[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【君たちと】スペシャルズ【共に】
222
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/11(火) 00:39:29
SCP2がスタイリッシュなメガネになってしまうのか
223
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/13(木) 05:30:44
SP2「バッボーイ」
守久「!?」
224
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/15(土) 20:51:20
SP2の性別が♀になるのか
225
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/16(日) 02:33:55
>>220
んにゃ、それは大体解ってた。
ただ、強化の方向性の違いとしてこういう考えもあるのよー的な
まぁただ単にスペシャルズ進化案で言ってみたかっただけだから特に気にせんでいいのよ
単に強くなるのも良いけど、スペシャルズの覆面が本格的に人間の顔に進化すればおもろいのになーって意見です
226
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/16(日) 22:14:26
素顔はスタプラみたいな人間顔かハイエロのようなスタンド顔のどっちなんかな
227
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/17(月) 14:44:33
あれ覆面だったのか・・・スタンドだし、てっきりあれが素顔かと
228
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/18(火) 22:16:57
覆面剥すと顔の皮剥したような筋肉が露出した顔だったり
暗黒空間になっててガオンッとかなってたら面白いな
229
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/20(木) 03:29:21
覆面の下か……
やはり、覆面を取ると光が放たれてどぶ川が浄化されるってネタは、挙げざるをえない。ジャンプだし
230
:
名無人目のスタンド使い
:2014/02/20(木) 19:45:46
覆面取ると覆面の下も覆面でそれが無限に続く
231
:
名無人目のスタンド使い
:2014/03/12(水) 09:26:44
玉ねぎかwwwwww
初めて使った時はスタンド達が喋ってくれることにびっくりしたなあ。守久が日記とか書いてたらいちいち出てきてケチ付けたり周りで騒ぎ出しそう
232
:
名無人目のスタンド使い
:2014/03/29(土) 16:01:20
>>229
知らんかった…SPたちはキン肉星の王族やったんや……
233
:
名無人目のスタンド使い
:2014/04/28(月) 13:13:30
いやペルソナみたいに黒い顔が出るかもしれない
234
:
名無人目のスタンド使い
:2014/05/04(日) 06:19:39
全員中に守久が入ってるペルソナ的展開…?
235
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/23(日) 01:31:50
英語版ウィキをのぞいてみたら、スタンド投票でスペシャルズが人気でビックリしたw
でも、なんでなんだろ?
236
:
名無人目のスタンド使い
:2014/11/23(日) 01:54:41
覆面を取ると中年の汚いおっさんが出てくる
「俺の顔を返せ!」
237
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/04(日) 02:39:48
川尻さんのどこが汚いおっさんやねん、と元ネタを知らないのでジョジョ的な連想ゲームで反応してみる。
覆面の上から被ればいいみたいな過去レス見て思い付いたのが某バヌケ漫画のメインキャラのお面だった…(黒子違い)
そして女性が混ざってるためあぶれた幻の6人目のお面が守久本体に。
238
:
名無人目のスタンド使い
:2015/01/18(日) 20:31:40
勘違いするな!俺達は1の力を6分割して戦っているだけだ!
