
伊勢や扶桑の防空戦艦はどんな感じだろ?三木原の空母大和のぶっ飛び具合は凄まじかったけど

522 テツ:2015/09/16(水) 00:44:01
89式12.7センチ高角砲と射撃指揮装置、あとは25ミリ機関砲ガン積みじゃないでしょうか

523 テツ:2015/09/16(水) 00:51:01
バッテリー出力を10kwから15kwに変えるだけで、砲の旋回・俯仰角速度が上がるから、その辺の改良もしたでしょう

524yukikaze:2015/09/16(水) 01:14:50
>>521
伊勢型は後部飛行甲板に各種電探及び対空機銃マシマシ。
扶桑型は中央砲塔2期撤去の代わりに、高角砲を片舷連装5基
対空機銃多数という状況。(双方とも副砲は撤去)

扶桑の方がより防空艦化しているという状況です。
それでもR級やQE級と殴りあうことは十分に可能という性能でしたが。

525 テツ:2015/09/16(水) 01:17:37
本当は長10㎝高角砲積みたかったんでしょうが、生産分を秋月に回したら・・・でしょうね

526名無しさん:2015/09/16(水) 01:19:42
帝国海軍「足りない分は根性で補う」
この世界だとこの言葉が正しく使われてるんだよな
できうる限りのことをして最後は人の手で何とかする、人事を尽くしてって奴ですね

527名無しさん:2015/09/16(水) 01:21:26
大破した筑摩や青葉は追撃受けずによくもまあ帰還できたね

528名無しさん:2015/09/16(水) 01:23:23
艦むすを英霊風にしたら多くの艦が戦闘続行や仕切りなおしのスキル持ってそうだな

529名無しさん:2015/09/16(水) 01:25:58
さすがに四連装長10cm砲や高枝切り鋏は無理だったか…

530名無しさん:2015/09/16(水) 01:26:56
>>516
日本占領して太平洋に出るよりかはまだ理解できるかと

531名無しさん:2015/09/16(水) 01:27:24
戦後世界風のサーヴァント大和のデータ、途中まで作ったけどインフレし過ぎた気がしてきて、調整してたらそのまま忘れてたな

532 テツ:2015/09/16(水) 01:27:29
某巽家長男「気合だ! 後は気合だけだ!」本当にコレですからな
沖縄攻防戦に勝つ為に打てる手は全て打った、出せる物資は全て出した、出撃可能な部隊も全て出撃させた

533名無しさん:2015/09/16(水) 01:28:29
長10㎝高角砲は量産性に難ありすぎるのがなんとも

534名無しさん:2015/09/16(水) 01:32:11
>>530
アラスカから、最低でも4000m級、最高では6000mの北極圏の人が誰も居ない(物資調達不可能)夏でも雪が降る山岳地帯を越えてカナダにいける軍隊が居たら逆に見て見たい
大の用足しをしようとしてシリを出した瞬間蚊の大群がシリめがけて刺しに来る様な場所やで

535yukikaze:2015/09/16(水) 01:37:57
>>527
海軍にしろ陸軍にしろ大破艦の追撃なんてできる状況ではありませんでした。
何しろ宜野湾に連合艦隊の生き残りが殴り込みをかけて、揚陸していた物資は全滅。
おまけにそれに呼応して、陸軍の総反攻作戦『義烈』が発動し、全線で攻勢開始。
宜野湾と陸軍部隊の対処に精一杯です。(海軍の空母機動艦隊は前日までの台風被害と
陸海軍航空隊の全力攻撃により1個任務部隊にまで壊滅)

大陸にいた航空部隊が何とか1撃だけ出撃し、そしてその爆弾を食らったのが
雪風だった訳です。(磯風は前日夜戦で中破及び残弾なし)

536 テツ:2015/09/16(水) 01:41:09
有る意味「もってる」な雪風w

537名無しさん:2015/09/16(水) 01:48:18
>>530
まああれだ、HOI風に言えば「山岳地帯プロピを機甲師団(砲兵旅団付き)で塗り絵」。時間かかる上に海超えの補給切れ有りの

538名無しさん:2015/09/16(水) 01:56:24
クラークもモンゴメリやボーガンやバックマスターも態勢立て直すのに必死か

539 テツ:2015/09/16(水) 02:00:12
そして米軍が誇るサーヴィス部隊も漏れなく日本海軍の潜水艦航空部隊によって壊滅、と

540名無しさん:2015/09/16(水) 02:14:56
更に落ち武者狩りに損傷艦も散々沈められると

541名無しさん:2015/09/16(水) 02:52:40
波号「カモーン」

542名無しさん:2015/09/16(水) 13:46:44
>>532
就役したばかりの信濃を基幹にした部隊を囮役で伊豆諸島に出したりと補助作戦を含めると粗連合艦隊全力出撃ですからなぁ。
陸軍も海軍と共に航空隊の主力を片端から九州に集結させて作戦参加させていたりと当に全力出撃。
人事を尽くして天命を待つ、これを実行しているのが戦後世界の日本軍ですものね。

543名無しさん:2015/09/16(水) 14:06:25
戦後夢幻会世界ではサンフランシスコ条約発効時点で、ほぼ全島が日本に
復帰しているんでしたっけ?

沖縄と八重山、大東島・硫黄列島・沖ノ鳥島、小笠原諸島・南鳥島、千島・歯舞、
竹島あたりの帰属の経緯が知りたいかな

544名無しさん:2015/09/16(水) 14:34:11
いや、経緯も何も「歴史的に見ても日本領」だからね
日本以外の国が領有宣言していたことがない
千島列島(北方4島)に関しては在日米軍が駐留するらしいけど

545名無しさん:2015/09/16(水) 15:00:36
そして残り糟すら出し尽くした状況にも拘らず往生際悪く徹底抗戦を叫び続けた内地の参暴連中

546名無しさん:2015/09/16(水) 15:06:33
そして、ながもんの太平洋戦争最後の砲撃をかます
ながもんも元味方に砲撃するとか夢にも思わんかっただろうなあ

547名無しさん:2015/09/16(水) 15:08:10
226事件では陛下の命令があれば、クーデター部隊にぶち込まれる予定だったけど

548名無しさん:2015/09/16(水) 15:13:54
CODの日本シナリオでは、クーデター軍の撃滅がラストステージになるだろうな

549名無しさん:2015/09/16(水) 15:19:41
>>545
だから皇居は直ちに防御を固めてクーデタ部隊に備え、陸軍の帝都近隣の部隊にクーデタ部隊は完全包囲され、海軍の長門の主砲でクーデタ部隊幹部は全員吹き飛ばされた。
殆どの将兵、史実でクーデタに参加した士官たちまで自分達の同胞が血を流した意味があったとして条件付き降伏に納得している中で、だからね。
当然、袋叩きになるわな。

550名無しさん:2015/09/16(水) 15:22:33
数キロ先の目標を撃つ訓練なんかしてるのか? と以前言っていたのがいたけど、大正期から積み重ねなれた射撃データは伊達ではなかったという結果が出てたな

551名無しさん:2015/09/16(水) 15:22:56
>>547
終戦前夜のクーデタは日本軍の半ば総意で吹き飛ばされたからな。
自分達が血を流して勝ちえた成果を無に帰するつもりにしか現場を知っている将兵には見えんわ。

552名無しさん:2015/09/16(水) 15:24:13
>>550
北の丸の近衛師団司令部を吹き飛ばすのは海軍にとり無問題だ、という結果だったねえ。

553名無しさん:2015/09/16(水) 15:24:42
陛下が大元帥服に身を包んで近衛師団の指揮を執ったのか!? と一瞬思った

554名無しさん:2015/09/16(水) 15:29:17
その射撃演習記録が現存した状態で、ネットで閲覧できるとは思わなかった

555名無しさん:2015/09/16(水) 15:32:53
近衛師団司令部付近は史実戦後に警視庁第1機動隊の隊舎が置かれる場所らしいけど、不発弾が出ていたら処理が大変そうだなと場違いな感想を持ってしまったw

556名無しさん:2015/09/16(水) 15:52:07
史実だと降伏反対派だった岡村も板垣も勅命下ったらあっさり降伏了承したからな

ひゅうが氏だと鎮圧にドイツから輸入して放置プレイされてた虎とポルシェ虎が投入されていたな

557名無しさん:2015/09/16(水) 16:19:51
>>556
虎はたしかどっちかだったはず。

558名無しさん:2015/09/16(水) 16:21:47
結局のところ、実際の戦力を認識せず机上の戦力だけで判断した上で更に実際に指揮する将官とも乖離した連中の暴走なんだよな。
戦後世界だとそれがより鮮明になっているから、自分達が支配していると思い込んでいた軍により粉砕されたが。

559名無しさん:2015/09/16(水) 17:59:37
後世にはアメリカが政治問題に左右されてなかったら、錬度も戦力も整えられた太平洋艦隊相手に
マリアナで基地航空隊も連合艦隊も米海軍相手に打撃与えても磨り潰されたって言われそうだな

560名無しさん:2015/09/16(水) 18:01:58
輸入したタイガーというと、なんとなくゾーレッツとバートルの姿を想像してしまうなw

561名無しさん:2015/09/16(水) 18:04:11
多分元ネタはそれw

562名無しさん:2015/09/16(水) 18:04:48
終戦時のまともに戦闘行動を行える状況下にあり稼働できる戦闘艦は数えるほどしか無かったしなぁ。
航空隊にしても攻撃機部隊は護衛の戦闘機部隊と共に沖縄で実質的にすり潰されたし。防空はできているけどねぇ。

この状況で本土決戦を唱えている連中には条件付き降伏が決まり軍内部でもホッとしていた時期だからこそ怒りが爆発したんだろうなあ。

563名無しさん:2015/09/16(水) 18:42:48
戦後はこの阿呆共の所為で旧陸軍の流を汲む警察予備隊は大変な目に遭いますし

564名無しさん:2015/09/16(水) 18:45:47
士気を立て直すのに苦労したからねえ。
海上警備隊と違って。

565名無しさん:2015/09/16(水) 18:56:57
キスカ島撤退戦が無くなっているということは

艦これのブラ鎮への戒めである

「帰ろう。帰ればまた来れるから」

という名言は無くなっているのか

566未熟者:2015/09/16(水) 19:13:36
似たような戒めの名言があるとしたら戦後世界はなんだろう?
「人事を尽くさず天命を待つな」とかかな?

567名無しさん:2015/09/16(水) 19:18:29
大和艦隊とか沖縄救援のために自ら捨て艦として特攻していってるからなあ

568名無しさん:2015/09/16(水) 19:22:34
戦線縮小のために行われたニューギニアからの撤退戦で言ったんじゃない?

569名無しさん:2015/09/16(水) 19:30:24
>>566
沖縄戦で、ですからなあ。
日本海軍の全稼働戦闘艦、日本陸海軍の全稼働攻撃機/爆撃機及び長距離飛行可能な戦闘機が投入された作戦ですし。

570名無しさん:2015/09/16(水) 19:37:02
>>569
この経験から、鎮守府の飛行場から桜花・陸上長距離爆撃の支援攻撃が実装されるかもな

571名無しさん:2015/09/16(水) 19:40:27
>>566
戦線縮小時の撤退戦と、本土である沖縄決戦の差です

572未熟者:2015/09/16(水) 20:12:16
いえ、撤退すらも後の決戦のためと言う意味で

573yukikaze:2015/09/16(水) 20:35:48
>>538
総反攻後、前線に視察に出ていたバックナーが戦死したことでアメリカ陸軍は
大混乱に陥り、一時総崩れになりかけます。
レイテの虐殺を知っていたが故に『宜野湾に連合艦隊が殴りこんだ』という情報と、
宜野湾に火の手が上がったことでパニック状態になります。
海軍としても、自身の失態が生み出した現象ですので、全力で擁護しないことには
どうにもなりませんでした。

>>562
何よりも講和条件に「天皇制の保持」が事実上認められた時点で
本土決戦派の大義名分が完全消滅しました。
なまじ本土決戦の名分に「天皇制保持」を叫んでしまったがために、
梯子を外されてしまったんですね。

そうなると声だけは威勢がいいですけど、具体的にどうするのかと
なると感情論や抽象論に逃げてしまったことが仇になって、誰からも
相手にされず、最終的には『逆賊』として、一切の名誉を失う羽目になります。

>>565
あったとしてもソロモンでの撤退戦位ですかねえ。

574ひゅうが:2015/09/16(水) 21:21:43
>>566
「天祐を得て突入を待つ」――比較的新しいことわざ。天の助けともいえる幸運を得た後でも人事を尽くしつつ成功を待つ状態のこと。
逆に言えば、天の助けを得ても自ら死力を尽くさない限り、成功はのぞめないということ。

…こんな感じですかね?

575 テツ:2015/09/16(水) 21:25:17
>>574
戦後日本で受験生に向けて盛んに使われた言葉である。と結ばれていそうです

576名無しさん:2015/09/16(水) 21:47:37
阿部「・・・・帰ろう。帰ればまた来れるから」

阿部さんの視線の先には何があったでしょう?

577名無しさん:2015/09/16(水) 22:06:21
ソロモンでキスカの名言が言われるなら、発言者は誰になるんだろ?
夕立艦長の人は性格的に合わないし

578名無しさん:2015/09/16(水) 22:26:23
「帰ろう。そして勝とう。また来られるように。」 と宇垣参謀長が言っている訳で。
同種の言葉としてはこれが一番有名になると思われるので、他のはこれの亜種と見做されるようになるんじゃないかなあ。

579名無しさん:2015/09/16(水) 22:26:51
阿部さんとか?

なんの浣腸を務めていたか忘れていたが、ケネディを引いていたはず

580名無しさん:2015/09/16(水) 22:28:23
>>579ぇ・・・。よりにもよってその誤字は・・・www

581yukikaze:2015/09/16(水) 22:30:37
>>577
ひゅうが氏SSでは宇垣参謀長ですね。
戦線縮小を決定する際に、反対する参謀たちに、補給の限界を見せて
「帰ろう。そして勝とう。また来られるように。」 と述べています。

582名無しさん:2015/09/16(水) 22:38:14
>>573
具体的に考えたら天皇制保持等を認めさせた時点で条件付き降伏を受け入れることになりますからなあ。
自分達の努力の成果ですから納得いくものですし。

583名無しさん:2015/09/16(水) 22:54:30
艦これの大規模作戦イベントの度に

「帰ろう。そして勝とう。また来られるように。」

が流行するのか

584名無しさん:2015/09/16(水) 23:24:10
国体の護持さえ確実に保証されたら、武器を置くことも躊躇わんでしょう

585名無しさん:2015/09/16(水) 23:35:45
>>584
結局一部の阿呆だけが反論もなにもできなくなって浮きあがり条件付き降伏が決定事項になってしまい、
それをひっくり返そうと昭和帝を拉致しようとしたら軍全てから袋叩きにあい物理的に叩き潰されたってところだろうね。

586641,642:2015/09/16(水) 23:38:40
>>583
そしてイベントで『資材は最低限で十分なのよ』と慢心する提督(not雪風型)には
先輩提督から『人事尽さずして天命下らず』と資材備蓄する様に警告されるのですね、
分かります。

多分阿部さん辺りが『人事尽さずして天命下らず』的な事言ってそうな。

587名無しさん:2015/09/16(水) 23:48:54
結局のところ軍備についても戦後間もない時期からの事実上の再軍備から本格的再軍備、国防軍設立とまあ軍事力についても余り切れ目がないんだよねぇ。

588名無しさん:2015/09/16(水) 23:50:38
米帝が作りすぎて余った歩兵用装備を有り余る弾薬込みで再武装させましたからな

589名無しさん:2015/09/16(水) 23:51:57
菊水後の海軍将官とかは軒並み燃え尽きているだろうな

590名無しさん:2015/09/16(水) 23:53:52
>>589
その後も必死にソ連の潜水艦狩りやったり侵攻してきたソ連軍から国民を守ろう戦ったりと奮戦し続けたからなぁ。
燃え尽きかけても燃え尽きることが中々許されなかったかもしれん。

591名無しさん:2015/09/17(木) 00:55:38
アキャブでアボーンした艦艇は

日本→足柄、駆逐艦5隻
イギリス→ラミリーズ、シティー級もしくはダイドー級1,2隻?

