したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SphereScript言語仕様について

37電プロ:2010/04/25(日) 17:31:31
>>34 wakabaさん
二次元配列のサンプルです。九九の表を作ります。4次元配列まで作れるようになっているはず。(2次元までしか動作確認はしていませんが…)

#include "system.inc"

int list[10][10]; // 初期化(無くてもいい)
print_string("10x10の配列のテスト。九九の表を作る\n");

for (i=0;i<10;i++) {
for (j=0;j<10;j++) {
list[i][j]=i*j; // 九九の計算
}
}

for (i=1;i<10;i++) {
for (j=1;j<10;j++) {
print_string( i + "x" + j + "=" + list[i][j] + " ");
}
print_string("\n"); // 1行分出力したら改行
}


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板