したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

避難所スレ

65角笛(届かず) ◆ysja5Nyqn6:2014/11/29(土) 23:26:30 ID:pMYEkxmw0

 ―――この街は……いや、この時代は、もののけはおろか、自然の気配さえも希薄なのだな。

 森と共に生きた者としての、そんな感傷を懐きながら。


      †


 ―――それから十数分後。
 バス停から降車した早苗は、教会へと通じる坂道を、考え事をしながら上っていた。

 今後は、バスの利用は控えた方がいい、とアーチャーは言った。
 説明されたその理由と危険性は、早苗にとって思いもよらないものであった。


 幻想郷に来るまでは現代社会に生きていた早苗にとって、バスと言うのはごく日常的なものだった。
 時折テレビや新聞のニュースなどで事故があったというのは聞くが、それは画面や紙面の向こう側。今一つ実感の湧かないものだった。
 だからなのだろう。
 早苗は自分が乗っていたバスが襲われるかもしれないなどとは、全く想定していなかったのだ。

 その感性は、今も変わらない。
 考えてみれば当たり前のこと。テレビや映画で観た事のあるその場景は、だからこそ現実感に乏しい。
 その危険性を説明された現在にあっても、バスに乗ることが危険だと、早苗には実感できていなかった。


 ……だが、同時に思う。
 それこそが、自分とアキトとの違いなのではないか、と。

 テンカ・ワアキトは、己が願いのために他者を殺すことを是としている。
 それは聖杯戦争のルールにおいては、決して間違った行動ではない。
 だが東風谷早苗は、己が思想のもと、他者を殺すことを否とした。
 それはつまり、ある意味において聖杯戦争を否定したに等しい。
 そして日常と非日常で区別するのなら、日常の裏側で行われる聖杯戦争は当然非日常に分類される。
 つまり、聖杯戦争を是としたアキトは非日常の側に、否とした早苗は日常の側に立っていることになるのだ。

 そして立ち位置が違えば、たとえ同じモノを見たとしても、目に見えるカタチは違う。
 ……いや、そもそも、

「……ああ、そうか。私はまだ、“聖杯戦争を知らない”のですね」

 殺し合いを実感できていない早苗には、聖杯戦争そのものが見えていなかったのだ。

 確かに早苗は、箱舟に呼びこまれ、予選を突破し、サーヴァントと契約し、聖杯戦争に関する知識を得た。
 だが、言ってしまえばそれだけだ。
 サーヴァントとはすなわち、聖杯戦争へと参加する“権利”であり、与えられた知識とは言い換えれば、ただのルールブックだ。
 権利と知識。その二つしか得ていない彼女は、まだ聖杯戦争に真には参加していなかったのだ。
 早苗はその事を、ここに至ってようやく理解した。

 ―――ならばどうするべきか。

 早苗は、聖杯戦争が間違いであると証明するためにここに来た。
 否定するだけならば簡単だ。力で己が考えを押し通し、相手の願いを押し潰せばいい。
 だが早苗が望んだのは、“証明する”こと。
 ただ間違っていると言い張るだけでは証明にはならない。それを、相手に認めさせなければならない。
 そのためには――――

「この聖杯戦争について、もっとちゃんと知らないと」
 そう口にして立ち止まる。
 目の前には人影のない広場。その奥に、日に照らされた白亜の建物がある。
 新都にあった廃教会とよく似た造りの神の家は、早苗からすれば異教の神を崇め奉る神殿だ。
 加えて聖杯戦争を否定する彼女にとっては、ここはもはや敵地にも等しい。

 ……ここは地上より遠く。
 天(そら)にはなお遠い、告解の惑い場―――


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板