したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中・長編SS投稿スレ 感想掲示板 その3「

1名無しさん:2013/08/10(土) 02:38:19
中・長編SS投稿スレに投稿される全ての作品の感想、及び議論の場
として設置しました。
トラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。

前々スレ
中・長編SS投稿スレ 感想掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1315310279/
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1318270747/
中・長編SS投稿スレ 感想掲示板 その2

333earth:2017/01/08(日) 11:47:30
>>332
劇場版前(歴史改変前)なら奴隷を欲する鉄人兵団によって特地の住民は新天地に移住(強制)。
劇場版後(歴史改変後)なら平和を愛する鉄人兵団によって特地の住民は新天地に移住(任意)。
このくらいの差ですかね。

いずれにせよ帝国は滅ぶでしょうけど。

334名無しさん:2017/01/08(日) 11:48:38
>>332
リルルによる歴史改変によって、人類の味方になってくれるかもしれないってことでは?

335ハニワ一号:2017/01/08(日) 11:53:15
乙です。
当然劇場版前であってほしいですね。
特地の神々や亜神は鉄人兵団に捕獲されて徹底的に解剖され特地の人間や亜人は全員奴隷になっているでしょうが宇宙怪獣によって滅びるよりはマシでしょう(棒)

336リラックス:2017/01/08(日) 12:02:41
乙でぇっす。まさかの鉄人兵団とは
あいつら機動兵器として見た場合、恒星間航行が可能という航行性能に(機動兵器で此処までの航行性能持ってる機体なんぞシルバーホークくらいしか思いつかぬ)捕獲用に威力落として内蔵火器でビルを倒壊させる火力(ガチでやったら多分もっと凄い)、宇宙、大気圏内、地上と活動可能な上に百式、でなくジュドーすら破壊せずに制圧するという……

337earth:2017/01/08(日) 12:04:19
まぁ劇場版前の場合、特地住民をゲットした鉄人兵団が奴隷確保のために地球に侵攻しなく
なるか、時期がずれるか……いずれかの影響がでるでしょう。
前者なら特地住民はそのまま。
後者なら……歴史が改変されて綺麗な鉄人兵団によって移住(任意)したという歴史になるでしょう。

まあ前者でもドラえもんと絡むことがあれば、自動的に後者になってしまいますが。
この場合、「ドラえもん、のび太と鉄人兵団」のシナリオが大分変わってしまいますね。

338earth:2017/01/08(日) 12:07:45
>>337でいった劇場版前で、かつ時期がずれてもドラえもんと絡む場合、リルルに加え原作の
三人娘の誰かがドラえもんの仲間になって冒険するかも知れません。
……普通にこれだけで一本SSが書けそうな気もしますが(苦笑)。

339ハニワ一号:2017/01/08(日) 12:41:39
>>336
鉄人兵団を思いついた藤子・F・不二雄先生は凄いですよね。

340ひゅうが:2017/01/08(日) 13:32:09
藤子先生は、SF短編が得意ですよね。
カンビュセスの籤とかミノタウロスの皿とか
ああいうのが書けるからこそ鉄人兵団書けたのだろうなぁ…

341名無しさん:2017/01/08(日) 13:41:25
山田博士がギガゾンビになってないから鉄人兵団も劇場版前だと思われる
あと鉄人兵団の武装については漫画で数シーンだけだけど銃を持っているロボットがいたっけ
携帯火器も運用可能ってドラえもん達相手には捕獲の為に舐めプしてたって事なんだよなあ・・・
それはそうと特地の神々の絶望っぷりが気になる

342earth:2017/01/08(日) 14:33:38
まぁ銀河帝国側にとって頭が痛いのは、鉄人兵団が地球ではなく並行世界に進出してくる
可能性があることですかね……。
移動性ブラックホールを乗っ取った宇宙怪獣、特地の神々を得た鉄人兵団、それに銀河帝国に
よる三つ巴の戦い。どんなクロスSSなのだろうか(汗)。

