したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【君たちと】スペシャルズ【共に】

22名無人目のスタンド使い:2013/06/07(金) 21:48:26
個人的にSP2はホル・ホースに小学生男子的要素をほんのちょっぴり足したような感じだと認識してる。

23名無人目のスタンド使い:2013/06/08(土) 16:32:44
ポルナレフEDその後での「逃げて守久とポルナレフ逃げてー!」感が異常
気付かない間にタバスコかけすぎてるとかバッチリ射程圏内じゃないですかー!やだー!

24名無人目のスタンド使い:2013/06/08(土) 18:46:20
やっぱりスペシャルズでも本体が五体不満足だとスタンドも五体不満足になるのだろうか・・・
不謹慎だが、凄く・・・シュールです

25名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 00:25:07
ポルナレフEDは基本的にその後二人で逃げ回りながら情報集めになるんだろうけど
守久とかスタンドがしゃべるメンバーは寂しくなくていいな
上手くいかなくて凹んでる時も励ましてくれそうだし

26名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 00:36:19
もしスペシャルズがスタンドと本体の視界が結びついてるタイプだったら、そこまで広範囲に広がれないといえど偵察とか監視にむいてるよな。

まぁ6人(本体含めると7人)分の視界を処理することができるとは思わないが・・・

27名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 01:12:49
>>26
SIRENの視界ジャックみたいに視点を切り替えられるなら便利そうだな

28名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 07:45:14
>>27 それだ!

というかスタンドの視界が本体も見られるか否かってスタンドごとに違うんだよな・・・チャリオッツは無理っぽいし

29名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 15:18:55
7thならミラクルズは見られるみたいだね

30名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 15:57:52
>>29
ンドゥール戦のとき遠くにミラクルズ飛ばして戦ってたものね

なんかスタンドの自我が強いと視覚聴覚の類はしっかり切り離されてそうなイメージはあるかも、個人的に

31名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 16:25:03
スタープラチナも初期は承太郎と完全に切り離されていたように見えるし、そうかもしれないね
仮に感覚共有はできなくてもスペシャルズは会話できるし、見張り・偵察には向いてると思う

32名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 16:41:23
自我があるとはいえ完全に互いのことを理解してるから伝達ミスっていうのも少なそうだな。

33名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 17:02:56
近距離だからあんまり離れられないってクレイマンさんが書いてた気がする。
全員が横一列に並べるくらいが射程距離だって。

34名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 17:08:37
射程距離の解説がかっこいいwww

35名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 17:50:49
それでも視界共有できたらいろいろ便利だろう
銃撃されてるときとか、物陰から顔を出したくない時でもスタンドならあぶなくないし

36名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 19:40:06
某所のジョジョOPメイキング動画のコメに
スペシャルズの名前が出てて
なんか嬉しくなった

ただあれだと一人足りないw

37名無人目のスタンド使い:2013/06/09(日) 19:56:16
>24
自分は、本体のダメージを6分割して、それぞれのSPに配分してるとかだといいなと思ってる。
(右腕が動かせなくなったら、SPの右腕の動きが1/6鈍くなるとか)

38名無人目のスタンド使い:2013/06/10(月) 14:21:03
承太郎エンドではやっぱり無口だったけど、花京院エンドの守久さん結構喋るね
仕様と言われればそれまでだけど友達2人できてちょっと素直になったんだろうか

39名無人目のスタンド使い:2013/06/10(月) 19:27:55
>>38 そしてその背後から温かく見守るスペシャルズ・・・
SP1「主・・・!(感動)」 SP2「オイ押スナ。バレルダロ」 SP3「次ハかのじょカナ?」
SP4「オヌシラ・・・声ヲオサエロト(ry」 SP5「ウフフ」 SP6「タノシソウ・・・(嬉しい)」

まぁスタンドは守久の意思だからこういうことは無さそうだが。

40名無人目のスタンド使い:2013/06/11(火) 18:58:16
>>39
参観日の保護者みたいだww

正義戦後のポルナレフにみんな好き勝手言ってたし、こういう場面も結構ありそう

41名無人目のスタンド使い:2013/06/12(水) 02:29:47
>>40
あれは守久の心の声(無意識に感じていること)
だと俺は思ってるんだが
SPにもピストルズみたいに自我があると楽しいだろうな

