[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【君たちと】スペシャルズ【共に】
122
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/07(日) 11:40:47
話が変わって申し訳ないが守久さんで邪悪度高め、友好度低めでプレイすると凄く切なくなる。
無口で職人系の性格、ってことでうまく伝わらなかったことが多かったのかなって。なんか父親が死んじゃった後に父親の真意に気付いた息子みたいな気分になる。
123
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/07(日) 12:32:59
>>122
理解されたい、だけど上手く話せないって悩みを常に抱えてるしね
その結果がDIOエンドだと思うと余計切ないな…
上手く本音を引き出してくれる人がいればいいんだが…アヴドゥルとか適任な気がする
124
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/07(日) 14:44:04
そういやイギーEDで写真を燃やしたのはひょっとしてボスか?
アヴさんの友人がつい最近までボスらしき人物を雇っていたようなことを言っていたし
エジプトで何気なく撮った写真の背後にボスが映り込んでいて
撮られたことに気がついてわざわざ日本まで来たのかね
125
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/10(水) 00:29:58
ちょっと今からイギーENDやってくる
なかなかイギーの友好度あがらないんだよな・・・東郷とかならあがりやすいんだが・・・
ゲームの友好度はあがりにくいが個人的に守久さんはイギーと特に仲がいいイメージ
>>124
出張か・・・
126
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/10(水) 00:34:46
>>125
いざとなったらデバックルームがあるさ
イギーEDを全部見たわけじゃないけど、コミカルなEDが多いだけに
このEDを見た時にはちょっとおおってなった
127
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/10(水) 00:46:43
>>125
動物は人間と違ってあんまりお喋りする必要ないし、守久さん何となくイギー好きそうに見える
128
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/10(水) 18:06:14
>>122
,
>>123
,
>>127
の文から、うまく伝わらなくて仲間に避けられる守久さんの真意に気付いて、かまってあげるイギー想像した。
これ人間だったら恋愛フラグじゃないですか・・・
でもそれでもDIOエンドに行くとしたら
イギー死んじゃった→他の連中には理解してもらえない→(DIOに会う)→DIO様はきっと理解してくれる
みたいなかんじか?
129
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/11(木) 00:43:04
>>128
イギーさんイケメンすぎる
素っ気ない態度だけど何だかんだ構ってあげる男子(♂)とか惚れるじゃあないか
しかしイギーは加入が遅くて好感度あげにくいし、そのDIOエンドへの展開はありそうだ……………
130
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/11(木) 12:35:59
シリアスな流れをぶった切って悪いが、ホテルイベントを見たら
SP3『ポルナレフ!ぽーかーヤロウゼ』
ポル「お、いいねー」
SP2『面白ソウダナ 俺モヤルゼ』 SP5『ジャア、私モ混ザロウカシラ』
SP3『ドウセナラ何カ賭ケヨウゼ』
ポル「望むところ……ん?よく考えたらお前ら誰が勝っても物は結局守久にいくんじゃあねーか!これじゃ実質3対1だろ!」
と戯れあうポルとSPたちを妄想した
エンヤホテル後の会話を見ると、守久とSPたちは彼らなりにポルのこと気に入ってるんじゃないかと思う
131
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/12(金) 21:08:57
基本的にはみんなが和気藹々としてるのを見て楽しむタイプだと思う
しかし性格とED諸々のせいでどうもシリアスになりやすい守久さん
個人的にサクリファイスEDも合う気がする
バーリンに1人は無理だって止められても「いいや 7人だ」とか…それは流石に無いか
132
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/12(金) 21:33:25
ダンの時にSPたちも頭数に入れてたからありじゃね?
守久って好意を上手く表に出せない人のような気がするんだよね
承太郎とはまた違う不言実行タイプというか
SP3の陽気さ人懐っこさには守久のみんなと仲良くしたいって願望が現れてるような気がする
133
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/13(土) 16:47:59
守久「アンタになんかあったらジョースターさんがヤバいから、きっちり『護衛』させてもらうわ」
SP「(ゴゴゴゴゴゴ)」(ダンを中心に近距離で円陣組んでる)
ダン「暑苦しい!!」
という妄想
134
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/13(土) 17:36:55
ワロタww
この作戦なら承太郎にも守久さんにも嫌がらせできなくなるな
135
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 01:38:25
>>134
ダン「承太郎、橋になれ」
承太郎守久123456「!?」
ズシャァァァァッ!!