239
:
名無人目のスタンド使い
:2015/02/02(月) 06:57:24
>>236
ロールシャッハさんは豆でも食べててください
240
:
名無人目のスタンド使い
:2015/04/30(木) 21:24:08
太め主人公にして、「スタンドの摂取&消費カロリーが6分の1ずつフィードバックする守久さん」という妄想をしている
最初から二人分食べないといけなくて、カロリー計算をミスると激太り激やせ…なんて
241
:
名無人目のスタンド使い
:2015/05/23(土) 19:49:31
某アプリの歪アリみたいに守久の辛い記憶をSPがそれぞれ分割して保管してるとか
「理解者なんていらない」って思ってたのに自己肯定してくれる複数の自立型スタンドに目覚めてしまった矛盾と皮肉とか
そんな勝手な妄想をしていたら守久に無限の可能性があるんだと気付いた。
とりあえずもう一回守久でプレイしてくる。
242
:
名無人目のスタンド使い
:2016/03/30(水) 02:15:18
守久君(またはちゃん)はお酒飲ませると良く喋る様になって欲しい、
何時もは言葉に出していない所をだだ漏れにして三部メンバーが
((((((誰だお前は!!!???))))))ってなる
243
:
名無人目のスタンド使い
:2016/05/03(火) 21:03:43
スペシャルズは、スティールのスタンドは一つ特殊能力を持つ、
というセリフがSP1のセリフにかき消されるような、
チャリオッツのような無能力系だけど。
6人いて、一人一人に思考があり、武器を持ち学習能力と向上心を持つ。
いい意味で人間並みであることが、能力なんだなぁと、思いました。
長文失礼
244
:
名無人目のスタンド使い
:2016/05/03(火) 21:13:05
精神分裂症というか、言うべきことは全部スペシャルズが言う感じ
245
:
237
:2017/01/09(月) 21:49:42
最近某6つ子にハマったせいかスペシャルズに6つ子のお面付けたくなった。
射程距離的にもあいつらの入浴or就寝シーンで説明出来るし(特に23話で7人になった時のアレが守久くんのお休みシーンにぴったりと言うか)
1体女性がいるって?あの6つ子は公式で女装ネタやっててだな…。
246
:
名無人目のスタンド使い
:2017/01/12(木) 17:35:15
なぜかスペシャルズと聞くと真っ先にレイプ目個性男が目に浮かぶ…影山とは別ベクトルにコミュ障を極め自己を表に出すのが面倒になり、感情が高ぶったり悩みを抱えると絵に描いて発散する元美術部幽霊部員MORIHISAをプレイしながら妄想してた俺って何を求めてたんだろう。
247
:
名無人目のスタンド使い
:2017/01/13(金) 10:02:49
>>246
なげえwwやっぱ夜中に書くもんじゃなかったごめんなさいwww
248
:
名無人目のスタンド使い
:2017/03/11(土) 22:54:51
いま個性男でプレイしてるけども話し相手スペシャルズだけで充分だーと思ってる個性男とどうにかして心を開きたいと見守っているスタクルズを妄想してご飯が進むでござる
249
:
名無人目のスタンド使い
:2017/05/12(金) 15:24:58
確か将来職サラリーマンだったけど役者とかでもいいなと思った
何せ一番身近なところにいろんな性格のお手本がいるわけだし
250
:
名無人目のスタンド使い
:2017/05/30(火) 14:54:20
初回がスペシャルズだったのとサクセッションには初回ではいけないという奴で
次の周回以降の主人公は全部スペシャルズから1人格ずつ切り離して向かわせてる
みたいな設定とかよく考えてたなー
初回ENDがサクリファイスだった事もあって、そこで力尽きた守久を休ませるために
それ以降を神などに悟られないように身代わりになってSPたちがかつての旅路に向かうのだ
そしてその周回の間に色々と黒幕の事調べたり勝者の証集めたり剣とか作ったりルートによる違いを調べたりして
最後の最後で復活した守久がサクセッションに挑むみたいな脳内保管
251
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/24(月) 06:06:30
もしかしてスペシャルズって18体の中で飛び抜けて弱い?
特別に有利な相手も居ないし能力で覚える技が弱すぎて普通に殴ってる方が普通に強いし
今までにプレイしたのは有利な相手や便利な特性が有ったのにスペシャルズは何が優れてるのかマジで分からない
252
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/24(月) 14:22:24
ちゃんとホテル技取った?