こんな感じだっけ?

592未熟者:2015/09/17(木) 00:58:24
戦前「精神力は無限」→戦後「精神力は有限」
沖縄決戦に関わったらどんな精神論者だろうと間違いなく思うだろうな

593名無しさん:2015/09/17(木) 01:20:27
スパロボでも精神ポイントは有限だからな

594名無しさん:2015/09/17(木) 01:21:43
火力は有限、精神力も有限、ただし知力は無限

595名無しさん:2015/09/17(木) 01:44:31
>>591
敵の駆逐艦や巡洋艦の被害はもっと大きい筈
後、揚陸艦だか輸送艦を多数沈めてる

596ひゅうが:2015/09/17(木) 02:27:06
あまりに栄光に満ちた敗北を迎えてしまいましたからね。
おいそれと潰してしまったら悪目立ちしてしまうのです。

597名無しさん:2015/09/17(木) 11:53:54
そういや東西ドイツの再軍備はどれ位前倒しになったと考えるべきだろうね?

598名無しさん:2015/09/17(木) 13:46:33
1946年以降も極東での軍事緊張は続いていたようなので、日本の再軍備が
史実より早まったのと同様に西独逸でも朝鮮戦争直後になされたのではないで
しょうか 西独逸では史実でもこちらの戦後日本のように旧ドイツ軍人を再雇用
して新規編成されたドイツ労務部隊とかいう準軍事組織を連合国が運用して
いたようですし

599名無しさん:2015/09/17(木) 14:31:21
中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】その8
966 :ひゅうが:2014/09/14(日) 16:58:25

ちょっとしたネタ


――1956年、ドイツ再軍備。
その日、キール軍港には大勢の人々が集まっていた。
設置されたばかりの連邦軍副総監 フリードリヒ・ルーゲ海軍中将はうるむ涙目をおさえてその光景を見つめており、
特別に出席を許された元艦長にして退役少将ヘルムート・ブンクスマン氏は天をあおいでいた。

その艦(フネ)の艦尾とマストに掲げられていた合衆国国旗が降下される。
ついで、ドイツ連邦共和国の国歌――諸般の事情により帝政時代の3番のみだ――にのって、彼らの軍艦旗が掲げられた。
この瞬間、USS.「プリンツ・ユージン」はドイツ連邦共和国海軍軍艦となった。


「ただ今をもって、重巡洋艦『プリンツ・オイゲン』は連邦軍艦籍に復帰いたしました!」


式典を見守っていた英国代表が胡散臭い笑みで、フランス代表があからさまに不機嫌に、そして日本代表がその感激をよく理解しているといいたげに拍手する。

600 テツ:2015/09/17(木) 14:40:11
海軍は兎も角、陸軍部隊は早急に立て直したいと思うんじゃ無いですかね?
東西ドイツ国境に何時までも自国の大軍を10万単位で貼り付けていたく無いだろうし

601名無しさん:2015/09/17(木) 16:43:16
まあ、史実で1951年に設立された国境警備隊(BSG)は旧軍軍人たちを主体にして史実より多少早まって且つ重武装で整備されそうだよねえ。
千島列島に手を出そうとしたり、色々と仕出かしているから米国の対ソ連警戒度が史実の比じゃないから補助戦力整備は早急にさせたいだろうし。

602名無しさん:2015/09/17(木) 16:55:57
そういや、これだけアメリカの戦艦と空母が沈められたら兵員の復員はどうすんだろう?
史実では大量の兵員復員のために戦艦も動員してたというし

603名無しさん:2015/09/17(木) 17:11:24
>>602
終戦間際にとんでもない量の艦艇が一斉に就役中で終戦間もない時期も就役中。
しかも何れの艦艇も史実で建造中止になったか戦争参加が間に合わなかった最新鋭艦ばかり。
就役したばかりの艦艇を復員任務に使えば数はあるのよ、数は(汗

ついでにこれらが戦力化されると史実以上の質と量を冷戦初頭において兼ね備えた海軍となります。これを舐めた結果が朝鮮戦争でのソ連の甚大な被害。

604名無しさん:2015/09/17(木) 17:23:03
>>601
後、ドイツ空軍の再建もかなあ……早いとこ次世代型の空軍に頭を切り替えて貰わねば。

605名無しさん:2015/09/17(木) 17:29:57
>>604
西ドイツ空軍の制式な誕生は恐らくドイツ海軍、ドイツ陸軍の再建と同時期になるだろうから56年くらいかねぇ。
51年には既に重武装な国境警備隊が整備されている状況でそれを母体に分離する形で陸海空三軍誕生かな。

606名無しさん:2015/09/17(木) 17:33:20
>>605
十分な準備期間が取れたら幸いだね。
まあ、マックの意向次第でもあるのだけど

607名無しさん:2015/09/17(木) 17:36:37
史実だと建造したのはいいが早期退役させられた軽巡洋艦と重巡洋艦が健在なのかあ

608名無しさん:2015/09/17(木) 17:39:25
ドイツ再軍備を強硬に渋るド・ゴールに禅問答で説得したんだっけ?

609名無しさん:2015/09/17(木) 17:39:42
>>606
まあ、史実警察予備隊同様に整備していったと考えればまあ準備期間なったと思いたいなぁ。

>>607
それと史実でキャンセルされた艦が全て就役だね。

610名無しさん:2015/09/17(木) 17:40:38
>>608
そう。ただまあマックの強引さとアメリカの強い要望を考えたら史実よりか早くに準備開始できそうではある。

611名無しさん:2015/09/17(木) 17:52:10
>>599
オイゲンと言うと、ドイツ海軍に復帰したオイゲンが難破した客船を救助する話が有った筈だが、どこにあったっけ?
纏めに以前有ったけど、消えてるっぽいし

612 テツ:2015/09/17(木) 18:43:23
軍艦でなくても、ヴィクトリー船やリバティ船、欧州の高速客船を使えば、一度に100隻アメリカに戻せばそれだけで10万人以上だから

613名無しさん:2015/09/17(木) 19:27:08
氷川丸が朝鮮戦争に参加…なんてネタが

614名無しさん:2015/09/17(木) 19:38:52
>>612
民間船と造り過ぎた輸送船を使えば十分運べますからねえ。

615名無しさん:2015/09/17(木) 19:54:09
アメリカ陸軍兵「誰だ!!この船を作った奴は!!ポッキリと折れやがったぞ!!」←リバティ船に乗っていた

616名無しさん:2015/09/17(木) 19:55:56
リバティ船に関してはリアルであり得るから笑えない。

617名無しさん:2015/09/17(木) 19:59:15
リアルでマジで折れたからなそれ

618 テツ:2015/09/17(木) 20:04:08
大丈夫、リバティ船よりも造りがガッシリしたヴィクトリー船(基準排水量7200t)は500隻以上完成させてるから

619名無しさん:2015/09/17(木) 20:05:34
日本以外のsageネタは例え史実ネタであろうともそんな特殊な例を出されても困るとか言って文句付けてくる奴がいるから程々にね

620 テツ:2015/09/17(木) 20:08:45
リバティ船の教訓はその後にキッチリ活かしてるから、米帝様は

621名無しさん:2015/09/17(木) 20:09:46
>>618
ヴィクトリー型なら安心……と言っていいのかなあ。
まあ、余程の事がなければ人命にかかわる様な事故(ぱっくり二つに割れたりしないはずだから)は大丈夫だろうね。
途中で故障なりして散々な帰国だったよチクショーっていう事態にはなるかもしれないのがアレ。

622名無しさん:2015/09/17(木) 20:11:06
>>620
そいうところは流石アメリカ(汗)
まあ、リバティ船はアメリカを持ってしてもそれが起こした事故に頭を痛めたんだろうねぇ。
岸壁で二つに割れた例が七件だっけ、リバティ船は。

623 テツ:2015/09/17(木) 20:13:59
実際、ヴィクトリー船は戦後各国に販売されて世界の海運業の主力であったからね
ヴィクトリー船は「戦後を見据えて設計建造された船」だから、耐用年数はリバティ船よりも高かった

624名無しさん:2015/09/17(木) 20:14:31
史実日本の戦時急増船は接岸しようと岸に近づいたら、沈没した、ボイラーが爆発したなど
とかなり悲惨だった

625名無しさん:2015/09/17(木) 20:28:10
切断事故の後は造ったリバティ船を全部点検して補強とか流石米帝ですわ

626トゥ!ヘァ!:2015/09/17(木) 20:50:15
あの膨大な数のリバティ船を全て・・・流石米帝様ですわ

627名無しさん:2015/09/17(木) 20:55:33
>>623
ヴィクトリー船が大量投入されたなら陸軍将兵も安心して復員してきそうですなぁ。

ソ連の活動が見受けられる地域では旧日本海軍艦艇(日本人将兵運用)も含めた護衛なりがつきそうですが。

628未熟者:2015/09/17(木) 21:05:21
掃海部隊「復員船が来るんだ!!全員気合入れろよ!!」

復員船を守るために必死に機雷撤去する様が戦後の一風景かな?

629名無しさん:2015/09/17(木) 21:09:53
某半島の復員船が機雷に触れて、沈没して裁判になったんだったか?

630名無しさん:2015/09/17(木) 21:11:45
武装したままの駆逐艦や海防艦等も対潜・対機雷監視任務に就きつつ復員作業に当っているんでしょうねぇ。

631 テツ:2015/09/17(木) 21:13:40
米軍の機雷設置データを参考に掃海作業してたでしょう

632名無しさん:2015/09/17(木) 21:26:03
復員任務終了後短期間で日本海軍は海上保安庁海上警備隊として再建されているから休む間もなく働き続けているのでしょうなぁ。

米海軍も再建を急ピッチで進めてその力を再び見せつけているでしょうねえ。

633未熟者:2015/09/17(木) 21:30:16
どっかに流れた機雷が一番怖いんだよなぁ

634 テツ:2015/09/17(木) 21:32:45
>>633
だから現在でも海上自衛隊が機雷除去処理で呼ばれるんですよ

635未熟者:2015/09/17(木) 21:35:35
どんなに頑張っても途中で沈んだりする悲惨な事故も数件かあるんだろうなぁ<復員船

636yukikaze:2015/09/17(木) 21:38:17
そういや話題になっていたかどうか忘れたが、戦標船はどこまで
様変わりできるかねえ。

少なくとも悪名高い第二次戦時標準船のままではないでしょうが、
第一次戦時標準船も必要とはいえ種類があまりにも多すぎて、
戦時標準船たりえないきらいがありましたし。

内地から南方までを1Aの改訂型(5,500t レシプロ機関)
内地から大陸までを1Cの改訂型(3,000t レシプロ機関)
内地間での雑輸送を1Eの改訂型(700t レシプロ機関)
タンカーが1TLのままで、設計の簡略化。建造はこの4種のみで、必要な場合は
これの改良だけ。

ざっくばらんに見てこんなもんでしょうかねえ。

637 テツ:2015/09/17(木) 21:40:27
史実でも最も建造されたのが史実の2Eタイプで、戦争後半にはこいつすら南方からの船団輸送に使いましたからね

638名無しさん:2015/09/17(木) 21:45:09
燃料不足と磁気信管機雷とか考えてたら対策に木造帆走汽船というデムパが来た
今日の野党の醜態にヤラれたか(謎

639 テツ:2015/09/17(木) 21:46:55
>>638
史実でござる

640 テツ:2015/09/17(木) 21:49:01
史実では戦時量産機帆船と言うものも1000隻以上作ってたからね
漁船建造できるような小さい造船所、鋼鉄船舶が作れなくても木造船なら作れますからね

641名無しさん:2015/09/17(木) 21:49:45
コンクリート船は流石にないか

642 テツ:2015/09/17(木) 21:53:37
>>641
有りました(史実です
第1〜第4武智丸というコンクリート船を建造して、磁気機雷に一切反応しないで航行していたという記録も残ってます
コンクリ船は「造船所がなくても建造できる」から、これも真剣に研究してたそうです

643名無しさん:2015/09/17(木) 21:54:33
>>636
消耗が抑えられていれば、恐らく輸送の主力はそんなところでしょうなあ。

644641,642:2015/09/17(木) 21:59:30
>>642
あとは建造の為の必要鋼材も大分節約出来るのと防御力がかなり高いと
言う利点も有ったみたいですね(コンクリ船)

…まあ燃費や積載量では通常船舶より大分劣る代物だったようですけど。

645未熟者:2015/09/17(木) 22:13:04
戦後世界じゃ計画のみか数隻作らただけって感じだろうな

646yukikaze:2015/09/17(木) 22:17:44
>>643
史実や憂鬱世界からの転生者が、逓信省でそれなりの地位にいれば、
何とかなりそうなんですけどねえ。
まあそれでも第一次戦時標準船よりはマシとはいえ、戦時量産船としては
豪華(それでもリバティには耐久以外劣る)であり、しかも憂鬱世界と比べると
不満足ということ考えると、特に憂鬱世界の転生者は泣きたいでしょうねえ。

輸送船入門あたり買ってもう少し勉強しなおすかねえ。

647名無しさん:2015/09/17(木) 22:18:34
セメントの材料の石灰は日本が100%自給できるものの一つだからな

648 テツ:2015/09/17(木) 22:19:33
大内健二氏の「戦時標準船」もオススメ
というか、私のネタモトの多くは彼の著作から

649名無しさん:2015/09/17(木) 22:32:11
大内健二の本ってちょくちょく誤字あるよなあと思う

伊勢・日向の本で、10月26日に瑞鶴が沈んだとか、一日ずれるとかちゃんと調べて来いよ

650名無しさん:2015/09/17(木) 22:35:29
まあ良いじゃん。陸奥や榛名を海外で沈んだとか書いた記事で金取ってる連中がいるんだし。

651 テツ:2015/09/17(木) 22:38:00
まあ一切誤字が無い作家は居ないけどな

652名無しさん:2015/09/17(木) 22:40:34
>>645
試験的なのを建造したところで条件付き降伏、計画終了、ってなったんだろうねえ。

>>651
そもそも地図を間違えている方もいる位ですしおすし。

653 テツ:2015/09/17(木) 22:42:25
なおコンクリート船の第1武智丸と第2武智丸は今でも船体が原形を留めた状態であったはず

654未熟者:2015/09/17(木) 22:50:14
確か防波堤になったんだっけ?<原形を止めた

655名無しさん:2015/09/17(木) 22:51:22
そです

656名無しさん:2015/09/17(木) 22:57:04
駆逐艦埋めた防波堤は、艦体の線が分かる程度に残ってるんだったか?

