したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SphereScript言語仕様について

9電プロ:2009/08/31(月) 21:17:38
>>8 wakabaさん
>1. 扱っている文字列が明示的にファイルパスであると判る型の追加は出来ませんでしょうか?
ファイル名を文字列扱いできなくする(表示出来ない、計算できない)利点が無いのでやりません。
RSEClipseの都合ではないですか?正規表現で対応してください。

>2. 上記の例でも書いていますが、パスの区切り文字は「/」に出来ませんでしょうか?
採用。(゚ー゚)b

"..\\bgm\\rs3_04_m01.rad"
というようにファイル名でいちいち\マークを2つ重ねざるを得ないのは、C言語と同じなのですが、以前よりイライラを感じておりました。プロでもよく間違えます。(設計書からファイル名をコピペしたりする時に)
"../bgm/rs3_04_m01.rad"
と書ければ間違いも減ってよいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板