ホテル技は防御無視の高火力技とかあるからそれがあるだけでだいぶ違う
あと性能だけでスタンドの良し悪しを決めてるとつまらない、DIO様だって「スタンドに強い弱いの概念はない」って言ってるだろ
要は使い方、それと自分が楽しめるかだろ
253
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/24(月) 16:20:55
ホテル技も根本的に基本数値が低すぎて距離が一致してるSP消費多い技でもダメージ低すぎて雑魚倒すのも苦労するのが多少は楽になった程度だよ
自分もスペシャルズでやる時は固有技とか全くと言って良いぐらい使わないし弱すぎるって意見は分かる
254
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/24(月) 21:21:36
そこまで言うんなら使わなきゃいいんじゃないかな、そこまで強さだけでスタンドの良し悪しを判断する位なら
俺はスペシャルズ好きだし使ってて楽しいと感じてる、戦闘中のSPの会話を想像するのも面白い
流石に自分の好きなスタンドをボロクソに言われていい気分になる人はいないぞ
255
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/24(月) 21:42:36
何だかんだどれもカンストすると強いと思ってたからスタンド毎の性能差気にしたことないな
何よりもスペシャルズはイベント会話でよく喋るから楽しい
それだけでもう使う価値は十分とさえ思う
256
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/24(月) 23:45:44
全スタンド使ったがドーピングしなきゃ間違いなくゲーム性能は最弱
六体ともスタンド体にも通じる刃物、銃火器、爆弾持ちだから設定的には真っ向勝負では糞強い
単純物理は通じないから平気なだけで通じるならマシンガンとかに対応できるスタンド殆ど居ないし
257
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/25(火) 07:36:39
わざわざ貶すぐらいなら使うな、評価するな
最弱を決めないと気が済まないの?そんなにスペシャルズ好きを不快にするの楽しいか?
258
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/25(火) 08:08:24
真面目に答えるとスペシャルズの利点は殆どの攻撃に相手の動きを止めれる警戒、ぶっ飛び、よろめきが付いてる事
そして守備陣形でほぼ全ての属性に耐性を持てる事
この守備陣形はLv13で習得という防御関連においては破格の技で、これがあると無いのでは全然安定感が違う
ピクシーズがこの上位互換でもっと高性能な技持ってる?習得レベルと使用SPを見よう
そして「SP」という専用の状態異常が扱える
これは命中率20%低下、全ステータス半減、毎ターンHPの10%+1のダメージというかなり強力なモノ
確かに火力では他のに劣るかもしれないけど、対ボスにおいて長期戦向けの性能をしている事が分かる
それでも火力が欲しいなら核弾頭でも投げてろ、どのスタンドよりもずっと高性能だぞ?スタンドを選んだ意味が無くなる程の性能だ
259
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/25(火) 19:42:18
ホテル技が全然取れない……ホテルリセマラつらい……
260
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/25(火) 20:13:05
>>257
どう見ても『普通に考えたら絶対強いのにゲームの都合で弱体化されてるよね』ってレスなのにその反応はちょっと頭にクソが詰まってるとしか
261
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/25(火) 20:38:17
>>260
わざわざ個人の人間性を貶す為にそんなレスするとか脳がクソで出来てるとしか
262
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/25(火) 20:47:22
他人に殴りかかったやつが居たから横から殴りつけただけなんだよなぁ…
263
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/25(火) 21:07:52
そうかそうか、
>>262
は他人が喧嘩してたら制止しないでぶん殴って止めるタイプか
264
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/26(水) 10:25:56