657 テツ:2015/09/17(木) 22:58:36
呉市の漁港で今でも防波堤として使われているようです
予算使って新しいのを作るつもりも無いらしい

658 テツ:2015/09/17(木) 23:08:17
>>636
流石に戦後夢幻会世界の第二次戦時標準船は二重底廃止とか、乗員の寝床すら無しとかじゃないですよね
シアーの直線化も水中抵抗を増大させて、結局は計画よりも速力と航続距離を低下させる羽目になったけど

659yukikaze:2015/09/17(木) 23:35:44
>>658
幾ら何でもアレは船として最悪すぎますし。
第一次戦時標準船の種類を収斂させて、後はもうA型を基本船体として、
C型はA型のストレッチ型とすることで、運用面や材料規格の更なる統一
を図ることで、生産性をあげるという図式ですかねえ。

660 テツ:2015/09/18(金) 00:18:52
第二次戦時標準船では、鉄板の鋼材の上に直接寝てたらしいからね
可燃物だからと言う理由でベッドや布団も持ち込み禁止されてた

なお米軍の場合も可燃物禁止だったけど、鉄パイプと帆布を組合わせたパイプベットを使っていた模様
こういう所に地味に国力差が出ると大内健二も言ってました

661名無しさん:2015/09/18(金) 08:22:47
せめてハンモックぐらい用意してやれよ……

662名無しさん:2015/09/18(金) 10:16:11
>>659
基本的にA型でC型等もその仕様変更や生産性向上等を行った物になるんでしょうなあ。
それでも戦後提供されたであろうビクトリー船を見て溜息をつくことになりそうですが(汗

>>660
地味だけと大きいからねえ、その影響。
まあそれができるだけの余裕を持った国と余裕を持たない国の差なんでしょうか。

663未熟者:2015/09/18(金) 18:50:02
ただ格上の船なんだけれど馴れたら「ああうん、格上だけれどやっぱりこんなもんか」ってレベルではある
それを沢山作れるから凄いのだけれど

664名無しさん:2015/09/18(金) 21:20:15
アメリカ海軍「格上格上と言うがそれら含めて幾度となく勝ち鬨挙げたテメーらは何なんだよ」
これも本音でしょうけどねー

665名無しさん:2015/09/18(金) 22:02:25
>>664
それ言ったら戦略であんたらは結局押しつぶしたでしょーがって話になる。

666yukikaze:2015/09/18(金) 22:19:32
>>664
まあこれを見て、「国力差さえなかったら日本は勝てていた」なんて
こというのは多いかもしれないですけどねえ。

阿部さんなんかは「戦術的勝利の積み重ねでは、戦略的劣勢を覆すにはいかない」
「圧倒的なまでの国力差があるのに、国際的評価を下げに下げてにっちもさっちも
いかなくなった我が国の戦略のなさでどう勝利するのだ?」と言ってそうですけどね。

667名無しさん:2015/09/18(金) 22:31:53
国力差とその国力差を的確に運用して的確に使う国家戦略。
これらがある時点でどうしようもないですからね。

668名無しさん:2015/09/18(金) 22:43:17
転生者「いくら後出しじゃんけんできたとはいえ、勝つのは無理だ…」

669名無しさん:2015/09/18(金) 22:58:22
この世界の北号作戦はどうなってんだろ?ひゅうがさんのレスみていると
レイテで遺棄された米帝の油や無線機などを菊水作戦に役立てるために
本土に向かわされる作戦とか?

670yukikaze:2015/09/18(金) 23:08:13
>>667
しかも国力差を叫んだ瞬間「国力差があっても勝利した日露戦争」という
大ブーメランが飛んできますからねえ。
ルーデンドルフ的なそれでは絶対に勝てないことから、必要なのは
日露戦争の如く「如何にして国際世論を味方に付けるか」という
ことを重視していかんと行けないという結論に至るんですよねえ。

671名無しさん:2015/09/18(金) 23:13:36
>>670
国際世論と国力差をどう生かして相手を圧倒するかの国際世論対策も含んだ国家戦略・安全保障戦略を適切に組める能力もですよねえ。
アメリカは国力が日露戦争時のロシアどころでは無い差を付けている上でそれができている国ですからな。

672名無しさん:2015/09/18(金) 23:13:58
蔑称として世界最強蛮族国家と呼ばれても仕方ないくらい直接戦闘特化してたと戦後は見られるだろうからなあ

673yukikaze:2015/09/18(金) 23:31:07
>>671
まさにそれですね。
史実ではアメリカにおんぶにだっこであったが故に、この分野についての理解が
国民に浸透していないきらいがあったのですが、この世界ではそんな贅沢が
許されるとは思いませんし。(政権交代が起きやすい環境であるが故に、
マスメディアも史実程の不勉強では済まないと思いますが)

>>672
ある意味「第一次大戦のドイツから何も学んではいなかった」と
言われるでしょうねえ。お蔭で石原だけでなく永田の評価も低くなることに。

674名無しさん:2015/09/18(金) 23:34:42
なんとか戦争回避できた手段は多かったけどな…軍部や政治家やマスコミや世論
色々ひどかったからな

675名無しさん:2015/09/18(金) 23:41:11
この世界のTRPGだと侍は攻撃・速度特化で
不屈の闘志・食いしばりなどで超火力ゾンビアタックが得意な反面継戦能力に欠けるユニットになるだろうな
熟練プレイヤー「侍はHP1になってからが勝負」

676名無しさん:2015/09/18(金) 23:44:01
このせかいのサミュエル・モリソンやリデルハートがどんな評価するのか楽しみだ

677名無しさん:2015/09/18(金) 23:44:37
>>674
結局、WW1のドイツから何も学ばなかった、と言われても反論の余地がないんですよね(汗)
戦後世界では甘えている余裕が無くなっている分、戦後は国家戦略や安全保障戦略は重視されているのでしょうなぁ。

678名無しさん:2015/09/18(金) 23:49:09
>>677
帝国軍「効率的な殺し方は学んだゼ」
殺し合いしなくて良い方法を学べよオラァ!根本的に日米戦争ってお互いの無理解が原因なんよね
知れば知るほどあんまり戦う必要性がないと分かる、いやルの字とか色々戦争になる問題はあるけどね

679yukikaze:2015/09/18(金) 23:55:03
>>677
吉田学校が分裂したお蔭で、うまい具合に「海洋立国としての日本」という
戦略的立ち位置を、自由・民主双方が理解している図式なんですよね。
拙世界の社会党も、あくまで目指しているのは英国労働党ですので、
外交政策としてハト派ではありますけど、両政党の立ち位置を否定する
つもりはないですし。(と・・・いうより、史実でも癌というべき大陸派は
枢機卿事件で壊滅し、お花畑層も朝鮮戦争の影響で限定的になり、向坂派の
暴走によって、日陰者になったし)

70年代に社会党がお家騒動していなければ、多分、冷戦時に幾度か政権取れた
んじゃないでしょうかねえ。
返す返すも、主流の江田に対して、佐々木更三などが自分の権力欲の為に、火種を
ばらまいたのが響いた訳ですが(江田の後見人的存在だった浅沼が新左翼に暗殺されたのも
大きかった)

680 テツ:2015/09/19(土) 00:03:58
重信あたりの史実日本赤軍メンバーに刺されたんだろうか

681 テツ:2015/09/19(土) 00:07:02
昨日ちょっと話題にしてた
「仮面ライダー鎧武&仮面ライダーディケイド&ゴーカイレッド&仮面ライダークウガ&タイムレッド&ウルトラマンダイナ VS嵐」
の放送分の動画発見
ttps://www.youtube.com/watch?v=l86J-HwXKRk

682 テツ:2015/09/19(土) 00:07:49
誤爆スマヌ

683ひゅうが:2015/09/19(土) 01:26:29
>>669
実施の必要がないですね。北号は。
すでに護衛艦隊が走り回っていますし、それらの海上護衛作戦の総称として名が記憶にとどめられるくらいでしょうか。
対して、礼号はレイテ方面からの艦隊撤収を囮とすることで敵潜水艦隊をつり上げる積極的対潜哨戒作戦といえるでしょう。

684名無しさん:2015/09/19(土) 02:29:33
そういえば艦これで「やっと会えた」と言ってくれる某ネームシップ(どうでもいいが俺の嫁)は戦後世界艦これだと白露に近くなりそう。
どの作品でも触れられてないから鼠輸送中の触雷から撃沈のコンボは回避できなかったみたいだし、不知火がギリギリ沖縄まで生きてたことを考えれば不知火型零番艦とか揶揄されてる気がする。

685名無しさん:2015/09/19(土) 05:21:32
陽炎か

686名無しさん:2015/09/19(土) 06:35:44
軍オタに染まった初期(年齢一桁)にハマったゲームのテーマがソロモン諸島の戦いだったり
夢中になって読んだ本がルンガ沖夜戦の本(『ルンガ沖魚雷戦』半藤一利著)だったりしたもんで
どうしてもあの子は第18駆逐隊より第15駆逐隊のイメージが強い(何しろ18駆の僚艦ゲームに出てこなかった)

687名無しさん:2015/09/19(土) 07:12:58
俺、特型駆逐艦は響だけしか生き延びていないと思ってた。昔
潮も生き延びてたんやな

688名無しさん:2015/09/19(土) 17:18:01
>>679
yukikaze氏のルートで一時大混乱になった社会党が復権するのはそういう経緯をたどるなかで色々とパージを繰り返してきたからこそなんでしょうなぁ。

689名無しさん:2015/09/19(土) 17:50:17
ここの駆逐艦神風は潜水艦殺すマンになってるかな?

690名無しさん:2015/09/19(土) 18:29:19
史実の泣ける艦これ系と比較すると、ほんとに戦後世界は死ぬ時も大概が意義ある、先を繋げられる死だから、史実ほど艦娘達も無念じゃなくなってるな。
戦後もしっかり長門や雪風達がバトンを繋いだし

691名無しさん:2015/09/19(土) 18:41:23
沖縄で無念の撤退しなければいけないながもんに泣ける艦これ要素ありそう
後は、瑞鶴から信濃に何か渡すとか

692名無しさん:2015/09/19(土) 18:54:00
鬱百パーと言われる戦後コロラドぇ・・・
日米蜜月大陸日本じゃ神通張りに活躍するそうだが

693名無しさん:2015/09/19(土) 19:06:16
ネルソン「……俺もビック7だよな?」

694名無しさん:2015/09/19(土) 19:09:57
>>691
信濃はその補助作戦に就いていたから引き継がせる相手ではなく同格だろうからなぁ。
むしろ、天城、雲竜が笠置、葛城に引き継ぎやっているんじゃないか。

695名無しさん:2015/09/19(土) 19:11:19
>>693
ビック7で欧州では活躍したが使いつぶされてしまって戦後は解体されたね。
そういう経緯も戦後世界で変わることは無いだろうから太平洋戦争中心に見るとあまり目立たないんだろうねえ。
欧州方面の戦闘を中心に見たら随分と変わるが。

696名無しさん:2015/09/19(土) 19:19:35
>>693

日本ではネルソン級の戦歴とかはあまり知られてないからね
あの主砲配置から名前はそれなりに有名だけど

697名無しさん:2015/09/19(土) 19:20:36
海外じゃ扶桑型がネタ扱いな同様、日本じゃネルソン級はネタ扱いだからな

698名無しさん:2015/09/19(土) 19:46:37
欧州の艦隊戦って、太平洋のとくらべたら蚊取り線香レベルだからなあ

699名無しさん:2015/09/19(土) 20:36:04
ネルソンは欧州では長門より有名かも知れないけど
世界的には長門より地味且つ華がないとされるかね

700 テツ:2015/09/19(土) 20:36:30
先日図書館で「空母キティホーク 豊島実著、原書房」という本を発見
1998年出版の書籍だけど、キティホーク内のことも事細かにかかれてました
米軍艦乗組員への日本からの外国送金為替振込み方法なんて誰得の知識なんだw

701 テツ:2015/09/19(土) 20:50:39
キティホークではハンバーガ3000個、缶ジュース7200本、卵12000個(最大)、パン10000斤(最大)、牛乳600ガロン(最大)を一日で消費するそうで
空母「信濃」や「大鳳Ⅱ」「翔鶴Ⅱ」でも乗員数が米空母よりもやや減ると思うけど、それでも一日あたり相当消費するのか。特に米

702名無しさん:2015/09/19(土) 20:53:53
??「米ないならケーキ食べれば良いじゃない」

703名無しさん:2015/09/19(土) 21:00:48
乗組員4000人で1人1食1合とした場合
1日で12000合、1合は約150gだから1日約1.8tの米が必要になるのか

704名無しさん:2015/09/19(土) 21:01:15
ちっひ「金儲けの匂いがします!」

705 テツ:2015/09/19(土) 21:06:44
更に夜間勤務者用の夜食とかも其処に加算されます
航行中は加給食も増えますし

706名無しさん:2015/09/19(土) 21:08:11
AOEの整備待ったなしなわけだけど、一体どんなフネができるやら

707 テツ:2015/09/19(土) 21:21:11
二代目「間宮」が出来るとか出来ないとかw

708攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2015/09/19(土) 22:04:50
>>706
「私の出番だね〜♪」給油艦 足摺型

709 テツ:2015/09/19(土) 22:22:29
史実のサクラメント級の大型高速戦闘支援艦(給油艦(AO)、戦闘給糧艦(AFS)、給兵艦(AE)を統合した艦)に匹敵する補給艦を空母用に作っていそうな国防海軍

710名無しさん:2015/09/19(土) 23:39:40
日清 「国防軍にカップヌードルを!」

711名無しさん:2015/09/20(日) 00:03:23
ラーメン缶は絶許

712名無しさん:2015/09/20(日) 00:11:41
史実のとわだ型が全部ましゅう型になって、ましゅう型がさらに大型になるとか

713 テツ:2015/09/20(日) 00:53:58
最初から空母を保有している関係上、空母とその随伴護衛艦に対する大型の補給艦が必要になってきますからね

714名無しさん:2015/09/20(日) 03:19:26
ひゅうが氏の重装補給艦(重武装・重装甲)というべき来島型の頭の悪い(褒め言葉)コンセプト好き。まさに「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」を地でいく感じ

715名無しさん:2015/09/20(日) 11:19:24
東洋精米機製作所「研がずに炊ける無洗米を開発したんですが海軍さん如何ですか?」

716名無しさん:2015/09/20(日) 11:40:44
無洗米とドライフーズ、レトルトは重量制限が大きい海軍にとっては必須の糧食になるだろうな。
逆浸透膜濾過浄水器の登場も待たれるところ。
既に軍民の共同研究がなされているかも。

717名無しさん:2015/09/20(日) 11:45:02
真水は船乗り全てにおいて必要なものだからな

718 テツ:2015/09/20(日) 12:30:02
戦後夢幻会世界の空母「信濃」が史実の空母キティホークと同程度の製水能力があった場合、一日に38万ガロンの真水を作れることになりますね

719名無しさん:2015/09/20(日) 12:41:13
でも信濃とほぼ同等なのはミッドウェイ級じゃない?
信濃って一回り大きく堅くなってF-14でもなんとか運用できなくもない()
ミッドウェイ級って感じだと思うんですが
 それとも長距離侵出能力をオミットしてコンパクトにしたキティホークなのかな?