承太郎「流石に7人分は…グッ!!」
136
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 02:14:16
SPが本体から離れられない→守久さんも通らざるを得ないとしたら…8人分?承太郎死んじゃう
何だかんだ耐えて後から承太郎に流石に重かったって言われてちょっと凹む守久さん想像した
137
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 02:26:28
守久「川に落ちた!風邪ひくといけないから着替えようダン!」
ダン「なあ、何でバニー服片手なんだそして何故貴様のスタンドが私を羽交い締めにしてるんだ」
痛み以外は伝わらないんだよねラバーズって?
138
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 02:38:55
背中をかいた時のが伝わってボケ老人になりましたぜ。
139
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 09:10:28
かゆみって確か痛みの一歩手前らしいから・・・
触覚は伝わるってことじゃね?
あとスペシャルズに重さはあるのだろうか?
140
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 10:02:08
ここにもバニースーツの被害者が…
>>139
SPと添い寝しようと思ったら6人に押し潰されかねんって話を聞いたことあるから、一応重さはあるんじゃないかな
141
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 12:34:27
>>135
ちょっと遠いとはいえ橋もあるんだから、そこは承太郎じゃなくて橋を渡ってあげようぜ守久さん
6人全員出てくると言ったら死神戦で花京院に加勢する時、主人公はSP6人全員出しっぱにして眠ったってことだよね?
寝袋が狭いってレベルじゃない上に隠しようもない気がするんだけど
142
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 12:54:17
つまり…
SP3「ウオー狭イゼェー!」モゾモゾ
SP4「コラ、オトナシクセンカ」
SP2「ヤッパリSP5ノケツガデカイセイダナ」
SP5「アンタ…後デ覚エテナサイヨ」
SP6「オ 押サナイデ……」
SP1「シッ!オ前タチ五月蝿イゾ」
守久「(眠れない………)」
寝袋の中はこんなことになっていた…?
という冗談は置いて、恋人戦みたいにスタンドをちっちゃくしてたんじゃないかな
しかし守久さんは誰かに理解して欲しいって気持ちが根底にあるからか、個人的に砂漠で信じるイベントはしっくりくる
143
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 13:04:06
>>142
そうなんだろうけど、小さくするのってけっこう神経使うってポルナレフが言ってたからそのまま眠れるのかな?ってちょっと気になってさ
それにしてもやっぱりSPたちは可愛いな、これまでプレイしてきた中で1番好きなスタンドだ
144
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 18:07:40
>>143
大きさにもよるのかと思った
ミクロレベルならともかく、ぬいぐるサイズならそんなに疲れないんじゃないかと
自分もスペシャルズと守久さんが一番好きだ
SP3が良く話題に上がるけどみんな可愛いよ
145
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 18:55:48
ぬいぐるみサイズのスペシャルズか・・・とはいっても結構リアルなバービー人形みたいな感じだろうからいまいち萌えはしないな。
SP3は本体と対極にいるといってもいいからな。その分目立つんだろう。
ところで皮肉屋なSP2って皮肉らしいこといってたっけ?
146
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/14(日) 19:09:03
>>145
DIOの棺桶前での会話…とか?