343名無しさん:2017/01/08(日) 14:40:12
「焦土になったけど別の惑星にいけばいいや」とか思ってそう>特地神

どうもハーディとか一部神様は文明発祥前から特地世界に存在してたらしい

344名無しさん:2017/01/08(日) 14:46:18
歴史改変後で「天国」になった後のメカトピアってそもそも兵力あるんかな?
流石に無防備マンはしてないと思うが、自衛のみの最小限になってそう
まぁそんな細かい事は置いといて

もしも歴史改変後のメカトピアに宇宙怪獣が襲ってきたら、リルルがのび太とドラえもんに助けを求めに来て
オリジナルストーリーの「続・ドラえもん のび太と鉄人兵団」が始まりそうなんだぁ(恍惚)
移動性ブラックホールを乗っ取った宇宙怪獣の正体が予想通りだとすれば
遅かれ早かれドラえもん達主人公組がやってくる可能性は高い(期待)

345名無しさん:2017/01/08(日) 14:51:43
>>343
やっぱりこいつらは物凄く苦しんで滅びるべきだな
無責任、自分勝手にも程あるろくでなしども
吐き気を催す邪悪が相応しいわ

346名無しさん:2017/01/08(日) 14:54:49
リトルスターウォーズは原作終了後だったしどのタイミングかはわからんな

347ooi:2017/01/08(日) 14:55:29
乙です。

特地の神も、ドラえもん世界から援軍を呼ばなければ宇宙怪獣に対抗出来ないと解釈出来るとも言えそう。

348名無しさん:2017/01/08(日) 15:02:32
乙でした。

特地の神々は精神生命体みたいなもんだからなぁ。
カチンカチンライトでも当てれば普通に対処できそうな気もするけどw
或いは正体スコープ。

349名無しさん:2017/01/08(日) 15:53:29
小説版だとドラえもんに改造されたサンダクロス(ジュド)の頭脳が
自力で自己修復しやがったから、スネ夫が手動で操縦する事になったんだよなぁ
時の止まった四次元ポケットの中に放り込んで時間を稼げたから進行は遅れたけど
もしそのまま放置してたらもっと早く制御を奪い返されていた
(鉄人兵団は)やはりヤバイ(確信)

350名無しさん:2017/01/08(日) 20:35:12
乙です。

何気にゲート世界の恒星ごと宇宙怪獣を殲滅してる。
仮に少数が生き残っててもゲート星(仮称)は凍り付いて全滅エンド?

351earth:2017/01/08(日) 21:18:27
更新しました。
とりあえず特地については終了です。
三人娘がどうなったかは……まぁ想像にお任せします(汗)。
次はGATE地球の処理ですかね。

352New:2017/01/08(日) 21:31:00
乙。特地なんてなかった・・・イイネ?
いっそ自称代表者ふくめて全員招待するという人類史最高の大恥をさらすのも・・・・

353トゥ!ヘァ!:2017/01/08(日) 21:34:33
乙です

まあ特地の扱いはあれくらいでいいかと。少なくともここからは余り関わり合いもなさそうですし。
しかし普通に億単位の数が出てくる宇宙怪獣というね…w

354名無しさん:2017/01/08(日) 21:37:58
ゲート地球の原作ヒロイン達は歴史改変後で天国になったメカトピアで幸せに暮らしていると祈ろう
鉄人兵団の皆さんが可能な限り多くの人を避難させて救ってくれたんだよ、きっと(淡い期待)

355名無しさん:2017/01/08(日) 22:15:29
ロゥリィはあと数十年で神に成れるから
心壊れてなくても鉄人兵団にとってかなりの祟り神になりそう

356earth:2017/01/08(日) 22:25:29
このままだと「自衛隊、宇宙にて斯く戦えり」になりそうです。
伊丹は……空間騎兵隊かスパロボのパイロットか……。
原作のようなハーレムはなく、SF主人公になりそうな気がします。

ロゥリィについてはまだ登場の余地があるんですよね。
鉄人兵団によって連れ去られていなければ、旧版のデスラー総統のように
宇宙を漂っていても信仰の問題が起きない内に銀河帝国が回収すれば
復活させられそうですし。まぁそれは他の亜神にも言えますけど。

しかしロゥリィが復活できた場合、彼女は復讐のために動くのか、それとも
別の道を選ぶのか……思考実験としては面白いかな?