720 テツ:2015/09/20(日) 12:49:04
近代改装後の空母信濃は全長310m、全幅78m、基準排水量72000t、満載排水量83800tですから
ミッドウェイは近代改装後でも全長約298m、全幅64m、基準排水量42700t、満載排水量62600tです

信濃の方がミッドウェイよりもデカく、史実キティホークに匹敵する巨大さです

721名無しさん:2015/09/20(日) 13:17:15
信濃でF-14を使わないのは「運用できなくも無い」ではなく「最初から使う気が無い」ってだけだから

722名無しさん:2015/09/20(日) 13:42:47
ミッドウェイよりも一回りデカイのが、フォレスタル級やキティホーク級でしょうが

723名無しさん:2015/09/20(日) 15:43:32
ミッドウェイ 298m
信濃 310m
フォレスタル級/キティホーク級 320m前後

なので、大体真ん中辺りにあるのでどうなのかな?と思ったわけです

F-14に関しては、飛行甲板に広さ的には運用できなくもないかな、と思った
だけなので、カタパルトやエレベータ・着艦拘束装置などの規格が足りない
可能性もありますね(F-14を日本が導入しないのは理解してます)

724名無しさん:2015/09/20(日) 16:10:23
モンタナ級建造に日本の技師が派遣されたように信濃改装にアメリカの技師が派遣されたのかな?

725名無しさん:2015/09/20(日) 16:29:13
>>724
信濃の近代化改修は米軍の次世代空母の実験も兼ねているんで当初から相当深く関わってるから、
米国側から相当な人数が改修後の設計含めて最初からかかわっていると考えた方が良いだろうね。

結果が、改修するのは止めて新規建造した方が良いって話でもあるけど。

>>709>>712>>713
結局は予算。予算次第では史実海自並の規模の補給艦どまりになっている可能性もありますな。
外征することは無く日本周辺での運用がメインというのもありますし。

726名無しさん:2015/09/20(日) 16:33:56
>>723
飛行甲板最大幅はキティーホーク級/ジョン・F・ケネディ級に匹敵するから理論上は載せられない事もないってところかな。
但しエレベーターとか着艦高速装置の規格、カタパルトの規格の問題が当然出てくるだろうしねぇ。
(F-14を導入しない前提は当然理解しております)

727名無しさん:2015/09/20(日) 16:46:38
まあ、載せられそうなら改修して対応していてもおかしくはないんじゃないかね
米軍所属のF-14がトラブルか何かで一時的に着艦する可能性はゼロじゃないし

728名無しさん:2015/09/20(日) 16:54:34
>>727
可能性はゼロじゃないしやれるならやるけど優先順位は相当低いだろうねぇ。
その予算を別の所へって話は出てくるだろうし。

729名無しさん:2015/09/20(日) 16:56:35
米海軍は信濃改修の技術情報を持ってフォレスタル級通常動力空母やエンタープライズ級原子力空母に戦後世界では繋ぐんだよなぁ。
そのお陰で史実以上にタフネスになる米軍空母が見られるわけですが。

730名無しさん:2015/09/20(日) 16:59:56
あずささんを信濃アイドルにしようぜ

731728:2015/09/20(日) 17:00:53
まあ、F/A-18J/DJを導入する際には信濃を対応する様に回収した際に一緒にF-14へも対応している可能性は高いかもね。

732名無しさん:2015/09/20(日) 17:02:47
F-14が着艦できるようになるとしたら恐らくF/A-18J/DJ導入に合わせてかな。
これで大鳳Ⅱと信濃が規格の改修をするでしょうからこの際にF-14へも対応できるようになっているかと。
特に湾岸戦争に行った時にはかなり高い確率で対応していそうですな、信濃は。
信濃に燃料不足になったF-14が着艦許可を要請して来ないとは限りませんし。

733名無しさん:2015/09/20(日) 17:08:49
着艦したトムキャットに落書きする信濃クルー

734名無しさん:2015/09/20(日) 17:15:55
トラブル時の着艦はセーフだから(震え声)

あ、素で信濃と米空母を間違えたレベルの新米パイロットは落書きされて、どうぞ

735名無しさん:2015/09/20(日) 17:18:40
>>734
トラブルで着艦許可を得て着艦したのはセーフ。
だけと母艦間違えて着艦したのはどうしようもないアウトなんで落書き確定。

736名無しさん:2015/09/20(日) 17:21:11
同型艦と間違えるならまだしも信濃を見間違えるとかどんな落書きされようと何も言えねえ……!(漣並感)

737名無しさん:2015/09/20(日) 17:27:42
トラブルでもなく同型艦でもないのに間違えたらねぇ。
そりゃあ、とんでもない新米レベルのパイロットで落書きされるよなぁw
特に常に緊張を強いられている空母の甲板要員達にとってはえらい迷惑だし。

738名無しさん:2015/09/20(日) 17:32:27
トムキャット「祖父が信濃に乗っていたので着艦してみたかった」

739名無しさん:2015/09/20(日) 17:35:23
正規空母が西側諸国で増えている分、同盟国の空母の見分け方とかも米海軍では教育に含まれているんだろうねぇ。

740名無しさん:2015/09/20(日) 17:41:37
日本の空母は特徴的な斜め煙突が付いているんだったか?

741名無しさん:2015/09/20(日) 17:48:05
>>740
そうそう日本の特徴は斜め煙突。
後、恐らく艦橋もどっしりとした外見だろうね。(正面から見た現実の大鳳型や信濃型、海自いずも型やひゅうが型の様に)

742名無しさん:2015/09/20(日) 17:54:21
英空母はあの微妙にはみ出した様な感じがする飛行甲板が特徴かねぇ。
フランスはシャルル・ド・ゴールやDNC案PA2なら恐らく簡単に見分けがつくけど、クレマンソー級だと細くて小さいで覚えるしか(汗

743名無しさん:2015/09/20(日) 18:41:03
>>727
冷戦期の第七艦隊や国防空軍との共同演習で、非常時に備えたF-14やF-4EJの信濃への発着艦訓練をしたりしてたそうな。

744名無しさん:2015/09/20(日) 18:44:16
日本国防軍も瑞鶴Ⅱ型姉妹になるまではそうだったけど複数種類の空母を運用している国は自分の母艦を間違えないで済むという意味では楽そうではある。
本当にくだらない理由だけど。

運用面からしたら多少の建造年代と就役年代から差が出るのは仕方がないにしても姉妹艦の方がありがたいだろうけどね。

745名無しさん:2015/09/20(日) 18:46:22
>誤着艦アート
何故か煙管服来た足立区のペンキ屋のせがれが出っ歯の奈良県人の乗機に派手にペンキぶっかけている場面が…

746名無しさん:2015/09/20(日) 18:48:08
誤着艦アートは戦後世界だと正規空母が多いから複数の艦隊で発生し得るんだよなぁw

747名無しさん:2015/09/20(日) 18:50:56
瑞鶴Ⅱと翔鶴Ⅱは先代みたいに、同型艦でそっくりだったらすんげー紛らわしいだろうな>訓練で

748名無しさん:2015/09/20(日) 18:57:10
どうせ戦闘が遠距離化、有視界外化するからいっそ開き直って
航空甲板への着艦識別用の字や日の丸が復活するかもしれんね

749名無しさん:2015/09/20(日) 18:57:20
>>747
恐らくひゅうが氏の世界だと相当似てる。
yukikaze氏の世界だと微妙に差が出ている可能性がある。
瑞鶴Ⅱも遅れている上に更に翔鶴Ⅱも就役が遅れたから新技術が当初から盛り込まれている可能性があるしね。

750名無しさん:2015/09/20(日) 18:58:21
葛城と笠置間違えたりするかな?
改装時期がずれていたりするだろうけど

751名無しさん:2015/09/20(日) 19:00:03
>>748
甲板上に書かれる番号で恐らく判断がつくだろうから日の丸復活まではいかないだろうね。

対艦攻撃だと有視界外とは限らない現状、何が起きるかわからないから不確定要素は潰すに限るし。

752名無しさん:2015/09/20(日) 19:02:13
甲板の番号と電子的誘導で本来気付くはずだからね。
そこで気付かないから誤着艦の落書きされるw

>>750
笠置と葛城とでは改修される程度が恐らく違う。
葛城の方が主機の問題で早期退役することが解っているから改修も必要最低限にとどめるだろうし。

753名無しさん:2015/09/20(日) 19:08:12
初代鶴姉妹の紛らわしさは有名だが、他の日本艦でそのレベルでそっくりなのはどの辺りがいるんだ?

754名無しさん:2015/09/20(日) 19:19:42
ヘリ空母のいせ・ひゅうがとか

755名無しさん:2015/09/20(日) 19:23:48
あそこまででかでかと番号が書かれていると間違えないだろうけど外見だけならそっくりだからねえ。

756名無しさん:2015/09/20(日) 19:29:41
甲板表記カタカナ派は居らぬのか!

757名無しさん:2015/09/20(日) 19:30:53
>>756
番号で十分かと。
後は機械的な誘導も行われるしね。

758名無しさん:2015/09/20(日) 19:32:42
「ジャック、燃料がもたない」
「大丈夫だ。あの信濃から燃料燃料盗めばいい」

759名無しさん:2015/09/20(日) 19:33:16
>>753
次期が余りにも近いためそっくりなのはひゅうが型ヘリ護衛艦といずも型ヘリ護衛艦か。
他のに関しては就役前に装備品が変わったりした関係で微妙に違ったりするらしいけど今のところ新世代DDH二種には発生はしていないみたいだし。

戦後世界の日本空母も海自DDH同様に番号を艦首側と艦尾側に書いているんだろうね。

760名無しさん:2015/09/20(日) 19:33:54
>>758
空母から盗むのは流石に無理だ。
制式の要請して、じゃないと。

761名無しさん:2015/09/20(日) 19:54:29
「霞のジョー、燃料がもたない」
「大丈夫だ。あの信濃から燃料を借りればいい」

その時不思議なことが起こった。

762 テツ:2015/09/20(日) 20:07:15
>>725
ひゅうがさんが以前「来島型高速補給艦」のネタをあげてるんで

466 :ひゅうが:2015/01/25(日) 08:00:03


日本国防海軍 高速補給艦「来島」型



全長:210m
全幅:30.4m
喫水:9.2m
機関:石川島播磨SBL高温高圧缶乙型4基2軸(10万馬力)
速力:30ノット


基準排水量:2万1000トン
最大積載時排水量:4万8000トン(詳細不明)


航続距離:8000海里(20ノット巡航時)


武装:127ミリ単装砲2基
ボフォース40ミリ機関砲12門(後、3インチ連装砲5基)
対潜短魚雷発射管3連装2基
カタパルト1基(のちにヘリ運用設備に転用)


同型艦:「来島」(昭和35年度計画)「鳴門」(昭和40年度計画)



【解説】―――日本国防海軍が保有する最大の輸送艦。
その任務は、国防海軍の有する艦隊全般に向けての洋上補給である。
旧帝国海軍時代の給油艦「洲崎」型や「足摺」型の運用思想を踏襲し、空母機動部隊に随伴しこれに対し燃料だけでなく弾薬や食料などありとあらゆるものの補給を実施することがそのコンセプトであった。
ことに、空母機動部隊の任務が対地報復爆撃と敵洋上艦隊の殲滅の両立となったことから必然的に補給物資の量は激増。
頻繁な洋上補給が想定されたことから、これまでの運用艦では性能が限界に達した。
さらには多数の輸送船拍を頻繁に繰り出すには潜水艦の脅威が大きすぎ、国防海軍は高速補給艦用の予算をねん出するに至る。
このため、これまで運用していた帝国海軍時代以来の高速給油艦「速吸」「風早」「足摺」「塩屋」に続く大型補給艦として「来島」型の建造を決定した。


船体は、ソ連軍機や潜水艦による攻撃を想定し軍艦構造とし、さらには魚雷への対処のためにバルジ構造を採用。
長魚雷を片舷に3発受けても航行能力に支障がないという異例の重防御が施された。
さらには速力増大のために空母「信濃」用の機関の予備機を転用して公称最大30ノットの高速を確保。
ソ連潜水艦を振り切るという無茶な能力までもが付与された。
武装は、自力で魚雷を処理できるように対潜魚雷発射管が、小型艦の襲撃からの自衛用に127ミリ砲や40ミリ機関砲が装備されている(のちに対空ミサイル発射機も装備)。
こうした強力な自衛能力を付与されただけあって、一度に2万5000トンにも達する補給用物資は機動部隊所属全艦に対し真水から重油、ジェット燃料や弾薬、食糧までほぼすべての補給を1艦にて行うことが可能である。


戦艦長門などの水上打撃戦部隊への補給も可能であるが、本艦とその予備艦となった「鳴門」は主として機動部隊に随伴。
40年以上も機動部隊の縁の下の力持ちとして支え続けた。
21世紀に入った現在、代艦として「明石」型の就役とともにその役割を終えつつある。

763名無しさん:2015/09/20(日) 20:20:46
>>761
メリダ島で燃料分けてもらえよ、そこのウルズ1w

764名無しさん:2015/09/20(日) 20:40:18
ま、24はなぁw
ただ同盟国とはいえ信濃がいるのは日本近海だし話の中で出るくらいかもねえ。
時代によっては雪風さんなら瑞鶴Ⅱと大鳳Ⅱ、ひゅうがさんなら瑞鶴Ⅱ、翔鶴Ⅱかねえ、日本空母。

765名無しさん:2015/09/20(日) 21:08:21
この世界だとF-15JのCFTはデフォで搭載なんだろうか?
ボーイングが発展させてミサイル大量に積めるようにするみたいだし
最初からそれを提案してもいい気はする。

766トゥ!ヘァ!:2015/09/20(日) 21:09:19
24か…やっぱ戦後世界だとドラマも幾つかは内容が変わったりするのかね。

767 テツ:2015/09/20(日) 21:11:13
MD社を吸収合併する前からボーイング社と三菱は提携してますが、合併前のF-15の各種権利に対して口を出せるんだろうか

768名無しさん:2015/09/20(日) 21:11:52
そういえば霞のジョーの中の人ってジャック・バウアーだったな。

769名無しさん:2015/09/20(日) 21:13:07
>>766
変わるだろうねぇ。
あとyukikaze氏とひゅうが氏のどちらかの世界線かにもより戦後世界でも変わると思う。
後は、悪役になり易い国とかもそれなりに変わるんじゃないかな。

770名無しさん:2015/09/20(日) 21:14:01
>>767
口出しできないね。
全く別の企業で納入先は米空軍だから日本が口出しする余地がない。

771 テツ:2015/09/20(日) 21:15:16
MDを吸収してから「こういうのってどうじゃろ?」と提案するまで日本が関与する余地は無しと

772名無しさん:2015/09/20(日) 21:16:19
>>768
鷹村守の中身もジャックです。

773名無しさん:2015/09/20(日) 21:16:29
>>770
MDとならF-2共同開発ルートには入れればいろんな権利で日本有利に変えられるかもしれないけどね。
多分そこぐらいじゃあない?

