したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】 その12

1名無しさん:2014/10/04(土) 14:55:37
ネタスレから発展した中・長編や連載のうち、ミリタリー分多め(例:史実準拠)のネタを書き込んでください。
試験的に投稿される場合はネタの書き込み板にどうぞ。
ネタ内容に関係のない雑談・議論は雑談板にお願いいたします。

投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。


※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。 デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則10条 −   Ver1.02」 更新 2012年 2月28日

【新板につき暫定的に流用させていただいております。いずれ追加改訂も考慮してください。】


――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。

10.みんなで仲良く話しましょう。

次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。
※前スレ
中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】 その11
>ttp://jbbs.shitaraba.net/otaku/9191/#4

836yukikaze:2014/10/12(日) 22:14:41
>>821
連中曰く「日帝の圧政に苦しめられたわが民族こそが賠償を受ける権利がある」
だそうで。どこからも相手にされませんでしたが。
ちなみに2番人気は長門でしたが、流石にこの時点でアメリカが「いい加減にしろ
馬鹿ども」とブチ切れることになります。

>>822
ここら辺一番強欲だったのが中仏蘭豪でして、阿蘇が「定遠」生駒が「フォッシュ」
葛城が「ドールマン」笠置が「メルボルン」として譲渡される寸前まで行きました。
ただ国家経済破綻一歩手前のイギリスが、コロッサス級などの売却をもって利益を得たい
ために譲渡案そのものを潰し、日本海軍が各国に渡したのは、中華民国の阿蘇以外では、
秋月級と松級、それに海防艦でした。

なお、阿蘇は中華民国軍の脱出用の輸送船として使われましたが、維持費用の問題から
岸壁の女王と化しており、日本海軍の往時を知る面々から悔し涙を流させる要因になります。

837 テツ:2014/10/12(日) 22:14:50
ルノーやダッソーの筆頭株主が日本人とかになるんですね(オヒ

838名無しさん:2014/10/12(日) 22:16:44
英仏統合案は史実でもあったな、イギリスが嫌がって拒否したが

そういやユーロトンネル作った時のイギリス側駅名が「トラファルガー」すげえ嫌がらせ(流石に変えたけど)

839名無しさん:2014/10/12(日) 22:16:57
笠置は役目終えたら解体されそうやな

840 テツ:2014/10/12(日) 22:17:28
それでも、日本人の手で阿蘇を沈めるような状況になる可能性が無くなったのは喜ぶべきか・・・(三国志時代以前からの伝統である、阿蘇と航空隊丸ごと中狂に寝返るとか)

841名無しさん:2014/10/12(日) 22:22:23
ライミーは自覚しているから一応は言ってみただけだろうな(というか賠償艦維持する意味も金もない)流石に信濃や流星や波級の設計図とかは欲しがりそうだが

842名無しさん:2014/10/12(日) 22:26:16
阿蘇(民国名は不明)はその後インドに売却されそう。
売却益の半分は国民党の各段階のポケットにナイナイされそうだが。

843名無しさん:2014/10/12(日) 22:31:31
阿蘇がリュウネイになったら笑えるんだが

844名無しさん:2014/10/12(日) 22:32:12
英国は最初から販売して利益を得る計画だったから豪州とオランダのは半ば言ってみた、と言うだけだろうな。
ただ、設計図に関しても米国が独占でアメリカからどれだけ貰えるか、だろうねえ。
一番血を流した国の特権だわさ。

845名無しさん:2014/10/12(日) 22:34:12
>>839
警察予備隊配備の空母の一隻として50年代中は稼働しつづけるね。

846名無しさん:2014/10/12(日) 22:34:23
大鷹、雲鷹、冲鷹、海鷹、神鷹の五隻は史実通り?

847名無しさん:2014/10/12(日) 22:34:58
>>840
寝返っても沈める事にはならないから問題ないんじゃないか?
どうせ、錆びた鉄くずになるだけやし。

848名無しさん:2014/10/12(日) 22:35:28
>>846
復員任務の後は解体されスクラップとして戦後日本のお役に立つだろうね。

849ひゅうが:2014/10/12(日) 22:37:14
なお、拙著版では中華民国海軍は「未完成の秋月型駆逐艦と中破状態の巡洋艦か現物がある駆逐艦類か」と問われて懲りずに信濃と笠置などを要求するも一喝されていますね。
軍事裁判でいろいろと行われた証言がかなーり嘘混じりだったことやら、開戦経緯がきっちりさらされているために連合国間では呆れ混じりで見られています。
それでもゴネ得で改松型駆逐艦16隻と護衛艦25隻、残存していた戦時標準船団の引き渡しを受け、史実よりも大幅に多くの民国関係者を海南島や台湾へ脱出させることに成功しました。