SP2は6人の中だと目立ちにくいね
ホテルでも殆ど姿を見ないし、寡黙なSP1より静かな気がする
147
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 17:42:19
SP2って銃使いなせいか個人的にホル・ホースの皮肉屋バージョンみたいなイメージがあるんだよな・・・
SP2in守久さん(逆か?)とホル・ホースが背中合わせで戦ってたりしたらかっこいい
148
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 18:05:44
インドでホルホースと対峙した時に専用台詞があると思ったんだけどなあ
SP2とホルホースで早撃ち勝負とかいいじゃあないですか
149
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 19:14:40
ホル・ホース「ほう…アンタのスタンドもハジキか」
SP2「甘ク見ルナ ソレ以上旦那(嬢チャン)二近ヅクト風穴開ケルゼ」
こんな感じかな
ホルホースが反応するの東郷と大和だっけ
やっぱり守久さんにも特殊会話欲しいよね
150
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 19:19:11
スタンドがハジキというよりスタントがハジキ使いだがな
というかガンテクニック覚えられないのが解せぬ・・・東郷のやつの分といっしょに買いだめしちゃったじゃんかよ・・・
あと3部では珍しい群体型スタンドなのにポルナレフ戦以外反応無いのさみしいな・・・
うわ、不満ばかりになってるすまん
151
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 19:47:06
>>149
火野もホルホースと特殊台詞あるよ
守久って特殊台詞案外少ないんだよね、普段のイベントでも十分個性は際立ってるからいいけどさ
152
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 20:31:11
>>151
おお、ありがとう
ポルナレフ戦のあれは群体型共通だったし、守久さん固有のはホテル泊まった時の会話+イベント、セスナに乗る時、ンドゥール戦ぐらいだっけか
その分良く喋るからいいけど、戦闘での会話とかイベント1つくらい欲しくなる
153
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 21:12:03
街中での手伝いイベントも何ひとつとしてないからな・・・・
会話ででてきてくれるのもいいがやっぱりスタンドとして輝いてほしいよな
関係ないが最近
相手をトラップに引っ掛ける→2人で羽交い絞め→オラオラオラ
っていう技あったら面白そうだと思った
完全に格ゲーのフィニッシュ技ですね・・・
154
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 21:30:20
人助けか…SP4が似合いそう
155
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 21:32:30
それこそ人数をいかしたようなのがいいな・・・
SP4ならなにか物どかしたりだとか、かな。さりげないけどそういうの似合いそう
156
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/15(月) 21:48:26
しかし当の守久さんは感謝されても割と無表情なイメージ
心の中では嬉しいんだろうけど
157
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/22(月) 00:51:09
ふと思ったが守久さんって感受性高いから文系なのかな
上手く喋れないけど手紙とか文章は得意なタイプだったら面白いなと思った
158
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/22(月) 19:20:05
口下手だからあんまり他人と濃い付き合いが出来なくて、
フランス文学の恋愛小説あたりを読みふけってたらいいかも。
本がフランス語で書かれてるから同級生の前でも堂々と読んでたりしたけど、
旅でも読んでたら「フランス人の」ポルナレフに見つかる。茶化されるかと思ったが、
青春を犠牲に復讐してたポルナレフは、今まで恋愛も読書も出来なかった。
事情を聞いた守久のオススメをちょっと読んでみたらハマって、そのうち二人は読書仲間に…とか。
旅の途中のレストランで、あのラストはこういう解釈じゃないかとか、
俺なら彼女を引き止めるだとか、ガラにもなく真剣に談義する二人とか見てみたい。
159
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/22(月) 19:54:26
>>158
何それすごくいい
正反対な性格だから皆からびっくりされてそう
そっからのポルナレフEDだとディ・モールトベネ
承太郎もアヴドゥルもジャンルは違えど本好きみたいだし、本通じて話すきっかけが出来てたらいいな
160
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/22(月) 22:30:59
本で話題が広がるスターダストクルセイダース・・・いいね
161
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/22(月) 23:16:52
花京院は純文学なんか好きそう
ジョセフも若い時孫子の〜とか言ってたし やっぱり全員好きな方なのかな
インドのイベントで嬉々とする守久さんを想像した
162
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 00:29:01
そして文字を読めないのでふてくされるイギー
守久「・・・。」(スッと差し出される絵本)
最初は絵本なんかと馬鹿にしていたイギーだが、
「大人が子供に教えたいこと」が詰まった絵本から
人間の考え方を学んでいき、精神的にちょっとだけ成長するイギーであった。
163
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 01:05:00
流石イギーさん
前にもイギーと仲良さそうって言われてたけど、守久が読み聞かせてあげてたら微笑ましいな
164
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 02:19:41
しかしポルナレフと本と聞くと例のゲームが浮かんでしまう
