したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Cry for you

1ちんぱる:2013/05/30(木) 23:48:34
島崎遥香メインの王道恋愛小説を書いて行きます!

2ちんぱる:2013/05/30(木) 23:49:04

-春-

桜が咲き誇り、キレイに散っていく。
俺はこの景色を何度見たことだろうか。
隣にいたのはいつも彼女だった。
今までも、これからも、ずっと一緒だ。

3ステージ:2013/05/30(木) 23:49:42
みつけたー!

楽しみです^^

4ちんぱる:2013/05/30(木) 23:50:54

-7年前の春-

「ヤバイヤバイ!入学式早々遅刻じゃねえか!!」
 朝からドタバタうるさいのは、この物語の主人公、神山晴人。

「何で起こさねえんだよ!姉ちゃん!」
「うっさいなぁ、たまには自分の力で起きなさいよ」
 彼女は晴人の姉、神山優子。

 二人の両親は、10年前に他界。
以来、姉の優子が母親代わりとして、晴人を立派に育て上げたのだ。
 だがその立派な息子は、高校の入学式早々遅刻しかけている。

「やっべぇ!行ってきます!」
「晴人!」
 突然呼び止められ、思わず前のめりになる晴人。

「何?」
「高校入学おめでとう!」
「お、おう」
「頑張ってね」
「…ありがとな」
「えっ?」
 思わず聞き返す優子。

「姉ちゃんのおかげで、俺高校にも行けるから…」
「…晴人」
「何?」
「遅刻すんぞ」
「そうだった!行ってきます!」
「行ってらっしゃ〜い!」
 慌てて家から飛び出す晴人。
これから彼には、幸せや悲しみ、あらゆる出来事が彼を待ち受けていた。

「しょっぱなから、縁起でもねえこと言ってんじゃねえよ!」
 おっと、失礼…。
 それでは、物語の始まりです。

6ちんぱる:2013/05/30(木) 23:51:41
>ステージさん
見つかっちゃいましたか(笑)
今後ともよろしくお願いします!

10ちんぱる:2013/05/30(木) 23:59:29

 学校に到着すると、すでに校舎には誰もいなかった。

「もう体育館に行ってんのかな…」
 そのとき彼の耳は誰かの足音を聞きとった。

「もしかして先生?見つかったらマズイな…」
 思わず近くの物陰に隠れる晴人、その足音は確実に晴人に近づいてくる。
様子を見たくなった晴人は、そっと顔を出す。
しかしそこには誰にもいなかった。

「あれ…?」
「何やってんの?」
「へっ?うわぁ!!」
 気付かぬ間に彼の後ろには、女性が立っていた。
でも見た限り、先生では無い。むしろこの学校の制服を着ている。
 正体を知ろうと、あれこれ考えていると。

「もしかして…君も遅刻した?」
「えっ?ああ、うん…」
 すると彼女は、まばゆいばかりの笑顔を振りまいた。

「じゃあ一緒だねっ」
「そうだね…」
 いきなり笑い出した彼女に訳分からない晴人だったが、今はそれどころではない。

「ね、これからどうする?」
「とりあえず、体育館行こうよ」
「行くの!?」
「行かないの?」
 すると上目遣いで晴人の事を見てきた。
晴人の弱点は何を隠そう、「上目遣いで見つめられる事」なのだ。

「うっ…、分かった行こう」
「よし!じゃあ行こっ」
 こうして晴人は彼女、島崎遥香と出会った。

14ちんぱる:2013/05/31(金) 00:03:40

 そうして二人は何事も無く体育館に…、入れるはず無かった。

「なぁ〜にやってんのかなぁ〜?入学式早々」
 廊下を歩いていた2人が後ろを振り向くと、女性が立っていた。

「入学式早々、いい度胸じゃない。アナタたち、名前は?」
「あっ、神山晴人です…」
「島崎遥香です」
 先生らしき女性は、紙に俺達の名前を書いた。

「神山くんと島崎さんね」
「あっ先生、字が違います」
「えっ?」
「“紙”じゃなくて“神”です。神様の“神”」
「わ、分かってるわよ!」
 慌てて書き直す姿から、どうやらこの先生は天然らしいと、晴人は確信した。