空母は持てませんでしたが、有力な艦隊をもって大陸中華との間の制海権を握っていますね。
ややこしいのは、中華民国海軍の反乱艦隊撃滅のためとして自殺的な大陸突入を命令された台湾方面の艦隊が怒って「米国軍占領地へ亡命」することになってしまったことでしょう。
すったもんだの末に独立台湾の海軍へと編入された艦隊は、朝鮮戦争後に現役を離れた日本側の輸送隊所属の改松型と護衛艦群とともに台湾海軍の主力をつとめることになります。

850New:2014/10/12(日) 22:40:18
>史実よりも大幅に多くの民国関係者
史実よりも台湾からの悲鳴が大きくなりそうだ(汗)

851yukikaze:2014/10/12(日) 22:40:46
>>827 >>835

概ね正解です。但し憂鬱世界の経験を活かした上で、辻〜んが本気に
なっていますので更にえげつないです。具体的には・・・

英→北海油田を開発するも日本がノルウェーに大規模投資をし、ノルウェーで
   新規有望油田が続々見つかった事で、相対的にイギリス側の北海油田の
   価値が下落。更にフォークランドで日本のF-1戦闘機によって地獄を見る羽目になる。

仏→カンボジア内戦に旧宗主国として派兵され泥沼状態。経済危機がさらに悪化。
   しかもアルジェ問題で国際的評価が下落したことで投資も低調。
   辻に完全に足元を見られる形で国債を買い叩かれる有様。

蘭→天然ガスによる利益を過熱させることで、第二のチューリップバブルを
   産み出すことに成功。ある程度稼いだところで、巧妙に足抜け。
   止めは中東とインドネシアでの天然ガス開発への大々的な投資を日米共同で
   行うことを宣言することでバブル崩壊。

豪→日本に対し殿様商売をしたことで辻の怒りを買いまくって、主要鉱山や企業に対して
   アメリカ企業かませての買収活動や、国債に対するマネーゲームで応酬。
   流石にアメリカが「その位にしとけ」と仲裁したことで取りやめたが、この時の騒動で
   豪州の財務担当者はノイローゼ気味になり、証券担当者は入院する者も出る始末。
   穀物や肉牛も、アメリカやアルゼンチンとの長期契約結ばれたことで、大口輸入国を
   むざむざ失うことになり、豪州政府は農民から恨まれることに。

中→国際的に影響力を完全に失い、アジアの田舎の1国にまでおちぶれる。
   主要産業悉く日本に買収されており、もはや日本の意向を無視することなど不可。
   日本を怒らせたらどうなるかという末路を表す国家として記憶される。

852名無しさん:2014/10/12(日) 22:45:58
>>851
英国が正規空母を持って居たらフォークランド紛争は起こらないですから、地獄を見ることはなさそうですね。
そして情勢からして英国は正規空母を持たざるをえませんし。

853ひゅうが:2014/10/12(日) 22:46:18
>>850
だから台湾の住民がキレたのですね。
大陸と統一への幻想が徹底的に打ち砕かれただけとも言いますけど。
ですが輸送船団と護衛艦群をもって南シナ海北部の制海権を維持できたことは、華南の反蒋介石系ではあるが親共産系ではない諸軍閥とのつながりを維持させてしまいます。
戦利品満州を得られなかった大陸中華はこれを強引に粛清する力を持たず、また封鎖状態の東シナ海でなくある程度緩い海につながるこの場所からの収益を無視できません。

つまり、ズブズブ…

854名無しさん:2014/10/12(日) 22:48:24
後、アルゼンチンへの兵器売却は米国に喧嘩を売ることになりかねないからしないだろうねえ。
それに当時のアルゼンチンの要望に見合っていたのはF-1よりかシューペルエタンダールとA-4だしね。
共に艦載機としての運用、そして海軍と空軍の装備の共有化による稼働率向上などがあったし後は価格の問題があった。

F-1はどうやってもコストが非常に高くなるから最初から対象外にしかならない。
以前もあったけど日本が輸出できる航空機は軽攻撃機兼練習機や隙間産業的な軍用機どまりだよ。

855名無しさん:2014/10/12(日) 22:50:00
>>853
その国民党関係者が全員が海南島と雷州半島送りだと考えると雷州半島と海南島は一挙に人口密度が増えますな。
まあ自業自得ですが。

