したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【TRPG】ブレイブ&モンスターズ!第四章

146明神 ◆9EasXbvg42:2019/06/02(日) 23:16:53
「そういうわけでモンデンキント、こいつはクーデターだ。
 不甲斐ないリーダーをぶっ倒して、これからは俺がパーティを仕切る。
 出しな、てめーのポヨリンさんを。その可愛い可愛いひんやりボディを叩き潰してやるよ」

長い口上を終えて、俺はサモンをタップした。
スマホが光に包まれ、隣につやつやした革鎧が降り立つ。
兜の中のどどめ色の靄から弓を取り出して、矢を番えた。

「……なあモンデンキント。『タキモト』ってプレイヤーを、覚えてるか?」

ブレモンのバトルモードから"デュエル"を選択。対象にモンデンキントを設定。
俺となゆたちゃんのスマホを中心に、半透明のドームが形成される。

これはいわゆるフレンド対戦モードで、モンスターはどれだけ攻撃を受けてもHP1を保証される。
つまり死亡のリスクを負うことなく、HP1を敗北条件とした対戦が可能なモードだ。

「……いや、何でもねえ。忘れてくれ」

無意味な感傷だ。覚えてたところでどうこうするってわけでもない。
俺はうんちぶりぶり大明神。史上最悪の蛆虫、ブレモンの暗部よ。

「石油王!カザハ君!ジョン!一口乗るなら今だぜ!俺に加勢すりゃ、新生パーティに相応の地位を約束する!
 ついでにモンデンキントを打倒したプレイヤーの名もほしいままだっ!」

一応、一応だが勝算はある。
エンバースの言ってたDPS論は、俺にとっても新鮮な気付きがあった。
つまり、限られたデッキ枚数で以下に高火力を生み出すかだ。

どのゲームにも言えることだが、バランスの関係上火力と時間はトレードオフの関係にある。
同じレベル帯なら、単発の攻撃よりDot(ダメージオンタイム)、毒みたいな継続ダメージのほうが総量としては大きい。

つまり、すぐに与えられる通常ダメージか、何分もかけて与える高ダメージか。
そこに選択の余地があるわけだ。

極論を言ってしまえば、ステ振りで火力を伸ばさなくても、状態異常を駆使すればダメージは稼げる。
ガチガチに防御を固めて毒でも撒けば、戦闘時間を引き伸ばすことで毒ダメが相手の火力を上回る。

昔のポケモンでどくどく+かげぶんしんが猛威を奮ったのはこれが理由だ。
友達なくしたい奴におすすめの戦術です。俺はこれで小学校からの友達を二人なくしました。

閑話休題、火力に劣る奴が格上と闘う場合は、戦闘時間を引き伸ばしてDotを積み重ねるのがセオリー。
膨大なHPと大火力を併せ持つゴッドポヨリンさん相手にも、その原則が当てはまるだろう。

俺が石油御殿で選んだ2つの防御ユニットは、その思想を具体化するためのものだ。
なんだかエンバースのアドバイスそのまんまになっちまったが、勝てりゃなんでも良いよ。

一方で、モンデンキントのメインウェポンであるGODスライムは、完成までに時間がかかるのが難点だ。
その面でもDotによる遅滞戦術とは相性が良いはずだが、奴がその程度のことを織り込み済みでないはずがない。
弱点が明確で対策もされ尽くしてる召喚コンボを、それでも改良重ねて現役で使ってるくらいだ。

だから……基本戦術に沿いつつ、その場その場で最適解を選び切る。
ついでに盤外から挑発を重ねて、モンデンキントの判断ミスを誘う。

俺が奴に届くには、これしかない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板