おのれコブラチーム
165
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 02:37:00
それは まぎれもなく ヤツらさ
166
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 07:12:43
みんな生存ルートをつくったコブラチームは仕事したと思うの(震え声
167
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 08:10:39
他は花京院の扱いがことごとくあれだったしな
168
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 08:13:27
>>158
2人が読書談義してる時には、普段は騒がしいSP達が
空気読んで静かにしてくれてたりしたらほっこりする。
169
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 08:48:15
別ジャンルで悪いけど、文学少女(少年)と聞いて某ゲームの二重人格な文学少女を思い出した
守久も多重人格説あがってたから……
170
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/23(火) 12:32:36
>>168
むしろSP達も一緒になって賑やかにやるのもそれはそれで…
と思ったけどレストランでそれやったら危ない人達と思われるな
171
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/24(水) 16:53:47
診断に大人びて気取り屋ともあるせいか、喧嘩したり怒らせたら本で培った知識&語彙力でちくちく責め立ててきそう
主にポルナレフがぐぬぬってなってそうだけど
172
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/27(土) 21:24:16
他スレで涼を取る話が出ていたので、SP達に扇いでもらったらどうか考えたが風圧が凄そうだった
173
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/28(日) 01:19:57
というか、SPさんたち見た目暑すぎます、覆面コートとかMIB ですか
時代はまさに、クールビズですよー
とのことで、それぞれみんなどんな服を着てくるかな?
174
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/28(日) 09:49:41
>>169
腐女子で殺人鬼じゃないですかー!やだー!
175
:
名無人目のスタンド使い
:2013/07/28(日) 11:17:16
>>173
SP達って着替えられるんだろうか…折角人型だからお洒落出来たらいいのにね
>>174
ナイフでヒャッハーする守久さん…最高とは思わんかね?
176
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/01(木) 05:16:11
今まで出たのを纏めると
チューチュートレイン、シリアス要員、多重人格、狂信者、犬好き、アヌビス八刀流守久、文学少女(少年)
こんな感じか…結構濃いな守久
177
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/02(金) 17:38:21
SP達に似合う服について色々考えてみたものの、どれも覆面の違和感が凄くて覆面むしり取りたくなる日々。
そういえばあの覆面って取れるのかな?
178
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/02(金) 17:44:42
「そういうデザイン」何だと思う。
でも、覆面+和装、覆面+バニー、覆面+制服…どれもいいじゃんか!
1番はスーツだけどさ。
179
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/02(金) 18:41:35
覆面+和装とか黒子になるんじゃないかそれ
180
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/02(金) 19:03:35
黒子6人衆想像して吹いたw
それはそれでありだと思うw
181
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/02(金) 19:10:11
覆面がダメなら、覆面の上から被せろ!という逆転の発想
182
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/02(金) 20:04:54
黒子6人衆見てみたいな
和装+爆弾とか罠とか忍者っぽいけど
>>181
その発想はなかったわ
183
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/02(金) 20:32:50
着せる服を全部黒にすれば違和感ないような気も
184
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/03(土) 05:10:37
『SP』から『コナンの犯人』への華麗なる転身である。
185
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/03(土) 09:22:54
守久さん明らかに敵側じゃないですか!やだー!
186
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/03(土) 14:48:03
兎の着ぐるみとか△の被り物したSPか……
187
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/03(土) 16:59:38
三角ってもしや△様…?クリーチャーじゃないか
188
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/03(土) 18:02:45
レッドピラミッドシングは元々「断罪による救済」の擬人化だったよな…
もし守久が敵側の人間を「裁いて救ってあげよう」と考え、もし旅の途中にサイレントヒルを経由していたら、
「人の為に涙を流せる 口下手な職人」守久のスタンドが処刑人に「変質」するかもな…などと妄想。
迫り来る6体の三角様とか勝てる気がしないけど。
逆に彼が裁かれる側だったら、スタンドは「コナンの犯人」っぽくなったり? コテリン!