856名無しさん:2014/10/12(日) 22:54:06
アルゼンチンは大戦中は牛の輸出でウハウハだったが大戦終了後にその稼いだ資金を上手く運用出来なくてグダグダに…

857名無しさん:2014/10/12(日) 22:56:50
>>847
それに目をつけたソビエトが中国から買収とか…

858ひゅうが:2014/10/12(日) 22:58:40
こんな電波を受信した…

三○・○菱・○紅・日本○船その他「「「ドーモ、西欧=サン。ショーシャ(商社)=ディーラー デス。」」」
英国・仏国・蘭国・西独その他諸国「「「アイエエエエ!ショーシャ?!ショーシャナンデ?!」」」

伊国「この間教えてもらった魚介のカルパッチョおいしい…」

859名無しさん:2014/10/12(日) 22:59:16
>>856
ただまあ戦後ああなることは予測ができましたからねえ。
それをどうにかしてやる余裕もなければ日本の国益を考えればする必要もないですから。

>>857
そもそも空母の設計図やモデルになる者は一応持っていっていますので錆ついたのを必要とはしないでしょう。

860名無しさん:2014/10/12(日) 23:00:00
>>858
西独でやり過ぎるのは危険ですからやらないでしょうな(汗

861ひゅうが:2014/10/12(日) 23:01:03
>>860
ザール自由地域と書いといたほうがよかったですね(汗

862名無しさん:2014/10/12(日) 23:07:29
>>861
ああ西独領だけどフランスとかが一時期だけ影響力を持ったザールラントですか。
フランス経済に更にぶち込むと。

ただ英国を弱らせ過ぎるのも考えものなんですよね。
英国には欧州における日本の役割を担ってもらわないといけないですから正規空母を保持してもらわないと。

863名無しさん:2014/10/12(日) 23:08:30
>>858
合併企業を隠れ蓑にしそうだなぁ

864yukikaze:2014/10/12(日) 23:10:48
>>852
正規空母を持っていてもそれがフォークランドまででないと
判断したが故に起こり得るのではと考えた訳ですが。
仮に出たとしても距離の関係から短期間で終われば片が付くと。

>>854
1970年後半のアルゼンチンクーデターから1980年代に徐々にフォークランド
奪還の機運が沸き起こる数年間の間なら、大々的ではないが、完成機の
輸出まではアメリカも文句言えないと思いますが。
(ちなみに拙世界ではF-1完成が5年近く前倒しになっていると考えていますが)
まあF-1売却が不可能だとしても対艦ミサイルあるからねえ。

865yukikaze:2014/10/12(日) 23:14:47
>>862
それもあって英国は米国に泣きつき、米国仲介のもとで手打ちになります。
まあ英仏蘭豪にとって最大の問題はというと

「クレムリンの枢機卿ルートでの対ソ情報が全く入らない」

ことになるんですよねえ。枢機卿ルートでの情報は日米上層部のトップシークレットであり
英国ですらアクセス不可能な扱いとなっていますし。(フィルビーの事件が思いっきり
足を引っ張っています)
お蔭でリアクションがどうしても遅れることになって不利益蒙ることになりますし。

866 テツ:2014/10/12(日) 23:19:22
F1がアルゼンチンにあると、それを駆るのはルーデルの弟子達と言うことになりますねw
エグゾセミサイルでもあれほどの損害を与えましたから、日本製ミサイルだと保有ミサイル全弾命中の可能性も

867名無しさん:2014/10/12(日) 23:19:26
まあなんにせよ、ろくに戦っていない連合国連中に経済的意趣返しをするのであれば、なるべくアメリカを咬ませて儲けの独占を避けるべきだという事かな。

868名無しさん:2014/10/12(日) 23:19:47
こちらの英国は経済もだが国防計画も迷走がなくて航空産業も生き残っていると。
ライトニングがあくまでもテスト機で終わって普通の並列双発戦闘機になったり?
増槽が主翼の下に装着されるとか吉田機関がウソだと叫ぶ常識的なデザインとか。
アドーアも5年位早く完成プラス推力20%前後アップで日本(F−1)と良好な関係とか。
それとも70年代の報復で日本に製造販売権を奪われて日本航空産業の礎になってもらうか。

869名無しさん:2014/10/12(日) 23:21:42
>>866
何故か参加してる、元日本軍の艦攻乗り。

870名無しさん:2014/10/12(日) 23:23:13
>>868
ひゅうが氏の世界軸だと結局GEになっているよ。F-1のエンジンは。

>>866
コストの関係からF-1導入は無理だろうね。
F-1導入するなら海軍は艦載機として運用できる機体、空軍は海軍と共有化できる攻撃機を望むし。
既に経済が傾きまくっている時代だしね。