42名無人目のスタンド使い:2013/06/12(水) 05:11:29
守久はけっこう多角的に物事を見たり考えたりするっぽいからスタンドが複数の考えを持つのかね

43名無人目のスタンド使い:2013/06/12(水) 13:13:46
>>40
なるほど!
自分はとあるルートでSPと本体の思考と完全に離れてた気がしたから、お互いの感情や思考が分かる独立した存在だと思ってた

>>42
確かにそんな感じするね
あと守久の中にもある一面を表してるんじゃないかと思う
陽気だったり臆病だったり

44名無人目のスタンド使い:2013/06/12(水) 19:50:57
守久(普通男)とSP3の性格が入れ替わった夢見た。
ナイフ使いの守久さんかっけえ・・・

というか俺いろいろと始まってる

45名無人目のスタンド使い:2013/06/12(水) 22:05:06
てことは男主人公でも、どこか女らしい一面があるってことか…

46名無人目のスタンド使い:2013/06/13(木) 14:24:07
腕なり脚なりが一本持っていかれるごとに
一人ずつ減るスペシャルズを想像してちょっと辛くなる

47名無人目のスタンド使い:2013/06/14(金) 19:37:43
>>46 せつねぇな・・・守久が無口設定なのがせつなさをかきたてる。

みんなが妄・・・想像したことのある守久とだれかさんの絡みって、なにかありますか?

ちなみに俺は(有得ないだろうが)ンドゥールさんとの会話を想像して遊んでる。

48名無人目のスタンド使い:2013/06/14(金) 21:03:41
>>47
ンドゥールとの会話気になる

絡みというか
本体の性格診断みてるとユタがシンガポールでああなった時相当堪えただろうなと思う
また切ない方向に持っていってすまない…

49名無人目のスタンド使い:2013/06/15(土) 12:34:38
ンドゥールとの会話は裏切りエンドからの妄想だからここに書いていいのかわからん

なんか守久さんってついシリアス方面になっちゃうよな。
影山だっけ?ミラクルズの子はそうでもないのにな。

50名無人目のスタンド使い:2013/06/15(土) 16:17:16
ミラクルズは意外にも成長の仕方とか心構えが正統派主人公だからかもな

51名無人目のスタンド使い:2013/06/15(土) 19:38:29
あと守久は殆どの後日談が俺達の闘いは(ry みたいな感じだからじゃないかな
シリアスが似合うっていうか

52名無人目のスタンド使い:2013/06/19(水) 17:57:38
QSはギャグ要員だから、コンビ組んだらおもしろそうだな。
これはスレ違いかな?

俺のところの守久さんはスタンド使いの本体を押さえつける係り。
羽交い絞めって・・・いいよな

53名無人目のスタンド使い:2013/06/20(木) 13:19:59
>>52
QSなら花京院とポルナレフみたいな感じになるのかな何となく

一瞬守久さん自身が押さえつけにいくのかと思った…
羽交い締めSPぽくってかっこいいね

54名無人目のスタンド使い:2013/06/20(木) 13:56:22
言うほどギャグ要因じゃないと思うけどね、QS

5552:2013/06/21(金) 19:01:04
勘違いすまん。俺がQSのスレ見るときいつもギャグっぽい話なばかりだから・・・

それにしてもやっぱ守久さんはみんなの輪の中心でっていうより一緒にいるが眺めてる、っていうのが似合うな

56名無人目のスタンド使い:2013/06/21(金) 21:25:37
黙って眺めててもきっと楽しんでるんだろうな
特に三部メンバーは賑やかだし

ところで性格診断に「人の為に涙を流せる」ってあるけど7人目ストーリー的ではどこでそういう風になるのかな
妄想だから無いのかもしれないけど

57名無人目のスタンド使い:2013/06/21(金) 23:10:05
涙を流せる・・・というか相手がうける痛みを考えられるってことじゃないかな。
少し精神が弱いバージョンの想像では、悪勢を殺しちゃってることにすごくへこんだり、DIO戦で歩道にいて轢かれた連中のこと考えてちょっと鬱になったり・・・みたいな

まぁそこらへんは割り切ってそうな気もするがな。

58名無人目のスタンド使い:2013/06/23(日) 02:22:20
仲間衆が死んでしまった時は逆に泣けなさそう。
泣けないで数年たってようやく泣けた守久を幻視した。