189
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/03(土) 20:36:10
>>188
真面目に読んでたのにコテリン!にやられたwww
190
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/03(土) 20:51:21
敵スタンドの攻略法を思いついたらコテリン!が流れるようにしよう(提案)
191
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/04(日) 18:39:04
つまり
攻略法思いつく(コテリン!)→守久「裁くのは俺のスタンドだ!」→迫りくる6体の三角頭
こういうことか
192
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/04(日) 23:19:45
それじゃコナンより金田一少年の怪人だなwww
193
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/04(日) 23:24:03
>>191
なにそれ超こわい
194
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/05(月) 02:47:54
>>191
コテリンか三角様か、どっちかだけで無敵な気がする…両方有るとかオーバーキルもいい所だ(褒め言葉)
>>192
はじめちゃん「一連の事件の真犯人…『赤い三角頭』は…この中にいる!」
守久「…。」
SP1「…。」
SP2「…。」
SP3「…。」
SP4「…。」
SP5「…。」
SP6「ぁぅぅ…」
195
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/05(月) 13:29:44
話かえるようで悪いけど、spたちって表情あるの?
声とかは抑揚ありそうだけど、表情は変わらないイメージ
sp1なら常に眉間にシワ寄せてる感じ…みたいな?
196
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/05(月) 14:25:32
覆面だから無いんじゃないかなあ
あるとしたらSP6は常に困り顔してそう
197
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/05(月) 19:51:35
>>194
全員じゃねぇかwww
198
:
名無人目のスタンド使い
:2013/08/07(水) 22:55:01
>>194
はじめちゃん逃げて超逃げてww
199
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/04(金) 18:24:46
スペシャルズに限らないが、本体からそんなに離れられないということは
無理やり本体だけ動かしたらスタンドも強制的に付いてくるのかね
もし付いてこないんだったらDIOの館でのヴァニラルートの階段のシーンで
DIOが時止めてる数秒間の間にポルナレフ&守久&SP全員を階段から下ろさねばならないという
流石のDIOでも8人はきついんじゃないか
運んでる最中に時が動き出したら気まずいってレベルじゃないぞ
かといって守久運んでる最中にずるずる引っ張られて付いてくるスペシャルズもシュールだが
スペシャルズでポルナレフルートやってからずっと気になってたんだ
200
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/04(金) 18:34:07
本編の描写から普通にスタンドも本体がどっかに飛んでけばついてくと思う。
201
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/05(土) 15:55:13
と言うことはミラクルズやアダムアントならスタンドだけおいてけぼりもあり得るな
202
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/05(土) 18:36:31
>>201
ポルナレフ「…『おれは 奴の前で階段を登っていたと思ったら いつのまにか降りていた』…!」
影山「あ…あの、それともう一つ…『壁の中に潜ませていたミラクルズは動かなかった』! 本当は奇襲しようとしたんだけど、タイミングを逃しちゃって…ごめんなさい。」
花京院「いや、ヘタに手出ししなくて正解だったかもしれない。相手はあのDIOだからね…しかし、ザ・ワールドの能力は瞬間移動…?」
ジョセフ「決めつけてかかるのは危険かもしれんが、まず射程距離には注意しなければ…。」
承太郎「階段下から上まで、直線距離で6〜8m… とりあえず10mはヤツの射程距離と考えて良さそうだ」
もしスタンドは置いてけぼりなら、そこから得られた情報を元にして
ザ・ワールド攻略が少しだけ楽になるかも?
203
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/22(火) 00:47:29
他スレで見たダンスや料理みたいな戦闘とは関係無いことは、どの程度出来るんだろうか
全員でジャズバンド出来たらかっこいいと思うんだ
204
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/23(水) 17:12:05
>>203
本体ができるレベルのことはできるんじゃない?
6人+本体で7人で料理したらはかどるな。
205
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/25(金) 16:46:03
ちょっと人数余るけど、チェンジ考えると明らかに足りないけど、バスケとか?