774名無しさん:2015/09/20(日) 21:17:20
>>771
MD吸収したボーイングが改修キット導入する?って提案してくるまで関与できないからなぁ。

775名無しさん:2015/09/20(日) 21:19:14
>>773
F-2開発で関わるのはロッキード・マーティンだね。
F-15はマグダネル・ダグラス。

776名無しさん:2015/09/20(日) 21:19:55
>>775
だからMDと共同開発したらというIFね。

777名無しさん:2015/09/20(日) 21:22:02
F-15を開発したのはMD社でボーイングが吸収。
F-16を開発したのはGD社でF-2を開発する時点でロッキードマーティン(当初はロッキード)が吸収。

だから、開発であれこれやり取りしている関係にあるのはロッキードマーティン(LM)社。日本との共同開発の成果でF-16E/Fを送り出して更F-16をセールスに成功してほくほく。

778名無しさん:2015/09/20(日) 21:24:20
>>776
米国が自国の企業の梃入れも含めて提案してきた物だから。
米国としてはF-16系列のこと考えていたりと色々考えていたんだろうからそうなるとLM社以外が難しいんだよなぁ。

779トゥ!ヘァ!:2015/09/20(日) 21:25:44
>>769
第二次世界大戦を取り扱ったドラマは特に内容が変わっていそうですよね。
極東事変を取り扱ったドラマや映画なんかも後々出てきそうだ。

780名無しさん:2015/09/20(日) 21:26:07
24の場合、軍事的な何かか関わってきた場合とかに日本国防軍の話とか442連隊戦闘団の話とかが出てくる形になるんだろうなぁ。
後、ポルポトとっ捕まえて裁判にかけた海兵隊部隊とか。

781名無しさん:2015/09/20(日) 21:27:44
>>779
少なくとも極東事変の裏側を取り扱ったドキュメンタリー映画は多数米国を含めて作成されるだろうねぇ。
第三次世界大戦に最も近づいた瞬間であるyukikaze氏世界では特に集中的に取り上げられそう。
某栗氏への怒りが爆発繰り返す羽目になりそうだが。

782名無しさん:2015/09/20(日) 21:30:31
>>778
史実においてAPG-63V1に問題が起きたりとか
そもそもディスプレイなどが古くって小型とかいろいろと問題抱えてるしねぇ
イスラエルは空爆もするからE相当に変更したしねぇ

783名無しさん:2015/09/20(日) 21:39:47
戦後世界だと電子機器はブロック50/52だけど全体としてF-16E/FなF-16E/Fの開発が早まったりとその問題点を史実以上に改善できているから史実以上に成功というべきなんだろうね。

784名無しさん:2015/09/20(日) 21:52:30
核戦争一歩手前で回避・・・かと思われたが安全装置が全て偶発&必然な人為的ミスで機能しなくなり核が数発発射
それをどうにかするために全世界が動く的な映画何てのも出そうだ

785名無しさん:2015/09/20(日) 21:53:42
>>783
ってかE/F相当って正直Block50/52Plusっていう名称があったりする。

786名無しさん:2015/09/20(日) 22:00:07
>>785
E/F型はblock60/62。現行機をE型相当にする計画機はF-16V。
block50/52の輸出した機体の更新であるblock50+/52+とはちと違う。

787名無しさん:2015/09/20(日) 22:02:58
関係各国の上層部がみんな揃って何らかの機能不全を起こしてて、小火にもならないはずの火種で核戦争一歩手前になる…

事変前だったらプロットの段階で現実味がなさすぎと叩かれますね。

788名無しさん:2015/09/20(日) 22:03:52
ざっと調べた限りでは
Block50/52→Block50/52の輸出機体の更新用がBlock50+/52+(アドバンスド)
E/F型=Block60/62……現在配備中の機体のE/F型相当への近代化改修案がV型

Block50+/52+は飽くまでもE/F(Block60/62)の一部機能をBlock50/52に持たせた物らしい。

789788:2015/09/20(日) 22:06:29
ちと間違えてた。
Block50+/52+は輸出型Block50/52の更新型だった。
E/F型の機能を一部盛り込んだ機体は一緒にBlock50+/52+の機能も盛り込んだF-16CM/DM(CCIP)で別物。

790名無しさん:2015/09/20(日) 22:09:10
>>787
まあ極東危機直後では無くある程度冷静に状況が見られるようになってからだと矢張り批判が出てくるでしょうね。
少なくとも議会と国防総省により政府の暴走や機能不全を抑止できる又は即座に是正できるというのも示されているわけですし。

そこら辺をどうすり合わせるかが冷静に極東危機を見ることができるようになった時期の作品で頭を悩ますことになりそうですねぇ。

791名無しさん:2015/09/20(日) 22:14:17
ほんの少しの「えっそんなことが!?」の重なりを描写すれば何とか
盛大にバカやるんじゃなくて「ありそう」な事を積み重ねると納得してもらえるもんだ

792名無しさん:2015/09/20(日) 22:18:08
>>791
最終的には何とかなりましたって話になるだろうねえ。

793名無しさん:2015/09/20(日) 22:21:14
危機感を上手く持っていって最終的に解決してカルタシスを得る、こういう映画は楽しめるからなぁ。

794トゥ!ヘァ!:2015/09/20(日) 22:30:56
現実が小説よりも奇な出来事が起こったせいで創作の難易度も上がっていますものね(汗

795名無しさん:2015/09/20(日) 22:31:05
見てる側も気付かないような細かい伏線を張って後半伏線がドンドン回収されて悪化していく感じか

796名無しさん:2015/09/20(日) 22:48:16
>>795
最終的にはそれでも解決する感じだろうね。
同時並行で解決するためのフラグも積み重ねていって。

797名無しさん:2015/09/20(日) 22:49:04
>>794
下手にダークな設定にしようとしても現実で防げたじゃん?って突っ込まれるからなぁ。
実際に防ぐ機構があるという事が明確になっている世界だし(汗

798名無しさん:2015/09/20(日) 23:09:53
そこをひょんな事で機能しなかった様に魅せる(誤字にあらず)のが腕前っしょ

799名無しさん:2015/09/20(日) 23:12:09
(助かるんだろうな)と思いつつも(本当にに助かるんだろうな!?)と思わせるのがカタルシスの演出DAZE!

800名無しさん:2015/09/20(日) 23:18:10
>>762
ソ連潜水艦「僚艦の多大な犠牲のもとようやく補給艦を捉えたと思ったら補給艦から攻撃されている。何を言ってるか……」

801トゥ!ヘァ!:2015/09/20(日) 23:22:00
何かしら作ろうとする人は本当苦労しそうだ(汗

802名無しさん:2015/09/20(日) 23:30:04
寧ろリアリティーある路線が廃れてぶっ飛び火葬戦記路線が隆盛するかもしれない

803トゥ!ヘァ!:2015/09/20(日) 23:46:32
ぶっ飛び火葬戦記・・・紺碧の艦隊が真っ先に頭に浮かんだのは仕方ないのと思うんだ

804名無しさん:2015/09/20(日) 23:58:22
横山先生のデビュー作「鋼鉄のリヴァイアサン」は日成死去クーデターにロシア介入だったな。
わずか数年でそれどころじゃない騒ぎが起きたら、ドーラ直撃で武蔵を沈める路線に変更するわな。

805名無しさん:2015/09/21(月) 00:17:08
戦艦ヤマトタケルや潜水艦スサノオとかは本当にツッコミどころ満載だったなww

806名無しさん:2015/09/21(月) 00:19:33
漫画版紺碧の日本武尊とか凄かったっけなw

807名無しさん:2015/09/21(月) 00:31:47
あれ、日本海軍は軍艦に人名を付けない法則から無視してるんだけど、神話ならセーフとしたのか?

808 テツ:2015/09/21(月) 00:33:46
いや、紺碧旭日は思いっきり人名つけてる、信長とか信玄とかw

809名無しさん:2015/09/21(月) 00:35:21
つか日本海軍も初期は大分混迷してるしな

810 テツ:2015/09/21(月) 00:40:21
日本海軍の最初期は、旧幕府海軍始めとして各藩がめいめい購入してそれぞれ名付けられた軍艦を編入して使用してましたし

811名無しさん:2015/09/21(月) 00:45:16
新・旭日の艦隊での海軍の艦名って、一貫性ってモンが
全く感じられないのは俺だけか?w

812名無しさん:2015/09/21(月) 00:46:21
>>807
サイドストーリーの旭日の艦隊だよな?
あれ、装甲空母「信長」、航空戦艦「信玄」「謙信」、防空軽空母「尊氏」と
あからさまに命名基準無視してるんだよな〜

神話基準にしても、神名使うってのも変だったけど

最大の変さは、紺碧艦隊や新型兵装に航空機を作る為に、大和型の予算流用してる設定なのに
旭日艦隊もおなじ予算で、大和型の代替として作ってるとこだよなw
その事実には、米西海岸で戦艦・空母を含む大艦隊を、一から建造・(制海権を失ってる状況で)訓練した米帝が霞む事w

813名無しさん:2015/09/21(月) 00:47:47
アレだ、憂鬱で嶋田さんが言ってた
「兵器が湧き出る壺」を持ってたんだよw

814名無しさん:2015/09/21(月) 00:50:05
まあ、あの作品ドイツも似たようなもんだし
そして素でそいつらに並び立つ米帝

815 テツ:2015/09/21(月) 00:51:35
兵器の湧き出る魔法のペンと原稿用紙があるからw

816812:2015/09/21(月) 00:52:34
追加
その米帝様の新・太平洋艦隊はほんの数ヶ月で出来ましたw
旧・太平洋艦隊の人材は一人も残さず戦死してるか、戦艦6隻分だけ日本で捕虜してるかなんで
ホントに0から練成してますw

だって、カリブ海艦隊や大西洋艦隊からまともに引き抜いて無いんだぜ?w、すげ〜よw

817名無しさん:2015/09/21(月) 00:56:53
聖杯に莫大な予算でも願ったのかよその世界の国々www

818名無しさん:2015/09/21(月) 00:57:34
紺碧は作者があとがきで日本海軍の軍艦の名銘基準を知らないとまだまともなあとがき時代にぶっちゃけていたし
登場人物の名前もアレなのも多かった

戦後世界のサブマリン707もどうなるか?
ガトー級だらけの海自潜水艦から波号拡大型の活躍か伊400再生産になるのか

819名無しさん:2015/09/21(月) 01:02:09
紺碧もグロブローですし…

820 テツ:2015/09/21(月) 01:08:25
紺碧旭日は古き良き火葬戦記だから

821名無しさん:2015/09/21(月) 01:08:51
>>819
あの時点じゃアクセスできて無いけどなw
アクセスできてりゃ、ドンだけ人材が湧こうが、兵器が湧こうが知ったこっちゃ無いんだが

822名無しさん:2015/09/21(月) 01:13:47
原発警備のための特殊部隊を国防陸軍内に作ろうとする吉田機関の愉快な面々。

823 テツ:2015/09/21(月) 01:16:58
サ○レントコアですね、解りますw

824名無しさん:2015/09/21(月) 01:18:13
音無誠○を国防陸軍内で発見して狂乱状態になる吉田機関w

825 テツ:2015/09/21(月) 01:20:33
そして音無中佐の最近の悩みは、一人娘が何時までたっても嫁に行く気配が無い事と(マテ

826名無しさん:2015/09/21(月) 01:24:18
音無さんに娘っていたっけ?
ニート化した息子ならいるらしいけどw

そして土門少佐の娘は同僚から格闘技の手ほどきをw

827 テツ:2015/09/21(月) 01:25:35
まあ今勝手にでっち上げたアイ○スネタ見たいなもんだからw

828名無しさん:2015/09/21(月) 01:29:13
てか、音無さんって娘が出来るとテラフォーマーズの
アシモフ隊長みたくなりそうな気がするw

829名無しさん:2015/09/21(月) 01:29:25
>>820
スタート時点じゃ、「未来知識でマシな敗戦に持ち込むぞ」っていう
かなりリアル指向な架空戦記だけどな、6巻辺りから火葬化が激しくなっただけでw

まあ、最大戦力の建設と初見殺しで太平洋から「敵」を駆逐した時点で
停戦とか休戦とかいう工作をまったくしない・倒す敵を魔法の壺から出してくるとか
やりたい放題しだしたからなぁw

830名無しさん:2015/09/21(月) 01:32:40
てか旭日の連中って、悪い意味で理想主義者の集まりだったと思う。

831名無しさん:2015/09/21(月) 01:33:38
だって作家がそもそも悪い意味での理想主義者だし

832名無しさん:2015/09/21(月) 01:35:10
大石英司とは違う意味でイタい人なんだろうか、荒巻氏って。

833名無しさん:2015/09/21(月) 01:36:42
インカムがチャームなリトルバードさん2X歳ネタですかわかります

834名無しさん:2015/09/21(月) 01:37:31
要塞シリーズ終了後に艦隊シリーズのスピンオフ(旭日)を中公ではじめるためにストーリーを引き伸ばした。

なんて考察もありましたね。

835名無しさん:2015/09/21(月) 01:38:23
発売された単行本小説の内容300ページ中の3〜4割が、作者の「あとがき」だったからねぇw

836名無しさん:2015/09/21(月) 01:45:30
しかもあとがきだけをまとめた本まで出ましたから。今思うと仮想戦記ブームってなんだったんだろう?