871名無しさん:2014/10/12(日) 23:24:14
>>869
F-1導入も不可能にちかいが、それはもっとありえないだろうねえ。

872名無しさん:2014/10/12(日) 23:25:36
>>871
性能が違うからねぇ。

参加してるとしたら、百舌鳥さんくらいだな。

873ひゅうが:2014/10/12(日) 23:26:14
>>865
それで一本思いつきました。
>>869
そしてなぜかその横にいる義足のあの人…
親友のクロステルマン退役中佐いわく「私は彼がナチだとは思わない。ただアカどもが大嫌いで、その次にライミーが嫌いだっただけだ。」
まぁネタの中でも冗談の部類に入る話ですがw

874名無しさん:2014/10/12(日) 23:27:33
>>872
他国で傭兵活動をすることは法律上はかなり危険な行為ではあるんだよねえ。
フランス外人部隊やアメリカ軍の様に正規軍だったり、さらに国籍取得で有利になるような事例以外だとかなり厳しくなる。

特に厳格に対応しているであろうことを考えると前もって阻止しているんじゃないかな。

875名無しさん:2014/10/12(日) 23:28:10
>>873
義足のあの人は、ヒトラーに心酔はしてたけど
ナチだったってわけでは無かったらしい。

英国軍大尉とのエピソードが好きですw

876名無しさん:2014/10/12(日) 23:29:20
>>874
精々が義勇軍扱いだろうな。

877 テツ:2014/10/12(日) 23:31:56
百舌鳥さんはイギリス軍側の傭兵として参加してましたw(マン島回でイギリス人の元戦友の話より)
むしろタイチ・キートン・ヒラガ曹長と一緒にフォークランド奪還に従事したのやも

878yukikaze:2014/10/12(日) 23:32:55
>>867
そこら辺が前世記憶での反省点ですね。
アメリカ企業も儲けさせつつ、こちらは手を汚しても不問にさせる。
西欧から自分達だけ批判されないようにする保険ですわな。

>>868
ひゅうが氏の世界だとアドーアの一件でロールスロイスがつぶれていますね。
アルゼンチンへのF-1売却はなしにして、ロールスロイス撃沈を英国への報復
として下さいませ。ついでにガスタービンエンジン技術も奪うというおまけつきで。

>>870
まあできて対艦ミサイル売却ですかねえ。それもかなりアウトに近いだろうけど。
1チャンで61式砲戦車でしょうかねえ。

879名無しさん:2014/10/12(日) 23:33:52
>>877
イギリスで何動かしてたんだろうな?あの人は。

880名無しさん:2014/10/12(日) 23:34:53
>>878
ロールスロイスが破産し国有化されていますしねw
英国の名門企業がそんな事態になること自体が凄まじい報復ですわ。

881 テツ:2014/10/12(日) 23:42:52
大被害を受けたのを見た英海軍の誰かが、「あの超低空からの攻撃をしたのは日本の攻撃機に違いない! RR社の連中がやらかした報復をしにきたんだ!」と被害妄想タップリに叫んだのが後々「日本軍のF-1戦闘機をアルゼンチンが運用して英海軍に損害を与えた」という伝説が生まれる可能性が・・・

882名無しさん:2014/10/12(日) 23:43:58
義足のあの人がF1に乗ったら、吉田機関大パニックになるかもな。

883 テツ:2014/10/13(月) 00:00:18
>>879
偵察用のオフロードバイクとか、脱出用に使うアルゼンチン軍の分捕ったジープとかじゃないかな

884名無しさん:2014/10/13(月) 00:02:03
>>883
どうしても、小銃片手にバイクで無双してる姿が脳裏に。

885yukikaze:2014/10/13(月) 00:16:21
しかしスレその10のひゅうが氏謹製F-1だが、これスパローの運用も出来ていりゃ
普通に当時でも最高クラスの戦闘攻撃機のような。
少なくとも最大のライバルとなりうるホーネットも無けりゃ、ミラージュ2000
もないし。トーネード? 知らない子ですね。

仮に売れるとしたら歴史的経緯もあって台湾共和国に、北海油田で恩を受け
懐が温かくなったノルウェー。大規模投資と併せた場合、スペインとフィンランドに
1チャンありと言った所かねえ。後はベトナムとインドネシアが少数買えるかどうか。
中華民国? ミラージュでも買ってろ。

