したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SphereScript言語仕様について

20電プロ:2009/09/22(火) 18:07:22
>19 wakabaさん
単にバックスラッシュが分かりにくいので「\」を「/」に置き換えただけです。

話を戻して(あえて旧形式で書きます)「"\voice\mob173.rad"」の1文字目の「\」がおかしい件について。
確かにおかしいです。本来スクリプトからの相対パスなので「"voice\mob173.rad"」と書かなければいけないはずです。
というか単なる解釈側のバグの可能性もあるので確認しておきます。

それと、RSEが現在取り扱い中のゲームコンテンツ以外のシステムを触れるのはコンセプトからしてもおかしいので、
RSEインストールフォルダより上の場所にはアクセスできない仕組みが必要と思われます。
いわゆる「絶対パスのルート」がRSE.exeのある場所になり、それ以外は相対パスになります。

3.5世代では書き込み命令は存在しないので、今は問題にはなりませんが、
SpE4ではきっとファイルが読み書き自由になると思うので、何らかの対策が必要です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板