837名無しさん:2015/09/21(月) 02:53:28
擬音の谷なら阿部さんが艦隊指揮を行って無双しそう
地味な谷だと、雲竜級や桜花の投入が早まったり、ラングモドキが投入されそう

838名無しさん:2015/09/21(月) 07:35:15
>>832

新紺碧&新旭日の後半なんて本のかなりの部分が作者の思想語りになってたからな
純粋なストーリー部分のみを抽出すれば2冊を1冊に圧縮できる程度には

839名無しさん:2015/09/21(月) 08:39:33
編集も長続きして欲しかったらしいし、読者の大和を活躍させて欲しいとかの色々な要望の結果魔法の壺が誕生した

840名無しさん:2015/09/21(月) 08:58:43
不沈戦艦紀伊とか

841名無しさん:2015/09/21(月) 10:02:48
>>822
戦後世界でも原発警備は警察やな。
専属部隊が最初から設置されているか、配備されるまでは設置当初から重武装な銃器対策部隊から人員派遣されているだろうけど。

842名無しさん:2015/09/21(月) 10:07:29
>>837
どっちかというと沖縄沖やソロモン、レイテで活躍した指揮官たちの方がそういう作品では人気かもねぇ。
阿部さんは必ず有能な味方指揮官若しくは艦長で出てくるのだろうけど。

843842:2015/09/21(月) 10:09:06
戦後世界版雲竜型空母は史実と違いかなり力を入れて造られているからなぁ。
あれを建造するのを早くするのは火葬戦記なら確実にやることかw

844名無しさん:2015/09/21(月) 10:27:11
レベル1瑞鶴のロリ瑞鶴かわええな。

レベル1信濃もあるかな?

845名無しさん:2015/09/21(月) 10:30:43
戦後世界では太平洋方面でも戦艦と空母の両方が活躍した分、仮想戦記作家は説得性を持たせるのに苦労するんだろうねぇ。
日本の条件付き降伏から数年後の朝鮮戦争では日米英の戦艦が並んで活躍したり、ソ連太平洋艦隊が完全に溶けたりしているから朝鮮戦争をモチーフにしたネタが増えたともいえるけど。

846名無しさん:2015/09/21(月) 10:35:00
そういや、戦後世界でキューバに変わり赤く染まるハイチは冷戦後ハリケーンが直撃したらどうなるんだろうねぇ。
現実の様に米国の即応支援が受けられない上、陸続きの国との国境は元々東西陣営が接する厳重な警戒体制となると。

847名無しさん:2015/09/21(月) 10:47:38
戦艦好きがファン層の仮想戦記や空母好きがファン層の仮想戦記って感じに業界は広いが派閥が沢山ある感じに流行ったり

848名無しさん:2015/09/21(月) 10:51:31
>>844

信濃をどちらに進化させますか?

⇒【戦艦ルート】
 【空母ルート】

849名無しさん:2015/09/21(月) 10:58:16
>>847
空母が好きな層の作品でも戦艦を活躍させんやあかんし、逆もまたしかりだから著作者の腕の見せ所となりそうですねぇ。
元々単純化できないことが、えらく目に見える形で示されている分、大変ではあるけど面白い作品も増えそうな。
同時に首をひねる作品も増えるのだろうけど。

850 テツ:2015/09/21(月) 11:00:08
そんな両方の層を取り込む谷コー先生の長編架空戦記「超戦艦空母信濃」w

851名無しさん:2015/09/21(月) 11:00:58
突っ走っちゃった作品も多数出るわけかwww

852 テツ:2015/09/21(月) 11:03:17
現場の努力により大和よりも攻撃力が高い55口径46センチ砲を3連装9門装備し、現場の努力によって生まれ変わった戦闘攻撃機超零戦を200機搭載できるんですよw

853名無しさん:2015/09/21(月) 11:03:22
>>851
開き直りきった作品群ですな。火葬戦記そのものなw
まあ、戦後世界ではより一層突っ込みも厳しくなっているでしょうからハッチャける人は史実以上にするでしょうなあwww

854名無しさん:2015/09/21(月) 11:07:49
「うるせぇ!!見たい奴だけ見ろ!」

855名無しさん:2015/09/21(月) 11:21:29
>>854
そこまで行ってしまうと反発も凄いんで同人誌にせざるをえなくなる人が大半でしょうなあ。
一部人物は平然と自分の作品のファンだけで食っていけますがw

856名無しさん:2015/09/21(月) 11:22:55
その一方で国防軍が空母を持っているんで空母に対して夢を余り見ない現実的な作品も戦後が話題の仮想戦記業界では増えるんでしょうねえ。

857名無しさん:2015/09/21(月) 11:51:00
史実の時点でほぼ最大限の戦果だから下手すっと史実の劣化呼ばわりが増えるかもしれんぞ
あえて逆方向にぶっちぎって史実みたくマリアナ、レイテ、沖縄と負けに負け続けて本土に連日の爆撃と潜水艦による通商破壊の末に原爆落とされて実質無条件降伏っつー転生者が何この史実……ってのを書いた人がいたら驚くが

858名無しさん:2015/09/21(月) 12:02:04
理想郷であったなそれ。読ませた後輩にその後の復興も合わせて突っ込まれまくってた話

859名無しさん:2015/09/21(月) 12:02:22
真珠湾奇襲攻撃失敗の結果、戦艦として信濃が作られる

860名無しさん:2015/09/21(月) 12:04:09
>>859
真珠湾攻撃の成否はあんまり関係ないだろうな。

861名無しさん:2015/09/21(月) 12:05:36
>>857
現実が創作ものよりすっ飛んでいることはあるからね。
まあ戦後世界の場合、現実が戦術的勝利として考え得る限りのことやっているせいで条件付き降伏以上の結果を考えるのがマジ難しい。

862名無しさん:2015/09/21(月) 12:15:23
一番ぶっ飛んでると思ったのは戦艦として完成間際の武蔵に空母に改造しろ!
と言われて大戦中に間に合った架空戦記

863名無しさん:2015/09/21(月) 12:23:06
レイテ沖で大破するも九死に一生を得た武蔵が本土に曳航されて、空母に魔改造されて大活躍って火葬戦記を見た事がある

864名無しさん:2015/09/21(月) 12:24:35
戦後世界でももうどーにでもなーれっていう位ぶっ飛んでいる作品は影響を受けないんだろうな。
問題が生じるのは戦略や戦術とかを組もうとするときくらいで。

865名無しさん:2015/09/21(月) 12:37:25
突っ込まれても「先に宣言したのに何で今更文句言うんだ」な作品も増えるか

866名無しさん:2015/09/21(月) 12:38:50
ふと、思ったけど海防艦、駆逐艦、5500t防空艦改装、伊勢・扶桑型の
大規模改装などとやっているけど、ドック足りるの?

867名無しさん:2015/09/21(月) 12:44:30
>>866
失われている艦艇が史実より少ない分、可能だろうねぇ。

868名無しさん:2015/09/21(月) 12:49:00
総数が増えている様に見えるけど実際には史実の様に沈む船が少ないから史実よりか少なめに建造しても総数が増えて見えるのよね。
手間暇が史実通りでもその時点で稼働している数がある分史実よりかは数が増えるという感じかな。

869名無しさん:2015/09/21(月) 12:56:54
修理の為のドックも必要だしねえ

870名無しさん:2015/09/21(月) 13:13:57
通りすがりの転生者「こんなこともあろうかと・・・」

大物は無理だろうけどちょっとしたものを戦前からこつこつと整備していたのでは?

871名無しさん:2015/09/21(月) 13:21:41
明石「二番艦もしくは北上さんプリーズ」

872名無しさん:2015/09/21(月) 13:23:30
とりあえず可能ではある。
戦術的勝利を重ねているけど日々戦力が擦り減らされているのもまた事実だからね。
その分、余裕ができるとも言える状況で史実よりか資源に余裕があればまあ整備可能。

ただし、条件付き降伏直後の状況考えると一部艦艇はこれ以上戦闘は無理と判断して修理をせず放置されていたらしいから
優先順位を付けて修理を後回しにされていた艦艇もあるんだろうねぇ。
酒匂か長門かが沖縄沖へ行けなかった理由も整備後回しだったはずだし。

873名無しさん:2015/09/21(月) 13:26:50
>>869
まあ、それでも可能かなぁ。
修理の優先順位を付けて後回しにされた艦艇も当然あるだろうし、総数と実際に問題なく稼働できた艦数に差が出ていてもおかしくは無い。
まあ、色々と史実よりか早めに効率化進めておくと何とかなる部分もあるしね。

874名無しさん:2015/09/21(月) 13:27:30
>>871
北上ネタは飽くまでもネタでyukikaze氏の世界でも解体な模様。

875名無しさん:2015/09/21(月) 14:06:44
史実よりも建造数が変わらなくても、沈没した艦艇が少なければ対潜戦や船団護衛に割ける護衛艦の数は増えますからね
史実では本来長距離護衛艦として不適な漁船改造の特設駆潜艇や特設砲艦を長距離の船団護衛につけてたくらいだから

876名無しさん:2015/09/21(月) 14:22:19
史実より物資が入るからな、本土決戦用資材のほとんどは戦後復興に当てられそうだし、食糧も東南アジアや満州からむしりとれるだけむしりとれそうだから

転生者「……恨まれますね」
転生者「だって史実より人が戻ってくるもん、まだ足りないんだよ」

877名無しさん:2015/09/21(月) 14:26:19
アメリカに集れよw
連中なら在庫処分廃品処分兼ねて無尽蔵に送って寄越すぞw

878名無しさん:2015/09/21(月) 14:27:51
レーションは、糞不味いんですw

879名無しさん:2015/09/21(月) 14:29:44
レーション以外にもいろいろ送って寄越したじゃないか
小麦粉とか脱脂粉乳とか缶詰とか乾燥卵とか
レーションなんか、その中の項目の一つに過ぎない

880名無しさん:2015/09/21(月) 14:33:37
ながもん「食料が必要と聞いて」←クジラを捕鯨していた

881名無しさん:2015/09/21(月) 14:34:44
※なお、全部余りもので賞味期限間近や切れてるのは指摘してはいけない

882名無しさん:2015/09/21(月) 15:50:28
腐ってたり成分が変化してたりしてたこともナイショだぞ☆ミ

883名無しさん:2015/09/21(月) 17:09:41
>>876
そこら辺は史実通り。
基本的にアメリカからの大規模な食糧支援と通常の運航体制になった国内の食料運搬で何とかする。

だから、以前からアメリカの大規模支援って言われていたわけでして。

884名無しさん:2015/09/21(月) 17:10:53
>>881
なあに、調理の仕方で何とかなるさ(遠い目)

885名無しさん:2015/09/21(月) 17:29:33
あれだ、
・余ってて賞味期限切れそう、捨てると損だけど困った。
・加工前だから賞味期限が問題になるなら加工すれば良いやん。
・工場回るよ、材料有りすぎて困っちゃうよ。ついでに売る相手も無いよ
・国が買って海外で『アメリカ様は偉大である』すればいいんでね?


全てはアメリカの雇用対策って事か・・・

886名無しさん:2015/09/21(月) 17:38:25
TOKIO「あ、すいません。その食材を捨てるのでしたら、ウチらに戴けないかな?と」

887名無しさん:2015/09/21(月) 17:41:34
捕鯨船長門ってマジで計画では有ったみたいだが、長門を捕鯨船にしても採算取れるの?
普通の捕鯨船の20倍以上の排水量だぞ

888名無しさん:2015/09/21(月) 17:46:22
某架空戦記にあった捕鯨船長門は戦艦であるが故に
船上の鯨解体作業はよろしかったみたい

889名無しさん:2015/09/21(月) 17:51:25
>>885
同時にそれで大勢の命が救われるんだから別に問題ない。
綺麗事だけって事はそうそうないしなぁ。

890名無しさん:2015/09/21(月) 17:55:32
大和に巨大履帯くっつけて陸上戦艦大和とかいうぶっ飛んだ作品もあるしねえ

891名無しさん:2015/09/21(月) 17:57:50
アメリカによる大規模支援は日本にとってもアメリカにとっても良い事だからwin-winなんだよね。
戦後世界でもそこら辺変わる理由もないしね。

892名無しさん:2015/09/21(月) 18:20:33
日本が早期降伏したことで
朝鮮半島がアメリカ、満州をアメリカとソ連が分断占領した架空戦記あったな

893名無しさん:2015/09/21(月) 18:27:16
戦後世界では西ドイツの領土が東側に広がった関係で東ドイツの国土も東ポンメルン、シレジエンの六割を維持したままだったか。
微妙に、東西陣営の境界線が変わって同時にドイツの国土が広がりポーランドが史実よりか小さくなった。

894yukikaze:2015/09/21(月) 20:13:12
>>866
自転車操業と言えばそれまでですが、これが何とか達成できた最大の理由は
1943年1月にはソロモン戦が終わっていて、大型艦を出す可能性が相対的に低くなり、
マリアナまでの期間に多数の艦を改装できる時期的余裕があったことですね。
勿論、内地だけでは足りず、シンガポールのドックを使用可能にして、改装したりもしています。
これも1943年ごろは大規模な海戦もなく、資源も安定供給できていたお蔭ではありますが。

>>876
拙SSでも触れましたが、これのお蔭で東南アジア諸国での日本の評価って、一部日本人が考えるような
「白人からの解放者」扱いなどされずに「あいつらも白人たちと同じ」程度になってはいます。
そこら辺もあるから、大野なんか東南アジアに謝罪をして、多額の賠償金を与えることで、何とか
感情を好転させるようにし、それ以降も地道な活動を通して「過去のいきさつはあるが、比較的親日国」
という立場にまで持って行っている訳です。

以前も出しましたが、台湾も東南アジアも、無邪気に「親日国」と考えると痛い目見るんですわ。
彼らには日本を恨む正当な理由がありますし、そこら辺忘れちまうと厄介なことになりますから。
まあ韓国のアレは壮絶な自爆でして、韓国側が「日本は過去の歴史を忘れるな」と叫べば
「朝鮮戦争の蛮行を忘れるとでも思うのか?」と即座に切り替えされますが。

895名無しさん:2015/09/21(月) 20:16:17
内地のドックは結構地獄だっただろうなあ
松型駆逐艦も早期に建造しているだろうし

896名無しさん:2015/09/21(月) 20:27:32
木村提督はどんなところで名を遺すんやろな?
輸送船団の途中でアメリカ巡洋艦に発見してしまい、駆逐艦全員率いて
巡洋艦を返り討ちにした挙句、敵味方関係なく撃沈された艦の兵を救助とか

897名無しさん:2015/09/21(月) 20:32:17
たまに敵兵を救助して沢山乗せた艦を潜水艦が…ってネタを思い付く

898名無しさん:2015/09/21(月) 20:47:21
朝鮮はせめて、対馬や九州での横暴が無ければ被害者面出来たんだろうけどな

899名無しさん:2015/09/21(月) 20:48:22
ん?戦後日本って、下手すると史実日本よりアセアンや台湾と距離置かれてるの?