886ひゅうが:2014/10/13(月) 00:18:54


戦後夢幻会ネタ――閑話「星は落ちず」



――西暦1960(昭和34)年1月2日。
この日、大英帝国情報部は恐慌状態に陥った。
早朝に英国首相ハロルド・マクミランを訪問した日本大使は「本国から閣下宛の文書です。
読了後は焼却されることをお勧めします、とのことです。」と一通の封筒を置いていった。

そして二重になっていたその封筒の内側を目にしたとき、マクミランは賢明にも腹心であり、ある非公式機関の長であったロジャー・ハリス卿を呼び出すにとどめた。

宛名にはこうあった。

「クレムリンの枢機卿」

カーディナル・オブ・クレムリン。
この名が正確であるのか否かはわからない。カーディナルとは赤い色の中でも高貴なそれといわれるそれかもしれない。また自らがクレムリンの中で高い地位にいることを暗示することかもしれない。
だが、その名はこの10年あまり大英帝国情報部の謎であり続けた。
主としてアメリカから伝えられるおそろしく正確なソヴィエト連邦の情報――その大本となるのがその名前だった。

大英帝国はそれを探り、そのことごとくを失敗している。
せいぜいが、東京のごく中央部にどこからか唐突に現れることくらいしかわからないのだ。
そしてその秘密を知る者は、そのすべてを知っているわけではない。
絶対的な情報アドバンテージがそこにはあった。
ある分析によれば東京都下には旧帝国時代に建設された極秘の地下鉄道路線や地下道が存在し、そこを通じてどこかから情報をやりとりしているともいわれたのだがそこまで突っつくことはできなかった。
当然だろう。
インペリアル・パレスに突っ込むなど、あのトウキョウ・フーチ(日本人がいう「ウチ」が転訛した略称)に正面から喧嘩を売ることに等しい。
ただでさえ、日本人たちは英国にあまり好意的でないのに。
まぁ英国も、泰麺鉄道の一件やインドの一件から日本人があまり好きではないからお互い様であるのだが。

話を戻す。
ともかく、そうした相手と名乗る者の手紙をついに日本大使が持ち込んだことは、実在を疑われたこの恐るべき(テリブル)情報源が実在していることを示している。
となると、それにどう食い込むかが問題だろう。マクミランはそう思ったのだ。
しかし、内容を読んだ彼らは硬直する。



「親愛なる首相閣下。閣下の大英帝国への献身とその復興への努力は遠く東方からも興味深く拝見させていただいております。
本日は、そんな首相閣下にひとことご忠告申し上げたく勝手ながら伝手を使ってこの手紙を送らせていただきました。
この手紙を届けた国ともいささか以上につながりのある貴国内閣の陸軍大臣予定者閣下の、
シトー会的には少々好ましからざる御趣向が私の同僚の耳にも達しております。
また、昨年赴任いたしました赤い国のある人物がルカとマグダラの婦人とを結び付け、自らも腐肉にあずかろうとしていることも。
とはいっても、情報そのものを得ようとしているわけではないことを申し添えておきます。
閣下は、赤い城の住人にとって好ましからざる存在と判断されたのでしょう。

努々お気を付け下さい。
赤い手と耳はどこにも伸びています。カナーンの地の罠は深く、閣下の閣僚はヘロデ王の悪名を浴びるやもしれません。
それからご同僚に一言。上流階級出身のロシア人であっても、無条件で引き込めるとは思われないことです。まして骨接ぎ医にその説得は不可能というものでしょう。」

887ひゅうが:2014/10/13(月) 00:19:18

彼らを震撼させたのは、この手紙の中に未だ知られていないはずの情報がいくつも含まれていたことだった。
陸軍大臣予定者、すなわち内閣改造直前の段階にあって、くだんの彼、「保守党の輝ける星」の次期ポストは極秘である。
知っている者もごくごく限られている。

そして要約すれば、赤い手と耳はその次期首相とも目される人物に目をつけ、内閣もろともに彼らにとり好ましくない内閣を葬ろうとしている。
その下手人として暗示されたソ連大使館付き武官に対して行われていた引き抜き工作も、あろうことか「クレムリンの枢機卿」は知っていた。

あわてて調査してみると、点と点はつながった。
くだんの武官があるマグダラの商売をする女性――すなわち人類最古の職業につく人物と深い仲にあり、なおかつ閣僚と親密な付き合いのある整骨医とも関係を持たせ続けていることも明らかになった。
甚だしきは、ある野党下院議員とつながりのある人物ともかの武官は繋がりを持っていた。

構図は明らかであった。


――1か月後の1960年2月、発表された英国保守党政権の閣僚名簿はおおかたの予想の通りとなった。
先のスエズ動乱において大英帝国にとり久方ぶりの大勝利をもたらし、現在も世界的な好景気にあわせて少しずつ上向きつつある経済を運営する保守党政権はこの後も続く。
政権側から何らかの働きかけを受けたある野党はこの内閣の間は比較的協力的であったという。
当時計画されていたという過剰なまでの工業国有化路線はこうして退けられ、大英帝国は少しばかり救われた。

888ひゅうが:2014/10/13(月) 00:20:45

というわけで、一本ネタを投下いたしました。
やったね英国!TSR-2ちゃんが配備できるよ!!