59名無人目のスタンド使い:2013/06/23(日) 10:18:17
泣いた
へこむ時や泣く時はSP達がそっと慰めてくれるのかな

60名無人目のスタンド使い:2013/06/23(日) 14:02:57
ツイッターのコピペbotの守久さん可愛い

守久「ねえ…どうしたら…体重減ると思う?」SP1「(うさぎの写真取り出しながら)コレニ相談シテミテハイカガデスカ?」守久「(うさぎの写真見つめながら)どうしたら体重減ると思う?」SP5「タンポポ食ベタライイヨォ!(裏声)」

61名無人目のスタンド使い:2013/06/24(月) 02:26:37
>>60
そのbot面白いよね

そのコピペ読んだせいか守久さんが意外に良く食べる子という妄想をした

62名無人目のスタンド使い:2013/06/24(月) 17:13:41
自分が普通男のスペシャルズでしかやったことがないから男のイメージだったが、体重を気にする女の子な守久・・ちゃん?かわいい

ところでこの守久って女の子の場合苗字になるのか?
明らかに男の名前っぽいんだが

63名無人目のスタンド使い:2013/06/24(月) 17:30:19
男の場合でも普通に苗字だと思ってた。
守久に限らずデフォルト名は全部苗字じゃね?

64名無人目のスタンド使い:2013/06/24(月) 17:31:00
>>62
確かデフォルト名は全部実在する名字のはず

6562:2013/06/24(月) 17:34:17
おお、そうだったか・・・。
久って苗字につくひとをあまり見たことが無かったから少し古風な名前かとおもってたよ・・・サンクス。

66名無人目のスタンド使い:2013/06/26(水) 22:13:54
昔は男性の名前にあったみたいね守久

話変わるが各スレで守久さんがちょいちょい話題に上がって嬉しい
スペシャルズってあんまり人気無いのかと思ってたから

67名無人目のスタンド使い:2013/06/27(木) 16:45:16
人気がないというより、スペシャルズ好きな人たちは守久と同じく寡黙で、暖かく見守るタイプだとおもってる。

周回して、スペシャルズの通常攻撃力が大体スタープラチナと同じくらいになったときのなぞの感動。

68名無人目のスタンド使い:2013/06/27(木) 21:28:02
なるほど
それに加えてホテル技覚えると更に愛着が湧くね

ホテルで思い出したが守久とホテルで同室になったらは相当賑やかなんだろうね…SP3やたらポーカー挑んでたし

69名無人目のスタンド使い:2013/06/28(金) 16:18:32
ダービー戦でやたら上機嫌になるSP3が見えた

70名無人目のスタンド使い:2013/06/28(金) 19:19:46
で、ダービーにイカサマ防止でスタンド出すなって言われてしょげるSP3が見えた

71名無人目のスタンド使い:2013/06/29(土) 11:35:12
男守久で妄想

ダービー「おっと、イカサマされると困るからね・・・スタンドはなし、ということにしようじゃないか」
守久「・・・いいだろう」 SP3「エーッ!?楽シミニシテタノニ!ぽーかーヤラセテヨォ」
守久(面倒くさくならないためだ。我慢しろ。) SP3「ヤダヤダ!」
承太郎「うっとおしいぞ」 SP3「ウウ・・・グスン」 ダービー「・・・いいかね?」 守久「ああ」

おもちゃ屋さんの前の親子みたいになってしまった。
本当はイカサマしたい守久さんの心をSP3が代弁ということで

72名無人目のスタンド使い:2013/06/29(土) 16:22:26
SP3はどっちかというとポルナレフっぽい性格な気がする
SP3「チェーッ、ツマンネーノ!」みたいなリアクションじゃないかな

73名無人目のスタンド使い:2013/06/29(土) 16:36:18
どっちが保護者か分からないなww
まさかSP3に萌える日が来るとは…

7471:2013/06/29(土) 17:07:32
なんか俺の中でのSP3は子ども過ぎたようだww
72見たいな感じだよなやっぱりww
コミュニケーションブレイクダンスの動画見てたせいかこんなんになってしまった

75名無人目のスタンド使い:2013/06/29(土) 17:26:06
>>74
しかし個人的にSP3は精神年齢低めに見えるよ、あとSP6も

逆に考えるんだ
「ダービー兄を動揺させる為にSP3が芝居をうった」と考えるんだ
本心は>>72みたいに思ってるけど敢えて子どもっぽい態度を取ったんじゃあないかな…