900名無しさん:2015/09/21(月) 20:51:34
因みに朝鮮は、朝鮮戦争でのあの件は謝罪と言うか、どう対応したんだ?
あれをはっきりさせないと日本に謝罪云々するどころじゃないのに
実際一々切り替えされてるし

901名無しさん:2015/09/21(月) 21:20:21
>>899
史実以上に不断の努力で友好関係を維持しないと拙いことになるってところだろうねぇ。

902名無しさん:2015/09/21(月) 21:22:14
>>900
北朝鮮は対馬で反乱を起こした韓国軍を認知していない、ということになってる。

東南アジアと台湾に関しては史実以上に注意と努力を要するってところか。
特に台湾は重要な公用語として日本語があり日本語が普通に通じるからと思って油断するととんでもないことになる、と。

903 テツ:2015/09/21(月) 21:22:52
ODAと謝罪行脚でなんとか勘弁してもらうしかないか

904名無しさん:2015/09/21(月) 21:24:21
>>903
後、進出する企業に対しても常に注意と地元との関係を大切にする努力を促すしかないだろうね。

905名無しさん:2015/09/21(月) 21:52:20
日本と台湾の関係は拗れた親子関係に似てるな
他人と言うには近すぎ、親愛・感謝もあれば恨みもある

906名無しさん:2015/09/21(月) 21:56:16
擬人化すると
日本「あー、その元気にしてますか?」
台湾「…はい、そこそこにやっています、そちらは?」
日本「なによりです、こちらもそこそこにやっています」
台湾「そうですか」
日本「・・・」
台湾「・・・」
アメリカ「(会話が続かねえぇぇ!)」

907名無しさん:2015/09/21(月) 22:00:35
>>906
これはこれでアメリカの負担が増える(汗
上手く会話を続けようとするアメリカの奮闘が目に浮かぶようだ……

908名無しさん:2015/09/21(月) 22:10:26
ある意味面倒臭いのは、子供(台湾)は恨んではいても、お互いに破綻するほどは仲悪くないし、友好的ではあるんだよな
ただ今一歩負い目で踏み込めないだけで

909名無しさん:2015/09/21(月) 22:10:31
>日台関係
まあ、安全保障関係で否応なしにコミュニケーションは取れるでしょう(汗

中華のろくでなしっぷりはお互い良く理解している訳で。

910名無しさん:2015/09/21(月) 22:11:42
ヘタリアで台湾が日本と疎遠になった、昔は親友だった従姉妹辺りのポジで出そう

911名無しさん:2015/09/21(月) 22:13:28
まあ、あくまでも他国で適度な距離感が必要な友好国として長い付き合いをですな
協力が上手くいかないほど拗れてるとアレですが

912名無しさん:2015/09/21(月) 22:14:37
>>908
注視内で踏み込むと大変なことになるのが解っているから尚の事日本側も踏み込めないしなあ。

913名無しさん:2015/09/21(月) 22:15:23
>>909
その関係に胡坐をかかず不断の努力をして友好関係を維持する、それだけですな。

914 テツ:2015/09/21(月) 22:17:16
その辺はリアルの人間関係と同じですよ

915yukikaze:2015/09/21(月) 22:21:10
>>899->>906
いえ、史実レベルでの親日度はありますよ。
ただ「日本が東南アジアを独立させた」と振る舞った場合、醒めた目で
見られてしまうだけの話で。
台湾の場合は「なんで内地だけ先に独立しているんだ。俺達を売ったのか?」
という感情的な反発がありまして。史実沖縄に近い感情ですね。

>>900
対馬の一件は「北朝鮮に扇動された反乱軍の行動」
九州も「北朝鮮シンパによる行動」として、俺達は関係がないという態度を
とっていました。
ただ、李承晩の採った行動についても、李承晩とその取り巻き達が勝手にやった事
として関係ないという態度を採り、それが日本側の激怒に発展します。
(なお韓国側は、対馬も韓国領土という立場をとっており、李承晩の対馬領有発言については
「対馬の宗氏は我が国に臣従していたのだから何もおかしくない」という根拠で、アメリカに
自己の正統性を訴えています)

結果的に、日韓関係は冷却化し、事務レベル単位での交渉も行われることはなく、漁業権問題で韓国が
勝手に境界線を宣言して日本漁船を拿捕した時は、日本は海軍を派遣して漁民を奪還するなど、一時は
一触即発状態となります。
70年まで日韓基本条約がむすばれなかった最大の要因は、韓国側の国際的常識を無視した行動に、日本側が
極度の不信感を持っており、アメリカがその説得に苦労したことにありました。

916名無しさん:2015/09/21(月) 22:24:14
一触即発ん時に、韓国の密漁船に2、3発ぶち込んでやれば
アイツ等も自重したんでは。

917名無しさん:2015/09/21(月) 22:25:18
国防海軍と海上保安庁の圧倒的な戦力を見てもイ・スンマンライン主張するとはいい度胸してんなあ。
まあ、実力行使されたことで完全に吹っ飛んでしまった様だけど。

918 テツ:2015/09/21(月) 22:28:42
イスンマンが「直接見るわけじゃない」ですからw

919名無しさん:2015/09/21(月) 22:29:22
>>李承晩の対馬領有発言

一万歩譲ってそれを一部認めた場合、韓国軍が反乱軍とはいえ、守るべき対馬市民に乱暴狼藉を働いたという汚名が残るけどな!
どちらにせよ韓国軍の評価が史実ソ連軍や史実中華軍並の蛮族認定は避けられないんだけど、政府は理解してるのかな?

920名無しさん:2015/09/21(月) 22:31:04
>>915
下手なことは厳禁ってところっすな。
調子こいた行動した瞬間に地雷を踏み抜くと。
まあ、いつも通り良好な関係を維持するための努力を書かさなければいいという事っすなぁ。

台湾との関係だけは愛憎があるせいで中々に難しいですが、そこも努力ですな。

921名無しさん:2015/09/21(月) 22:32:18
>>918
日本側の実力行使で被害が出て漸くおびえるってところかねぇ。

922名無しさん:2015/09/21(月) 22:35:44
漁船奪還の時は下手すると長門が出張ったか?
対馬反乱軍殲滅や後の福岡での記念艦化といい、対半島の象徴だし

923名無しさん:2015/09/21(月) 22:39:48
>>922
奪還するのであれば戦艦では無く駆逐艦だろうねぇ。
脚の速さとかも求められるから。
後、海保の巡視船になったもと海防艦もいっしょにいるかもね。

924名無しさん:2015/09/21(月) 22:46:27
戦艦じゃ流石に図体でか過ぎるから駆逐艦じゃねーかな
但し雪風三姉妹と武勲艦を揃えて

925名無しさん:2015/09/21(月) 22:47:33
>>924
多分陽炎型三姉妹を投入するんだろうねえ。
確かあの三隻は西日本配備のはずだし。

926 テツ:2015/09/21(月) 22:51:55
葛城か笠置も奪還用特殊部隊の隊員とヘリのベースとして投入されるのか

927名無しさん:2015/09/21(月) 22:53:42
>>926
空母二隻も出さないだろう。てか二隻出したら流石に事がでかくなりすぎだし空母二隻動かすって言ったら大事過ぎ即応なんぞ無理。
空母は出すとしても直接的ではなく出して、そうでないなら対馬等の航空機地からだろうねえ。

928名無しさん:2015/09/21(月) 22:55:58
拿捕への奪還だから即応。
よって動かせるのは船足が早く且つ有力な見せつけることもできる艦艇。
九州から送りだすのだから、まあ雪風含む陽炎型三隻が一番有力候補かな。
後は、ヘリコプター基地からヘリを急行させるか、ひょっとしたらヘリを搭載できる改修をされているであろう酒匂を出すか。

訓練中の空母がヘリが陸上基地から行くよりも早く行ける海域にいれば空母から即応だろうねぇ。

929 テツ:2015/09/21(月) 22:58:00
>>927
葛城か笠置って書いてるよね?

930名無しさん:2015/09/21(月) 23:00:42
信濃に体当たりする独島

931名無しさん:2015/09/21(月) 23:00:55
まあ、空母出すのは拿捕された漁船救出後、でしょうなぁ。
ひょっとしたら空母では無く長門が出てくるかもしれませんが。
拿捕後の米国を間に挟んだ話し合いの最中に韓国側が再度仕出かさない様に威圧するとしたら戦艦や空母の存在は一番でしょうし。

932名無しさん:2015/09/21(月) 23:01:47
飛行艇部隊がまだ残ってるとしたら飛ばしてそう

933名無しさん:2015/09/21(月) 23:02:04
>>930
時期を考えよう。
そして、戦後世界の韓国海軍にはあの規模の艦は無いよ。
もう一つ、空母に体当たりを許す訳が無い。

934名無しさん:2015/09/21(月) 23:03:39
>>932
拿捕された漁船乗組員に負傷者がいれば負傷者を運ぶためにきたりするかもね。

935 テツ:2015/09/21(月) 23:04:31
SSMかハープーン打ち込んで終るでしょうな

936名無しさん:2015/09/21(月) 23:05:38
確かコルテノール級の取得が流れて
フロレアル級がどうのと言っているレベルの戦後世界韓国海軍が
独島レベルの大型艦を保有できるのはいつなんだろうな……

937yukikaze:2015/09/21(月) 23:06:34
>>919
なので韓国政府としては「あれは北に扇動されたゴロツキ」で
押し通す必要がある訳です。対馬の混乱は李承晩の無能さで終わらせると。
ちなみに韓国政府は、対馬に対して「自国領土として補償を与えるが、本土の方が
被害が大きいのでその後に払う」という回答をし、激怒した対馬市長が「誰がチョンなんぞの
施しなんか受けるか」と、回答文をその場で破り捨てて足蹴にしています。

>>920
はい。だから学校教育でもそこら辺は注意するように言われています。
逆に言えばそこさえ注意していれば、普通に付き合える訳でして。
ベトナムなんかでは、村山がベトナム側のリップサービスに対して、大真面目に
反論したお蔭で(「ベトナムの発展は日本のお蔭」と言った首相に対し「あんた達ベトナムの
人々が一生懸命努力したからこそ今の繁栄がある。そこを忘れてはいけない。我々はほんの
少し手助けしただけ」と、史実同様の発言行ったこと)ベトナムの親日度が向上しましたけど。

>>921
韓国側はアメリカに日本の不法を訴えますが、アメリカから「交渉もせずに一方的な宣告
行って拿捕とか、どこの海賊行為だ」と、完全に呆れられ、相当釘を刺されることになります。
ちなみにこの漁業権問題で強硬論吐いていたのが、実家が網本だった金泳三でして、
吉田機関の面々は「あのヘタレで口だけ番長のあいつか」と、匙を投げたとか。

938名無しさん:2015/09/21(月) 23:07:13
>>935
随伴艦が許すわけないですからな。

まあ、あの規模の軍艦としての揚陸艦は持つことは無いでしょうけどね(汗
精々RoRo船を軍様に導入して名づける…?極東危機後だと海軍の口だけのも排除済みですから名づけないかも。

939名無しさん:2015/09/21(月) 23:08:13
性能的にも30ノット超えの信濃に23ノットしか出せない独島では
国防海軍が余程の大ポカやらかさないと接近すらできない

940名無しさん:2015/09/21(月) 23:09:37
>>936
流れたのはKDX-3として導入しようとしていたMEKO級フリゲートじゃなかったかな。
コルテノール級はKDX-2としての導入で一応導入は間にあったと思う。

941名無しさん:2015/09/21(月) 23:10:31
雪風達が動くなら指揮艦として酒匂も動くんじゃね?
時期次第じゃヘリも多分積めるし

942名無しさん:2015/09/21(月) 23:10:54
>>939
単純に性能的に見てもないっすからな。

しかもコルテノール級フリゲートが最大の戦闘艦の韓国海軍では何時あのような大きさの戦闘艦を得られるのやら、ですしねぇ。

943名無しさん:2015/09/21(月) 23:11:00
ひゅうが氏とyukikaze氏の世界、どちらでも海軍は特段の駄目な子だったからなぁ……

陸軍はどちらでも韓国唯一の良心で装備もとりあえずできる範囲でまともなものを確保
空軍は半分阿呆でyukikaze氏の世界だと装備更新に失敗
ひゅうが氏の世界だと極東唯一のクフィルユーザーとなることでどうにかレベル低下を避けたんだったか

944名無しさん:2015/09/21(月) 23:14:46
海軍も人材的には駄目って訳でも無いんだが
政治に引きずられてるんだよな。

945 テツ:2015/09/21(月) 23:15:29
トンちゃんの微妙に空気読んでないマジレスの結果かw

946名無しさん:2015/09/21(月) 23:15:49
>>943
韓国空軍はひゅうが氏だとクフィルC10、チーター改修機等の導入、F-4D/Eの2020化で何とか。
yukikaze氏だと新規導入なしでF-4D/Eの2020化のみという事態になってF-5A/Bの更新が危機的状況に。

947名無しさん:2015/09/21(月) 23:17:00
ミラージュ2000も導入が間にあった分だけ。

>>944
海軍は大言壮語はかないと予算が確保できないって話だったねえ。

948名無しさん:2015/09/21(月) 23:18:35
>>947
んで、盧武鉉の時に「大言壮語してたんだから、それを証明しろ」言われて大暴走。

949yukikaze:2015/09/21(月) 23:44:26
>>943 >>946

拙世界の場合だと、極東危機後に韓国は核開発騒ぎを起こしちゃいましたからねえ。
史実でも実験室レベルでやらかした件ですが、あれで完全に止めを刺された状況です。
反日的傾向が強いイスラエルですら、商談打ち切りましたし。
それでも細々とF-4D/Eの2020化と、タイガーⅡをⅢに改修する処理は進めましたが、
史実と比べて工業力が低いことから、性能はまあ原型よりも劣る(特にタイガーIII。ダービーの
運用など影も形もなく、HUDやグラスコックピット化も性能が落ちる有様)状況。

まあF-5A/Bについては、アメリカからF-16A/Bの空戦特化型が供与されますので、まだ
いいのですが、上記2機種も2020年代にはほぼ限界を迎えますので、後継機が待ったなし状態。
散々ネタにされていますが、タイフーンでも韓国にとっては干天の慈雨ですよ。
まあ維持費用的にはグリペンか、アメリカが許可すれば(可能性は低いけど)F-16のC/D型ですかねえ。
まかり間違ってもブロック50以降は供与されんでしょうが。

950名無しさん:2015/09/21(月) 23:48:46
>>946
旧東ドイツのMig-29や中国のMIG-21コピーですらほしがるLVだね。
この世界線だとライセンス生産もできてないだろうし

951名無しさん:2015/09/22(火) 00:00:41
>>949
F-5もライセンス生産ではなくFMS購入ですよね?
ライセンス生産ならまだ費用を払ってF-5製造を維持するという選択肢はありましたが

952名無しさん:2015/09/22(火) 00:03:14
韓国って戦闘機のライセンス生産は今も出来て無いんじゃなかったかな?