357名無しさん:2017/01/09(月) 00:41:07
乙でした。

確かに青狸と愉快なお友達の方がボラーより怖いわなw
タイラーや某五歳児あたりの同類ですしw

ゲートのヒロインズ?
青狸と愉快なお友達が関わるなら致命的(R-18G状態)になる前に方がつくと勝手に信じています。

358リラックス:2017/01/09(月) 00:44:08
乙です。なんと豪快な、まあ、二重銀河の崩壊よりは(目そらし
魔法技術や精神生命体の解析を行ったロボットって魔装機神みたいなのが出来上がったりするのだろうか?
ドラえもんが来た場合、ヤマトクルーとはむしろ確執出来そうだからこれは良いとして……宇宙船関連は緩和するということだったから割と大丈夫かも(宇宙を夢見る純朴な少年少女と出会うパターンが一番厄介、何処にでもいそうだし)
そして地球は……まあ、そうなるな(師匠並感
ちょいと「交渉窓口を一つに絞れという内の問題すら出来ないって太陽系を統治する独立国と見做すには無理があるっぽいし、人類はもう好きにさせといてこっちはこっちで(太陽系を戦場にして)宇宙怪獣退治した方が早くね?(意訳)って本国から来てて雲行きが怪しいんだけどどうする?」と言ってみたくなりますね

359名無しさん:2017/01/09(月) 01:31:41
乙です
結局元凶である特地の神々の末路は語られませんでしたか
原作&二次で元凶なのにおとがめなし展開ばかりなので心残りといえば心残り

>>354
その辺の詳細は語られてないけど博士達の予想から碌な結末じゃなさそう
まあ全部ハーディが悪い

>>355
祟り神になっても鉄人兵団には勝てんだろうなあ
鉄人兵団も馬鹿じゃないから対抗策構築していくだろうし
それにハーディを筆頭とした上位存在が軒並み・・・

360名無しさん:2017/01/09(月) 08:50:35
鉄人兵団は自らを「神の子」と称してはいたけれど
「神」を自称してはいなかったのが気になる所さんなんだよなぁ
仮に対抗手段を用意したとして、神に逆らおうとするだろうか? 原作見てると信仰心は強そうだし
それから歴史改変前後関係無く、宇宙怪獣の存在は「天国」の障害になるのは明らか

原作レイプ! 祟り神と化したロゥリイ「あの化け物(宇宙怪獣)を鏖殺するんだよ、あくしろよ」
鉄人兵団「かしこまり!」

361名無しさん:2017/01/09(月) 10:24:22
神と言っても余所の神なんだから鉄人兵団にとっては敬う対象じゃないでしょうな
そもそもメカトピアにとってはアムとイムを作った科学者こそが創造神であって
特地の神々なんぞ自称神を名乗るただの精神生命体以上でも以下でもない
よくて現実の世界における「異教徒の信じる神」という扱いが関の山かと
間違っても特地の神々の言う通りに従うのはありえないだろう

362蓬莱人形:2017/01/09(月) 10:32:26
お父さんと立川のロン毛と聖霊の名を使ってよその神にあれだけの扱いをした「神の子ら(キリストを信じる者の意で使われる表現)」
も「神を自称」してはいなかったから逆らうときは逆らうかと。