>>257
のレスの時点で痛い奴なの出てるんだからスルーしとけよ
俺が正しいんだよって粘着し続けるぞ
265
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/26(水) 13:32:49
つうかキャラ性能が低いって意見でアンチなんて言う奴を始めて見たわ
普通は好きだからこそ出る意見だろ
266
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/26(水) 19:19:49
流れは読まないで個人的プレイ感想。
スペシャルズの会話おもしろすぎwwwwwwwwww3部メンツのスタンドで唯一おしゃべりなスタンドだから何気ない会話にも混ざってるしwwwww楽しいなこいつらwwwwww
戦闘面については命令出すってのが結構好き。なんというか私の中の守久は力不足を技術力で補う司令官なんだよね。相手をハメれば問題ないで個人プレイ(群体型だからその意識が薄い)を無意識でしてしまうような。
性格面だと無口で誤解されやすい優等生タイプ。火野と違うのは火野は相手にはっきり自分の意見が言えるけど守久はなかなか口に出せないイメージ。優柔不断というより確証がないとちゃんと言えない。マニュアルを重視しすぎて融通や機転が回らないタイプ。
267
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/26(水) 21:30:39
<自分もスペシャルズでやる時は固有技とか全くと言って良いぐらい使わないし弱すぎるって意見は分かる
本当に好きならこんな発言わざわざ書き込まねぇよ
スペシャルズにしといてそのスタンドの技を一切使わないって最早最初から選ばない方がマシってレベルだろ、嫌がらせかっつーの
「スペシャルズを選びました、でもコイツ弱いのでスタンド技を全く使いませんでした」なんて作った人からすればめっちゃ傷付くぞ、少なくとも自分が作者だったらこのスタンドを消そうかなと考えるレベル
268
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/27(木) 00:58:58
自分で会話とか想像するのが楽しいって書いてるよなw
お前マジで頭が悪すぎないか
269
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/27(木) 03:53:11
固有台詞多いしホテルイベも豊富 めっちゃ優れてるやんけ
270
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/27(木) 05:18:58
好きなら全肯定しなきゃいけないって中学生男子の恋愛観か何かかよ
しかも『このキャラクターのここが気に入らない』とかじゃなくて
『このキャラクター好きだけど戦闘面で弱い/扱いにくい』って話に突っかかるのはねえよ
271
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/27(木) 13:02:30
俺TUEEEEEEができないだけでwiki荒らすのは小中学生かなと思うね
それ言ったらミラクルズなんて全体攻撃やぶれかぶれしかないし
レッドガーランドは敵が遠いと手も足も出ないというのに
272
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/27(木) 14:55:49
スペシャルズは破壊力Cで人間程度のパワーしかないと説明にある通り、攻撃力がメインのスタンドではない
>>258
の通り、スペシャルズの利点は「早熟」と「防御面」と「状態異常」にある
低レベルで技が揃うので低レベルクリア向けのスタンドで、ホテルで強化技が覚えられるからこれも低レベルクリアに良い
防御面で秀でてるピクシーズの方が火力はあるがあちらは命中率が低く状態異常も少ない
状態異常で秀でたアダムアントと比べるとスリップダメージは低めながらスタン効果と防御面で遥かに秀でる
結論、スペシャルズは「主人の防御を固めつつ相手を拘束するように無力化する」という本来のSP(セキュリティーポリス)らしい働きをするスタンドと言える
そもそもどこの世界に主人そっちのけでパワーでゴリ押しするSPがおるのか
273
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/27(木) 22:19:04
>>260
近距離型だから銃撃っても威力は出ない
エンペラーですらあの距離で効果がないというのに?
ましてやマシンガンのごとく乱射できるエンペラーは超強かったか?
空まで自在に飛べて機銃乱射できるエアロスミスは無敵だったか?