953 テツ:2015/09/22(火) 00:07:45
F-5はアメリカの軍事顧問団の口利きで有償供与されたんでしたっけか

954名無しさん:2015/09/22(火) 00:10:55
>>952
史実なら一応F-5とF-16はライセンス生産

後期型のF-16C/Dからでライセンス比率はかなり低そうだが

955名無しさん:2015/09/22(火) 00:12:54
>>954
F-5はライセンスか。
F-16はノックダウンじゃないっけ。

採用企画段階での、F-18はライセンスって条件だったらしいけど。

956名無しさん:2015/09/22(火) 00:24:59
山多田先生の東日本共和国よりはましじゃないか。

957 テツ:2015/09/22(火) 00:27:54
F-5の前は良くてF86Fセイバー、悪けりゃP-80シューティングスターでも押し付けられてたでしょうね

958名無しさん:2015/09/22(火) 00:34:43
シューティングは第二次中にギリ間にあった文字通り最初期のジェット機じゃねぇかwww

959yukikaze:2015/09/22(火) 00:48:20
>>950
自業自得ですからねえ。
核開発による経済制裁解除後でも、日本の韓国に対する不信感は凄い事に
なっていますので、必然的に韓国に戦闘機を販売する場合、日本からの
冷たい視線を考えながら売らないといけませんし。
商魂たくましいおフランスが、韓国への販売を完全凍結したのも「バカヤロウ
せっかく国防軍のヘリ市場に食い込んだのにそれを無にするつもりか」という
圧力が大きいですし。(ゴーンが徹底的に批判されたのも躊躇になった)

韓国が国際的常識に疎く、いざ何かあったら販売した自国にまで多大な悪影響しか来ない
なんてわかれば、誰だって二の足を踏みますけどね。

>>951
F-5E/Fは中期生産分以降がライセンス生産。
それ以降のはFMS購入。(ミラージュ2000は通常販売)

なのでF-5E/Fが何とか運用できているという状況ですね。
曲がりなりにも部品生産だけは出来ていますので。

960 テツ:2015/09/22(火) 00:52:13
ユーロコプター社は国防軍以外への日本の民間や官公庁への販売もそれなりに好調ですからね
エアバス社の旅客機も結構売れてるし

961名無しさん:2015/09/22(火) 00:56:57
日本人の「サイレントボム」が炸裂したら、ユーロコプター社の商品が全く売れなくなるぞ

962名無しさん:2015/09/22(火) 01:04:56
>>959
F-5E/Fの増産続けてF-5ユーザー国にアメリカへの売却許可を得たほうがいいのでは?
っていう気がしますね。

963yukikaze:2015/09/22(火) 01:05:10
>>960>>961
ちなみにおフランス様は国防軍に「カエサル買わね」とコナ振って、
協議中ですので、余計に日本を刺激したくなかったという案件があります。
まあそれ以外にも、UH-Xで熾烈なるバトルを繰り広げていますので、
経済的に大打撃を受けた韓国なぞ眼中にないでしょうねえ。

964名無しさん:2015/09/22(火) 01:10:33
>>963
つくづく思うのですが
素直にF-20のライセンス習得してろよと

965名無しさん:2015/09/22(火) 01:23:14
UH-Xに関しては「はよ現物作れ」でしょうがw

966名無しさん:2015/09/22(火) 01:55:45
そういや、ユーロコプター大勝利!もあったっけな。

967名無しさん:2015/09/22(火) 04:29:13
ユーロコプターX3を見てると余計な可変機構が要らないもんな・・・今後制作予定のX4がオプスレイより搭載能力があったら・・・(汗)

968名無しさん:2015/09/22(火) 06:55:13
>>964
そこらへんは史実同様に米空軍に採用実績のあるF-16の存在があるからしょうがない
こっちだと台湾も最初からF-16の輸出が許可されるだろうし親米の国も増えてるから
初期の頃から史実より生産数が多いだろうから価格が下がるのも早いと思うしね

969名無しさん:2015/09/22(火) 08:34:29
まあ、それでもノースロップはF-5ユーザー向けのビジネスを目論んでF-20を開発するのだろうね。

970yukikaze:2015/09/22(火) 09:15:42
>>962
後、冷酷な視点で言えば、日本にとって韓国はいつ裏切るかわからない
国家という認識が完全に固まってしまっているので、最悪北に吸収合併
された時に、強力な兵器があれば厄介になるので、ある程度型落ちした
兵器の方が都合が良いという側面はあります。
そうなると『肉壁にもならない』という意見が出る訳ですが、ここら辺は
『あいつら壁の役割を誠実に果たすつもりなんてないだろ』という身もふたもない
判断(日本政府は韓国陸軍は信頼しているが、韓国政府と民衆は欠片も信用していない)
と、最悪、共産中国主導で半島が中華勢力に牛耳られた際は、米満露との共同による
軍事介入で片をつければ良しと割り切っていそうですし。(短期的には九州や中国が
最前線になるというデメリットがあるが、中〜長期的には特亜3国を叩き潰して、二度と
バカなことがないよう躾ける気満々なので、メリットの方が大きいと判断)

返す返すも極東危機直後のノムの行動と、経済制裁食らった後の明博の
煮え切らない態度が、日本が韓国政府と国民に匙を投げる要因となっています。

>>965
しかもユーロコプターが推すUH-Xも、史実同様エアバスX9改修で来るのか
あるいはOH-1のUH化かも分からない状態ですし。
ベル社はヴェノムか、安価な412改修型。まあヴェノムとUH-60は似たような
価格になるので、412型改修が本命になりそうですが。

基本この2社の一騎打ちでしょうねえ(ボーイングは手ごろな機種がなく、
シコルスキーのUH-60は、極東事変直後にアメリカから安価に購入して、
第一ヘリ旅団と沖縄のヘリコプター隊(第一ヘリ旅団が30機、沖縄が10機程度)
で打ち止めのような気が。(国防陸軍としては方面隊航空部隊の内、1飛行隊を
UH-60(定数10機)にしたいでしょうけどねえ。そうなると航空学校分も含めると
配備数が100機という素晴らしい状況に・・・)

971名無しさん:2015/09/22(火) 09:18:24
>>967
確かに面白いけどX49形式のが個人的に有効そうに思えるんだよな。スタブ?主翼?も軽量にできるし。ハインドみたく垂直離着陸能力に難がありそうにも思えて。

972名無しさん:2015/09/22(火) 10:24:24
>>970
実質ナイトホークな日本仕様のUH-60JAを100機なんて予算案出す前に省内、陸幕内で袋叩きですわ(白目)
ティーガーUHTの日本仕様を70機余り導入したりしているんだからそこは我慢しろ!!って言われるでしょうしねぇ。

973yukikaze:2015/09/22(火) 10:52:07
>>972
国防陸軍としては、オスプレイを空軍の輸送部隊に押し付けることに
成功したので、陸軍航空部隊の予算は史実陸自よりもマシにはなっているのですが、
まあ流石に難しいでしょうねえ。

ここら辺は大正義米帝様が、カンボジア紛争以降の御褒美によって、UH-1Hを大量に
供与および破格でのライセンス生産許可したために、UH-1Bを退役させても、2015年
時点で同系列を200機以上も保有するという状況(史実では130機程度)なために、
史実よりもヘリ部隊が拡充しちゃっている要因なのですが。(ちなみにCH-47先生も
カンボジアの一件での供与のお蔭で、90機近い保有数を確保しちまっていますが)

国防陸軍にとっては、M113とUH-1の御褒美は諸手を挙げて歓迎する所なのですが、
その後継問題で「どうすんべ・・・」と言いたい状況にもなっています。

974 テツ:2015/09/22(火) 10:57:39
なまじM113とUH-1Hが優秀なせいで、後継機材の調達が問題になってきてるw

975名無しさん:2015/09/22(火) 11:00:45
CH-47は全面的な近代化改修を繰り返せばまだ持つけど…UH-1とM113の更新ホントにどうすんべ(汗
って感じだろうねぇ、国防陸軍。

国防空軍はF-35Aの導入とそれに続くステルス対艦番長F-3の導入で機材の更新を進められるし。
F-15の後期生産機やF-2の後期生産機の近代化改修機とあわせて十分戦力維持するしなぁ。

976 テツ:2015/09/22(火) 11:04:54
国防空軍にオスプレイを押し付けたってことは、国防空軍輸送隊のYS-11の退役に合わせてオスプレイ導入かな?

977名無しさん:2015/09/22(火) 11:09:55
>>976
YS-11の更新は史実MRJ級の国産輸送機で行われている可能性もありますからねえ。
それよりも小さいクラスの人員輸送機の更新か救難飛行隊の更新ですかね。

978 テツ:2015/09/22(火) 11:27:34
米帝様「M2ブラッドレィ買わんか? 安くしとくで?(半分ぐらい善意)」

979名無しさん:2015/09/22(火) 11:41:18
>>978
予算を枯渇するつもりでしょうかねぇ(汗
それができたら国産歩兵戦闘車の増産しているわ!!って話ですなw

980 テツ:2015/09/22(火) 11:59:43
M2ブラッドレイの製造平均単価が317万USドルだから、89式戦闘装甲車の約半分
ライセンス生産したとしても、89式を10両製造する金額で20両は作れると思われる

実際にライセンス生産するかどうかはしらんがw

981 テツ:2015/09/22(火) 12:02:21
新スレ建てたで

982名無しさん:2015/09/22(火) 12:04:25
スレ立て乙。
M2導入するよりもって言われていたしねぇ。

983名無しさん:2015/09/22(火) 12:06:37
AIFVを採用する可能性の方がどちらかというと高いんだろうなぁ。
25㎜機関砲塔搭載タイプは安価な歩兵戦闘車だし。

でもAIFVで全て置き換えられるかというと大量導入のツケでで無理そうなんだよねぇ。
国産装輪装甲車とあわせて更新するのだろうけど。

984 テツ:2015/09/22(火) 12:09:55
以前の話では「富士教導:87式戦闘装甲車(史実89式FV)、第7師団:AIFV、それ以外:M113」だったはず

985名無しさん:2015/09/22(火) 12:14:56
>>984
結局M113をどう更新するか結論が出なかったものねえ。

M113が老朽化で近代化改修でも耐えきれず完全に潰れた部隊から装輪装甲車で代用かねぇ。
まともなM113を集中させて、集中した以外の部隊に装輪装甲車で代用という形か…(汗

986名無しさん:2015/09/22(火) 12:21:38
ヨーロッパ製も選択肢に入るなら、CV-90も候補にはなる
ボフォースの権利をBAEが買い取ったから、今はBAEの商品だし

987名無しさん:2015/09/22(火) 12:24:17
>>986
陸戦車両に関しては欧州系は厳しいだろうね。
ライセンス生産にしてもユーロコプターには川崎という古くからの提携企業があるからカスタマーサービスが滞ることは無いんだけど。
陸戦車両にはないからねぇ。

988名無しさん:2015/09/22(火) 12:29:10
ただまあ、候補には上がるだろうね。
同時に国防陸軍の装甲車を今後どうしていくか、一部の機甲師団、機械化歩兵師団等を除いて装甲車は装輪化してしまうか等とも関わるから結構な大作業だよね。
しかし、その大作業をやっているうちに物理的にM113が使う潰されて減少しだしたら強制的に装輪装甲車化される可能性もなくは無いし、ホント時間的制約と予算的制約とで板挟み(白目)

989名無しさん:2015/09/22(火) 12:30:10
まあ、一番高いIFVはドイツ一強に任せとこう。
アメリカはブラッドレー系列で長い事賄えるし。

990 テツ:2015/09/22(火) 12:30:33
BAEシステムズ「M113装甲車の更新用として、是非我が社のCV90シリーズの採用を。欧州でも広く運用されている機材です」
防衛省「その件に関しましては、他者の候補機材と合わせて前向きに検討させていただきたく」


ユーロコプター社「あ・・・(察し)」

991名無しさん:2015/09/22(火) 12:35:29
>>990
勝手にライバルが自爆した結果採用されて大騒ぎと大混乱に陥ったユーロコプターさんチーッス

992yukikaze:2015/09/22(火) 12:57:25
>>970でちと修正。第一旅団もUH-60導入するから、なんやかんやで60機程度は
保有確定だわ。

M113後継問題は本気で頭が痛いというかなんというか。
何しろ、9個師団5個旅団において、第一師団(東京)、第三師団(大阪)
第三旅団(名古屋)、第七旅団(善通寺)、第八旅団(那覇)は96式装輪装甲車で
確定。第一旅団は高機動車等で終了。

拙世界での編制では1個連隊に132両、1個大隊44両のAPCが
配備されていますので、富士を除いて考えてみると

第二、第四、第六、第八師団→3個連隊×4=1,584両
第五、第九師団→2個歩兵連隊×2+2個歩兵大隊×2=704両
第七機甲師団→4個歩兵大隊=176両
第六旅団→6個歩兵大隊=264両

第五と第九の歩兵大隊は水陸両用車なので除外したとしても、
APCタイプが2,400両程度。歩兵戦闘車が176両は必要。
うん・・・国防陸軍の調達担当の目のハイライトが消えているね。

993 テツ:2015/09/22(火) 13:00:22
他の国からは「日本陸軍はトラック感覚で兵員装甲車を使用してる」と思われてるんじゃなかろうかw

994 テツ:2015/09/22(火) 13:07:19
兵員装甲車を全廃した第一旅団将兵は「装甲板を後付した高機動車と、西武警察サファリのどっちが頑丈だろう」と思ってるんじゃ

995名無しさん:2015/09/22(火) 13:16:38
>>967
V-22は搭載力を犠牲にして高速と長距離進出能力を手に入れた機材ですんで、その比較は無意味ですぜ?

X4はヘリコプターだけど、V-22は「垂直離着陸できる輸送機」というのが要点なので

996名無しさん:2015/09/22(火) 13:17:26
これ、装甲車の大規模削減するしか手がないんじゃ(汗
どう考えても更新するの無理や(白目)

997yukikaze:2015/09/22(火) 13:22:38
>>993->>994
以前も考察しましたけど、M113導入費用とか考えると、2,400両
確保できるかどうかはやや微妙なとこではあります。
まあここら辺は史実よりも予算確保できて、且つアメちゃんからの
供与分+ブラッドレー導入により余剰となったうちのいくらかを格安で
購入できたとしますが、場合によっては、M113導入できていた部隊も、
96式に改変しないといけないかも。

で・・・残りの部隊についてですが、基本どこの部隊も満足しています。
何しろ96式が導入されるまでは、トラック移動でしたから。
第七旅団だけはかつてはM113でしたけど、これ第九旅団が師団化した時に
悉くを剥ぎ取られてしまい「血を流したのに何でこの扱いなんだよ」と
かなり気を悪くしていました。

998名無しさん:2015/09/22(火) 13:24:56
>>997
むしろ積極的に装輪装甲車とその派生に装甲車を置き換えていくしかなさそうですね。

999yukikaze:2015/09/22(火) 13:32:07
>>998
問題はそれやると大三菱と日立が血の泡を吹いてしまうという事ですね。
日立は市場を失い、大三菱は生産面で能力を超えてしまうと。

割とマジでM113のリファインになりそうな気もしますけどねえ。
値段を可能な限り抑えてくれとしつつ、防弾鋼板及び排熱等の問題を兼ねて
EV形式にするとか。

1000名無しさん:2015/09/22(火) 13:36:18
装甲車の数の減少は避けられないでしょうから残された装甲車の更新にM113の日本独自リファイン版。減らされた部隊に96式ですかねえ。
こうしてどうにか血の泡噴くの防ぎつつ予算と折り合いを付けると……
まあ海軍と空軍の大規模更新と被ったらなぁ(遠い目




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板