「我々が今まで神と呼んでいたものとは異なる存在であるが、彼女もまた敬意を払うに足る偉大な存在である」
という評価になる可能性もあるけどね。

363名無しさん:2017/01/09(月) 10:57:22
ちゃんと神と呼ばれるに相応しい仕事をしてればという条件付きだけど
ゲートに出て来る神は現実に存在してそれを満たしているとはとてもなあ
末端の発言からして民衆なんて替えのきく使い捨ての駒扱い傾向だし
全部が全部じゃないだろうけどハーディの所業を止められなかった時点で
フィクションフィルター越しでも敬意を払いたいという気持ちを湧けなかった

364earth:2017/01/09(月) 11:36:31
メカトピアは創造主を神としているので、一神教。
一方、特地は多神教。
……色々と拙いことになりそうなのは気のせいですかね(白目)。

365名無しさん:2017/01/09(月) 11:40:32
改変後の「天国」なら信じる神は違うけど一緒に天国を創ろうという寛容な姿勢
改変前だったら・・・

366ハニワ一号:2017/01/09(月) 12:29:43
乙です。
>>356のearth様の文で気になったんですが亜神って宇宙を漂っていても平気なのですか?
どう考えても宇宙には空気もないから呼吸できず宇宙空間の放射能やらでロゥリィは生き地獄になりそうだけど・・・。

367蓬莱人形:2017/01/09(月) 13:02:20
考えるのをやめてしまうのか…(違

368名無しさん:2017/01/09(月) 15:10:28
>>363
それって大国がヤンチャしてるのを止めなかったらからどんな理由があれ他の国も同罪と言ってるのと同じだゾ。
ハーディは神々の中でもとりわけ強い勢力と古い歴史持ちだから少なくとも人から神になった神々は表立っては逆らえないゾ。
権力とか年季とか勢力とかの純粋な力関係的に。

369名無しさん:2017/01/09(月) 16:42:07
>>362
まず無いんじゃない?
奴隷候補のあがめる存在に対してそんな奥ゆかしい態度を示すとはちょっと考えにくい・・・

370蓬莱人形:2017/01/09(月) 16:58:14
>>369
改変後のメカトピアだったら、ということにしといてください(汗)

371名無しさん:2017/01/09(月) 17:05:49
ハーディ達の態度次第だろうね
上から目線だったら改変後のメカトピアでも良い印象抱かないだろう
改変前のメカトピアだったらこの先を言うまでもなく
まず原作の態度だとアウトなのは確か

372リラックス:2017/01/09(月) 18:32:29
人間達が崇めるのは勝手だが自分達が崇める神は他にいる、故に(我々の崇める対象でないので)崇めない
多分、最高に理解示して、かつ穏便な反応したとしてこれが限界だと思うが
一神教だが他の神を否定しないというのがそもそも無理あるんで、正直これでもかなり無理臭いし

373名無しさん:2017/01/09(月) 19:11:41
といっても他の信仰を認めない楽園は閉じたものにならざるを得ない訳で、
外に出ている以上認めているんじゃね?

374名無しさん:2017/01/09(月) 19:23:06
劇中でリルルが「宇宙に住む者全てにとっての天国」と発言
歴史改変の手を直接下したリルルの「しずかさん、私本当の天国を創るのよ」
という想いが多かれ少なかれ反映されてる筈だから、だいぶ寛容になってるんじゃない?

375リラックス:2017/01/09(月) 19:34:00
別に門戸を開いて世界を広げようって訳でもないしなぁ……
原作でも社会疲労を起こして新しい風を引き込もうってんじゃなくて平等主義から奴隷が廃止されたのでそれに代わる新しい労働力を外から持ち帰ろうとはしていたが、地球を制圧して支配圏を広げようとはしてなかった(+外からの労働力が必要になるくらい勢力圏開発に力を入れてる段階)から、閉じた楽園が問題になるのは更に先だろうし、わざわざ一神教の信者が信仰を否定するような真似をしなきゃならないほど追い込まれてるとはどうも思えないんだよね