設定だけでいうなら投げた鉄柵を一瞬で蒸発させるマジシャンズレッドは最強無敵
DIOとの初見で2階から飛び降りて逃げるまでの数瞬の間に数回DIOを消炭以上の塵に変えられる件
274
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 01:01:50
スペシャルズはマシンガンのごとくレベルではなく全員がマシンガンを通常装備してるんだけど……
お前実はスペシャルズ未プレイだろ
275
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 07:31:29
スタンド体に当たってもダメージ入らないから平気なだけで仮にダメージ入るなら普通のナイフや銃でも危険だって知らないの意外と多いからな
276
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 08:59:02
スペシャルズって持続性と成長率以外C(人間並み)なんだよな
言ってしまえば「かなり頑丈な防具を着けていて、物理攻撃は通用しないだけでただの人間と変わらん」って事なんだよな
と言っても技見る限り最終的にオリンピック選手並みの運動能力になると思っても良さそうだけど、人間の理解を越えたレベルの動きとかは出来ないんだろうな
277
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 11:19:18
森久ってそれこそボディーガードやSP向きの性格してるよね、余計な事を言わずに見守るけどやるべき事はしっかりしてるって感じで
スタンドも守りに特化してるところがあるし、しっかり守ってくれそう
278
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 12:27:44
>>274
横からだがマシンガン並に乱射できるエンペラーが原作でもゲームでも大して強くないのに、なんで近距離型の、しかも破壊力Cのマシンガンなんか強いと思ってんの?って話だろ「普通に考えたら」
279
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 13:44:57
エンペラー→50〜100mまで届く自在に操作できる弾丸を無数に且つ連射できる。銃がスタンド像で一瞬で構えて撃てるが、銃でしかないので防御や人型スタンドができるような芸当は不可能。完全に早撃ち特化。
スペシャルズ→近距離で
>>33
を参考にすると本体中心に2〜3m程度に密集。武器交換の隙は不明だが密集してる為に射界はどう考えても狭く、射程距離の関係で銃の威力は高くない。だが一人のみが得意な攻撃に集中した場合(ホテル技)、パワーアップする。ダメージが一人6分の1で済む為、本体が身を守るのに特化。
DIOであり荒木先生の言うように「どんな者だろうと人にはそれぞれその個性にあった適材適所がある、王には王の、料理人には料理人の。スタンドも同様『強い』『弱い』の概念はない。」の通り、スペシャルズは弱くもないし、上手く扱えないのはただプレイヤーの技量や知略の不足でしかないと思うね。
それでも子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』のレベルでいいなら
キャラバンが最も『弱い』 だが魅力がある
280
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 14:54:08
>>276
単純物理でダメージ食らわない上に銃火器や爆弾で武装してる六人組の時点で普通にヤバイ
速度特化の銀チャリでも鎧着てたら銃弾への対応は厳しいのに全員で一斉掃射とか出来るし
281
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 15:33:14
>>280
物理ダメージ受けないのは物質同化型以外のスタンド共通だし、スペシャルズの場合は投影面積が6人分で6倍
本体を守るのにはいいが6人が密集して動けないってどういう状態かわかる?
それとエンペラーの弾が実弾程度のスピードなのかも疑問
弾を弾き返したり避けたり撃たれても平気だったりするジョジョの世界で、スペシャルズのマシンガンの弾が特別強くなる根拠は?
弱くなる根拠は射程やら状態やらで説明つくけどね
282
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 16:05:53
どうでもいいけど議論すべき争点は『スペシャルズの強弱』ではなくて『(ゲーム内で)弱いと言ったことがスペシャルズ、スペシャルズ好き、スペシャルズを作ったクレイマンへの侮辱になるか』じゃないの?
283
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 16:18:42
そこ重要かなあ・・・
俺は弱いって言うのは別に侮辱じゃないと思うよ
ただ「俺はスペシャルズは弱いと思う、お前らもクソと認めろ」とか、あるいは嫌がる人がいるのに文句をつけたりとか、ましてやwikiを編集して愚痴るとかは論外じゃないかな
あと思ったけどダメージフィードバックが6分の1ってことは、単純に考えて破壊力も6分の1になるんじゃないの?
だから破壊力Cで6分の1がマシンガンでばらけるから威力がでるわけがないという持論
284
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 17:32:08
>「俺はスペシャルズは弱いと思う、お前らもクソと認めろ」とか、あるいは嫌がる人がいるのに文句をつけたりとか、ましてやwikiを編集して愚痴る
そんなことを言ってる人は今ここには居ないから問題ないんじゃない?
285
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 17:45:20
>>283
逆にフィードバックが1/6で破壊力が人間並み×6だとしたら現実的に見て結構強いよね
ゲーム内での調整はどんな感じだろう?