76名無人目のスタンド使い:2013/07/01(月) 18:43:37
SPたちがことあるごとに会話に割り込んできて茶々を入れてくるのがとっても可愛い
こんだけしょっちゅう喋ってるなら
もしかして守久はセスナの時みたいに狭くて出せない時以外はいつもSPを出しっぱなしにしてるのか?
SPの役割的に出しっぱにして常に身辺を警護させるってのは正しい事だけど疲れないのかな?
旅がすごく賑やかになるのはいいことだけど

77名無人目のスタンド使い:2013/07/01(月) 19:19:40
ホテル泊まる時にSP1かSP4だったか『就寝時の警護はお任せ下さい』みたいなこと言ってたから出しっぱなしなのかもしれない
確かに疲れそうだけど引っ込められないって事はないんだろう多分

78名無人目のスタンド使い:2013/07/01(月) 19:23:45
後日談でSP達は相変わらず騒がしいとか言ってたから、SP達から勝手に出てくるのかもしれない。

79名無人目のスタンド使い:2013/07/01(月) 20:57:09
SPたちが騒がしくて愉快な連中ってことは
守久自身は大人しいけど実は賑やかなの好きなんだろうな
ちょっと離れたところからSPと仲間たちがワイワイやってるの眺めて満足してるイメージ

80名無人目のスタンド使い:2013/07/01(月) 23:59:38
正義戦後のポルナレフをいじり倒すSP達とかまさにそんな感じだったね
守久もたまにSPと三部メンバーに誘われて話に参加してたらいいな

81名無人目のスタンド使い:2013/07/02(火) 17:19:19
これはすでに創作の域に入るかもしれないが、SPのなかの誰かと性格入れ替わっちゃった守久さんを考えるのがマイブーム

82名無人目のスタンド使い:2013/07/02(火) 21:19:15
おお
前にも誰か上げてくれてた気がするが、ナイフでヒャッハーする守久さんか……
しかし、男守久とSP5の場合は…

83名無人目のスタンド使い:2013/07/02(火) 21:21:06
え?テキーラ娘再来?またまた我らが守久さん(男)がそんなこと・・・え?

84名無人目のスタンド使い:2013/07/03(水) 19:48:37
さらに成長して、SPの性格・能力を自在に憑依できるようになったら…
もう「SPに守ってもらう」スタンドじゃなくなるな。

85名無人目のスタンド使い:2013/07/03(水) 20:56:36
憑依してパワーアップ…某ライダーを思い出した
あっちはいつも自由自在って訳じゃないけど

86名無人目のスタンド使い:2013/07/03(水) 21:45:00
憑依素敵!将来職がそれこそSPになっちゃうなwww

個人的にスペシャルズ主人公はホル・ホースエンドだとか暗黒面エンドだとかのNO.1になる系のエンディングが好きでやってる。
その後の絵面がかっこよくなりそう

87名無人目のスタンド使い:2013/07/03(水) 22:17:20
守久とSPの関係って多重人格に似てるんだよなあ
主人格を他の人格が守ったり世話したりダメージを引き受けたり
多重人格だと異性の人格が現れるのもよくあることらしいし

88名無人目のスタンド使い:2013/07/03(水) 23:19:49
>>86
SPを従えるNo1守久はかっこいい
暗黒面の方はSPが喋らなくなるのが少し寂しいね…

>>87
堪えられない状況を回避して他人が引き受けるっていうのは確かに多重人格っぽいかも

89名無人目のスタンド使い:2013/07/04(木) 18:37:17
ゲームでは関係ないらしいが成長性がAだったから憑依とかありだな。一般人(ここではスタンド使いでないという意味)にもわかりやすく強いし。

暗黒エンドとかDIOエンドでスペシャルズたちの声が聞こえなくなったのは自分が定まったからだと勝手に解釈してる。
もちろんそちら側の道に落ちた、というのもあるだろうが・・・87でもあったようにスタンド、といより多重人格の色が強いからそうじゃないかなって・・・・

意味不明な長文すまん

90名無人目のスタンド使い:2013/07/04(木) 23:20:58
自分は理解者が必要ないって考えたからかと思った
DIOエンドの場合はDIOだけに理解されればいいって思ってたんじゃあないかと

