[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
オリロワA雑談スレ
135
:
名無しの囚人
:2025/09/03(水) 21:13:49 ID:iGYQ2WSw0
115.WHATCHA GONNA DO?
キングは放送を聞いた後に動く理由がない。
ここに注目して、放送をスキップさせることでキングから自発的に行動させるようにする。この発想に膝を打ちましたね。
勝利条件がキング殺害から情報の取得妨害に変わったのもうまい。
キングの強大さはそのままに、ジャンヌたちの抵抗に確固たる成果が生まれている。
キングは未だに圧倒的なのに正義回ほどには旗色の悪さはなく、
試合に負けて勝負に勝った構図を打ち出し、いよいよジャンヌたちをキングにとって無視できない勢力へと引き上げている。
面白いです。
参謀役が紗奈なのは、そうだろうなと思った。
キングから劣化コピーのスティグマを刻まれて忸怩たる想いを抱いているだろうというのもある。
何より、彼女はヒーローを守るヒーローなので、自分たちが生きて帰れることには一番真剣そう。
りんかとジャンヌ、キングを討てるなら、誰かを守れるなら満足死しそうだけど、紗奈はそうじゃないもんな。
土俵にも上がれなかった彼女がキングに一矢報いること、痛快ですらある。
牧師と聖女がそれぞれトラウマを刻む。
ドンを殺したのが大金卸なら、まあしゃあないな、みたいな納得の境地に至っているのはちょっと共感してしまうのよ。
ジャンヌはジャンヌで、深い傷を負うことで想起されるのがキングじゃなくてルクレツィアからの拷問になっていて、こっちはこっちでお労しい。
ジャンヌってフレゼアでもジルドレイでも説得を一手挟むんですよね。
そんな彼女をガチギレさせているのは相当なので、面白キャラではあったけどあらためて巨悪だったんだなと思う。
ルクレツィア側はジャンヌに対してもブレないというか、ジャンヌを同類と呼ぶルクレツィア、アプローチがソフィアのときと似てるのよな。
やっぱり語らえる友人が欲しかったのでは? みたいな感触を抱いてしまう。
そしてジャンヌからのソフィア評はソフィア本人が聞いたらめちゃくちゃ気まずそうである。
描かれる世界情勢がすさまじくて笑いが出ちゃう。
まずエルビスのスーパースターぶり、めちゃくちゃびっくりする。
フィジカルの強さからして、ネイティブだと思い込んでいた。
補給なしでパフォーマンス落ちてないのは確かだった。
死んでからもお前そんなに強かったのか、で畳み掛けてくる男。
ダリアに手を出したマフィアがボロクソに言われてるのも納得しかない。
そしてルクレツィアが反撃受けて殺されなかったのはそのレベルの怪物が市場に並ばなかったから、というこれまた解釈の幅が広い種明かしがあって驚いた。
アイアンのメンバーとかジャンヌより強い怪物がうようよいたんか……ってなる。
王の子供たちとかいうロクでもない王子軍団、書かれてること見るとみんな強そうなのでビビる。
キングス・デイが世界を荒らして孤児を作り、その孤児がキングス・デイの尖兵として社会を荒らす永久機関が完成しちまっている。
第二のキングが登場すると言われていたり、キング一人で世界がヤバい。
キングの影響力があまりにでかいので、ローマンもエンダも日米伊も裁判所も軒並み株が上がっていく。
というか超力戦争心配する前に犯罪組織をなんとかしろ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板