376名無しさん:2017/01/09(月) 19:35:54
改変後であっても信仰は認めてもゲートによる干渉などの行為は禁止にしそう
原作でやってきた地球を筆頭とした数々の異世界への干渉
銀座での犠牲等を筆頭に干渉した世界に少なくない被害をもたらしていると思われ
いくら寛容と言っても限界があるしどんな理由を述べようとハーディのしてるのは
被害を受けた側から見ればISを名乗る連中と方向性が違う破壊行為に等しい
改変後のメカトピアが特地を助ける場合今までの行いを改めさせる位はするだろう
またハーディ達が勝手な行動をしようとしたらメカトピアだってとばっちりを喰らうし
メカトピアへゲート開いて特地の都合のいいように助けてくれるのはまずない
今までの行いの代償を支払う事になるのは間違いないかな

377earth:2017/01/11(水) 22:22:00
更新しました。
日本に大使館が設置……色々とやっかみが集中しそうです。
あと大使館の設置理由から世界で日本のサブカルチャーの研究が進みそうです。

378SARUスマホ:2017/01/11(水) 22:29:51
更新乙です
ところで創作作品……地球外国家……『ヲルr……うっ頭が!

379リラックス:2017/01/11(水) 22:32:51
乙です。ドラえもんと嵐を呼ぶ5歳児の一家は厄介だ……
やはり裏口ルートを作ろうとする連中はいましたか
全権代表が決まってたら自国の『市民の声』を交渉に盛り込んで自国での栄達に繋げようとしていたんでしょうね……

380New:2017/01/11(水) 22:43:05
乙「日本より先に似た作品作ってた二ダー」と叫ぶ国がいる予感・・・

381名無しさん:2017/01/11(水) 22:45:40
乙です
野原一家もドラえもん達も何かの拍子でやって来そうなのが否定できない
本当に味方にすると頼もしく、敵にすると恐ろしいですわ・・・

382ハニワ一号:2017/01/11(水) 23:08:23
乙です。
銀河帝国が裏口の交渉ルートを築こうとした国々の名をばらしたら愉快な事になりそうだw

383名無しさん:2017/01/11(水) 23:47:36
何時まで経ってもグダグダに成りそうなんで地球代表選出の時間制限と現次元の地球崩壊までの時間が無いことを伝え
このまま揉めていれば、こうなるとシミュレーション映像とか見せて覚悟を決めさせねばダメなんだろうな
もう一つなし崩し的に決めても酷い結果になるぞと、これまたシミュレーション見せるかな

384名無しさん:2017/01/12(木) 08:38:12
ドラえもん達と野原一家(あるいはカスカベ防衛隊)はヤバイ
敵対しようものなら最悪銀河帝国が滅びる可能性が・・・

385名無しさん:2017/01/12(木) 10:17:32
自衛隊は怪獣大戦争マーチを流して進むんだろうなぁww

386名無しさん:2017/01/12(木) 16:19:07
乙でした。

野原・ザ・ファミリーやメカ式青狸と愉快な仲間達はマジ怖い。
特異点だからなぁ・・・異世界の壁程度ならなんかの拍子に超えてきかねないもんなぁ。

日本に大使館設置とは・・・
比較的裏口つくりに消極的だったとかもあるのかな?

387名無しさん:2017/01/12(木) 16:57:24
宇宙怪獣の来襲まで国連の主だった加盟国でなかった以上口出しできる国力がないとしてG20以外の国の発言を帝国に〆だしてもらったほうがいいなこれw

388トゥ!ヘァ!:2017/01/12(木) 20:41:05
乙です
これは日本での諜報戦が過熱化しますね…w

おりしも原作でも特地の帝国とかかわった日本がここでは並行世界の銀河帝国と関わることになるとは。
これも何かの因果ですかね。

389earth:2017/01/14(土) 00:26:30
更新しました。
こうしてみると21世紀地球への対処が随分と甘いものに感じられます。

390ひゅうが:2017/01/14(土) 00:36:52
乙です。確証破壊ってステキですよね(濁った魚のような目で)