286
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 18:42:01
>>284
「いないから問題ない」っていうのは無いんじゃないか?
実際wikiでスペシャルズのページ荒らされてたのは少なくとも自分は不快だったし…多分スペシャルズが好きな人は皆同じ気持ちだったと思う、スペシャルズの性格診断的に表立って言わないだけで
おそらく犯人は「スペシャルズは最弱〜」とか言ってた奴だろうけどさ
287
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 18:52:13
むしろ事の発端なんだから今いるかいないかは関係ない罠
ところで人間並みってファックス壊せないとか怪我人一人素早く引っ張れないぐらいだよ?
設定うんぬんは鉄柵を一瞬で消滅させられる魔術師さんや光速を超えて時まで止まる速さのスタプラさんを踏まえて考えようね
クヌム神とかを除けば、スタンドはどれだって結構以上に強いよ
288
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 18:55:59
そもそも人間並みって何処までの範囲なんだろうな、ボクシングのヘビー級チャンピオンも目で捉える事すら出来ない速さで抜ける居合い抜きの達人も人間だぞ
289
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 19:23:16
Cなのに自動車ボコったり無駄無駄が人体に食い込んだりするゴールド・エクスペリエンスの話でもする?
290
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 19:25:26
それでも所詮人間だし、大型トラックと正面衝突しても逆に破壊できるぐらいのがA
ほんの数秒の間に枕木を焼き切って成人男性二人入れる土を掘れるぐらいでB
鋭利な武器や爪とか使えば人を殺せるけど殴りだけだと簡単には死なないレベル程度でC
ちなエンペラーでB
291
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 19:28:01
一応少し鍛えた人間なら重いハンマー使えば車もボッコボコに出来るし、ボクサーのパンチって人体に食い込む威力があるけどな
破壊力が人で言う筋力とか腕力なら「人間がハンマーで殴る位の威力」ってなんのかな
292
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 19:30:22
ゴールド・エクスペリエンスは作中で成長しまくって能力自体まで変質してるからなあ・・・ダメージ反射とか
ブチャラティを殴り殺せなかった程度でCだと思う
293
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 19:47:19
話を戻すが、スペシャルズは弱くはない
ただ破壊力だけで見るなら強くはない
あの手この手で敵の攻撃を寄せ付けないようにしながら相手を削り倒すのが本来の戦い方
294
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 20:21:56
スペシャルズって成長性Aなんだが、7人目で成長性って何に影響してるんだろうか
ついでに言うと成長性Aって3部だとスタプラしかいないんだよな、ザ・ワールドだってBだし
295
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/28(金) 22:19:59
7スタの場合はやれることが増える、ってのが成長性だと思っている
オーシャンブルーみたいに威力は上がっても体液にパワーを込めるって事自体のみは低く
ミラクルズみたいに威力は低くても多種多様な応用ができるものは高い
296
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/30(日) 11:17:04
wikiでガンテクニックの件で擁護してたけど的外れで突っ込まれまくってた人が逆ギレしてその部分を消したのは知ってたが最終的に丸ごと消したのか
どんだけプライド高いんだよw
297
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/30(日) 16:14:25
>>296
と、消した本人がおっしゃっています
298
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/31(月) 12:59:48
2chのスレにまで出張してる粘着だからな
299
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/31(月) 15:36:03
皆一体誰と戦っているんだ……
300
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/31(月) 20:59:58
なんだか知らないけど盛り上がってるみたいだからスペシャルズつかってみますよー
301
:
名無人目のスタンド使い
:2017/07/31(月) 22:55:07
やめとけ!やめとけ!