889名無しさん:2014/10/13(月) 00:22:09
それでも、「少し救われた」だけなんですねw

890ひゅうが:2014/10/13(月) 00:26:01
>>889
辻〜んこと、下村復興局長(こののち経済計画本部長)がそれを許す、と?(苦笑)

891New:2014/10/13(月) 00:26:39
乙です。チャーチルに続き2度目の敗北に英国紳士のSAN値がw

892 テツ:2014/10/13(月) 00:26:41
乙でした
「少し」だけなんですねw

そしてイギリスは再び日本人から嫌われることをやらかすと・・・

893名無しさん:2014/10/13(月) 00:27:45
またしても辻〜んの暗躍か!ww

894名無しさん:2014/10/13(月) 00:28:40
乙です。赤い熊が得をせず、アメリカが顔をしかめない程度にいじめるのデス!

895ひゅうが:2014/10/13(月) 00:32:27
>>891
チャーチル卿はまだ庶民院議員をつとめておられご存命ですね。
彼の存命中に大英帝国海軍が空母機動部隊を失うことやスエズを失うこともありませんでした。
彼にとっては幸いだったのかもしれません。

896名無しさん:2014/10/13(月) 00:32:58
yukikaze氏のSSでチャーチル卿が戦勝国だと驕り日本を怒らせれば必ず報復を受けると言ってたのに調子に乗った報いですな。少しなのは

897ひゅうが:2014/10/13(月) 00:37:22
ある意味ではこれ、英国への(ゆがんだ)好意なのです。
英国海軍が礼をもって旧帝国海軍の終焉を遇したこともあり、日英の海軍間はそれなりに関係が深くなっていました。
戦後の措置で怒りは買っていますが、積極的に陥れようとは思わない程度の仲ですね。

これにより防ぐことができた「プロヒューモ事件」が起きず、スエズ喪失がなかったことで大英帝国の実体経済はゆるやかな回復基調に乗ることができました。
ただし、東京五輪の前年には西側第3位に浮上した日本経済という形で報われるのですが。

898名無しさん:2014/10/13(月) 00:39:20
>>897
ちなみに、その時の英国は何位ですか?

899ひゅうが:2014/10/13(月) 00:45:05
>>898
第6位か第5位でしょう。仏独と似たくらいですかね。

900名無しさん:2014/10/13(月) 00:46:46
>>899
英国紳士 「おのれ、下村ぁぁ!!」

901yukikaze:2014/10/13(月) 00:52:05
>>899
ということは東京五輪の前年のころの西側第2位ってどこでしょうか?

アメリカ>どこか>日本>英国=仏国=西独ですよね。

902ひゅうが:2014/10/13(月) 01:00:10
>>901
西独でしょうか。
各国ともに米国をのぞけばどんぐりの背比べレベルからようやく脱し始めたものでしょうか。
>>899は仏伊としといたほうがよかったかもしれませんね。

903名無しさん:2014/10/13(月) 01:01:19
敗戦国が経済トップクラスになるのは史実と同じですか。
なんてぇか皮肉ですね。

904名無しさん:2014/10/13(月) 01:14:13
>>888
TSR-2って相当運用し難そうなとんでも爆撃機じゃないですかヤダー
低空超音速小型爆撃機って四半世紀する前に戦闘攻撃機に駆逐される分野じゃないですか……

905名無しさん:2014/10/13(月) 01:16:54
もはや別ゲーの米帝様を除くと最終的に敗戦国が戦勝国を経済的に引っ張るんだよな・・・

906ひゅうが:2014/10/13(月) 01:24:08
>>904
英国人はこれにブルースチール(Mk.2)かスカイボルトを搭載してソ連軍に向けて戦略核を発射するつもりなんだぜ…