391New:2017/01/14(土) 00:40:27
乙。後腐れ無くさっぱりしたな(遠い目)

392リラックス:2017/01/14(土) 00:51:29
乙です。ガルマン・ガミラス連合軍、君たちは決して弱くなかった。
でも、相手が悪過ぎました。合掌( ̄人 ̄)

393名無しさん:2017/01/14(土) 01:01:32
乙ですがガミラスとの和解がないって展開には嫌な予感が・・・
ドラえもん達&野原一家との敵対フラグが着々と連続成立してるような・・・(白目)

394名無しさん:2017/01/14(土) 08:24:10
乙です。
なんで戦々恐々、死亡フラグ積み立ててる気分になるんでしょうかね?
圧倒的戦力で敵を蹂躙してるのに(白目

395名無しさん:2017/01/14(土) 11:37:50
>大マゼラン星雲から逃れてきた旧ガミラス帝国臣民が乗る移民船
も存在したのだが、ガルマン・ガミラス連合軍自体を反乱軍ではなく武装組織の一種と判断している銀河帝国はテロリストの仲間とし
て吹き飛ばした。
>討伐艦隊は脱出しようとする宇宙船を探し出し、非武装だろうが、民間人が乗っていようが容赦なく沈めた。

あっ・・・(察し)
困りましたねぇ。GTさん、これってぇ・・・死亡フラグですよぉ

396ハニワ一号:2017/01/14(土) 17:02:23
乙です。
これは明らかにやりすぎなのでは・・・。
このままではあれほどに回避したかったドラえもんやのび太たちや野原一家と敵対する死亡フラグになりそうですよ。

397トゥ!ヘァ!:2017/01/14(土) 19:04:27
乙です

まあここまでやって未だ別銀河に飛んでまで抵抗しようと考える相手ならさもありん。
この手の連中はどこまで行っても数百年単位で敵対し続けるので叩けるなら叩けるだけやらないといけませんしね。

某ノブさんも言っていた。国を取るならあやすように全てを与えるか、きれいさっぱり滅ぼすか。

398リラックス:2017/01/14(土) 19:13:02
つってもねぇ……今回の場合地球出身者の意見も考えるとなあなあで済ましたら余計火種が出来る
じゃあお前ら親兄弟家族を殺されて、それでも別件で命を助けてくれた恩人がそいつらを一度許したからと我慢していたら、今度はその恩人に上に立たれたり軍事力の制限付けられるのが嫌だと反乱企てた輩を平然と許して黙って恩人諸共殺されるのを甘んじて受け入れなかったらそいつは悪だと言って断罪に走るの?という話になるし

野原一家で具体的に例えるとひろしがブタのヒヅメ団にみさえとヒマワリとしんのすけとシロを殺されて、自分は逃げた先でタマヨミ族に殺されそうになった所をタマユラブラザーズに助けられて、タマユラブラザーズがブタのヒヅメ団の野望を挫いた上で彼らが反省するならこれ以上咎めないと言ったのでそういうことなら、と一度許したらブタのヒヅメ団が野望を挫かれたのを逆恨みしてタマユラブラザーズに復讐に走ろうとした
ドラえもんならのび太が両親とジャイアンとスネ夫としずかちゃんをMr.キャッシュに殺されて、自分はドラコルルに処刑されそうになった所をタイムパトロールとドラえもんに救われた後に、タイムパトロールがあくまでも法に従って罪を償うなら身柄の安全は保障するというならと納得したらMr.キャッシュが脱獄してタイムパトロールとドラえもんに復讐を企ててるのを聞いた

そんな状況で「黙って許してやれ、出来なきゃお前は悪だからDANZAI」と言ってるようなもんになるが……

399名無しさん:2017/01/14(土) 19:17:27
乙です。
まあ別に問題ないのではないかな、たとえタイムパトロールやドラえもんたちが出てきて何か言い出せば。
「後はすべて君たちに任せる」とでも言って、別の平行世界に自分達の資産をすべて持って移住すればよいですから。