あいつは火力が低いんだ
「ホテル技覚えよう」って覚えても強いんだか強くないんだか…
『スペシャル』近距離群体型
SPはキャラは面白くそつなくこなすが今ひとつ火力のないスタンド……
なんか強スタンドっぽい気品ただよう覆面と物腰をしているためプレイヤーにはもてるが戦闘ではアイテム係とかアイテム係ばかりさせられているんだぜ
悪いスタンドじゃあないんだが これといって特徴のない……影のうすいスタンドさ
302
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 01:39:37
バ火力だけ求めるならクイックシルバーだけ使ってればいいんじゃあないかな
最終的に裏ボスとか長期戦になるとスペシャルズのが有利だけど
その辺のと戦うなら戦略とか練らないと勝てないし、活かせるだけの知能が必要になるから
303
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 01:48:58
極論に走りつつ他のスタンドを見下すウルトラC
キミはスペシャルズファンにとっても無能な味方にしかならないから黙っててよ
304
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 01:51:25
4部ネタに絡めていうなら、ハーヴェストを「小さくて勝手に動くだけのひ弱なスタンド」で終わるか
しげちーのように小銭を集めたりアルコールを注射したり本体を高速移動させたりと活かせるか
本体の頭脳がマヌケだと結局核爆弾でも投げてれば?って言うしかないね
305
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 02:02:13
クイックシルバー=攻撃範囲と火力重視。ザコ掃討に最適な反面、状態異常に弱く耐久力のあるボス戦に不利。
スペシャルズ=防御力と状態異常重視。ボス戦など長期戦に有利な反面、瞬間火力に乏しいのでザコの連戦に不利。
306
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 02:09:50
このゲームレベル上げがそれなりに重いし、雑魚戦がスタンド自体の印象になるのはしゃあないよ
307
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 02:10:33
むしろ単純火力を求めるならマジで核弾頭投げてるのが一番効率がいい
ただそれの何が面白いのか俺にはわからんが
308
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 02:33:10
スペシャルズってホテル技も本体じゃなくSP達が”自分であみだして報告に来る”って形だから、そもそも本体に読ませて覚えるガンテクニック系は使えないんじゃないの?と超遅マジレス
309
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 07:33:59
ネタにマジレスお疲れ様です
310
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 07:41:37
吉良の同僚ネタが通じないとは…そのネタも知らないにわかが増えたんかな
311
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 07:51:11
前回使ってたのが最弱王金田なもんで…
物理以外の技があることに感動してる
312
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 08:03:05
キャラバンはネタにすらならない弱さだからな…
攻撃技は殆どアイテム使うのと変わらんし、補助型の癖にそれ系の技を使うぐらいならレクイエムGEを使った方が早い
最強技の性能は凄いけど何周かすれば核なんて買いまくれるしな
わざわざキャラバン使う利点が思いつかん、まあキャラバンとの会話は面白いけど
313
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 17:29:08
キャラバンはほぼ本体の自力で戦うだけだからスタンド使いと言うより武装したただの一般人枠
SPW、スモーキー、エンポリオみたいな足手まとい気味だけどジョジョの力になりたいよくしゃべる同行者としてついていくイメージ
314
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 18:13:57
吉良の同僚ネタは4部アニメ時に流行ったむしろにわかが好むネタだけどな
315
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 18:23:36
>>314
ノリが悪くてマジレスして空気を悪くする奴よりはこのネタで笑えるにわかの方がよっぽど幸せだけどな
316
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 18:24:19
何が言いたいの?
317
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 18:27:23
>>301
みたいな軽いネタにマジレスしてキレる奴は損だよねって言いたい
318
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 18:30:03
ごめん、その前のレスに返すつもりで更新忘れてたんだ
319
:
名無人目のスタンド使い
:2017/08/01(火) 18:32:33
ああそっか、こっちこそスマン
320
:
名無人目のスタンド使い
:2018/11/24(土) 01:26:49
カオスモードの新イベントでもちょこちょこスペシャルズの台詞増えててうれしい
321
:
名無人目のスタンド使い
:2020/02/22(土) 18:56:57
技の宿屋リセマラつらいん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板