91名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 00:31:58
自分の最大の理解者で自己犠牲も厭わないSPたちを必要としなくなるって解釈難しいよな
守久にとって理解者から只の部下や駒になったとかなのかな
個人的にSPたちは守久の持つ特性や性格を分けて特化させたものなのかなって思ってたから
声が聞こえなくなるのは何か自分も捨てちゃったみたいで悲しかったな

92名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 13:40:50
いっぺんにジョースター一行と自分自身という理解者を捨てるって怖いな

本体やSP達の台詞を見るに、やっぱりンドゥールタイプの狂信者なんだろうか…

93名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 15:49:07
>>92 それだけのことをさせられるほどDIOが魅力的だったんだろうよ。

ンドゥールタイプかヴァニラタイプかでたまに議論になるな守久さん。
個人的にはもうひとつの狂信者が音峰なだけに守久さんにはンドゥールタイプでいて欲しい。
音峰ファンにおこられるかな・・・?
でもヴァニラタイプのなに考えてるかわからない+変なところでプッツンっていうのも多角的に物事が見られる守久さんならありかな、とおもう

94名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 20:31:23
そういや守久がアヌビスに乗っ取られたらどうなるんだ?
守久とSP全員がヒャッハーするのか、それとも肉体のダメージ同様1/6しか影響がないのか?
何となく刃物担当のSP3だけ完全に操られて残りの5人でSP3を取り押さえようとする光景を妄想しちまったが

95名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 20:46:40
>>94 SPは守久の精神だから全員ヒャッハーすると思う。守久=SP全員のはずだから・・・・

ただその光景は見てみたい。アヌビスもどれ操るか迷っただろうな・・・

96名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 21:13:49
破壊力が人間程度とはいえ、覚えて強くなるアヌビスに取りつかれた守久さんは怖すぎるな
無口無表情から饒舌で極悪顔になるし…

97名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 21:18:52
無口無表情から饒舌極悪顔か・・・かっこいいかもしれない。
なんとかアヌビスを仲間に引き入れて守久さんが持ち歩いたら8人目の人格になるな・・・
やったね守久さん。人格がふえるよ。

98名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 22:02:45
「さぁああてこれで7対2になったわけだ!もうぜっt」
「HYAHAAAAAAAA!」
「SPECIAAAAAALLLL!」
「SPECTEEEEERRRRRR!」
「SPECIALLLLLLYYYYY!」
「SPACCCCCCEEEYYYYYY!」
「MAMMMMA MIIIIIAAAAA!」

99名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 22:10:16
>>98
アヌビス「セリフ言わせてください」

しかし7対2といっても剣を持つのは1人だけなわけだが
その場合やっぱり刃物の扱いに長けるSP3が持つのかね、それとも本体の守久?

100名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 22:13:39
>>98 うるせぇwww

SP3はスタンド像としてすでにナイフを持ってるはずだからアヌビスは守久さんが持ってるんじゃね?
SP3のもともと持ってるナイフの数にもよるが・・・個人的には2本くらいはもってるかなと思ってる。

101名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 22:22:30
発狂したSP6人で取り押さえ、守久が剣でトドメを刺しに来るのか
段々速く強くなるのが7人全員に適用されたらとんでもないことになるな

102名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 22:45:41
SPの使い方としてはあってるがそれ超怖い
しかもあの場面にはちょうど遠距離、中距離組がいないからな・・・スタンドフル活用しても4人までしか抑えてられないし・・・おおう

103名無人目のスタンド使い:2013/07/05(金) 22:50:29
>>98
最後大叔父ww

7対2は承太郎とポルナレフでも厳しいだろうな…


話逸れるが守久さんSPもちゃんと仲間の数に入れてるよね
恋人戦の時の台詞を察するに、お互いに単なる自分自身以上の存在と考えてるんじゃないかと思った
女主人公だった場合はダンのセクハラに承太郎よりSPが黙ってそうにないが

104名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 12:00:21
使用キャラ: 承太郎 ポルナレフ
   対象: 守久(アヌビス神)
   場所: 床屋前
   目標: 殺さず倒せ!!