銀河帝国の全軍事力や産業機械に、ワープ阻害装置などを失うヤマト世界の維持を全部押し付けるだけで。

400リラックス:2017/01/14(土) 20:02:35
まあ、復活した過去ボスが反省せずにまた悪さを企んでいたので二度とお痛出来ないようにしました。という風に考えればドラえもんもそこまで気にしないんじゃないかなぁ
チャモチャ星のロボット達とか、やらかし一回目でトドメ刺しちゃったケースもあるし

401名無しさん:2017/01/14(土) 20:22:38
民間人や非戦闘員まで殺しちゃったら・・・段々と暴走している感じがする

402名無しさん:2017/01/14(土) 20:30:24
>>401
いや、普通だろう。
向こうも地球の民間人を多く殺している打わけだし、ヤマト世界だと星間国家による虐殺とかって割とデフォルトよ。

403リラックス:2017/01/14(土) 20:36:45
民間人というか後方支援組織の人員だしね……反乱勢力の

404名無しさん:2017/01/14(土) 20:48:14
>>401
ビーメラ星人・・・

405earth:2017/01/15(日) 00:52:48
更新しました。
GATE世界の地球のターンはいつ来るのだろうか……。
その前に某子供先生の世界が滅亡。続編はなくなりました(棒)。

406トゥ!ヘァ!:2017/01/15(日) 00:59:02
乙です

なんてえげつない手を使ってくるんだ宇宙怪獣…連中知恵をつけ始めよって…

ドラえもん御一行は来るなら銀河帝国を糾弾するためではなく、この厄介な宇宙怪獣をどうにかするために来てほしいですね。

407名無しさん:2017/01/15(日) 01:34:51

仮にドラえもん達が来ても銀河帝国の都合よく動いてはくれんでしょうな
にしても宇宙怪獣はもう宇宙の免疫システムから完全に逸脱してるとしか
元々の宇宙怪獣自体が免疫システム(笑)だったけど

408リラックス:2017/01/15(日) 03:05:44
乙です。この戦法を初手からやられたらスパロボ世界参戦国でも滅亡から逃れるのは困難ですな……
光の国の巨人でもホームグラウンドで防衛戦するならともかく、それ以外じゃ厳しそうだ

409名無しさん:2017/01/15(日) 04:00:52
ネギボウズは死んだ!
なぜだ!?

410名無しさん:2017/01/15(日) 08:20:06
ここまで来ると宇宙怪獣に既存作品(なのはやネギまとか)を滅ぼさせる為だけのアンチ物にも見えて、あんまいい気分じゃない気が・・・

411名無しさん:2017/01/15(日) 08:23:13
宇宙怪獣を放置と言うか後回ししているが、自己進化機能がはっきり確認されたのに放置してたら、自分らの切り札すら効かなくなったらジ・エンドじゃね。
それなら多少無理してでも宇宙怪獣を完全に殲滅しないと手遅れになるんじゃ。

412名無しさん:2017/01/15(日) 11:13:28
>>409
ぼうやだからさ。

413New:2017/01/15(日) 12:11:08
乙。バンバン滅ぼされ始めたな

414名無しさん:2017/01/15(日) 17:13:21
滅ぼされるのが嫌なら救われるパターンの三次創作でも許可取って書けばいいのでは…

415名無しさん:2017/01/15(日) 17:53:10
>滅ぼされるのが嫌なら救われるパターンの三次創作でも許可取って書けばいいのでは…

頭の中で妄想だけはしてるなぁ。文章書くのはクッソ苦手なんで書くとしたらクッソ拙い出来になっちゃうけど
ちなみに自分が考えてるのは、宇宙怪獣がスパロボVへの参戦が決まってしまったあの御方の世界に行って
「子供達」を滅ぼされたのを知ったあの御方がマジギレするというモノ