907名無しさん:2014/10/13(月) 01:24:42
皮肉っちゃ皮肉だよな。
戦争で負けた国が経済で戦勝国に勝つんだから。

908 テツ:2014/10/13(月) 01:38:40
片や西側屈指の精鋭陸軍部隊を保有する西ドイツ、片や世界第二位の海軍を復活させた戦後日本w

909名無しさん:2014/10/13(月) 01:40:29
イギリスの立場はw

910名無しさん:2014/10/13(月) 03:26:52
そりゃ、敗戦国は頑張って国力回復しないと潰されるという危機感と隣り合わせだからね。
これ以上同じ過ちを繰り返さないという反省というか、思考の転換もしてるし。
国内のインフラが壊滅状態ってことは戦後の技術レベルでインフラを構築しなおせるってこと
でもあるから、インフラ整備が済んだら戦勝国より効率の良い社会が出来る。
おまけに日本もドイツも職人気質でコツコツやるのが当たり前的な国民性もある。
そしてなによりも米帝様のせい(おかげ)で全部自腹よりは軍備の手抜きができる。

それに比べたら戦勝国は比較的それまでの延長という感じで改革を進めにくい。

911名無しさん:2014/10/13(月) 03:54:53
いたって大戦は国力の限界まで戦ってるのは米帝様以外はどこも同じですしね。
得られたものと失った物の収支がマイナスなら戦後の負担が軽い方が有利ですよね。
第一次大戦での戦後処理の不味さを学んでるからその辺も効いて来ますし。

912名無しさん:2014/10/13(月) 07:36:11
日本は焼け野原になっていないから新規設備への更新と都市計画による区画整理と道路拡幅が難しいかも。
土木ゼネコンの発展も遅れるか?
日本は経済界のトップも追放されて若返ってQCを受け入られるようになって日本製=高品質になったがこちらもQCサークルやカイゼンが出てくるか?
名古屋は地震と伊勢湾台風で100メートル道路が出来るかもしれないが。
後は東京オリンピックと大阪万博で東京、大阪の都市改造でゼネコン発展。

913名無しさん:2014/10/13(月) 08:54:01
しかし、団塊世代が生まれないのは喜ばしい事だ

914名無しさん:2014/10/13(月) 09:11:58
団塊世代というかベビーブームは普通に起こるでしょう。
ただ教育思想の180度転換による左翼教師による洗脳が無いから思想的には殴られたら1発殴り返すという普通の思想で非武装中立は考えない、中ソへの過剰な夢を見ないだけで戦後の主力労働力。
逆に核戦争肯定世代とか核武装論世代とか言われたりして。
後の世代からそんな金日本に無いよと突っ込まれる。

915名無しさん:2014/10/13(月) 09:19:13
>>909
王立海軍は正規空母二隻体制維持だけど……護衛艦艇が最低限度で非常時には他国の艦艇と行動することが前提の艦隊だからね(白目)
一応、欧州「諸国」最強の空母機動部隊保有国?かな。

916名無しさん:2014/10/13(月) 09:44:49
敗戦国が空母持てるのは可笑しい事かと

917名無しさん:2014/10/13(月) 09:53:46
平成戦後夢幻会と平成史実世界とゲートで繋がったらどう反応するか気になるw

918名無しさん:2014/10/13(月) 09:58:32
>>916
戦勝国(米英仏ソ)「でも、原潜は俺たちだけだから」(震え声)
豪ブラジルアルゼンチン「戦勝国だから空母持って当然だな」
インド「ウチは戦勝国?」(空母、原潜チラ見)

919名無しさん:2014/10/13(月) 10:12:06
そもそも戦勝国の支援有とはいえ、総力戦の敗戦後5年(朝鮮戦争)で、
小規模とはいえ立派な空母機動艦隊(大型装甲空母、中型空母、戦艦が各1隻所属)を運用できる時点でいろいろおかしい。
しかも「戦勝国」の海軍の主力艦隊壊滅させるし。
下手すりゃこの時の戦力だけでも亜米利加以外の列強海軍とまともにやりあえる実力…。
イヤ本当、海軍の再建はほぼ不可能なのに何なのこの状況。
戦勝国の海軍に勝ちうる敗戦国の精鋭海軍とか、頭おかしいとしか表現できません…。

920名無しさん:2014/10/13(月) 10:18:33
>>917
まあ、時期によるかな。
現在ならマスコミや左巻きがどれだけネガティブキャンペーンを我々愚民どもはそんな物に一々付き合わないし、政府も浮き足立たないだろうけど、民主党に夢と希望を見ていた頃だとな……

921名無しさん:2014/10/13(月) 10:23:42
>>919
それはむしろ君が戦勝国アメリカ合衆国の国力とその支援を甘く見すぎているとしか言い様がない。