オラオララッシュといかずとも6人でリンチか・・・

105名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 22:05:41
守久(アヌビス神)「誰が『6人だけ』だと言った?
俺たち『8人』は・・・絶ッーーー対に!負けんのだァッ!」

SP1(格闘家):ダマスカスソード
2(銃使い):スナイパーライフル
3(ナイフ使い):凍結ナイフ
4(怪力大男):核弾頭
5(爆薬使い):バズーカ砲
6(罠師):ブービートラップ
アヌビス神:守久の波紋
守久:劇薬(+アヌビス神)

ポルナレフ「た ただでさえ完全な連携が厄介なのに、武器まで持ちだしやがって・・・」
承太郎「こいつらはもう護衛なんかじゃねぇ・・・『スタンドの軍隊』だ 面白くなってきやがったぜ」

106名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 22:22:21
>>105 そこまでやられたら勝てねぇ・・・力押しもできなそうだな 

ところでダマスカスソードと凍結ナイフってなんだっけ


105の「誰が〜」の台詞かっこよすぎる
これほんとアヌビスさん仲間になってくれないかな・・・
うろジョジョネタで申し訳ないがあんなかんじに折れた後のアヌビス神拾って小刀にしたり鍛えなおしたり・・・

ここまで俺のアクション熱を高ぶらせておいて自己の想像で満足しておけと・・・!?

107名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 22:25:59
ダマスカソードってあの高い剣?
…タルワールか。

凍結ナイフは念願の武器だよ!
ころしてでも うばいとる 。

108>>105:2013/07/06(土) 22:37:43
×ダマスカソード ◯タルワール カルカッタで買えるよ!
△凍結ナイフ ◯試作型凍結ナイフ カイロで買えるよ!
ちゃんと名前を調べれば良かったかな・・・失礼。

>>106 聖ジョージの剣で満足するしかねぇ!
>>107 31日目にカイロで買いなされ。

109名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 22:49:15
試作型凍結ナイフってミリアムの技じゃなくて買えるのか?

110106:2013/07/06(土) 22:49:41
>>108 なんて無慈悲な・・・

守久さん(アヌビス)とか・・・そのまま身体乗っ取られてDIOの配下入りor守久さんの精神が頑張るorアヴドゥルさん呼んで来い 以外思いつかねぇ

アヌビスって刀本体がなくなったらどうなるんだろうな?
チープトリックだっけ?あれはスタンド像だけでもOKだったが・・・

111名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 22:50:41
失礼 >>109はミリアムじゃなくてガラハドだった

112名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:00:14
>>111 さらに失礼 wikiのほう見たら書いてあった お騒がしてすみません

113名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:11:27
本人(?)はナイル川の底で錆びたらアウトみたいなこと言ってたから
完全にあの刀に依存してるスタンドなんじゃないかな
本当の本体はすでに死んでいる凄腕の刀鍛冶で
死後も鍛えられた刀のみがスタンド化して独り歩きしてる設定だったような

114名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:20:15
ポルの高速分身を囮にして本体(刀)叩けたら2人でも倒せる…かな?

115名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:39:20
器用貧乏から一気に強(狂)キャラになったよ!やったね守久ちゃん

>>114
それだ!再びアーマーテイクオフの役立つ時が来たな

守久がアヌビス神に憑かれるとしたら、ポルナレフと同じで警官と言い争ううちに刀が抜けちゃうんだろうか…

116名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:43:16
>>115 おいばかやめろ 見てみたいがな!!

速さ見せる以外に特に役立たなかったアーマーテイクオフがな・・・

ポルナレフの友好度が高いときに〜みたいな条件かね?
ポルナレフが刀納めるシーンで変わりに主人公がやる、みたいな
可能性としてはあり・・・かな?

117名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:47:40
クイックシルバーのスレッドでも同じ話題が出て、>>114みたいな結論になってたな。
行き着く結論は大体同じか。

118名無人目のスタンド使い:2013/07/06(土) 23:54:57
刀が本体ならなんとかアヴさん連れてきて溶かすっていうのもありだな。
ただどんどん強くなる+物質透過+複数人(場合によっては武器所持)に耐えられるかは謎だがな

119114:2013/07/07(日) 00:33:16
せっかく思いついたのに…既出だったのね…。
くらえーシャボンランチャー(´・ω・)y━ 0○。o >>117

120名無人目のスタンド使い:2013/07/07(日) 00:38:05
117にげてwww

121名無人目のスタンド使い:2013/07/07(日) 00:47:32
守久でED全部見たから今赤塚やってるんだけど、SPたちの茶々が入らないのがすごく寂しいぞどういうことだ
キャラバン、ワイハ、ハウリンはSP同様自立意志があるらしいけど、こういったスタンドならそれほど寂しくなくなるかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板