「と、とにかく!2人とも入学式が終わったら、生活指導室に来る事!いいね!?」
「はぁ〜い…」
 初日からツイていない晴人と遥香だった。

 入学式も終わり、2人は共に生活指導室までやってきた。
しかし肝心な先程の教師の名前が分からない。
「あれ?そういや、さっきの先生誰だ?」
「ホントだ、名前分かんないね」
「やっぱあの先生天然かも」
 と、軽く小バカにしていると。

「だ〜れが天然よ!」
 2人の後ろに先程の教師が立っていた。

「アナタたち、遅刻したくせにいご身分ね!」
「あ、スイマセン」
「まあいいわ、とりあえず入りなさい」
「あのう」と遥香が教師に尋ねた。

「いつになったらクラスに行けるんですか?」
「それは大丈夫、ほんの5分で終わるから」
 そして5分後、彼女の言った通りすぐに終わった。

「これに懲りたら、もう遅刻しない事!いいね?」
「はい…」
「じゃあ教室に行ってよし!」
 ようやく女性教師からの呪縛から、解き放たれた晴人と遥香。

「じゃあ、私2組だから」
「お、おう」
「晴人くんは何組?」
「俺は4組」

「そっか、じゃあまたね」
「あのさ!」
 晴人は思い切って彼女を呼び止めた。

「何?」
「こ、今度さ、良かったらどっか遊びに行かない?」
 遥香はビックリしていた、だけど誰よりもビックリしていたのは、晴人自身だった。
本当はそんなこと言うつもりはなかったのだが、気付くと口が勝手に動いていた。

「う、うん、いいよ」
「マジ!?」
「じゃあアドレス教えて」
 彼女は晴人に近づき、手を差し出す。

「ん?」
「ケータイ、出して」
「お、おう」
 慌てて携帯を取り出す晴人。
彼の携帯を受け取った遥香は、慣れた手さばきで互いのアドレスを交換した。

「はい、ありがと」
「おう」
「じゃあ、後でメールするね」
 そう言い残し、彼女は自分のクラスへと向かった。
晴人は小さくガッツポーズを決めると、スキップしながら自分のクラスへと向かった。
 しかしクラスのドアを開けると、全員からの冷たい目を一気に浴びることになった。

「あ…、スミマセン、遅れました…」
「君が神山晴人君だね?」
 黒板の前に立っていた男の教師が、晴人に尋ねた。

15ステージ:2013/05/31(金) 00:03:42
でもある程度の展開は知ってるからなんとも・・・orz

22ちんぱる:2013/05/31(金) 00:13:48

「はい」
「よし、これで全員揃ったね。改めて自己紹介を、僕は…」
 黒板に名前を書いていく。

「櫻井翔です。担当は主に公民を担当しています。1年生の担任は初めてですが、皆の夢のために少しでも何か、力になってあげられたらと思っています。よろしく」
 クラス中から拍手が起きた。
 先生の顔立ちはスラっとしていて、世に言うイケメンとは彼の事を言うのだろうと晴人は思った。

「それでは、まず皆の事を教えて欲しい。これから親睦を深めるためにも、自己紹介をお願いします」
 晴人にとって、自己紹介なんてするのは小学校以来だった。

「じゃあ、出席番号1番の"板野"さん、お願いします」
 板野と呼ばれた女子は、気だるそうにしながらも黒板の前に立った。

「板野友美です、高1です。よろしく」
 まるでメールのテンプレートのような自己紹介だった。
 だが、そこに水を差すやつが。

「はいはい!板野さんの好きな男性のタイプは?」
 元気良く手をあげる男子がいた。
しかし、「あんた以外だったら」と彼女に軽くあしらわれてしまった。
 まさか彼が晴人の親友になるとは、本人たちも思っていなかっただろう。
第一、晴人が彼に最初に抱いた印象は「ウザい」と、最悪のスタートだった。

「次は、出席番号2番の"時多"」
「ども、時多 駿太郎(ときた しゅんたろう)です。中学の頃は陸上部に入ってました、よろしく」
 周りの女子たちがざわめきだす。その原因は彼がイケメンだったからだ。

「クールキャラかよ…」
 晴人はそのとき彼と仲良くはなれなさそうだな、と思っていた。
彼も、後の親友の1人になるとも知らず。

「次は、神山」
 ついに晴人の番が回ってきた。

「え〜と、神山晴人です。部活は特には決めてないんですけど、まあ高校生になったからには、何か始めたいと思っています!よろしく!」
あれ?全然面白くないな…。
後悔が重くのしかかった晴人であった。