922名無しさん:2014/10/13(月) 10:25:34
ひゅうがと信濃が並ぶ光景か・・・

923名無しさん:2014/10/13(月) 10:32:53
>>919
まあまあ、呆れる程巨額の援助をもらっておきながら何故か負けて中国大陸から叩き出された国民党という信じられない例がある位ですから、この程度、驚く様な事ではありませんよw

924919:2014/10/13(月) 10:33:03
いや、確かにアメリカ合衆国の国力とその支援は大変なものでしょうし、確かに私の想定は甘いかもしれません。
しかし、この艦隊を運用する人員はほぼ日本人です。連合艦隊の伝統と米軍の兵器、教育、戦訓の反映は想像を絶するレベルでなされるでしょう。
それでも、護衛艦隊と水雷戦隊の運用法を含めた「機動部隊の運用に熟練した将兵」は一度解体された海軍でどれほど貴重か。
解体後5年とはいえ、それだけの人員をそろえられたことが恐ろしい、といったニュアンスです。
わかりづらかったらすみません。

925名無しさん:2014/10/13(月) 10:46:13
>>923
国民党への投資の失敗と敗戦国の日本への投資の成功は後々研究材料になるんだろうね。
特に日本への投資の成功には台湾独立による投資成功、ベトナム統一承認による東南アジア権益確保と言う投資成功につながっている事だし。

926名無しさん:2014/10/13(月) 10:48:15
>>924
終戦後、ソ連がすぐにちょっかい掛けて来たのと極東でのアメリカ海軍の戦力が激減しているせいか、そもそも解体されてないよ?
そりゃ降伏に伴う再編はあったろうが、46年には警察予備隊、海上警備隊になってる。

927名無しさん:2014/10/13(月) 10:51:54
>>914
学生運動(w)には軍の投入ができるかもね。

928名無しさん:2014/10/13(月) 11:02:02
>>927
>学生運動(w)には軍の投入ができるかもね。

マジレスすると、軍の投入を検討しなければならない時点で、「学生運動(w)」と言ってはいられない事態になっています。
普通に「反政府勢力による大規模な政府転覆&破壊活動」を鎮圧するために戦闘行為が行われる状態になるでしょう。
すなわち、「内戦状態」です。それもおそらくは都市ゲリラ相手の。

ベターなのは、そこまで事態が悪化する前に特に過激な連中を孤立化・先鋭化させて、警察の特殊部隊で対応可能なレベルで
暴発させてそれを口実に叩き潰す、というところでしょうか。とにもかくにも、「軍が出てくる」というのは並々ならぬ非常事態
と認識すべきでしょう。

929919:2014/10/13(月) 11:08:44
≫925
すみません。失念していました。

930980:2014/10/13(月) 11:14:24
そもそも運動の趣旨が変わってそうですけどね。

931名無しさん:2014/10/13(月) 11:16:59
軍が出ると言うのは生半可なことじゃないからね。
簡単に言うことではない。下手したら国民の軍への信頼を損なう可能性も出てきたりするから軍としては絶対やりたくない事でもあるし。
政府としても警察でどうにかできる段階で抑えられなければそれは先進国や有力国としては失態も良いところだし。
軽々しく「軍の投入ができるね」とは言うべきでないでしょう。冗談であってもネタにならない事態ですので。

932名無しさん:2014/10/13(月) 11:20:38
>>930
確か以前の議論で、大学上層部の改革を求める運動に変わっているのでは?と言う話があったね。
実際問題、当時の大学上層部の状態はかなりひどいものだったから学生たちがそれの改革を求めるのは間違っていない。

そこに左の過激派が入り込むのを防ぎながら学生たちを巻き込んだ大学改革を政府が進められればいい方向で決着がつく。
まあ、他国でも結構大学の改革を求める学生運動と言うのはあるし、それの主導を行った人材ってかなり社会の役に立つ貴重な人材だから早期に政府に取り込むのは結構重要だったりするね。
なんで、警察もトウキョウフーチも全力で左派過激派の侵入を阻止しつつ政府として大学改革の学生運動を積極的に取り込むようにすることかな。対策は。

933名無しさん:2014/10/13(月) 11:34:58
フランス5月革命や州軍だがアメリカも軍の投入はしているけれどね。
日本からの情報で各国とも共産勢力の浸透には警戒をしているからデモの過激化は抑制されて軍投入は不要になっているかもしれないが。

934名無しさん:2014/10/13(月) 11:38:27
とりあえず日本機動艦載機の機体部品のために一部の工場は稼働したままなのか?

935名無しさん:2014/10/13(月) 11:54:16
その可能性も指摘されてた記憶があるが……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板