206
:
名無人目のスタンド使い
:2013/10/26(土) 22:10:32
料理は調理実習みたいにわいわいやってそうだ
バスケも面白そうだなあ
207
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/08(日) 23:50:38
女性主人公なら SP5と一緒に寝て 野郎型はドア付近で警備だな。
ポルナレフが「コンチャー」とか来たらフルボッコで
208
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/23(月) 00:34:31
前にもSP5と添い寝したいって何処かで言っている人を見たなぁ。
確かクレイマン女史によるといっぺんに出てくるからそんな事試みたら押しつぶされるそうだ。
別の何かには射程範囲について全員が横一列に並べるくらいと仰っていたからベッド横に並べればワンチャンあるかもね。
209
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/30(月) 13:10:22
後日談とかホテルイベント見てるとSP達はやっぱり勝手に出てくるのか
事あるごとに7人で会議してたら可愛いな
210
:
名無人目のスタンド使い
:2013/12/30(月) 18:12:52
スタンドが成長すれば一人ずつだせるようになるんじゃね?
211
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/04(土) 21:28:10
SP達のおかげで賑やかなのはいいんだけど
守久があんまり喋らないせいでキャラがつかめないんだよな
もうちょっと本体が喋るイベントがあればよかったんだけどね
212
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/05(日) 13:09:55
このスタンドが進化した場合、一体一体が強くなるのか、それとも100人単位のスペシャルズを召喚した人間津波になるのか……。
後者の場合に一票!
213
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/05(日) 16:41:42
これが進化した俺のスタンド…『スペシャルズ・マトリックス』!
214
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/05(日) 21:05:10
>>212-213
おまえらのせいで久々に変な電波を受信してしまった。どうしてくれる
スタンド名−『スペシャルズ・マトリックス』
守久が他者との心の壁を取り払いたい、一つになりたいと(いびつな形で)願ったため変異した、物質一体型スタンド。
スペシャルズは無機質無感情で無個性に変質。一体化する物質は「生きた人間」。
守久が触れた相手は、スペシャルズに「なる」。
さらにそのスペシャルズも、別の人間が触れればスペシャルズに「なる」。
一度発動すれば守久を中心に、爆発的に人間がスペシャルズに「変質」していく。
国籍人種年齢性別 思想や思い出も、ただのスペシャルズに塗りつぶす。
理論上70億体まで増え、触れられたら終わりなスペシャルズを倒しきるのは不可能に近く、
必然的に スペシャルズの群れに紛れた守久を再起不能にする他 このスタンドを攻略できないだろう。モーリーを探せ。
215
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/06(月) 02:03:42
つまり、全員が覆面スーツか……
それでいて、さらにおしゃべりとか……
差別がなくなって世界平和になるね!やったね、守久さん!仲間が増えるよ!
216
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/06(月) 14:11:33
守久さん怖すぎる
>>211
無口だからね
頭の中で考えてることが出たらもうちょっとキャラが掴めそう
217
:
名無人目のスタンド使い
:2014/01/11(土) 17:31:50
>>214
動物触ったらどうなるんだそれ・・・
イギー+グラサンとか可愛いじゃねえかと思ったけど多分違うな
218
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/08(土) 22:12:21
>>212
俺はむしろ個々が強化されるほうを考えてみる
頭の中で全員がニンジャな外観にイメージされてるが……
特色を強化するとそれっぽくなるかもしれない
219
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/08(土) 22:42:10
>>218
似たような考えしてる人発見したので過去に考えたのを一つ
社会人になって社交性を身に着けたら、他人に見せる自分=本当の自分を隠し守る壁とし、
その仮面がスペシャルズに影響して覆面じゃなく実際の人間みたいに、更に自我も確立してくんじゃないか
そして他人への仮面が増えるたんびに、更にスペシャルズが増えるんじゃないかとか
仮面の自分が独り歩き(実際の自分とかけ離れて行たら自分と距離が出来るから)し始めたら射程距離とかも増えるんじゃないか
とかって、過去に妄想してた。
社会に疲れたリーマンみたいな感じで
まぁ、ここまで行ったらちょっと人としてどうよとは思はないでもないが
220
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/09(日) 21:30:39
>>219
説明足らずですまない
SP1体1体に得意分野があるだろう?
それの強化を指してたんだけど……
SP2で例えるなら、ただ銃を撃つだけじゃなく
射撃の反動を利用して格闘戦したりとか
221
:
sage
:2014/02/10(月) 14:31:09
>>220
つまりSP2の完成形は某ベヨネッタだというわけか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板