「じゃあ最後に、"松井"」
「やったぁ〜!やっと俺の番が来た!」
「さっきのうるさい奴かよ…」
「初めまして、松井大貴です!部活はサッカー部に入ろうと思っています!1年間よろしく!」
大貴はとにかく声がデカかった。

 そして時はあっという間に過ぎ、授業終了のチャイムが鳴る。
「それでは、最初のホームルームは以上です。明日から本格的に高校生活が始まるけど、みんな楽しんでください!では!」

 櫻井先生が教室から出ると、一段と騒がしくなった。
改めて自己紹介する者、メアドを交換する者。
 色々いたが晴人はどれにも当てはまらなかった。
 今朝出会った、遥香のことがずっと気になっていたのだ。
「そういや2組って言ってたな…」

 彼女に会いに行こうと思った直後、
「ねー!ねー!」
 残念なことに一番関わりたくないと思っていた奴に、声をかけられてしまった。

「今日、何で遅刻したの?」
 大貴は初対面の晴人に対して、ズケズケと聞いてくる。
彼にとってはそれがあたり前なのだろう。
「まぁ…、ちょっと寝坊して」

すると、晴人に近づく人物がもう一人いた。
「聞いたぞ、お前初日早々、小嶋に捕まったらしいじゃん」
 話しかけてきたのは、あの駿太郎だった。
まさか彼から話しかけてくるとは思ってなかったため、晴人はビックリしている。

「お、おう…。ってか小嶋って誰?」
「お前を説教していた先生だよ」
「もう知ってんだ…」
「まあな、人の顔と名前はすぐに覚えるタイプなんで」
 駿太郎が軽いドヤ顔で話していると、

「じゃあ歴史とか得意でしょ?」
 いきなり大貴がとんでもないものをぶっ込んできた。

「あ、ああ…」
 さすがの駿太郎も、対処できず困っている。
 結局3人はお互いのアドレスを交換し、友達となった。

24名無しさん:2013/05/31(金) 00:18:10
消すなよ!

25ちんぱる:2013/05/31(金) 00:20:37

 大貴と駿太郎と別れた後、晴人は2組にやってきた。
 しかしアウェー感が尋常じゃなかった。
 やはり違うクラスだからだろうかとも思ったが、どうやら1、2組は頭のいい生徒が集まりやすいクラス編成になっているらしい。
つまり、優等生クラスだ。
 そんな事とは知らず、晴人が廊下から遥香の姿を探していると。

「あれ?アナタさっきの!」と聞いたことがある声がした。
 晴人が振り返ると、さっきの女教師が立っている。
駿太郎によると、名前は確か小嶋。

「えっと、小嶋先生…?」
「わあ!何で知ってるのぉ?」
 確かに自己紹介はされていないため、晴人には説明のしようがなかった。

「いや、ちょっと聞いたんで…」
「そっかぁ。あ、ちなみに私の名前は小嶋陽菜。2組の担任です」
 晴人は天然が担任って、遥香さんもかわいそうだなと思った。

「あ、そうなんですか」
「もしかして、島崎さんを待ってるの?」
「えっ!イヤ…別に…」
「島崎さ〜ん!」
 「なぜ呼ぶ!?」と心の中で、彼女をツッコんだ。思わず目を大きく見開いてしまった。
「はぁ〜い」と新しく出来たであろう友達との会話を止め、廊下に出てくる。

「何ですかぁ?」
「"髪"山くんが待ってるよ」
「イヤ、だから先生字が間違ってます!」
「何の話?」
 自分も何にツッコんでいるのか、分からない晴人だった。
そんな彼の存在に、遥香が気付く。

「あっ…」
「イヤ、別に待ってたってわけじゃ…」
「ゴメン、すぐに準備するから待ってて!」
 予想外の返事だった。
彼女はクラスメートに「じゃあね」と言って、クラスを出る。
 気付くと、小嶋の姿はいつの間にか無くなっていた。
意外と彼女には、キューピットの素質があるのかもしれない。

「行こっか」
「お、おう…」
 今朝あったばかりなのに、2人の距離はすでに近くなっていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板