416earth:2017/01/16(月) 00:37:18
改訂しました。
戦術を変更した宇宙怪獣がわざわざ宇宙艦隊も持たない弱小世界を
襲撃するのは少しアレだったので、襲撃先を変更しました。
まぁ銀河帝国や異次元人が負ければ、その手の弱小世界は真っ先に潰滅
するでしょうけど。

故郷に戻りたかっただけなのに、いつの間にか世界の守護者の役割を押し付けられる
三人……いつ帰れることやら。

417リラックス:2017/01/16(月) 00:44:57
改訂乙です。
異次元人も事態を重く見ましたか……恒星系単位で被害が出ているとなれば当然と言えば当然ですかね

418トゥ!ヘァ!:2017/01/16(月) 01:23:01
乙です

異次元人も遂に動きますか。
まあ元は彼らのせいなのですから精々頑張ってもらいたいものです。
幾らか以上にこちらに押し付けてきそうですがw

419名無しさん:2017/01/16(月) 01:39:17
乙でした。

責任からは逃げられないよね!

420New:2017/01/16(月) 12:37:06
乙。友情()

421ハニワ一号:2017/01/16(月) 13:37:01
乙です。
独ソ戦前のヒトラーとスターリンの美しい友情を思い出させますね。(棒)

422名無しさん:2017/01/16(月) 22:08:54
乙です。
知恵をつけた宇宙怪獣に対抗できる勢力・・・BYDOとかですかね?
BYDOは恒星の中でも普通に活動できるし、宇宙怪獣ですらエサ扱いに出来るかと。
バイド粒子にふれたら、その時点でバイド化も確定するので。

423名無しさん:2017/01/16(月) 22:52:11
あるいは太陽ノ使者ですかねえ
その名に相応しく太陽の熱なんてへっちゃらです
バイドと太陽でラストバトル繰り広げましたし
バイドや地球軍の兵器を分解する能力もあなどれません
太陽ノ使者を作れたら宇宙怪獣が恒星に攻めてきた時に
ワープ展開して迎撃という対抗策もとれそうです

424リラックス:2017/01/17(火) 00:44:01
問題はバイドはバイド化したとしても、バイドという属性が付加されるだけで戦闘能力などが損なわれる訳ではないということだ

425名無しさん:2017/01/17(火) 14:04:59
バイドはある意味宇宙怪獣よりもヤバイ。バイド化があまりにも厄介過ぎる
そして何より恐ろしいのが「夏の夕暮れ」エンドの可能性が出てくるのが・・・

426トゥ!ヘァ!:2017/01/17(火) 22:34:45
バイドルート見るに実戦に応用できるレベルでの知性も残しているようですしね。

427earth:2017/01/18(水) 01:21:50
更新しました。
国連宇宙軍、航宙自衛隊……GATEはもはや影も形もない。
でも展開によってはメカトピアに伊丹がいくことになるかも知れませんね。
ドラえもんと伊丹の大冒険とか……うん、どんなクロスSSだ(汗)。

428ham ◆sneo5SWWRw:2017/01/18(水) 01:22:10
最新話、乙です。

429トゥ!ヘァ!:2017/01/18(水) 01:49:47
乙です

国連宇宙軍は随分と国際色豊かになりそうで。
いささかまとまりには欠けそうですがw

430名無しさん:2017/01/18(水) 01:53:24
乙です
宇宙怪獣の被害受けてまだ憲法9条に拘るのがいるとは・・・
どこまでおめでたい脳みそしてるのやら・・・

431リラックス:2017/01/18(水) 02:51:24
乙です。自称平和主義者と半島が大人しくならない内は地球は大丈夫と思えてくる謎

むしろ三大国が銀河をほぼ統一した星間国家から惑星代表も決められないという事実がどう見られるか、そして銀河帝国が何故かダダ甘な対応している状況に甘えている現状に危機意識をロクに持っていない事実のが恐ろしい

432New:2017/01/18(水) 08:09:55
乙。某半島はいつもどおり・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板